どうしようもないだめな性格を変えたい - コーチング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:コーチング

どうしようもないだめな性格を変えたい

キャリア・仕事 コーチング 2008/06/27 08:04

どこへ行っても人間関係がうまくいかず、仕事もできないため、どうにかして性格だけでも変えて、夢である資格取得・転職につなげたいと思っています。
私の性格は・・
・短気・指摘を受けるとすぐ逆ギレする・きれやすい(口にはしないもののかなり感じのわるい態度がでてしまう・機嫌が悪くなくても眉間にしわが寄ってしまう ようになってしまいました。)
・拡大解釈・自意識過剰ですぐ自分の悪口を言われていると思いこむ
・そのくせ気が弱く、自分の言いたいことを口に出せない・ささいなことですぐくよくよする。
・つねに人間関係でおどおどしてしまう。
・人と会話のキャッチボールができない。
・威圧的・居直っていると思われている・・(尻をまくってる等と言われてしまったことが・・そんなつもりはないのですが・・)

短所をあげるとキリがないのですが、上記のような一番社会人としてあってはいけない部分をなんとか直さないといけないと思っています。お恥ずかしながら30歳手前なのにこんな状態で、これではどこへ行ってもうまくいくはずがないのはわかっているのですが、カッとなるとついまわりが見えなくなってしまいます。
効果的な方法・本・セミナー・カウンセリング等ありましたらおしえていただきたいです。

こんな私になにかアドバイスをお願い致します。

のの28さん ( 千葉県 / 女性 / 28歳 )

回答:2件

自分らしく、幸せに自己実現を

2008/06/27 20:39 詳細リンク

こんにちは、コーチング・アイの味村です。

お気づきのように、仕事を成功させる重要な要因は人間関係がうまくいっていることで

す。

自分のコミュニケーションスタイルが、周囲にどのような影響を与えているか、

表情や態度が相手にどのように伝わっているか、気になるところですね。


ご参考までに、本のご紹介をしたいと思います。

1冊目は、「その他大勢を味方につける25の方法」ジョン・C・マクスウェル 祥伝社 1,575円

なぜあの人には人がついていくのか?

世界一のメンター・人間関係の達人が教える誰にでもできるスキルアップの方法

成功するために知っておくべき人間関係の法則についてわかりやすく書かれています。


もう1冊は、「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」野口嘉則 日本実業出版社 1,260円

コーチでベストセラー作家でもある野口嘉則さんが最初に出版された本です。

ワークブック形式で書き込めて、心理学や成功法則が非常に理解しやすくなっています。


野口嘉則さんの公式ブログ「幸せ成功力を高めよう」

http://coaching.livedoor.biz/

3ヶ月で幸せ成功力が高まるプログラムを無料で提供されています。

他人や自分を受け入れるために必要な考え方や、信念を強化し、安心を手に入れる方法、

豊かな人生を実現するための秘訣などが記事スタイルで紹介されています。

ご自分らしく、幸せに、自己実現なさってください。

応援しています。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
ルーク 平野

ルーク 平野
恋愛アドバイザー

- good

自分の長所にフォーカスしてみよう!

2008/06/27 18:36 詳細リンク

のの28さん!


こんにちは!


恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの
ルーク平野です。


質問ありがとうございます!


自分をしっかり分析されていて素敵ですね!


自分の性格をこれだけ分析されている方は
なかなかいないですよ〜。



ほとんどの人が自分の改善箇所を
わかっていません。


私のカウンセリングでも、まず最初のステップは
自分の改善箇所を明確にすることから始めます。


自分の改善箇所を明確にできれば、
カウンセリングの半分は完了します。


なので自分の改善箇所を知っている
のの28さんは既に50%改善できたと思ってください。


では残りの50%はどのようにしたらよいでしょうか。



のの28さんの文章を読む限り、自分の欠点ばかりに
フォーカスがあたっていると思います。


どんな欠点と思われることにも、
長所にもなります。


例えば、
【自分の言いたいことを口に出せない】のは短所のようですが、
裏を返すと、
【それだけ相手のことを気遣っている】という長所にも
なります。


のの28さんにもたくさん長所があります。

まずこれだけ自分のことを分析できているところは
とっても素敵です!


私が気になったのは短所ばかりにフォーカスしすぎているので、
もっと長所にフォーカスしたほうがいいと思います。


自分の長所にフォーカスすることができれば、
幸せを感じ、自信をもてるようになります!



幸せを感じ、自信をもてるようになる方法として
私が開催している「ハピサクレッスン」に
参加することをお勧めします。


すでに500名以上の方が受講していて、
幸せを感じ、自信をもてるようになっています。


自分の素晴らしさに気づき幸せを感じ、
自信を持ちたいのであれば、
是非受講してみてください!


ハピサクレッスンの参加はこちらから!


いきなりセミナーはと思われた場合は
犬飼ターボさん著書『オレンジレッスン』を読んでみてください!



のの28さんのますますの幸せを応援しています!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

モチベーションをあげたいです。 harunoさん  2008-05-10 17:37 回答4件
憂鬱な仕事について ボウリングさん  2009-04-10 14:54 回答1件
毎日が憂鬱 フジヤマさん  2008-07-17 14:03 回答1件
使いづらい雰囲気を変えるには? crystal empireさん  2008-06-06 00:25 回答3件
仕事がうまくいかず苦しんでいます kumasan0904さん  2012-11-20 15:34 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)