対象:リフォーム・増改築

加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
-
固定枠でもドアは付きます
- (
- 4.0
- )
一般的な室内ドア枠は、壁の厚さに関わらず枠が付くよう、
又仕上がりがきれいに納まるよう、ケーシング仕様になっていますが、
既に固定枠があるのでしたら、そのままドアを取り付ければいいでしょう。
蝶番・ラッチ受けは固定枠を切り欠いて嵌め込むことになります。
その加工が大変なので、板を取り付けるということでしょうか?
納まりとしては、固定枠を加工する方が納まりが良く、加工もさほど
難しくないと思います。
それよりも、開口部分の寸法により、既製のドアがあるか、
或いは特注で高価なドアになるのか。 場合によっては、
枠とセットで開口部に納める方が安く出来る場合もあるでしょう。
評価・お礼

テンキチ10 さん
ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
よろしければ補足の方にもご回答をお願いします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
開口部の固定枠にドアを付けたいと思っています。
枠の幅は165mmです。
普通のドア枠ではケーシングがあるのでドア枠が段になっていますが、この場合も薄い板を付けるなどして段を作った方が蝶番、ラッチ受… [続きを読む]
テンキチ10さん (千葉県/32歳/男性)
このQ&Aに類似したQ&A