大きなイベントですが、、、、 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

島津 勝仁

島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー

- good

大きなイベントですが、、、、

2010/07/22 10:37
(
5.0
)

こんにちはmgallagherさん

ファイナンシャルプランナーの島津と申します。
専門家としてというよりは、若干先輩として私的な意見で述べさせて頂きます。

私の友人で(私も参加しましたが)以前、二人が式を挙げた後に(教会だったと思います)
花嫁はウエディングドレスのまま、公園のような場所で友人20~30人程度が集まりお金を出し
合ってパーティ料理やお酒を買い付けて、立食披露パーティを行った事があります。
本人達は、独自のスタイルで思い出に残る楽しいパーティだったようです。

私が申し上げたいのは、結婚披露宴のような仰々しい形にとらわれなければ、レストラン
のような場所で内内に披露パーティをする事も出来ますし、工夫次第で殆どお金も掛からず
お互いが満足行くような結婚式とパーティをすることが可能だと思うということです。

奥様の立場に立てば、綺麗な姿でお披露目したいという気持ちも当然にあるでしょうし、
ただお二人の将来の生活もある訳ですから、結婚式を派手にやったが為に、新婚生活が
厳しいものになってしまうのも忍びないので、お二人で思い出に残るお金の掛かりくにい
方式を良く話し合われたら如何でしょうか?

ご参考にして頂ければ幸いです。
今後お二人が、益々幸せな生活を送られることを祈念致します。

ファイナンシャルプランナー
イベント
計画
結婚

評価・お礼

mgallagher さん

ありがとうございます。よく妻とも話し合った方がいいですね。つい感情的になってしまうので避けていたのですが、避けてはいけない部分ですので、もう一度話し合います。ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

結婚式費用について

マネー 家計・ライフプラン 2010/07/21 17:25

今月入籍を済ませた新婚です。来年の5月に結婚式を挙げることになっています。しかしながら現在貯金はほぼゼロ、とうてい式の費用は払えません。こんな状態で式をあげる事自体ナンセンスなのですが・・・。もう少… [続きを読む]

mgallagherさん (千葉県/35歳/男性)

このQ&Aの回答

結婚式(披露宴)は誰のため? 清水 正彦(社会保険労務士) 2010/07/21 19:29
多目的ローン(ブライダルローン)を借入して! 山中 三佐夫(ファイナンシャルプランナー) 2010/07/22 07:45

このQ&Aに類似したQ&A

結婚式にかかる費用について はーと8さん  2014-01-09 16:20 回答1件
家計診断お願いします。 まかさん  2012-11-06 15:19 回答1件
妻が失業、再就職先の収入は激減&不確定… ヌートリアンさん  2012-01-19 22:43 回答1件
住宅ローン・借金・保険、どんなFPさん選びが肝要ですか? コハルビヨリさん  2011-11-03 14:02 回答1件
赤字家計の我が家で改善できること momoirosangoさん  2010-11-04 16:53 回答3件