(閲覧数の多い順)経理ソフト・会計システムの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

経理ソフト・会計システム の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

[ 会計・経理 ] をさらに絞込む

経理ソフト・会計システム に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

21件中 1~21 件目 RSSRSS

  • 1

現預金:事業継続に最重要な項目

おはようございます、今日はまた暑くなるようですね。多めの水分と塩分を。 昨日からの続き、貸借対照表項目について考えていきます。今日は資産の側、現預金について考えていきます。すべての項目の中でも最重要なのがこの項目です。 企業が倒産する最終的な原因はお金がないことです。利益があっても、借り入れがなくても、お金がなければ企業は倒産してしまいます。毎月決まった時期に現預金の残高をチェックしているだけでも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/06/28 08:17

【EXCELモデリング】モデリングとは

【EXCELモデリング】モデリングとは バックオフィス業務改善コンサルタントの川口聡美です! ★モデリングとは模型(モデル)の形状を作成すること★   バックオフィス業務にはとにかくEXCELがつきものです そして、業務で使用するEXCELがいかに使いやすいものであるか… これはバックオフィススタッフのスキルにも関わってきます   使いやすいEXCELにすることを 私はモデリングと呼んでいますが 使いやすいEXCELモ...(続きを読む

川口 聡美
川口 聡美
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/11/16 14:41

帳面を使う

こんにちは、今日はこの時間になってようやくまとまった時間を確保。今月の山場も越したので、無事に月末を迎えられそうです。 昨日から微妙に続きます。税理士選びについて色々とお話をしてきましたが、ここでそもそも帳面をつけることの意味合いについて改めて確認します。帳面はなにも税務の申告に使うためだけに必要なものではありません。日常業務で帳面を活用していくことこそが、死ににくい経営を実践する第一歩となります...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/05/24 16:22

よくある失敗

おはようございます、真夜中も閉めきっていると汗が吹き出しますね。夜の熱中症も増えているようです、お気をつけをば。 昨日からの続き、危機耐性の観点から会計処理について考えてみます。自分で経理処理をすることそのものは良いのですが、よくあるのがきちんとした準備をしないまま始めてしまい、いたずらに時間ばかりを使ってしまうケースです。複式簿記のことがさっぱりわからない、帳面の読み方をよく知らない。そんな状態...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/06/24 07:43

貸借対照表項目について考える

おはようございます、いよいよ6月も終わりが近づいてきました。梅雨空がもう一山続くようですね。 震災以降、もっぱら話題になったのは売上や利益の減少についてです。収益や費用、つまり損益計算書に関係する項目は事業の状況を直感的に把握するためには非常に分かりやすいものです。 しかし、こと企業の存続や倒産防止という観点からすると、より重要なのは貸借対照表に関係する項目です。これらの項目はイマイチ判断基準が曖...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/06/27 08:33

売掛金:残高、高止まりしていませんか?

おはようございます、朝から暑いですね。子供はプールの授業のようです、絶好の、というやつです。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定について。今日は売掛金について考えてみます。 売上を増やすことができれば売掛金の計上額も増えてきます。それ自体はとても喜ばしいことなのですが、気をつけなければならないのは売掛金が高止まりしているケースです。つまり売上は計上したものの、代金の回収がおろそかになっているのではな...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/06/29 08:09

棚卸商品:在庫の抱えすぎ注意、少な過ぎも

おはようございます、6月も終わりですね。そろそろ梅雨も空ける頃でしょうか。 昨日からの続き、貸借対照表項目について。今日は棚卸資産の額について考えてみます。 棚卸資産が多いということは、それだけ多くの商品を抱えていることを意味します。少し言い換えると「お金に変わっていない商品がたくさん有る状態」と言えます。事業上の鉄則として、手元のお金はあまり減らしすぎないほうが良いということが挙げられます。商品...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/06/30 01:11

在庫の内容を定期的に確認する

こんばんは、今日は朝から外出でようやっと時間が取れました。この時間でも大分蒸しますね。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について色々と。棚卸商品について少し深く掘り下げてみます。 在庫の棚卸というと決算時に一回だけやってオシマイ、というのが小さな会社や個人事業では多いのではないかと思います。それも決算を組むのに必要だから、というどちらかというとあまり「やりたくないけど仕方無しにやる」という作業...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/01 18:34

