対象:会社設立

砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
-
個人の目的がはっきりしないと判断はしかねますが。
2010/10/22 00:26
不明な点が多いです。1300万円の家賃収入で申告上の利益が100万〜300万位でというのはどういう意味でしょうか。今年の確定申告では300万なら話しは分かりますが。不動産を買ってわざわざ利益を圧迫するという意味もよく分かりません。それ以上増えると都合が悪いという事でしょうか。メリット、デメリットは各個人の目的が何なのかが明確でなければ判断できません。遺産相続の税金対策で、毎年少しずつ贈与税がかからないように不動産を買い増しているのか。利益を上げることが目的で、このまま買い増して、会社務めをしなくても暮らせるようにするのであれば法人にした方がいいと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
ひとつの選択肢としての法人設立
柴崎 角人(行政書士)
2010/10/23 17:06
このQ&Aに類似したQ&A