(閲覧数の多い順 56ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (56ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,804件中 2751~2800 件目 RSSRSS

全部定期預金で良いというわけではない

全部定期預金で良いというわけではない 沖縄風のつけそば。 おはようございます、月に一回、町田のお客さんに行ったときに寄ることも。(こちらです) 昨日からの続き、金利の高い定期預金を用いることの補足です。 いくら金利が高いからといって、何でも定期にすれば良いというものでは ありません。 定期預金の金利は、通常期間が長くなればなるほど高くなります。 例) 1年だと 0.8%  5年だと 1....(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/14 08:00

金利の高い定期預金を活用する

金利の高い定期預金を活用する うどん屋さん。 おはようございます、今度また行こうかな…。(こちらのお店です) 昨日からの続き、具体的な節約系のお話でも。 まず最初に取り上げるのは「金利の高い預金を活用する」です。 これは結構良いのではないかと思っています。 私自身も当面使う予定のない現預金は優遇金利が適用される 定期預金で運用しています。 敢えて「運用」という言葉を使い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/13 08:00

時間当たりの単価が高い節約

時間当たりの単価が高い節約 神社で結婚式。 おはようございます、隣の控室では海軍の同期会。 昨日からの続き、意味のある節約について。 ズバリ、一番分かりやすいのは家電の購入などです。 値札で80,000円とついている家電製品を、価格交渉したら 60,000円で購入できたことがあります。 案外と言ってみるもんだな、と思ったものです。 さて、その価格差20,000円。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/11 08:00

時間とお金の関係

時間とお金の関係 巨大テルテル坊主。 おはようございます、タダね、外からみるとちょっと怖かったです。 昨日からの続き、マネー本をネタに少しお話をしてみます。 今、私の手元には主婦向けの節約術指南本のようなものがあります。 この中からいくつかのネタを取り上げていきます。 まず、最初に私が考える意味のない節約について。 それは ・時間とお金のバランスが取れていな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/10 08:00

緒連絡

緒連絡 ネイルサロン。 おはようございます、お客様の店舗ですが、生まれて初めての潜入です。 昨日までの更新においても活用していましたが、本コラムとは別に もう一つのブログを並行して更新しています。 本日よりそのブログが切り替わりました。 新しいブログはこちらです。 お読み頂ける方に少しでも楽しんで頂けるような内容を書けるよう、 これまで以上に努力し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/08 08:00

実は時間がない!IFRS導入とIT対応のリードタイム

IFRSでは3年分の決算書が必要って本当?→「本当です」 国際財務報告基準(以下IFRSと記述)の導入をめぐり、国内でも議論が活発になってまいりました。 「我が国における国際会計基準の取扱いについて(中間報告)」*1でも語られているとおり、日本では2012年頃に強制適用の判断が行われ、2015〜2016年頃に強制適用(いわゆるアドプション)が実施されるものと予想されています。 ...(続きを読む

原 幹
原 幹
(公認会計士)
公開日時:2009/11/04 13:09

年末調整のしかた

今年も早いもので年末調整を行う時期が近づいてきました 今回は年末調整の制度や手続をまとめました。 ※本コラムでは、年末調整の制度や手続の概要を把握するため、一般的なケースを想定して書いています。その他のケースでは、本コラムに記載の内容と異なる可能性がありますのでご注意ください。個別のケースで取扱いがわからない場合は、北浜総合会計事務所までお気軽にご質問ください。 *1.年末調整とは  会社な...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士・公認会計士・行政書士)
公開日時:2009/11/01 00:44

JALの決算書は。。。【企業経営】

JALの決算書は。。。【企業経営】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 経営再建方法について、毎日のように報道されているJALですが その決算書には、どんな特徴があるんでしょうか。。。 日本を代表する旅客・運送業の他社の決算書と比較して ポイントを探ってみましょう。 比較対象は、以下の通りです JALの平成21年3月連結...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/10/31 16:00

