(閲覧数の多い順 58ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (58ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,803件中 2851~2900 件目 RSSRSS

最初に参考図書をご紹介

おはようございます。 昨日からの続き、ブランドという概念について少しずつ触れていきます。 まず参考図書などがありますのでいくつかご紹介。 企画脳 だれかに話したくなる小さな会社 小さな会社のブランド戦略 上記三冊の本辺りを読むと、大分お話が見えてくるのではないかと思います。 そしてなぜ今ブランドというものが小さな会社に必要なのかも見えてくる...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/29 08:00

ブランドのお話

おはようございます。 昨日まで商品を売るということのお話を続けてきましたが、 今日からもう少し大きな視点でのお話を書いてみます。 ブランドという概念について、皆様はどのような考え方をお持ちでしょうか? この言葉に対しては、実に多くの定義がなされています。 まず一番最初に思い浮かぶのは高級品市場ではないかと。 「ルイヴィトン」だとか「グッチ」だと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/28 08:00

今年は贈与のチャンスです 【相続税 節税対策】

今年は贈与のチャンスです 【相続税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 前回のメルマガの編集後記で路線価の下落を ご案内させていただきました。 そこで、今回は今年は贈与のチャンスであることを 簡単にご紹介させていただきます。 相続税や贈与税の計算に当たっては、個々の財産を時価評価しなければ なりません。 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/07/18 13:51

アコード租税総合研究所の委員会活動、今後の予定

昨日16日夜、財経詳報社の会議室にて、アコード租税総合研究所の 理事会(運営会議)がありましたので、出席してきました。 8月3日の設立シンポジウムの打ち合わせも兼ねておりましたが、 年2回発行する機関誌や今後の委員会活動の方針が決まりました。 設立初年度の平成21年期は、税理士会の認定研修を毎月1回開催し、 委員会は国税通則法検討委員会と所得課税検討委員会を各毎月1...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/17 10:05

地方消費税の増税を提言、全国知事会

支持政党の表明問題等で揺れた全国知事会は、結局各党のマニュフェストを 知事会独自の基準によって採点することを採択して閉幕した。 今回の提言では、2年連続ではあるが、地方消費税の引き上げが提言された ことに注目したい。 15日11時18分asahi.com記事はこう報じた。 全国知事会(会長・麻生渡福岡県知事)は15日、三重県伊勢市で開いた 総会で消費税の増税を提言した...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/16 00:10

国会空転の功罪。重要法案の審議が必要ではないのか?

先週末の都議選における歴史的大勝を受け、民主党は政府与党との 対決姿勢を強めているが、合意間近にあった重要法案を含めて17法案が 廃案となる公算が高いことで、読売新聞が注目すべき指摘をしている。 15日1時18分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 野党4党が衆院に提出した内閣不信任決議案は否決されたものの、 麻生首相問責決議案は参院で可決された。 野党は、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/15 04:26

献金記録を削除した方の寄付金控除は不正還付だ

鳩山民主党代表の政治団体に故人が献金していた疑惑を受け、鳩山氏側が 実際には献金はなかったとして、献金記録を削除した問題で、記録が削除 された53名について、寄付金控除による税金の不正還付の疑いが浮上した。 10日0時50分asahi.com記事はこう報じた。 民主党の鳩山由紀夫代表の虚偽献金問題で、鳩山氏側に献金をしたとして、 所得税の控除を受けるための書類交付手続きが...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/12 00:10

法政大学の日税連寄付講座で税務調査を話してきました

昨日10日11時10分より90分間、法政大学における日税連寄附講座 「日本の税金入門」で講義をしてきました。 全部で13回の講義は初回を池田日税連会長、2回目山川東京税理士会会長 (前法政会計人会東京支部長)を皮切りに法政会計人会のメンバーを 中心に13人による回り持ち講義を行ってきましたが、来週の太宰会長 の講義で千秋楽を迎えます。 私は「税務調査と不服申立て」をテ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/11 00:30

債務超過の子会社への支援が否認された理由

親会社が債務超過に陥っていた子会社の支援のために出資したところ、 子会社の債務超過の原因が粉飾にあったとして2年間で10億円もの 過少申告となると指摘された事件が明らかになった。 9日13時41分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 産業用機械大手「日本製鋼所」(東京都品川区)が、東京国税局から、 2008年3月期までの2年間に約6億円の所得隠しを指摘されたこと...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/10 08:47

