(新着順 2ページ目)会計・経理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

会計・経理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,777件中 51~100 件目 RSSRSS

タワマンでも同じようなことが起こる可能性は十分にある

おはようございます、今日はニワトリの日です。 以前、近所に野良ニワトリが住み着いたことがあります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、少子高齢化と限界ニュータウン問題について紹介しました。 この限界ニュータウン問題ですが、過去の話ではなく、現在進行系の問題です。 私が住む神奈川県にも存在しますし、有名なところだと東京の西...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/08 08:00

限界ニュータウン問題

おはようございます、今日はフナの日です。 川魚は釣らないので、あまり詳しくありません・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産と少子高齢化について、限界ニュータウン問題から考えてみます。 ニュータウンというと、いまから数十年くらい前に開発が進んだ新興住宅地域のことです。 そのニュータウンにおいて、ここ10年くらいで進んだのが、少子...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/07 08:00

少子高齢化と不動産

おはようございます、今日は抹茶の日です。 抹茶味のお菓子、ほんとうに増えましたねぇ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、都市開発レベルの話から検証しています。 そこからもう一つ、国家レベルまで話を引き上げてみます。 いわゆる少子化対策と呼ばれる政策について。 少子高齢化の影響に関しては、どちらかというと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/06 08:00

人口減少と行政間での奪い合い

おはようございます、今日は笑顔の日です。 自分自身のモニタリングとして、笑えるときはまだ大丈夫、と考えています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、都市や地域レベルから投資的な分析が必要では?という話をしています。 いまから20年以上前、インターネットが普及したころ。 ネット回線の普及により、世界のどこにいても同じことが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/05 08:00

どんな物件か、よりもどんな街にあるのか、が問われるかも

おはようございます、今日は立春です。 ここから春に向けての陽気の変化を楽しめる程度には、健全でありたいものです・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、鉄道のダイヤ改正等の話も絡めながらお話をしています。 今回のような騒動が起こったことで、あらためて強く感じたことが一つあります。 今後、不動産を投資的な目線で考える場合。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/04 08:00

都心回帰の動きはあれど

おはようございます、今日は絵手紙の日です。 今年は事情があって年賀状も出さなかったので、ハガキに触れていないなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、最近のダイヤ改正騒動も絡めながらお話をしています。 つい先日、お付き合いのある不動産屋さんとお話をしたときのことです。 最近の不動産市況をみてみると、やはり感染症騒動の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/03 08:00

人が動いてくれてなんぼ、の世界

おはようございます、今日は世界湿地デーです。 生物多様性を考える上で、欠かせないのが湿地とのこと。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、ここ最近で話題になったダイヤ改正の話など含めて話をしています。 電鉄企業というのが、文字通り地域・まちづくりの根幹を担っているという当たり前の事実。 それだけに、その維持費用を捻出するため...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/02 08:00

まちづくり企業:有形資産で最大規模の事業

おはようございます、今日は仙台市天文台の日です。 今年、仙台に行く予定があり、いまから楽しみにしています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、電鉄企業の方から聴いたお話をご紹介しました。 鉄道という文字通りインフラを担う企業が、どれだけ大きな規模の事業を行っているのか。 その社員さんとお話をした際、あらためてそんなことを...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/02/01 08:00

とある電鉄企業の方との会話

おはようございます、今日は生命保険の日です。 適切な加入は、常に現状を分析・把握し続けることから始まります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、鉄道のダイヤ改正の話題から考えてみます。 いまから数年前、世の中がまだ感染症騒動の真っ只中だったときの話です。 とあるご縁があって、電鉄系企業の社員さんと、色々なお話をする機会が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/31 08:00

人の移動量が減った世界

おはようございます、今日は三分間電話の日です。 最後に小銭で公衆電話を使ったの、いつだったかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、ここ最近で明らかになった、ある流れについて確認します。 ずばり、リモートワークの普及とそれに伴う人の移動量の低下です。 これについては、ここ最近で非常に大きな話題が首都圏でありました。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/30 08:00

