対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
2
多目的ローン(ブライダルローン)を借入して!
- (
- 5.0
- )
mgallagher様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、mgallagher様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.人生の重要なイベントであります結婚式は、一般的に式のみでは余り掛からないと思いますが、披露宴での費用がそれなりに掛かると考えます。
2.実際に結婚式場での掛かった費用の精算は、披露宴終了時に行うと思いますが、ご祝儀袋からお祝い金を個別に出して纏める労力が掛かると考えます。
3.そこで、検討されていらっしゃる銀行等の多目的ローン(ブライダルローン)を借入して、結婚式の費用を準備されることをお勧めいたします。そして、後日お祝い金から返済可能額を内入れされてはいかがでしょうか。
4.尚、多目的ローン(ブライダルローン)の取扱は銀行等によって借入要件がありますので、担当者と良く相談してください。
以上
評価・お礼

mgallagher さん
ありがとうございます。ローンを使用してまで、という意見も頂きましたが、妻の辛い数奇な人生を早く終わらせたいという自己の満足追求から、どうしても式をあげて皆に祝福してもらいたいという気持ちは私の中に強くあります。いわば借金を背負うという怖さはありますが、アドバイス通り、祝金から返済可能額を内入れしていこうと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A