人生を楽しく過ごしてもらう

おはようございます。 昨日からの続き、商品を売るということについて考えてきました。 ・理由 ・使い方 ・物語 こういったことを適切に提示していくことが、消費を盛り上げる 重要なポイントとなってくるのではないでしょうか。 安いだけではない、高いものを使うことに一定の理由がある。 このように使うことでとても大きな効果が産み出せる。 そうするこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/27 08:00

例示:芝刈り機

おはようございます。 昨日からの続き、物語を提示することの重要性について。 例えば芝刈り機を売らなければならないとします。 この場合、まず必要なことはなんでしょうか? それは ・芝生のある庭、土地を持っている人が増える事 ではないかと。 芝刈り機の性能がどれだけ上がろうとも、刈る庭や土地が 増えなければ芝刈り機は売れないでしょう。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/26 08:00

ストーリー

おはようございます。 昨日からの続き、商品と併せて提示するものについて。 昨日まで「理由」と「使い方」ということについて触れました。 そしてもう一つ提示すべきものがあります。 私が最も重要だと思っていることです。 ・物語(ストーリー) これこそが現在最も不足しているものなのではないかと。 なぜ車が売れないのか? ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/25 08:00

例示:ファッション

おはようございます。 昨日からの続き、使い方を併せて提示することについて。 これは先日アパレルのお客様と話していた時のことです。 お客様曰く 「以前よりも自分で服のことを考えられる人が減った」 とのことでした。 以前ならば服を見て 「あれとこれを組み合わせる」 「足もとがコレだから、パンツはこれでその上にシャツがこれで…」 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/24 08:00

使い方

おはようございます。 昨日からの続き、商品と併せて提示すべきものをもう少し。 理由以外にも提示すべきものとして ・使い方 というものが挙げられます。 以前は当り前のこととして皆が知っていた、考えていたような ことが現在では当り前ではなくなっているケースがあります。 そのような状況にあって単に商品を提示していたところで、 誰が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/23 08:00

例示:顔の見える野菜

おはようございます。 昨日からの続き、理由を併せて提示することについて。 最近ではすっかりとお馴染みになった「顔の見える野菜」を 例に考えてみたいと思います。 スーパーの野菜売場にいくと 「私が作りました」 の横に農家の方の顔写真がプリントされている野菜があります。 なぜああやって顔を出す必要があるのでしょうか? 信用を得た...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/22 08:00

併せて提示しなければならない

おはようございます。 昨日からの続き、敢えて高いものを買う必要がないことについて。 そのような状況において、どうすれば高いものを買ってもらえるので しょうか? 私は昨日まで「理由がないから物を買わない」ということを繰り返して きました。 ということは ・理由をセットにして商品を販売すれば良いのではないか? ということになるのではないでし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/21 08:00

大概のものはある

おはようございます。 昨日からの続き、物を買う理由ということについて。 例えば多くの方にとって筆記用具というものは文房具屋で 100円程度から購入するものです。 これは別にそれが良い悪いということではありません。 強いて言うならば ・敢えて高い筆記用具を購入する理由はない ということです。 字を書くに当たり、余程特殊な事情でもなければわ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/20 08:00

理由のありなし

おはようございます。 昨日からの続き、物を買うという行為について。 昨日は私が筆記具にこだわっていることを書きました。 なぜ私が筆記具にこだわっていたかといえば、その理由は一つです。 税理士試験に合格するためには、何でもやりたかった ご存じかもしれませんが、税理士試験はそれなりに難関です。 100人が挑戦して、最後までいけるのは10人もい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/19 08:00

私の事例

私の事例 おはようございます。 昨日からの続き、物を買うという行為について。 写真は私が愛用している筆記用具達です。 税理士試験を受験していたころから万年筆を愛用しています。 また、ボールペンについても100円ボールペンではなく、少々高級な 自分の手になじむものを使っています。 なぜ私が筆記具について多少でもお金をかけたのか? それは ・自...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/18 08:00

人が物を買う理由

おはようございます。 物が売れないということが叫ばれて久しいですが、そのことについて 私はある勘違いが存在するのではないか、とずっと思っています。 それは 商品の品質さえ極めれば消費者は買ってくれる という前提条件です。 私はこれこそが日本企業の活力を失わせている最大の要因で あると色々な所で繰り返し説いています。 しかし、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/17 08:00

名古屋市市民税減税条例案は継続審議に

市民税の10%減税を公約に当選した河村名古屋市長であるが、早速 公約の実現ができなかったようである。 ただ、継続審議されるとのことですから、来年度からではなく、再来年度 から実現される可能性がまだ残されている。 いずれにせよ、当選から僅かな日数での減税実現は難しかったようだ。 7月6日15時4分asahi.com記事はこう報じた。 名古屋市議会は6日、財政福祉委員会を...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/08 15:06