運用重視の姿勢と企業物件の処分

おはようございます、今日はタウン情報の日です。 ローカル情報の重要性は、今後、ますます高くなると考えています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、購入だけでなく保有のコストも増えている件に触れました。 この傾向によりあらためて問われるのは、物件を所有することに対する、運用的な姿勢の有無です。 これは一般生活者でも事業者で...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/29 08:00

物件保有に関するコストの上昇

おはようございます、今日はデータ・プライバシーの日です。 つい先日、割とおっかない事例にも出会い、あらためて情報保護の重要性を感じています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産価格の高騰と狭小化進行について、立地や原価の観点から総論を述べました。 ここに加えてもうひとつ、不動産に関する明確な傾向があります。 それは保有コストが上昇...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/28 08:00

人件費や原材料費の高騰

おはようございます、今日は新聞求婚広告が始まった日です。 出会いの形を考えてみると、いまのアプリも特段、不思議な変化ではないよな、と。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、好立地が限られてきたことによる物件の狭小化について触れました。 物件狭小化が進行するもうひとつの原因として、建設原価の高騰があげられます。 建物を建設す...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/27 08:00

物件の狭小化

おはようございます、今日は有料駐車場の日です。 ここ最近だと、インボイス関連で話題になることが多いかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産市況全般について、立地の面からお話をしています。 好立地物件が減少している中、物件そのものにも変化が生じています。 ずばり、一件あたりの面積が少しずつ狭小化しているそうです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/26 08:00

分譲マンション建設は、かなり物件数が減少している

おはようございます、今日は美容記念日です。 アロマに関わるようになって、理美容業界の幅広さを少しだけ知りました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、ここ最近の現状について簡単に触れていきます。 首都圏を中心に、不動産の価格は比較的高騰状態にあるようです。 その一方で、新築の分譲マンションなどは、その建設数もピーク時から比...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/25 08:00

都心部の不動産は、相変わらず高騰している

おはようございます、今日は法律扶助の日です。 法律は知っている者の力にはなってくれますが、知ろうとしないと・・・。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 不動産について、全般的なお話をしています。 まずここ数年、ずっと話題になっている不動産価格の高騰について。 都心部ではこの10年くらい、不動産の価格は上がり続けています。 毎...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/24 08:00

不動産、ここ数年での変化など

おはようございます、今日はめかぶの日です。 海藻類は好きですが、パッと思いつくのはアカモクかアオサでしょうか。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 今日からまた、少し違った分野として不動産のことを書いてみようと思います。 本書の中で、不動産投資の実例として以下の2つを取り上げました。 ・賃貸不動産として運用し、店子さんから家賃を受け取って...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/23 08:00

経済事象の複雑化と会計・税務の知識

おはようございます、今日はカレーライスの日です。 外食だと、ナンカレーを食べることの方が多いかもしれません。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 海外における会計や税務の自動化について、事例をご紹介しました。 以前に触れた通り、システムのDX関係では、後発性の利益というものがあります。 既存のシステムやサービスが脆弱な国ほど、電子化が容易...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/22 08:00

AI活用における質問力の重要性

おはようございます、今日はライバルが手を結ぶ日です。 こと会計や税務関係の話をみていると、もう少し共同歩調を・・・と思うことがしばしば。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 海外における税務相談の自動化について、簡単に事例をご紹介しています。 AI活用について、ここ1~2年で日本でもすっかりお馴染みになった知識があります。 それは「同じA...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/21 08:00

海外事例:AIによる税務相談

おはようございます、今日は玉の輿の日です。 いわれとなった事例を読みましたが、いまのご時世だとなかなか評価がわかれそうなお話ですね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 海外における会計・税務の自動化について簡単にご紹介しています。 もうひとつ、とある国での税務相談についての実例です。 AIによる税務相談を実施したところ、全体の8割程度に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/20 08:00

