(新着順 10ページ目)特許・商標・著作権の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

特許・商標・著作権 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (10ページ目)

特許・商標・著作権 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

791件中 451~500 件目 RSSRSS

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第7回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第7回) 中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第7回) 河野特許事務所 2011年12月15日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)   4.中国企業の重要特許  中国企業が出願、権利化している4つの特許の詳細を以下に説明する。最初の2つは列車制御に関する技術であり、残り2件はブレーキに関する技術である。 (1)列車制御センターシステムプラットホ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/15 14:00

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第6回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第6回) 中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第6回) 河野特許事務所 2011年12月13日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)   (5)中国鉄道科学研究院  中国鉄道科学研究院は1950年3月1日に設立された鉄道業界における専門の研究機関である。科学技術研究、開発、生産等を行う鉄道部直属の機関である。参考図8は中国鉄道科学研究院の出願件数で...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/13 14:00

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第5回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第5回) 中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第5回) 河野特許事務所 2011年12月12日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)   (4) 北京全路通信信号研究設計  北京全路通信信号研究設計は信号設備に関する技術に特化して多数の特許出願を行っている。参考図7は北京全路通信信号研究設計の出願件数である。   参考図7 北京全路通信信号研究...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/12 14:00

セミナーのご案内:中国における特許調査・出願ノウハウ

◆セミナーのご案内 中国における特許調査・出願ノウハウ   概要  市場規模が大きく将来性の見込める中国での特許の重要性が日々高まってい ます。模造品による被害は相変わらず多いものの、中国政府によるプロパテント 政策下、特許による保護は他の先進国と同様のレベルにまで達してきました。新 幹線技術で問題となりましたように中国企業による特許戦略も活発化し、特許訴 訟も急増しています。今後...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/09 15:00

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第4回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第4回) 中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第4回) 河野特許事務所 2011年12月9日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)    参考図5は中国南車グループの保有実用新型特許件数である。中国においては、実用新型は無審査で特許が付与される[1]。形状、構造に係る技術についても年間600件を越える実用新型特許を取得している。   参考図5 中...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/09 14:00

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第3回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第3回) 中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第3回) 河野特許事務所 2011年12月8日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)    参考図3は中国南車グループ内の出願件数の内訳である。中国南車グループは、最大の出願件数を誇る株洲南車時代電気株式有限公司、南車戚墅堰機車有限公司、南車株洲電力機車有限公司、南車長江車両有限公司、中国南車グループ株洲...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/08 14:00

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第2回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第2回) 中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第2回) 河野特許事務所 2011年12月7日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)   (3)中国領土面積、地質の問題  2010年末現在中国高速鉄道の路線総延長は8358kmであり、最高時速250kmでの運営距離は5149kmである。この路線距離は世界一であり、世界の高速鉄道網の3分の1に相当する。...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/07 14:00

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第1回)

中国側が新幹線技術は中国製と強弁する理由と背景(第1回) 河野特許事務所 2011年12月5日 執筆者:弁理士  河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2011年9月号掲載)   1.はじめに  中国高速鉄道は、日本、フランス、ドイツ等が長年蓄積してきた高速鉄道技術を導入し、これをベースに開発されたことは周知の事実である。それが最近になって中国高速鉄道は中国独自の技術により完成したものである...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/05 14:00

米国改正特許法逐条解説(第5回)

米国改正特許法逐条解説(第5回) ~第1回 先発明主義から先願主義へ~ 河野特許事務所 2011年12月2日 執筆者:弁理士  河野 英仁    その他、アドレスを製品に記載しておきインターネット上で特許番号を表示するバーチャル特許表示が可能となった(米国特許法第287条) 改正前 改正後 第287 条 損害賠償及びその他の救済に関する制限;特許表示及び通...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/12/02 14:00

米国改正特許法逐条解説(第4回)

