対象:料理・クッキング
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 2件
華やかで手軽に作れる、牛肉のカルパッチョをお勧めします
はじめまして。
クッキングサロンM&Yの高窪です。
イタリア料理、本当に美味しいですよね!
私も大好きです。
さて、パーティー向きのお料理ということで、すでにアクアパッツアやグリル肉のレシピは他の方がご回答されているので、私は前菜向きの牛肉のカルパッチョをご紹介します。
牛肉はたたき用の塊肉を使います。
1)牛肉は、室温まで戻してから粒の大きい岩塩と黒コショウで強めに塩・コショウし、熱したフライパンでまわりを焼きつけ、粗熱をとったらラップとアルミホイルでくるみ、肉を休ませて冷蔵庫で冷やします。
2)ニンニク一片を半分に切り、切り口を冷やしておいた盛り付け皿にまんべんなくすりつけ、ニンニクの香りをつけます。
3)2)のお皿にスライスした1)をぴったりと張り付けるようにひき、上にルッコラとパルジャミーノレッジャーノをすりおろしたもの、炒ったくるみを砕いたものをかけて、最後にエクストラバージンオリーブオイルを回しかけます。
レモンを添えて、召し上がってくださいね。
エクストラバージンオリーブオイルは、強めの味のものを選ぶとよいと思います。
パーティーは人数にもよりますが、ある程度の品数を準備する必要がありますよね。
直前に作るものと、このように前日に仕込みができるものを組み合わせると、スムーズに楽しめます。
楽しいパーティーになりますように!!
補足
おおよその分量は以下となります。
・牛たたき用の肉 ひとりあたり50g~
※スライスした後に、肉たたきで全体を伸ばしてお皿にぴったりと貼り付けてください。
・エクストラバージンオリーブオイル ひとりあたり大さじ1程度
そのほかの分量はお好みで調整してください。
前述しましたが、牛肉の塩コショウは強めのほうがよいと思います。
また、オリーブオイルと一緒にバルサミコをかけてもおいしくいただけます。
こちらもお試しくださいね。
回答専門家

- 高窪 美穂子
- ( 東京都 / 料理講師 )
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理
「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。
(現在のポイント:35pt)
この回答の相談
イタリア家庭料理を作れるようになりたいです。
先日、長期の休みを利用してイタリアを旅行してきました。
景色にももちろん感動しましたが、なにより印象に残ったのが食事!
戻ってきてもあ… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A