当然ながら、個人情報保護の観点が大問題になる

おはようございます、今日は家庭消化器点検の日です。 ここ最近で、あらためて確認をした方も多いかもしれません。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 海外における会計・税務の電子化、自動化について事例をご紹介しました。 日本に比べて電子化が大きく進んだ国では、国が納税者の税額を計算してくれる状況にまでなっています。 ただし、この裏側には、当然...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/19 08:00

海外の事例:記入式申告

おはようございます、今日は118番(海での緊急時電話番号)の日です。 可能であれば、一生お世話になることがありませんように・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計処理の自動化について、日本における現状を確認しました。 ここで海外の実例について、ごく簡単にご紹介します。 世界の中でも会計や税務の電子化、自動化は着実に進んでいます。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/18 08:00

知識がなくても申告ができる、は言い過ぎかも

おはようございます、今日は湾岸戦争の開戦日です。 34年も前ですか・・・世界の様相も、少し変わったように思います。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計の自動化について、まだ全面的に処理を任せる段階ではない点に触れました。 相当程度の自動化は進んだけれど、まだ完全自動化は無理な感じ。 この曖昧なところの要因として、税務の存在もあります...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/17 08:00

自動化と人力の併用

おはようございます、今日は囲炉裏の日です。 薪で日を炊くのは最近よくやるのですが、とても落ち着きます。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計処理の自動化について、日本における現状と課題について簡単に触れました。 現在の会計処理自動化について、振り返るとこんな感じです。 ・業種によっては、自動化で相当程度処理ができる ・光...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/16 08:00

決済手段の多様化

おはようございます、今日は上元です。 早いもので、今年も1/24が終了しました・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計ソフトの自動処理について、その限界を確認しています。 会計ソフトの学習機能には限界があり、簿記や税務の知識無しで使うと、誤処理が放置されます。 税理士として、会計の知識を有さない方が自動処理で済ませた会計帳簿をみて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/15 08:00

特殊な取引が放置されていることが多い

おはようございます、今日はどんと焼きの日です。 「焼く」という風習が結構散見されるんだよな~とあらためて。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計ソフトの自動化について、実務上の限界について簡単に紹介しています。 同じような取引でも、事業に関係あるか否かは、その事業内容によります。 そして、どれだけ会計ソフトにそのことを学習させても、絶...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/14 08:00

漫画雑誌が経費になるか否か

おはようございます、今日は東京が一番寒かった日です。 マイナス9.2度とのこと、最近だと、ちょっと起こりそうにない数値ですね・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計ソフトの自動化について、その限界事例をご紹介します。 まずは「同じような取引でも、経費になるか否かは事業者によりけり」について。 例えば漫画雑誌を買ってきたとします。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/13 08:00

自動化の限界事例

おはようございます、今日はスキー記念日です。 最後に滑ったのは、もう5~6年前かなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計ソフトの自動化について、現状における限界を確認しています。 銀行預金やクレジットカードと会計ソフトを連携することにより、経理処理が自動化される。 そのこと自体は良いことですし、実際にかなり良いレベルで自動化が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/12 08:00

自動処理の限界

おはようございます、今日は塩の日です。 最近、バスソルトについて色々と考えていて、塩の種類が気になっています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計処理のクラウド化、自動化と学習に関する関係について考えていきます。 会計処理の相当部分が自動化する中、果たして簿記を学ぶことに意味があるのか? 結論からいうと、意味は大いにある、と考えてい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/11 08:00

会計処理のクラウド・自動化など

おはようございます、今日は明太子の日です。 ご近所のお店の明太マヨパスタがとても美味しく、よく頼みます。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計に関する技術について、その扱い方や学び方について簡単にご紹介しました。 ここでもうひとつ、会計に関する最近の話題をひとつご紹介します。 それは会計処理のクラウド化、自動化です。 最...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/10 08:00