米国改正特許法逐条解説(第4回) ~第1回 先発明主義から先願主義へ~ 河野特許事務所 2011年11月30日 執筆者:弁理士  河野 英仁    また仮出願、外国出願及び国際特許出願の優先権を発生させる上で、ベストモード要件は課されなくなった(米国特許法第119条(e)(1)及び第120条)。 改正前 改正後 米国特許法第119条(e)(1)  第11...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/30 14:00

米国改正特許法逐条解説(第3回)

米国改正特許法逐条解説(第3回) ~第1回 先発明主義から先願主義へ~ 河野特許事務所 2011年11月28日 執筆者:弁理士  河野 英仁   (2)非自明性に関する規定 米国特許法第103条  非自明性の判断基準も発明時から、有効出願日へと改正された。 改正前 改正後 第103 条 特許要件;自明でない主題 (a) 発明が,同一のものとしては第10...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/28 14:00

セミナーのご案内:中国・ベトナム出願セミナー

セミナーのご案内 中国・ベトナム出願セミナー   概要 経済成長著しい中国・ベトナムで事業展開を図るには、あらかじめ現地の特 許権や商標権などを取得し、模倣などのトラブルから身を守る備えが欠かせ ません。 本セミナーでは、中国・ベトナムを専門とする弁理士が、現地の状況、出願に 必要な基礎知識や模倣被害に遭った場合への対応などについてわかりやす く解説します。また、海外出願助成や販...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/25 16:00

米国改正特許法逐条解説(第2回)

米国改正特許法逐条解説(第2回) ~第1回 先発明主義から先願主義へ~ 河野特許事務所 2011年11月25日 執筆者:弁理士  河野 英仁   (ii)米国特許法第102条(b) グレースピリオド 改正前 改正後 (b) その発明が,合衆国における特許出願日前1 年より前に,合衆国若しくは外国において特許を受けた若しくは刊行物に記載されたか,又は合衆国に...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/25 14:00

米国改正特許法解説書のご案内

◆米国改正特許法解説書のご案内 12月中旬刊行予定 FAX、Eメールにて予約受付中(予約締切は2011年11月30日) 書籍名: 「決定版 改正米国特許法全理解 ~2011年改正法により何が変わるか~」 理解しやすい改正前後の比較表・図解を多用 AIA(America Invents Act)原文付き 著者: 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 出版社: ILS出版   ソフトウェ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/22 18:00

米国改正特許法逐条解説(第1回)

米国改正特許法逐条解説(第1回) ~第1回 先発明主義から先願主義へ~ 河野特許事務所 2011年11月22日 執筆者:弁理士  河野 英仁   1.概要  2011年9月16日オバマ大統領の米特許法改革法案「America Invents Act」への署名に伴い、約半世紀ぶりに米国特許法が大改正されることとなった。改正内容は先発明主義から先願主義への移行、及び、特許付与後レビュー制度の...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/22 14:00

[アメリカ特許制度の改正] Prior Use Defenseの対象の拡大

アメリカでは以前からビジネス方法特許に関してはPrior Use Defence、いわゆる先使用権が認められていましたが、今回の改正でプロセス・機械・生産物・組成物に係る特許にも先使用権が認められるようになりました。より詳しくはアペリオ国際特許事務所のコラムをご参照下さい。(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/22 12:42

マジコンの販売行為が刑事罰に!

マジコンの販売行為が刑事罰に!  ~アクセスコントロール回避規制の強化~ 河野特許事務所 2011年11月21日 執筆者:弁理士 大竹 康友   近年、インターネットを介して様々な態様のコンテンツが流通する中で、コンテンツが違法に視聴及び(プログラムとして)実行されるケースが増えています。これに対し、2011年12月1日から不正競争防止法が改正施行され、アクセスコントロール回避規制の強化が...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/21 14:00

早わかり中国:第4回 特許を受ける事ができる発明とソフトウェア特許(3)