「品格経営」商売繁盛ニュースvol.14-2

部下をあだ名で呼んでますか? 「○○ちゃん、あの仕事できてるかい?」 と気さくに部下を呼びかけているのを見かけます。 とても社内が仲良しな風土なのかと感じます。 が、○○ちゃんと言われた部下が上司に向かって、 「△△チャン、その仕事は出来ています!」 とは返答しないでしょう。そんな返答したら上司にブッ飛ばされるかもしれませんね。 友人関係であだ名を呼び合えるのは同等だからです。上司と部下の関係...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
公開日時:2009/10/30 11:56

『 中小企業の法人税率 引下げ 』と、国際比較

 政府税制調査会は、中小法人税の税率を18%から11%への引き下げを、財源の問題から、2011年度以降に持ち越す方向でしたが、経済産業省の増子輝彦副大臣らの強い要望で、2010年度からの実施を検討するようです。。 1.中小企業の法人税の仕組み  法人税の税率は原則30%なのですが、中小法人については、所得金額が800万円までは税率は18%が適用され、800万円を超える所得については...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2009/10/30 11:00

独立行政法人の埋蔵金を発掘へ

鳩山内閣は、新たな埋蔵金の発掘のために、独立行政法人の過剰な積立金に 手をつける方針であることが23日明らかになった。 23日14時3分時事通信記事はこう報じた。 藤井裕久財務相は23日の閣議後記者会見で、2010年度予算の財源に 関連し、「過剰な積立金などが独立行政法人にある。それを徹底的に 引っ張り出すことが大事だ」と述べ、独法や公益法人が保有する余剰資金を 税収...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/10/26 09:54

親子会社間で無償で取引すると。。。【法人税】

親子会社間で無償で取引すると。。。【法人税】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 一般的に親子会社間で取引することは多いと思います。 その際に、無償で異なる場合法人税法では、問題があります。 例えば、。。。次のような事例の場合を考えてみましょう。 親会社で使わなくなった機械を子会社に譲渡する場合、 時価が700万円で親会社の帳簿では50...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/10/25 12:27

呪縛からの解放

呪縛からの解放 変な形。 おはようございます、最近は色々なものがありますね。 何でしょう、すごく重そう。 昨日からの続き、期間損益計算に拘っていることについて。 別に私は「冒険会計に戻せ」と言いたいわけではありません。 どちらかというと、私は長期的な目標しか掲げらず、短期的な 行動指針をないがしろにすることの方に危険性を感じている 人間です。 その意味...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/07 08:00

発生の確率、およびその金額

発生の確率、およびその金額 まぁ分かりやすくて良いかもしれません。 おはようございます、マーケティング的には正しいのかも。 昨日からの続き、引当金の経理について。 実は引当金はあらゆる会計に関する問題の中でも特別に 難しい分野です。 なぜならそれは ・未来の予測 が関わってくるからです。 固定資産であれば、発生する支出は既に確定しています。 あとはそれを何年で...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/06 08:00

支出と費用が一致しない罠

支出と費用が一致しない罠 近所に展示されているトロリーバス。 おはようございます、川崎にも昔は走っていたみたいです。 保管状態も悪いので、ボロボロですけど。 昨日からの続き、固定資産や引当金の経理処理について。 実際上の問題について、少し考えてみます。 最大のポイントは ・支出と費用のタイミングがずれること ここに尽きます。 固定資産では支出が先に来て費用...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/05 08:00

そもそも一年という期間が妥当ではない

そもそも一年という期間が妥当ではない 向こうに見えるは二子玉川。 おはようございます、駅東口の大開発ですね。 今は写真の状況よりも大分進んでいます。 昨日からの続き、そもそも「期間」という考え方が会計に持ち込まれて しまったことにより、人間は様々な呪をかけられてしまいました。 ・去年に比べて給料が増えた ・昨年に比べて売り上げが下がった 実はこれらの言葉自体には、その人の人生や...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/03 08:00

