プロジェクト管理手法は子会社のメンバーにも浸透していますか? - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

坂本 俊輔

坂本 俊輔
ITコンサルタント

4 good

プロジェクト管理手法は子会社のメンバーにも浸透していますか?

2010/06/29 11:36

はじめまして、坂本と申します。

よいプロジェクト管理ツールがないか?とのご質問ですが、
ご質問の情報だけですと、特定の製品を推奨するのは難しいので、まずは選び方と注意点について、お伝えしておきますね。

プロジェクト管理と一口にいっても、単にタスク管理と進捗管理をするだけの場合と、原価管理やEVM(Earned Value)の算出、コミュニケーション管理等をしたい場合とによって、だいぶ製品のグレードが変わってきます。

「進捗状況を把握したい」とのことですので、単にガントチャートレベルでの進捗把握ができるだけでよいのであれば、一般に普及しているグループウェアのプロジェクト管理機能でも実現できますので、安く利用できます。
ただし、製品にもよりますが、タスクの階層が2階層ぐらいまでしか作れないものが多いですので、規模の大きなプロジェクトですと、難しくなる可能性があります。

高機能版の代表格としては、サイオステクノロジー社の「Project Keeper」あたりでしょうか。
http://www.sios.com/product/projectkeeperpro/index.html
予算の調整が付くのであれば、大抵のやりたいことは実現できるはずです。


いずれにしても、プロジェクト管理ツールは、現場のスタッフが情報を入力しないことにははじまりませんので、現場のスタッフに管理目的や情報入力のやり方が浸透していることが重要です。

既に、管理手法が浸透されているようであれば、現場の混乱を避けるためにも、入力系や表示系の見た目が、普段の管理帳票・ツールと近いものを選ぶことをお勧めします。
同水準の価格帯の製品であれば、機能はさほど変わりませんし、製品ごとの売りの付加機能があっても、普段から必要性を感じているものでなければ、利用される可能性は低いです。

まだ管理手法が浸透していない状況であれば、いきなり高機能な管理ツールを導入されても、利用が進まず頓挫する可能性が高いです。

まずは安価なグループウェアレベルで、進捗報告させるルールの徹底から始めることをお勧めします。

では、プロジェクトの成功をお祈りしております。

グループウェア
プロジェクトマネジメント

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

WebベースのPJ管理ツール

法人・ビジネス ITコンサルティング 2010/06/29 10:14

グループ間で作業をします。遠隔地の子会社に関してWebベースでプロジェクト管理をしたいのですが、なんかいいツールありますでしょうか。つまり子会社のプロジェクト進捗状況をリアルタイムに把握したいのです。

ポプラさん (埼玉県/35歳/男性)

このQ&Aの回答

情報共有ウェブ環境のNetCommons2.3をお勧め致します。 小笠原 宏之(ITコンサルタント) 2010/06/29 11:10
しっかりと活用されるツールをお勧めします。 田口 正剛(ITコンサルタント) 2010/08/26 12:30
担当者の意識を合わせることも大切です 三上 英昭(ITコンサルタント) 2010/11/18 11:32

このQ&Aに類似したQ&A

ITを活用して、業務上の課題が解決された事例 専門家プロファイルさん  2010-07-16 15:11 回答10件
事業譲渡によるリストラ でんきくらげさん  2010-01-12 15:54 回答1件
プロジェクト工程管理 ポプラさん  2009-04-21 13:00 回答3件
個人情報保護法における管理とは? k19さん  2009-04-10 17:10 回答4件
非常時を想定して、Webサイトの管理を分散させたい 専門家プロファイルさん  2009-02-12 19:21 回答6件