早わかり中国:第4回 特許を受ける事ができる発明とソフトウェア特許(3) 早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第4回 特許を受けることができる発明とソフトウェア特許(第3回) 河野特許事務所 2011年11月18日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ2011年8月号掲載)   (2)CS関連発明の審査 (i)技術三要素判断  中国におけるCS関連発明の判断手法の特徴的なものとして所謂「技術三要素」判断が存在する。すなわち...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/18 14:00

早わかり中国:第4回 特許を受ける事ができる発明とソフトウェア特許(2)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第4回 特許を受けることができる発明とソフトウェア特許(第2回) 河野特許事務所 2011年11月16日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ2011年8月号掲載)   4.平面印刷品の模様、色彩又は両者の組合せについて主に標識として用いられるデザイン(専利法第25条第1項(6))  (6)の規定は第3次法改正時に追...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/16 14:00

発明の完成度

個人の方から出願の依頼があると、発明が完成していない場合も多い。 人によっては、どんどん話が広がって行って、収拾がつかなくなるような場合もある。 あるいは、単なる設計変更を発明と考えて相談に来るが進歩性を主張するのが非常に難しい場合もあり、発明とは何か?から説明しなければならないケースもある。 会社の場合は知財部の方である程度発明を完成させ、データも揃い、明細書もほぼ完全なものが来る場合も多いが、...(続きを読む

大平 和幸
大平 和幸
(弁理士)
公開日時:2011/11/16 03:40

[アメリカ特許制度の改正] Derivation手続

今回の改正では、先願主義の採用に伴い、従来のInterference手続が廃止され、新たにDerivationという手続が設けられました。 このDerivation手続は、2つの出願のクレームが同一である場合に後願の出願人(特許権者)が申し立てるもので、先願の発明者が後願の発明者から発明を知得し、先願の発明者の承諾なしに出願したことを理由に先願の拒絶・取消を求めるものです。より詳しくはアペリオ国...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/15 15:16

早わかり中国:第4回 特許を受ける事ができる発明とソフトウェア特許(1)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第4回 特許を受けることができる発明とソフトウェア特許(第1回) 河野特許事務所 2011年11月14日 執筆者:弁理士 河野 英仁 (月刊ザ・ローヤーズ2011年8月号掲載)      第3回に引き続き専利法第25条の特許を受けることができない発明について説明する。   1.外科手術方法(専利法第25条第1項(3) 疾病の...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/14 14:00

米国特許判例:審判請求時における従属クレームに対する議論(4)

米国特許判例紹介:審判請求時における従属クレームに対する議論(第4回) ~形式的な議論では独立クレームと生死を共にする~               In re Lovin, et al. 河野特許事務所 2011年11月11日 執筆者:弁理士  河野 英仁   1998年第2回改正規則1.192(c)(7)[1]は以下のとおり。 審判請求人が争い、かつ、2以上のクレームに係るグループ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/11 14:00

[アメリカ特許制度の改正] グレースピリオドに関する改正

今回の改正では、先願主義への移行とともにグレースピリオドについても改正が行われ、グレースピリオドは有効出願日前1年とされました。具体的には、新規性(§102(a)(1))については、有効出願日前1年以内に公開された事項であって、以下のいずれかに該当する場合は先行技術とはなりません。 (1) 公開が発明者によりなされた場合 (2) 公開が発明者から直接的又は間接的に内容を知得した者によりなされた場...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/11 13:48

[アメリカ特許制度の改正] 先願主義への移行

今回の改正で最も注目されているのはやはり先願主義への移行でしょう。以下に概要を説明します。 今回の改正では、有効出願日(effective filing date)を基準として新規性・進歩性が判断されることになりました。 この有効出願日とは、(1)出願日の利益を享受できる最先の日(優先日・仮出願や親出願の出願日)、そのような日がなければ(2)実際の出願日のことをいいます(§100(i)(1))。...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/10 21:52

米国特許判例:審判請求時における従属クレームに対する議論(3)