会計に関わる技術を学ぶ方法

おはようございます、今日はクイズの日です。 あまり得意な方ではないかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計帳簿から読み解ける各種情報について、ごく簡単にご紹介をしました。 会計帳簿を作る技術と使う技術について、以前にもご紹介をしています。 作る技術は主に簿記の世界で、税理士等を中心に勉強します。 使う技術は財務分析の世...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/09 08:00

利益を中心とした分析

おはようございます、今日は勝負事の日です。 自営業をしている時点で、それなりに勝負はしているよなぁ・・・と。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記を念頭に、利益や資本の関係性について簡単に紹介しました。 企業の目的が利益獲得である以上、会計的な分析も必然的に利益を用いたものが増えてきます。 例えば以下のようなものが存在します。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/08 08:00

利益と資本の関係

おはようございます、今日は東方教会系でのクリスマスです。 以前、東欧に行ったことがありますが、なかなか独特な雰囲気でした。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における差額概念として、利益や資本について簡単に紹介しました。 この「利益」と「資本」という2つの言葉は、非常に強く関係しています。 以前にも簡単にご紹介をしていますが、営...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/07 08:00

複式簿記における差額概念

おはようございます、今日は東京消防庁の出初式です。 最近、息子が消防団に入りました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における、資産負債と収益費用の対比について、簡単な事例をご紹介しました。 ここでもうひとつ、複式簿記における重要な差額概念について取り上げます。 複式簿記では、大きく2つの差額計算が行われます。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/06 08:00

持ち物と収益費用とのバランス

おはようございます、今日は魚河岸初競りです。 食べられる魚も減り続けているとのこと、たいへん気になる話題です・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記を採用することで、企業の持ち物情報が得られ、様々な分析ができる点に触れました。 次に求められる情報として、資産負債と収益費用のバランスがあります。 例えば、以下のような2社を比較し...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/05 08:00

持ち物のバランス(確認)

おはようございます、今日は世界点字の日です。 先日、点字に関する本を読みましたが、触覚が開くという表現が面白かったです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における、持ち物情報の重要性について簡単に触れています。 ここまでの持ち物情報(資産と負債)について、簡単にまとめてみます。 大きく分けると、3つの軸がありました。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/04 08:00

プラスとマイナスのバランス

おはようございます、今日はautomobileという英単語がはじめて使われた日とのこと。 1899年らしいので、125年ほどを経て、自動車の定義も変化をみせつつあるように思います。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における保有財産の情報について、その重要性を取り上げています。 同じようなプラスの財産(資産)だとしても、その内容により...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/03 08:00

現金と土地の違い

おはようございます、今日は箱根駅伝の往路です。 地元でも活動している大学がひとつあり、近年はかなり積極的に取り上げられています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記における持ち物情報の重要性について簡単に取り上げています。 保有している資産について、単純に金額だけではその優劣はわからないことに触れました。 また別の事例も考えてみ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/02 08:00

本年もよろしくお願いします

おはようございます、2024年の初日、いかがお過ごしでしょうか。 今年も自著の内容に添いながら、いろいろな分野のお話をツラツラと書いていこうと思います。 あらためて簿記や税務の知識は、重要度が高まっていることを感じています。 それだけでなく、新NISAでの投資、生成AIと人間の関わりなど、気になることは広がり続けています。 ・知っておいた方が良い知識...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2024/01/01 08:00

本年もありがとうございました

おはようございます、いよいよ今年も最後の日となりました。 本年は春に母が亡くなり、夏には親族の不動産管理が本格化するなど、色々とあった一年でした。 また趣味の方では、音楽活動の再会や、剣術での指導員資格取得など、転機が続きました。 複業として始めた法人事業も少しずつ本格化しています。 その上で税理士として、インボイス制度への対応など、実に難しい時代に入ったこ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/31 08:00