過去の脱税を不問!? インドネシア経済成長の原動力に

過去の脱税を不問とすることで財政を立て直し、税務の透明性を高めた 国があるという記事がニューズウィーク誌に掲載された。 (gooニュース6日16時30分記事) インドネシアのムルヤニ財務相の功績だというが、税収が年間50%も 増える公算だと言う。 インドネシアでは、スハルト独裁政権が32年間もの長きに渡り継続した 悪影響からか、縁故資本主義がはびこっていたが、ムルヤニ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/07 10:07

企業経営と合唱団の相違点

おはようございます。 昨日からの続き、周囲が大前提を決めているというお話です。 これはマーケティングにおける「顧客の声」というものに相当します。 観客、周囲の声とはつまり市場の声です。 合唱団の運営は、企業経営とかなりの部分で重なります。 タイトルにある相違点に関していえば ・給与の支払いの有無 ・失敗した時の責任 せいぜいこの程...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/15 08:00

自社と周囲の設定がずれていく

おはようございます。 昨日からの続き、団体の大前提と小前提について。 大前提について周囲は案外と正しく認識しているという話を書きました。 ところが、ここでまたお話をひっくり返します。 大前提について、周囲は勝手に設定してきます。 例えば以前はコンクールで一定の成果を出していた団体があるとします。 その団体は現在でもコンクールに参加している...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/14 08:00

やろうとしていること

おはようございます。 昨日からの続き、合唱祭に参加して思ったことでも。 演奏を聴いていて、何をやろうとしているか分かる団体と 分からない団体があります。 指揮者の個性であったり団の風土といったものが絡むので そう簡単に判断できるものでもないのですが、自分たちが 目指そうとしている音楽がこちらに伝わってくるかどうかで 聴いている側の評価ははっきりと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/09 08:00

舞台に出演してきました

舞台に出演してきました おはようございます。 先日の土日、川崎駅からすぐの所にあるミューザ川崎という 音楽ホールで行われた市民合唱祭に参加してきました。 元々川崎市には多くの合唱団があったので合唱祭も活気が ありました。 ここ最近は参加団体が更に増えたため、1日だった合唱祭が 2日に分かれ、二日間で100団体近くが参加するかなり大きな イベントになりました。 歌うこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/08 08:00

法政大学での日税連寄附講座

今週末7月10日に、母校法政大学で日税連寄附講座の講師として教壇に 立たせて頂くことになりました。 テーマは「税務調査と不服申立て」。 確かに税務調査を私の特長と位置付けて営業しておりますので、得意分野と 言えるのでしょうが、国税OBも講師陣にいる中で私が担当するので、 本当にいいのだろうか? ただ、税務訴訟については、経験者が皆無であることを考えれば、実際に 補...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/06 08:25

有姿除却による不正経理で重加算税

実際には廃棄していない在庫を廃棄したものとして除却損を計上し、 所得を圧縮したとして、東芝が追徴課税を受けたという。 2日15時1分asahi.com記事はこう報じた。 電機大手の東芝と子会社が東京・関東信越の両国税局の税務調査を受け、 約11億円の所得隠しを指摘されたことが分かった。 重加算税を含む追徴税額は約4億5千万円。 医療機器などの在庫を隠して損失を過大に計...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/04 07:35

研修三昧

昨日は、東京ミロク会計人会の研修会に出てきました。 国税OBの税理士、望月文夫上武大学教授を講師にお招きして 「国際税務と租税条約の基本について〜国際源泉税の実務上の取扱い〜」 をテーマに3時間の研修を受けてきました。 国際税務に関しては専門とされている方は少なく、ある程度の知識でも それなりの勝負はできるのでしょう。 わが事務所でも中国とのビジネスを行っているクライ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/02 12:55

工事原価の見積計算根拠に?富士電機30億円申告漏れ

重電大手、富士電機HDが30億円を申告漏れ、うち6億円が悪質な 所得隠しである旨の報道が29日なされた。 これを受け、富士電機は同日、以下のような発表をし、HP上でも公表した。 本日、読売新聞社の報道におきまして、当社が東京国税局の税務調査を 受けた旨の記事掲載がありました。 本記事掲載は当社が発表したものではありませんが、当社グループは、 2005年3月期(平成16...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/06/30 09:47

経営の意識化

おはようございます。 昨日からの続き、意識化について。 事業経営において意識化が求められる理由は以下の通りです。 ・企業は自社の強みに案外と気がついていない ・企業は自社の課題を把握していないことが多い 自分のことは自分ではよく理解できないものです。 実は自社が同業他社に比べて凄く高い品質の商品を売っていたり、 非常に優れた流通...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/06 08:00

非上場株式の贈与税の納税猶予制度のポイント

非上場株式の贈与税の納税猶予制度のポイント 【贈与税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今年の4月1日から贈与税の納税猶予制度が始まりました。 この制度のポイントを復習すると 会社の代表権のある方が次の要件を満たしている場合に 適用可能となります 1.贈与者とその同族関係者で議決権の50%超を保有し 2.贈与者の...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/06/28 19:30

中古ワンルームマンションで収益を上げる!