米国特許判例紹介:審判請求時における従属クレームに対する議論(第3回) ~形式的な議論では独立クレームと生死を共にする~               In re Lovin, et al. 河野特許事務所 2011年11月9日 執筆者:弁理士  河野 英仁   4.CAFCの判断 規則41.37(c)(1)(vii)に規定する形式的議論では議論を放棄したものと見なされる  CAFCは...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/09 14:00

動物医薬の特許保護

動物薬の場合、ヒトで効果の出ているものをそのまま適用することがある。 そうすると、進歩性の問題で、特許にならないことがある。 そういう場合、どうやって保護(市場を独占)するかだが、一つには、データ保護期間(再審査期間)が6年間あるので、それによって6年間は独占できる。(もちろん、全部の臨床試験を別の会社がやった場合は別) それに動物薬はヒトに比べて市場が非常に小さいので、ジェネリックで参入するメリ...(続きを読む

大平 和幸
大平 和幸
(弁理士)
公開日時:2011/11/08 21:44

米国特許判例:審判請求時における従属クレームに対する議論(2)

米国特許判例紹介:審判請求時における従属クレームに対する議論(第2回) ~形式的な議論では独立クレームと生死を共にする~               In re Lovin, et al. 河野特許事務所 2011年11月7日 執筆者:弁理士  河野 英仁   (2)審査及び審判請求  審査官はクレーム1-24,30-34を、3つの先行技術に基づき自明であるとして拒絶した。先行技術は以...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/07 14:00

[アメリカ特許制度の改正] 弁護士の助言(鑑定書)の取り扱い

今回の改正では、弁護士の助言(鑑定書)の取り扱いが侵害事件の被告に有利な方向に改正されました。 すなわち、(1)鑑定書を入手しなかったことや(2)鑑定書を裁判所に提示しなかったことを、(a)故意侵害(willful infringement)の認定や、(b)侵害教唆(inducement of infringement)の意思の認定に使用できないと規定されました(§298)。より詳しくはアペ...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/04 22:57

米国特許判例:審判請求時における従属クレームに対する議論(1)

米国特許判例紹介:審判請求時における従属クレームに対する議論(第1回) ~形式的な議論では独立クレームと生死を共にする~               In re Lovin, et al. 河野特許事務所 2011年11月4日 執筆者:弁理士  河野 英仁   1.概要  クレームには独立クレームと従属クレームとがあり、大多数の特許出願は数多くの従属クレームを含んでいる。新規性欠如(米...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/04 14:00

[アメリカ特許制度の改正] Supplemental Examination

今回の改正では、情報開示義務違反等のinequitable conductにより特許がunenforceableとされることを防止する制度としてSupplemental Examinationが設けられました。 この制度は、特許権者が特許に関連していると思われる情報(文献)を考慮又は再考慮してもらう、あるいは訂正してもらうものです。より詳しくはアペリオ国際特許事務所のコラムをご参照下さい。(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/03 23:33

[アメリカ特許制度の改正] Inter Partes Review

今回の改正では、Post-Grant Review制度に加えて、Inter Partes Review制度が設けられました。これは現在のInter Partes Reexaminationに取って代わるものです。 このInter Partes Review制度は、特許発行から9ヶ月経過後(Post-Grant Reviewが申し立てられた場合はその手続の完了後)に特許権者以外の者が特許の取消を求...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/02 17:50

守れてますか、インタフェース?

守れてますか、インタフェース? 守れてますか、インタフェース? ~画像意匠の保護対象~ 河野特許事務所 2011年11月2日 執筆者:弁理士 新井 景親 1.はじめに  近年スマートフォン及びタブレット型端末が急速に普及していますが、これらの製品の多くはタッチパネルを採用しています。ユーザはほとんどの操作をグラフィカルユーザインタフェース上で行うため、その使い勝手やデザインは製品の売れ行きを左右します。優れたインタフェース...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/02 14:00

