退職することは可能です。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

弥永 尚

弥永 尚
採用コンサルタント

- good

退職することは可能です。

2010/10/06 13:51
(
5.0
)

みっきぃ様

はじめまして。

採用コンサルタントの弥永尚と申します。
よろしくお願いいたします。

ご主人様の退職に関するご相談ですが、ご主人の体調も思わしくないようで大変ご心配のことと思います。

まず、お勤めの会社を退職することについてですが、会社側が承諾しなくても退職することは可能です。本来ならば、会社と話し合い、合意の上で円満退職することが望ましいですが、法律上は、民法第627条第1項にあるように、期間の定めのない労働契約の場合(一般的な正社員雇用の場合)は、「各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と規定されています。つまり、労働者が退職の申し入れをした場合、会社側が承諾しなくても、二週間経過すれば退職は成立するということなのです。

ただ、一方的に退職することは本来望ましいことではないので、まずは、体調不良(体重の激減や具体的な不調内容を告げ)を理由に休暇を取られるとともに、並行して退職の話し合いを進められたらいかがですか。現場の上司で埒があかないのであれば、直接、人事に相談したらどうでしょうか?今回の話は人事まで伝わっていない可能性もあります。一般的に人事部門は社員からは煙たい存在のように見られがちですが、そんなことはないです。本来、従業員のためにサービスする部門なのですから、このまま上司が取り合ってくれならば人事へ掛け合うことをお勧めします。

また、会社との交渉にあたり、会社の就業規則がどうなっているかを正確に把握する必要があります。就業規則は、法律により、常時各作業場の見やすい場所へ掲示又は備え付け、又は、書面を交付することが義務付けられています。ご主人がお持ちでしたら早速お二人で内容を確認しましょう。お持ちでなければ会社にて就業規則を確認し、コピーするなりして手元に置き、内容を確認しましょう。顧客クレームによる損害金のことや、20:00以降の残業代が全くでないことなど疑問な点がありますので、そのあたりも就業規則を確認した方がよいと思います。

以上ご参考になれば幸いです。

採用コンサルタント
就業規則
退職
採用
雇用

評価・お礼

みっきぃ さん

2010/10/08 10:16

退職する事は可能です。の文字を見てうれしくなりました。先生がおっしゃる様に、退職願いは人事部まで行かず、途中で止まっているようです。埒があかなければ、私が直接人事部と掛け合う覚悟もできています。私、鬼嫁になります!!とても詳しい回答ありがとうございました。また何かあったら宜しくお願いします。

弥永 尚

弥永 尚

2010/10/08 11:37

みっきぃ様

弥永尚です。
評価のコメントをいただき有難うございます。

やはり、人事部まで伝わっていないのですね。

本来は上司から人事に連絡が行ったうえで人事と話し合うのが望ましいのですが、今回はそれは望めそうにないようですから、ご主人様が人事に連絡を取られ、人事と直接話し合いをされたらよいと思います。
上司の前では人事に連絡を取りづらいと思いますが、今の時代はEメールや携帯電話があるので、上司に気づかれずに連絡を取ることは可能だと思います。

また、人事と話し合う際には、退職を決意した原因(1人で20件以上の現場を受け持たされている、クレームの損害金が発生した場合、社員に転嫁される、20時以降の残業代がでない、体重激減で体調不良)を冷静に説明されることです。今回の原因がご主人様の上司固有に起因している問題であれば、そこを対処してもらうという解決策もあるかもしれませんし、これが全社的に抱えている問題であれば退職もやむなしということで承諾してもらえるのではないかと思います。

みっきぃ様がご主人様のことを心配され、何とか力になりたいという強い思いがひしひしと伝わってまいります。しかし、会社(上司や人事)との話し合いはあくまでご主人様がなさるべきです。このようなケースでご家族の方が出てこられますと会社側も必要以上に身構えてしまいがちで、却って話がこじれることになりかねません。みっきぃ様はあくまで、側面からご主人様を強力にサポートして差し上げてください。

一方で、転職先を探すことを並行して注力してください。ご承知の通り、今のわが国の雇用状況は決して芳しくありません。他の先生のアドバイスもご参考にされ、ハローワーク、一般の就職情報サイト、知人関係など、幅広く情報収集をされ、ご主人に合った企業・職種を探すようにしてください。

お二人で協力され、良い方向に向かうことをお祈りしています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

退職したいのですが・・・

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2010/10/05 15:42

主人が会社を辞められずに困っています。今の会社に入社して4ヶ月ですが、あまりの待遇の悪さに退職を希望しています。辞職願いも提出し、上司には口頭で何度も「辞めたい」と話しています。ところが、人… [続きを読む]

みっきぃさん (京都府/43歳/女性)

このQ&Aの回答

お二人が協力してピンチを乗り越えチャンスにつなげて下さい。 笹木 正明(キャリアカウンセラー) 2010/10/05 17:48
すぐ明日から 体調不良を理由に お休みに入りましょう。 タカミ タカシ(キャリアカウンセラー) 2010/10/06 01:10

このQ&Aに類似したQ&A

退職に対して損害賠償を請求されそうです kyoumoameさん  2012-10-31 18:52 回答1件
体調悪化で今の仕事を続けられません 藤ごさん  2012-02-22 23:01 回答1件
半年働いている仕事を辞めたいです フシギバナさん  2013-08-12 21:02 回答2件
職場の先輩の言葉で・・・ 田中みちるさん  2013-03-28 22:41 回答1件
秘密保持と競業避止 まきとさん  2008-07-21 07:13 回答1件