対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
財産分与について
- (
- 4.0
- )
おはようございます。
マンションの名義変更するということは、抵当権の問題がありますので住宅ローンの名義も妻に変更しないとなりません。その場合には、妻の収入が少ないためおそらく変更は難しいと思われます。住宅ローンは契約なので相手の金融機関がOKを出さないと契約の変更はできません。この件は、一度金融機関に確認するしかありません。
一番簡単な方法は、やはり売却になりますが、そこに住み続けたいとなるならば、ご主人との協議と金融機関との交渉をしないとなりません。
[[株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
評価・お礼
sonoka52 さん
夫側との話し合いと平行して、金融機関との交渉となるとかなり大変そうですが、
姉と一緒にひとつひとつ丁寧に解決していこうと思います。
丁寧な回答、ありがとうございました。
回答専門家
- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
私の姉が結婚して5年目になる夫と約1年間の別居の末、近々離婚することになりました。
原因は、夫の度重なるギャンブルによる借金や裏切りです。
借金は司法書士に依頼し、各ロ… [続きを読む]
sonoka52さん (東京都/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A