[アメリカ特許制度の改正] Post-Grant Review

今回の改正で新設された制度の1つにPost-Grant Review(PGR)制度があります。 このPost-Grant Review制度は、特許発行から9ヶ月以内に特許権者以外の者が特許の取消を求めることができる制度です(§321-§329)。より詳しくはアペリオ国際特許事務所のコラムをご参照下さい。(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/01 22:29

セミナーのご案内:改正米国特許法の全貌

セミナーのご案内 改正米国特許法の全貌 ~日本への影響と対策~   内容 2011年9月16日オバマ大統領の米国特許法改革法案「America Invents Act」への署名に伴い、約半世紀ぶりに米国特許法が大改正されることにな りました。改正内容は先発明主義から先願主義への移行、及び、特許付与 後レビュー制度の導入等を含め非常に多岐にわたり、全部で37項目にも及 びます。改正...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/01 14:00

セミナーのご案内:グローバル時代の知財戦略

セミナーのご案内 グローバル時代の知財戦略 ~知財が日本を元気にする~   開催趣旨 震災や円高など厳しい状況のなか、知的財産に活路を求める中小企業 が増えています。優れた製品・技術とともに知財戦略を駆使すれば、 模倣や技術流出を防ぎつつ、国内外の市場を切り拓いていけます。 本シンポジウムでは、経営者と専門家が熱い議論を展開し、知的財産 でグローバル競争の荒波を乗り越える進路を示...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/11/01 14:00

[アメリカ特許制度の改正] 権利化前の刊行物提出制度

これまでも第三者による情報提供制度はありましたが(Protest制度、公開後の情報提供制度、権利付与後の情報提供制度など)、今回の改正により新た に権利付与前の刊行物提出制度 (Preissuance Submissions)が設けられました(§122(e))。より詳しくはアペリオ国際特許事務所のコラムをご参照下さい。(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/01 10:54

[アメリカ特許制度の改正] 出願人・宣誓書に関する要件の緩和

これまで米国における出願人は基本的に発明者でなければなりませんでしたが、今回の改正により、権利の譲受人が出願できるようになりました(§118)。 また、宣誓書(oath又はdeclaration)についての要件も見直されています(§115)。より詳しくはアペリオ国際特許事務所のコラムをご参照下さい。(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/11/01 10:09

中国実用新型特許の創造性判断(第4回)

中国特許判例紹介:中国実用新型特許の創造性判断(第4回) ~組み合わせが考慮される技術分野は発明特許よりも狭い~ 河野特許事務所 2011年10月31日 執筆者:弁理士 河野 英仁       重慶万馳オートバイ部品有限公司等                                 無効宣告請求人、一審原告、二審上訴人                  v.         知...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/31 14:00

中国実用新型特許の創造性判断(第3回)

中国実用新型特許の創造性判断(第3回) 中国特許判例紹介:中国実用新型特許の創造性判断(第3回) ~組み合わせが考慮される技術分野は発明特許よりも狭い~ 河野特許事務所 2011年10月28日 執筆者:弁理士 河野 英仁       重慶万馳オートバイ部品有限公司等                                 無効宣告請求人、一審原告、二審上訴人                  v.         知...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/28 14:00

中国実用新型特許の創造性判断(第2回)

中国実用新型特許の創造性判断(第2回) 中国特許判例紹介:中国実用新型特許の創造性判断(第2回) ~組み合わせが考慮される技術分野は発明特許よりも狭い~ 河野特許事務所 2011年10月26日 執筆者:弁理士 河野 英仁       重慶万馳オートバイ部品有限公司等                                 無効宣告請求人、一審原告、二審上訴人                  v.         知...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/26 14:00

[アメリカ特許制度の改正] Prioritized Examination

以前からアメリカには日本と同様に早期審査制度(petition to make special)がありますが、これを利用するためには陳述書の提出や先行技術調査を行う必要がありました。 今回の改正では、所定の手数料($4,800、small entityはその半額)を支払うだけで審査期間を短縮してくれるprioritized examination制度が設けられました。より詳しくはアペリオ国際特許...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/10/24 14:59