先月、行政書士の早川周作先生が主催する異業種交流会で出会いました 不動産仲介業者の営業の方から、「社長が書いた本です」と、 重吉勉「中古ワンルームマンションで収益を上げる!」 (かんき出版2007年7月)を頂きました。 不動産仲介業の方が自分の業務について本を書いた、というので、 営業目的丸出しの本ではないかなとの先入観を持って読み出しましたが、 どうしてどうして、私...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/06/28 07:40

税務調査官による不正還付事件

税務行政の正当性を疑われかねない事件が発生した。 税務調査官が虚偽申告による還付金詐欺を働いたのだ。 27日0時14分asahi.com記事はこう報じた。 千葉県内の税務署の調査官(31)が虚偽の還付申告書を作成し、 約112万円をだまし取ったとして、東京国税局は26日、この調査官を 懲戒免職処分としたうえで、国税庁監察官が同日、詐欺、有印私文書偽造・ 同行使の疑いで...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/06/27 15:27

税理士新聞にプロファイルでの取組みが紹介されました

税理士新聞にプロファイルでの取組みが紹介されました 税理士向けの業界紙「税理士新聞」6月25日号にて佐藤税理士事務所の取り組みが紹介されました。 佐藤税理士事務所が、2007年1月より参加していますAll About プロファイルで行ってきたコラムの執筆やQ&Aに対する回答から、見込客を獲得する流れについて紹介されました。 記事に書かれている、国内の遠隔地とは、北は青森から南は沖縄、西は佐賀県といった具合に全国各地から、確定申告の依...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2010/11/01 16:29

キャラクター

おはようございます。 昨日からの続き、ずらすことについて考えてきました。 ずらすということは他人とは異なるということです。 つまり必要なのはキャラクターではないかと。 特に中小零細企業の場合、社長その人のキャラクターは非常に 重要な位置を占めています。 「私はこういうことを大切にしている人間です」 と皆さんは自信を持って言えるでしょう...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/29 08:00

伝達

おはようございます。 昨日からの続き、ずらす方法について。 今日は伝達ということについて考えてみます。 これは昨日の提示と似たようなお話です。 ブログやSNSなどを使って、社長個人の趣味など商売とは 直接関係のない話を書く人が増えました。 中小零細企業において社長個人のキャラクターというものは 非常に重要なブランドツール(差別化のための道具)です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/28 08:00

認定長期優良住宅と減税【所得税 節税対策】

認定長期優良住宅と減税【所得税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今年の2月14日のメルマガでご案内させていただきました 『長期優良住宅の普及の促進に関する法律』が 6月4日に施行されました 趣旨:長期にわたり良好な状態の住宅を普及することで 環境負荷を低減しつつ、良質な住宅ストックを将来世代に 継承することです。 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/06/20 15:38

8月3日、アコード租税総合研究所、設立シンポジウム

先月、設立されたアコード租税総合研究所ですが、ようやく事務局の準備も ほぼまとまり、会員登録事務が始まりました。 現時点では、研究員の方が会員より多いという状況ですが、酒井所長が 色々な会に出席して、参加者や後援を募っています。 また、設立に当たって、シンポジウムを開催することが決まりました。 「納税者の保護と納税義務の履行の確保   ―租税行政手続の充実...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/06/20 07:35

LLPは資格が必要な士業において活用できるのか。

LLPは資格が必要な士業において活用できるのか。 経済産業省より公表されているLLPに関する40の質問と40の答えを参考にして、LLPに関する情報を紹介します。 問6.LLPは資格が必要な士業において活用できるのか。   答え 1.弁護士、税理士、行政書士、弁理士などは、その根拠法に基づき、全員無限責任の合名会社型の法人(弁護士法人等)か民法組合(弁護士事務所等)を用いるか、若しくは個人事業主として事業を営むこととされています。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2010/11/05 10:37

親族間で不動産売買する際の価格

親族間で不動産売買する際の価格【相続税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今日は、親族間で不動産売買する際の取引価格に関する 東京地方裁判所の裁判事例をご紹介させていただきます。 一般的に親族間で不動産を売買するときの取引価格は 時価で行わなければ、贈与税のリスクがあります。 今回の裁判事例では、A氏が親族から購入し...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/06/14 16:58

