対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
新谷 義雄
行政書士
-
家計診断をお願いいたします。
ittanさん、初めまして。ファイナンシャルプランナーの新谷と申します。
毎月手取り額に対して、交通費以外目立った高支出もなく、必要経費性もあるので仕方ないでしょう。実情に応じて日用雑貨など削れるなら、もう少し支出を減らせるのかな?と言った感じです。
住宅購入時期を3年後か、5年後かで迷われているようですね。現在の時点で預貯金・金融資産の合計が950万円あります。年間150万円を貯蓄されているのでしたら、3年後には1400万円、5年後には1700万円と、5000万円相当の物件購入には十分な頭金です。さらにご両親からの援助が見込めるのでしたら頭金や、諸費用など支払い後の当面の手元資金等も問題ないと思われます。
現在奨学金200万円/年利2%を残したままで普通預金や、定期預金を保有していても直ぐに手持ち資金が必要な場合以外あまり意味は無いでしょう。3OR5年後の住宅購入の頭金作りに必要な短期~中期の資産運用方法も考えた方が良いかも知れません。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在、夫30歳(専門職+学生)、妻29歳(専業主婦)、3歳と1歳の子供の四人暮らしです。居住地は地方政令指定都市です。
家計内訳は次の通りで、上の子が小学校に上がるタイミング(三年後)か下… [続きを読む]
ittanさん (福岡県/30歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A