将来の相続と二世帯住宅 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

松野 絵里子

松野 絵里子
弁護士

7 good

将来の相続と二世帯住宅

2010/10/26 12:48

弁護士の松野絵里子です。

土地と建物が今あり、その上に弟さんが二世帯のための住宅を建てるとします(仮に名義はすべて弟さんだとします)。土地の名義も弟さんにすると贈与になりますので、今の段階ではそれはしない可能性が高いかと思いますので、そういう前提とします。

ご両親が建築費を出してあげるような場合には、住宅を取得する部分の資金を弟さんに贈与し、相続時精算課税制度で税の優遇を受ける可能性が高いでしょうね。国税庁のサイトをリンクしておきます。http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4503.htm

そうして、ご両親ともに亡くなって、最終的にご兄弟で相続することになると、貴殿の相続分は2分の1です。それを、実際にどうやってもらうかということが遺産分割の問題です。単に、ご両親の持っていた土地の持分の半分もらっても、その上には家が建っているので貴殿としてはあまりうれしくないでしょう。収入も入ってこないですしね。弟さんは、その上に家を持っていてかつ使用貸借権という土地を使う権利ももっていますので、弟さんばっかり・・・と不公平に感じられるでしょう。

また、生前に弟さんが贈与された資金があるので(例として1500万円とします。)それも不公平な感じがしますよね。それについては、特別受益という制度がありすでにもらった相続分としてカウントされます。そうしないと先にいろいろもらっていた相続人のみが得をして不公平なので民法ではそういう制度があるのです。相続財産にそれを足してあわせて、かつ弟さんの相続分から減らすのです。

さて、以下は具体的に考えてみましょう。
預貯金が1000万円あってそれも相続したとしましょう。
土地がその時点で4000万円の価値だったとします。特別受益の分を足すと相続財産は6500万円(4000と1000と1500)で貴殿は3250万円分がもらえるはずですが、預貯金が1000万円しかないので困るということになります。
ここで弟さんが遺産分割で土地の共有持分を買取るといってくださればよいのですが、なかなかそう現金もないことも多いでしょう。相続争いの火種はここにすでにありますね。というわけで、相続時にその二世帯住宅の土地と建物以外に財産があるかによってかなり状況は異なります。他の財産があるなら貴殿はそれをもらえばいいわけです。ないなら、どうするか今のうちから考えるべきです。

補足

相続後の争いにならないように相談のうえで遺言をかいてもらうのが一番良いですね(その場合は税金のこともきちんと考えてくださいね)


ご質問の件は、法的には財産分与ではなく、遺産分割ですね。財産分与は夫婦間の離婚の際の精算の問題で、相続されたあと相続財産をどうやってわけるかが遺産分割の問題です。ご質問はこのことですね

弁護士
遺産分割
二世帯住宅
相続

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

二世帯住宅の場合の財産分与について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2010/10/26 10:07

父・母・姉(私)・弟の4人家族です。

現在、私(姉)は実家で両親と暮らしていますが、結婚して別の場所に住んでいる弟
夫婦(子供なし)が、実家を二世帯住宅に建て直して一緒に暮らしたい… [続きを読む]

kirakira0410さん (東京都/37歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

親の土地に二世帯住宅を建てた場合の名義について デコデコさん  2010-02-17 22:55 回答1件
死亡した父名義の家と土地について とむとむにーさん  2009-10-25 23:48 回答1件
相続時精算課税制度を使えばできるでしょうか 慶子さん  2009-10-17 07:16 回答1件
生前贈与について ISSさん  2008-07-10 21:05 回答2件
父死亡後、引き続き母が死亡した場合の相続と登記について ゆみこ88さん  2011-05-29 12:35 回答1件