全ては適正な期間損益計算のため...なんだけど

全ては適正な期間損益計算のため...なんだけど 多摩川河川敷。 おはようございます、大分前の写真ですが。 仕事で二子玉川まで自転車で行きまして。 昨日からの続き、固定資産と引当金について話を続けてきました。 皆様、ここまでの話を聞いてどう思われるでしょうか? 正直 ・メンドくさい!! というところではないかと。 こんな変なことを考えずに、素直に支払ったときに費用にしてしまえば 経...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/02 08:00

引当金の具体例

引当金の具体例 知らない電車だなぁ…。 おはようございます、昔、近所の南武線が「オレンジの変な電車」って言われてました。 昨日からの続き、引当金の具体例について簡単に挙げてみます。 ポイントは ・発生の蓋然性が高い ・金額がある程度見積もれる ということです。 ・退職金(何人がいつ位に辞めるかは読みやすい) ・修繕費(何年後かに大規模な修繕が必要...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/11/01 08:00

引当金繰入

引当金繰入 作業車の上にて。 おはようございます、ま、内心ちょっとビビってますけどね…。 昨日からの続き、将来支払う予定の費用を少しずつ前倒しして 費用計上する方法を確認しました。 このような方法を ・引当金繰入(ひきあてきんくりいれ) と呼びます。 将来的に支払う蓋然性が高く、その金額がある程度読めそうな 特定の費用については、引当金が繰入されま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/31 08:00

費用の配分

費用の配分 高いわ〜。 おはようございます、別に高所恐怖症ではないんですけどね。 昨日からの続き、退職金に関する費用をどう計上するか? 支払ったときに全額費用にしてしまうと、どうも費用の負担が いびつになってしまいます。 ではどうすれば良いでしょうか? そこで会計では ・費用を前倒しして計上する ということを考えました。 例えば昨日の例題...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/30 08:00

具体的な数字で考えてみる

具体的な数字で考えてみる 高所作業車。 おはようございます、下から見ると大したことないんですけどね。 昨日からの続き、退職金を支払った時の経理処理について。 具体的な数字を入れて考えてみます。 例えば今年、三年間の期間限定で社員を雇いました。 支払う約束の退職金は3,000だとします。 簡便的に当社の収益や費用はそれ以外の個所は毎年固定だとします。 (売上が3,000、費...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/29 08:00

多分こうなるだろうな、ということ

多分こうなるだろうな、ということ クレーンで吊り上げ。 おはようございます、もっと上へ、これまた中々の迫力。 昨日からの続き、蓋然性のお話をしました。 ここで一つの例題を考えたいと思います。 ・状況説明 当社では60歳の定年制を設けている。 当社には50歳の社員が10人いる。 おそらく一人当たり2,000万円程度の退職金を支払う。 さて、今から10年後、当社は一体いくら...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/28 08:00

未来予測

未来予測 リフトで電車が上がっていく。 おはようございます、近くでみると中々に壮観です。 昨日からの続き、今日から引当金に関するお話をします。 まずそもそも「引当金」という言葉になじみのない方の方が 多いと思いますので、その背景についてご説明を。 皆さんは予言というものを信じますか? 未来は決して予測できない、というのは現代における 一つの常識...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/27 08:00

冒険会計

冒険会計 車両倉庫。 おはようございます、車両が沢山あります。 当たり前ですが、整備用の機械もデカイ。 昨日からの続き、一番最初会計には期間という考え方がありませんでした。 現行の会計のプロトタイプが始まったのは所謂大航海時代辺りと言われています。 当初、欧州の資産家が船団を調達し、香辛料などを買い求めて航海をさせる 商売が行われていました。 航海は過酷で...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/26 08:00

適正な期間損益計算

適正な期間損益計算 なみ〜だ〜を、さそいだ〜し〜ているの〜... おはようございます、少し前に撮った夕暮れ。 いや、ほんと、なんでああも切ないんですかね。 昨日からの続き、会計に関するお話をしていきます。 まず最初に、現行の会計制度が目的としていることについて 結論を確認してしまいます。 現行の会計制度は ・適正な期間損益計算 を目的としているといわ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/24 08:00