中国実用新型特許の創造性判断(第1回)

中国実用新型特許の創造性判断(第1回) 中国特許判例紹介:中国実用新型特許の創造性判断(第1回) ~組み合わせが考慮される技術分野は発明特許よりも狭い~ 河野特許事務所 2011年10月24日 執筆者:弁理士 河野 英仁       重慶万馳オートバイ部品有限公司等                                 無効宣告請求人、一審原告、二審上訴人                  v.         知...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/24 14:00

[アメリカ特許制度の改正]micro entityに対する料金割引制度

これまでsmall entityに対しては通常料金の半額になる制度がありましたが、今回の改正では通常料金から75%の割引が受けられるmicro entity制度が新たに設けられました。micro entityとして認められる要件は、 (1) small entityに該当すること (2) 発明者になっている出願が過去4件を超えていないこと (3) 年間の総収入が全国の平均収入の3倍を超えていないこ...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/10/21 22:39

早わかり中国特許:第3回 特許を受けることができる発明(第4回)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第3回 特許を受けることができる発明(第4回) 河野特許事務所 2011年10月21日 執筆者:弁理士 河野 英仁   (3)疾病の診断および治療方法  疾病の診断および治療方法とは生きている人体または動物体を直接の実施対象とし、病因または病巣を識別、確定または除去する過程をいう。人道主義への配慮および社会倫理上の観点から特許を付...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/21 14:00

セミナーのご案内:中国特許の最前線★徹底解説

セミナーのご案内 中国特許の最前線★徹底解説 ~中国特許の実務ノウハウを詳解~   開催にあたって 市場規模が大きく将来性の見込める中国で、特許の重要性が高まっています。模造品によ る被害は相変わらず多いものの、中国政府によるプロパテント政策下、特許による保護は 他の先進国と同様のレベルにまで達してきました。新幹線技術で問題となったように中国 企業による特許戦略も活発化し、特許訴訟...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/20 14:00

早わかり中国特許:第3回 特許を受けることができる発明(第3回)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第3回 特許を受けることができる発明(第3回) 河野特許事務所 2011年10月19日 執筆者:弁理士 河野 英仁   4.特許を受けることができない発明  専利法第25条は以下の6つの発明について特許による保護を排除している。 (1)科学的発見  科学的発見とは、自然界の中で客観的に存在する物質、現象、変化過程及びその特徴と...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/19 14:00

[アメリカ特許制度の改正] 特許表示に関する改正

特許表示に関しては以下の2点について改正が行われました。1.虚偽特許表示に対する訴訟の制限 - §292(a)の虚偽特許表示に基づく訴訟を国のみに認めるようにした。2.特許表示要件の緩和 - インターネット上に特許製品と特許番号の情報を掲示するVirtual Markingを認めるようにした。より詳しくはアペリオ国際特許事務所のコラムをご参照下さい。(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/10/19 13:53

[アメリカ特許制度の改正] ベストモード違反の抗弁の排除

明細書には発明者が知っている最良の実施形態(ベストモード)を開示しなければなりませんが、これまでベストモード違反により特許が無効(invalid)や権利行使不可(unenforceable)とされることがありました。 今回の改正では、訴訟経済や訴訟の予測可能性を考慮して、特許を取消(cancel)、無効(invalid)や権利行使不可(unenforceable)とする根拠からベストモード違反が...(続きを読む

森 友宏
森 友宏
(弁理士)
公開日時:2011/10/18 14:40

早わかり中国特許:第3回 特許を受けることができる発明(第2回)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第3回 特許を受けることができる発明(第2回) 河野特許事務所 2011年10月17日 執筆者:弁理士 河野 英仁   3.公序良俗に反する発明 (1)法律に違反する発明  専利法第5条は法律、社会道徳に違反し、又は公共の利益を害する発明創造に対しては、特許権を付与しないと規定している。ここで、法律に違反する発明創造とは、例えば...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/10/17 14:00

791件中 451~500 件目