ずらす方法

おはようございます。 昨日からの続き、既存の概念から自社をずらす方法について。 この点に関して話をすると、よく次のような指摘が出ます。 ・やはり自社独自の技術や商品が必要だ ・新しい技術を開発して、他者と差別化を図ろう これについてもはっきり言っておきます。 そのやり方は、中小零細企業の場合失敗する可能性が高いです。 そも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/23 08:00

周囲から浮く覚悟を

おはようございます。 昨日からの続き、中小零細企業には選択と集中の姿勢を持つことが 求められていることを説明しました。 具体的に上記のことを実践しようとすると、おそらくある壁にぶつかります。 それは ・周囲から浮く ということです。 自分のやらないことを決め、集中する分野を選ぼうとした場合に よくあるのですが、例えば同業者や...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/22 00:00

限られた資源をどう使うか

おはようございます。 昨日からの続き、なぜやらないことを決める事が大切なのか。 税理士業を例に取ってみます。 最近では大手税理士法人の数が増えてきました。 そういった事務所では ・豊富な職員 ・潤沢な資金源 ・圧倒的な顧客数 こういったものを武器に、業界内で勢力を伸ばすことを目指しています。 彼らは税務や会計に絡みそうなあらゆるもの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/20 08:00

大企業の真似はしない

おはようございます。 昨日からの続き、中小零細企業の戦い方について。 大企業に比べても経営資源が限定されている状況にあって、 決してやってはいけないことの最たるものがあります。 大企業の真似をする。 これは絶対にやってはいけません。 当り前ですが、同じことをやるなら ・でかくて ・金があって ・人が多くて ・時...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/18 08:00

国際会計基準、2015-16年には強制適用?

国際会計基準の適用について、上場企業に対しては2015〜16年には 強制適用される見通しとなった。 11日22時5分トムソンロイター記事はこう報じた。 企業会計審議会の企画調整部会は11日、国際会計基準(IFRS)の 上場企業への強制適用を2015年または2016年にも開始することなどを 盛り込んだ中間報告案をまとめた。 2月発表の公開草案を修正した。 上場企業の...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/06/13 07:15

税理士 営業セミナーが税理士新聞で紹介されました。

税理士 営業セミナーが税理士新聞で紹介されました。 税理士新聞2009年6月5日号に掲載されました。 私も企画に参加した税理士向上委員会のセミナーが、税理士向けの業界紙「税理士新聞」の2009年6月5日号に掲載されました。 税理士向上委員会 ”魔法の話題”を教えます!! 会計事務所の売上高(受注高)の向上、収益性(生産性)の向上、顧客満足度の向上をサポートする「税理士向上委員会」(委員長=奥村昌平税理士)は6月19日、東京・中野...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2010/11/01 16:29

不良債権を装った脱税事件

不良債権化を装って関連会社への貸付金を売却したと見せかけた手口で 脱税として告発する事例が摘発された。 10日11時45分asahi.com記事はこう報じた。 貸し付けた約6億4千万円を不良債権に見せかけて1万円で売却したと装い、 脱税したとして、静岡県沼津市の運送会社「大富運輸」と大木理久夫会長 (67)が、名古屋国税局から法人税法違反の疑いで静岡地検に告発された ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/06/11 14:31

LLP制度はどういう分野に活用できるのか。LLPQ&Aより

LLP制度はどういう分野に活用できるのか。LLPQ&Aより 経済産業省より公表されているLLPに関する40の質問と40の答えを参考にして、LLPに関する情報を紹介します。 問5.LLP制度はどういう分野に活用できるのか。   答え 1.LLPが活用されるのは、法人や個人が連携して行う共同事業です。 2.具体的には、 ・大企業同士が連携して行う共同事業(共同研究開発、共同生産、共同物流、共同設備集約など) ・中小企業同士の連携(共同...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2010/11/05 10:37

情報発信に伴う税理士の専門家責任

税法学561号が届きました。 3年半ぶりの税法学への掲載になりましたが、平成16年度税制改正において 抜き打ちで改正された土地建物等の譲渡損失の損益通算廃止が争われた 東京高裁平成21年3月11日判決(TAINSコードZ888-1413)を題材に、 「情報発信に伴う税理士の専門家責任」について論文を書きました。 題材として取り上げた東京事件と同様の事件が、福岡と千葉でも訴訟になり、 千葉事件は...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/06/08 07:03

4,803件中 2851~2900 件目