まずは進行方法の説明

まずは進行方法の説明 秋のカマキリ。 おはようございます、凶暴らしいですよ、秋は。 卵を産むために必死なんだとか。 昨日からの続き、会計に関するお話でも。 例によって何日かに分けてお話を進めていきますが、ちょっと 工夫をしてみようかと思います。 実は現在、私は一日に二本のブログ・コラムを書いています。 ブログがコチラ。 コラムがコチラ。 で、両方使...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/23 08:00

PC買い換えました

PC買い換えました わざわざこの時期に。 おはようございます、新OSが出る一週間前に。 既存のPCが不調に陥りまして、仕事が滞りがちになってきたので 買い換えました。 しかし、PCの購入なんて数年前にはものすごく慎重に、 かつものすごく楽しんでやれたのですが…。 何だか、まったくと言って良いほどワクワクしませんでした。 PCがすっかりとコモディティ化(一般商品化)し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/22 08:00

概算要求過去最大95兆円を超える!

鳩山内閣が早くも正念場に立たされることになった。 平成22年度予算概算要求が過去最大、95兆円を超える規模となったのだ。 この点につき、16日18時41分asahi.com記事はこう報じている。 鳩山政権で初めてとなる10年度予算の概算要求は、一般会計の総額が 95兆380億円となった。財務省が集計し、16日発表した。 マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ「子ども手当」な...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/10/16 20:09

新税調へ鳩山首相からの諮問(1)

新しい政府税調が8日、鳩山首相の諮問を受け、発足した。 鳩山氏の諮問は、「現行税制はシャウプ勧告以来の累次の改正の中で、複雑 かつ不透明となり、国民の税制に対する不信感・不公平感が高まっている。」 という問題提起の上で、「これを払拭し、時代の変化に適応し、かつ国民が 信頼できる税制を構築するためには、「納税者視点」を明確にし、納税者の 立場に立って「公平・透明・納得」の原則の下...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/10/11 07:10

拡大志向を捨てる

拡大志向を捨てる 記念館。 おはようございます、古関裕而記念館の隣にあるホールで歌ってきました。 昨日からの続き、出版業界がやめるべき一つのことにつき。 どうも一連の記事や動向に関するお話を総合すると、出版業界は いまだに「拡大傾向路線」を取り続けているように感じられます。 これもまた自著において触れたことなのですが、経営上もっとも危ないことの一つに 「無自覚に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/20 08:00

印税って

印税って 手回しオルガンの中身。 おはようございます、やはり譜面部分もデカイ! 昨日からの続き、作家さん的に古本が流通することによって 生じる厳しさについて。 印税という仕組みについてごく簡単に説明します。 例えば「印税率10%」ならば、本屋さんで定価1,000円の本が 1万冊売れた場合、作家さんに ・1,000円 × 10,000冊 × 10% =...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/16 08:00

出版不況

出版不況 お宿。 おはようございます、食事がおいしい民宿として知られているようです。 昨日からの続き、自著に関して古本が早速出ていたことに関連して。 繰り返しの捕捉になりますが、私はこのことについてはまったく不満がありません。 ただ単に、目の前で起こったことからの感想などを述べてみます。 少し前の記事になりますが、こんなのをご紹介してみます。 ブッ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/14 08:00

練馬法人会で源泉徴収制度の講演

明日8日は、練馬法人会で源泉徴収制度の講演をさせて頂きます。 源泉徴収制度が一般に理解されている問題と法構造とにズレがある点と、 この時期ですので年末調整の話と、また今後の動向として、民主党は 国民皆確定申告制を原則とするとしていますので、そうなった場合の対応や 源泉徴収制度の国際的な動向についても簡単に話そうと思います。 ただ、3〜40分と言われていますので、簡単にしか話せま...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/10/07 07:52