持ち物情報の重要性

おはようございます、今日はソ連の建国日です。 ちょうど100年くらい前のことなのですねぇ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 利益を単式簿記で求めるだけでは、十分な情報が表現できない点について触れています。 利益を計算するのに、売上と費用だけを集計すれば良いのに、なぜ持ち物(資産や負債)まで集計するのか。 それは、企業や団体の状態を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/30 08:00

仕訳という考え方に触れてみる

おはようございます、3日ほどお休みをいただきました。 いつも書いていることをやらないと、やはり落ち着かないものですね・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記について、まずは日本語の文章として処理をしました。 複式簿記の技術は、ひとつの取引について、かならず2つの科目情報を取り込みます。 実際に仕訳を切ってみましょう。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/28 15:00

2つの側面をみる、という意味

おはようございます、今日は昭和に改元された日です。 そうか、昭和元年も数日しかなかったのか~ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 複式簿記の考え方について、具体例をみていきます。 ・12/25、売上が10,000円あった これだけだと、売上があったという1つの側面しか記録されていません。 複式簿記では、ここに次のような情報が加算され...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/25 08:00

複式簿記という考え方を理解する

おはようございます、今日はアポロ8号が月周回に成功した日です。 月面開発も、ここに来て再び盛り上がりをみせつつあるようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 簿記について、その難易度が上がっている点に触れました。 ここでもうひとつだけ、簿記についての基礎をご紹介しておきます。 現在の企業会計では「複式簿記」という形式が採用されています...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/24 08:00

会計に求められている情報が増加している証拠

おはようございます、今日はテレホンカードの日です。 たしか部屋のどっかに、仕舞ってあるやつがあるんだよなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 最近の日商簿記教材を読んでいて、難易度が上がり続けていることがよくわかりました。 私が初めて簿記を勉強したときと比較すると、表示区分がほんとうに細分化されました。 以前はそこまで細かく科目を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/23 08:00

日商簿記の難易度も上がり続けている

おはようございます、今日は冬至です。 諸般の事情で、この12月は、ひたすらユズに翻弄されています・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 日商簿記の勉強について、オススメした事例などをご紹介しています。 ここでひとつ、日商簿記に関する傾向についてお話をしておきます。 私がはじめて簿記に触れたのは、約27年も前(大学入学時)のことです。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/22 08:00

税理士としてお客さんに勉強を進めることも

おはようございます、今日は回分の日です。 随分と前、かなり凝った時期があって、気がついたら数時間経過していたことがありました・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 日商簿記の勉強について、独学や専門学校等の利用について触れました。 最近あった事例だと、税理士として「簿記の勉強をしてみたらどうか?」と勧めたことがあります。 顧問先で経理...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/21 08:00

日商簿記三級くらいから始めるのが一般的

おはようございます、今日はブリの日です。 10年くらい前は、よくブリの幼魚(ワラサ)を釣りに横須賀方面へ出張っていました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 簿記を学ぶ前に、会計の基本目的を再確認しました。 あらためて簿記を学ぶ方法ですが、いちばん簡単なのは「日商簿記三級」に挑戦することかと思います。 自著の中でも触れさせていただきまし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/20 08:00

簿記について勉強する前に、再確認

おはようございます、今日は第三京浜道路が全通した日です。 日常的に使用する、一番身近な自動車専用道路です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計帳簿について、税理士や公認会計士の関わり方について簡単に触れました。 次に、簿記の勉強方法について確認をしていきます。 再度の指摘になりますが、簿記で勉強をするのは「会計帳簿の作り方」です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/19 08:00

税理士は株式投資がうまいはず、という噂

おはようございます、今日は東京湾アクアラインの開通日です。 そうか~、あれ、もう25年以上前なのか~・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 会計帳簿を軸に、簿記と財務分析という2つの技術について紹介しています。 ここでひとつ、余談のようなお話を紹介します。 税理士という仕事をしていて、たまに「税理士さんだから決算書とか読めるし、株式投...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/12/18 08:00

4,777件中 51~100 件目