運動会

運動会 頑張りました。 おはようございます、やはり楽しみはコレでしょうか。 子供の運動会が先週末にありました。 かけっこ、親子競技、お遊戯等々、楽しいものです。 弁当も美味しかったし。 天候がこの日だけ晴れという状況だったので、 よくぞ晴れてくれました、と天に感謝。 幼稚園の経営というのも、結構難しいらしいですね。 我が家の近所では、数年前にお...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/10 08:00

後期高齢者医療制度が廃止見込みで。。。【所得税】

後期高齢者医療制度が廃止見込みで。。。【所得税】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 民主党政権では、後期高齢者医療制度が廃止になる見込みです。 そこで、今年の年末調整に限って注意すべき事項があります。 昨年4月に開始された制度ですが 4月から9月末までは、75歳以上の対象者本人の年金からの徴収が原則 でした。 昨年10月から...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/10/03 13:15

生命保険料滞納による失効はダメ、東京高裁判決

生命保険契約の滞納による失効を巡り、画期的な判決が昨日9月30日、 東京高裁で下された。 1日3時3分asahi.com記事によると、保険料の払い込みを2ヶ月間 怠ったために約款に基づき契約が失効したことについて、東京高裁は、 「約款は消費者の利益を一方的に害しており、消費者契約法に反する」と述べ、 約款を無効と判断し、「意に反して契約が終了した場合の契約者の不利益の ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/10/01 10:53

相手に取らせる行動

相手に取らせる行動 サメ肌。 おはようございます、確かにワサビくらいはおろせそうだな〜と。 昨日からの続き、個々人の能力を活かすために。 個人レベルでのマーケティングでは、相手にどのような行動を してもらうのかということが問われるように思います。 「人を動かす」の中でも自分の行動ではなく相手の行動に関する 話がたくさん出てきます。 ・相手にしゃべらせる ・...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/07 08:00

仕組みがないと能力は活きない

仕組みがないと能力は活きない アシカ。 おはようございます、飄々としていますな〜。 昨日からの続き、能力があっても成果が出るとは限らないことについて。 個々に優れた能力を持っている人がいても、成果が出ていない組織と いうものは結構存在します。 個人的には優秀な社員がいるのに、会社としては利益が出ない。 すごく動ける選手だけど、チームとして組むと上手くいかない。 凄く上手な歌い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/06 08:00

名前を覚える

名前を覚える 改めてお寿司屋さんをご紹介。 おはようございます、今度また行ってこようかな…。(こちらのお店です。 昨日からの続き、「人を動かす」を題材に身近な達人の能力の活用方法について。 一番簡単なことから言うならば 名前を覚える ということが挙げられます。 妻は薬剤師をしています。 患者さんが来た瞬間に ・その人はどんな名前だっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/03 08:00

儲かっている企業の決算書を分析すると

儲かっている企業の決算書を分析すると【企業経営全般】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今週は、不景気にもかかわらず儲かっている企業の決算書 を簡単に分析した結果をご案内させて頂きます。 選んだ企業はニトリとABCマートです。 ニトリの決算書は、下記URLをご覧ください http://www.nitori.co.jp/ir/finan...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/09/26 10:29

人材投資促進税制が延長されています

人材投資促進税制が延長されています【法人税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今週は、シルバーウィークなので軽い目の話題にしました。 さっと読み流してください 人材投資促進税制の適用期限が平成23年3月31日まで 2年間延長されていることをご存知でしょうか。 この税制の概要は、 一年間の教育訓練費の支出額が一年間...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/09/19 16:34

政務官人事、税制改革を担うチーム体制は○

財務担当の政務官にはともに1965年生まれの大串博志衆議院議員と 古本伸一郎衆議院議員が選出された。 正直なところ、お二人とも存じあげていなかったので、HPで人となりを 確認してみたところ、適任者の選出であることが理解できた。 まず、大串氏は財務省出身でアジア通貨危機の取りまとめやインドネシア 経済改革を日本側からサポートしてきた人物です。 また、古本氏はトヨタ労組出...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/09/19 08:07

焼酎れんと720mlボトルの酒税は180円

ビールの酒税が高い一方で、ウィスキーやブランデーは1980年代の外圧 の結果、焼酎なみに低くなっています。 焼酎やウィスキーは蒸留酒類で、焼酎はkl当たり20万円(アルコール 度数20度を超えると1度当たり1万円加算)、ウィスキー、ブランデー、 スピリッツはkl当たり37万円(アルコール度数37度を超えると 1度当たり1万円加算)の酒税が加算されます。 一見すると焼酎...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/09/17 09:29

やりがい

やりがい 道の駅にある劇場。 おはようございます、ここにイベントを見に行くのが基本目的でした。 昨日からの続き、自分自身を経営することの意義について。 金銭的な報酬を手に入れるためにも、この姿勢は必要不可欠です。 それにも増して、このような意思をもつことは ・自分で自分の仕事を評価できる というとても強い意味を持ってきます。 とかく誰からも認められづ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/09/28 08:15

経営的思考の重要性

経営的思考の重要性 どんよりとした海。 おはようございます、空身一つで立ち向かい、波に潰されました。 昨日からの続き、満足できる金儲けについて。 結局、全ての人について「経営的思考」が求められているのだと思います。 数日前のコラムでは「自営業者」と「給与所得者」の立場の違いについて 簡単に触れました。 しかし、実はまったく別のことを考えていたりもします。 給与...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/09/27 08:15

満足感

満足感 竹林の中。 おはようございます、海沿いの山、茂る竹、聞こえる虫と鳥の声。 昨日からの続き、年収に関するお話の続き。 昨日まで「金の儲けやすさ」という観点のみからお話をしていました。 が、もちろん「儲けやすい職業が良い職業」なんてことはありません。 このお仕事をしていますと、不幸なお金持ちなんてのに沢山会います。 逆に所得はそこそこでも幸せな生活を送っ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/09/26 08:00

特殊技能をもつ給与所得者

特殊技能をもつ給与所得者 駅のホーム。 おはようございます、時刻は午前零時近く、怖いほどに静かです。 昨日からの続き、もう少し下の方をみます。 ここら辺になると、どちらかというと給与所得者が増えてきます。 電車の運転士、SE、薬剤師、電気工事の専門職などですね。 これらの職業の方々は、通常は会社に勤めているケースが多いのではないかと。 あくまで個人的な感想ですが、現状で一番有...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/09/24 08:00

プロスポーツ選手

手回しオルガン。 おはようございます、簡単そうに見えて案外と難しいのです、これが。 昨日からの続き、職種ごとの給料(収益)について。 まずは上位の方からみてみます。 やはりトップの方にはプロスポーツ選手がきています。 野球、サッカー、競馬の騎手などは一年あたりでみると 結構な金額をもらうようですね。 しかし、記事中でも触れられています...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/09/21 08:00

租税訴訟学会シンポジウム本日開催

本日13時より私も理事として参加している租税訴訟学会が主催する シンポジウムが東京税理士会館にて開催されます。 テーマは「租税法規の不利益遡及立法に関する提言に向けて」。 基調講演を 論点整理の視点から、藤曲武美税理士(理事)、 憲法の視点から、戸松秀典学習院大学法科大学院教授、 ドイツ法の視点から、首藤重幸早稲田大学大学院教授の各氏にお願いし、 パネルディスカッ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/09/16 10:05

ビールの酒税は350ml缶77円

酒税はお酒の種類に応じて酒税額が決まり、ビールは発泡性酒類です。 ビールと同じ酒類としては発泡酒、第三のビールなどが当たりますが、 発泡性酒類の中でもビールは非常に高い税金が設定されています。 ビールkl当たり22万円。350ml缶1本当たりに直すと77円。 なぜ高いのかというと、酒税法上では、舶来品の高級品だったからです。 発泡酒の場合は、色々と条件があって、 麦芽...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/09/15 13:50

4,804件中 2751~2800 件目