固定資産:実は資産価値がないものも多い

おはようございます、今日は日差しが弱めですね。節電と体調管理、両立は難しい。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。今日は固定資産全般について取り上げてみます。固定資産の中には有形(建物や車など)と無形(ソフトウェアや権利金など)が存在しています。それらの多くは減価償却と呼ばれる手続きで費用化されていきます。 今日問題にしたいのは「簿価(ぼか)」のお話です。貸借対照表をみると、例えば車30...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/02 09:05

換金性がゼロの資産も存在する

おはようございます、昨日は少し過ごしやすい陽気でしたね。電気のことを気にしながら毎日を過ごすような日がくるとは。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。表上に300万円と計上されている車を中古車屋さんに持っていったら100万円の値しかつかない、なんてことはザラです。また、中には権利金100万円なんて計上されている固定資産が実際には単独で把握できるものではない(例えば礼金など)というケースは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/03 06:00

資産内における比率

おはようございます、日焼けした腕がヒリヒリします。みなさまもお気をつけ下さい…。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。今日は資産全体内での比率について考えてみます。資産は大きく二つに分けることができます。 ・流動資産日常的な業務の中で生じる資産。現預金や売掛金など、売上やその回収の結果生じるものが多くを占める。 ・固定資産投資活動などの結果生じる資産。建物や車、その他無形のものも含まれる...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/04 08:37

流動性が高い=とりあえず回せるお金がある

おはようございます、昨日は妙に電話が多い一日でした。なんで電話というのは重なるのでしょうね? 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。資産のうちに流動資産の比率が高い状態とは、普通に考えると手元に使えるお金が溜まっている状態を意味します。 例1)現金300 売掛金400 車300例2)現金100 売掛金100 車800 両者は共に資産1000を持っていますが、日常的な資金繰りを想像してみると...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/05 06:00

買掛金:実質は借金、返すスピードに注意

おはようございます、昨日は今夏初の蝉の声をききました。いよいよ夏本番ですね。 一昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。負債の中から今日は買掛金について取り上げてみます。仕入れ代金の未払い分が買掛金ですが、これを言い換えると 「仕入れ先から借金をしている」 このような意味合いになります。借りたお金は返さなければならないのは当たり前です。しかし「いつまでに返すのか」ということは通常しっかりと交...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/08 06:00

売掛金の回収期間とあっているか

おはようございます、税理士試験の本番が近づいてきました。未だに受験勉強をしている夢をみます…。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。買掛金の支払いが早過ぎると苦しくなる、というお話を書きました。特に売掛金との比較が重要です。 通常、仕入れは売上に先行します。ですので仕入れ代金の支払いは売上代金の回収よりも先にきます。問題はその期間がどれくらいで済むのかです。仕入れてから支払うのが二ヶ月後...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/09 06:00

借入金:そもそもなんで借りたのか?が大切

おはようございます、昨日は子供達が水風船で遊んでいました。作るのにはだいぶ時間がかかりますが、遊ぶのは一瞬ですね。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について考えてみます。今日は負債側、借入金について考えてみます。 借入金というとまず金額に目が行きがちです。もちろん現状把握のためには間違っていない手法です。しかし、実はそれ以前に考えなければならないことがあります。 それは ・その借金はなんでした...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/10 06:00

設備投資か、当座資金かなど

おはようございます、熱中症が多発しています。多めの水分と、忘れがちなのが塩分です、減塩も程々に。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。借入金はまず借り入れの目的から考えなければなりません。設備投資の資金が不足していることから借入をしたのか。あるいは当座の資金繰りが厳しいから借入をしたのか。ココらへんを混同してしまうと、対応策を誤る可能性があります。 設備投資の効果が想定よりも出ていないた...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/11 06:00

一番大切なのは時間

おはようございます、昨晩も蒸しましたね。節電もそうですが、水や塩を多めにとって身体のことも気にしたいです。 昨日からの続き、会計帳簿を作ることに時間をかけてしまうことについて。小さな会社において最も重要なポイントは 「社長さんが何に時間を使うのか」 ここに尽きます。自らの力で仕事を行うのか。 営業をして顧客を取るのか。社員の育成に時間を使うのか。この辺りのバランスを考え、やるべきことをやっていくの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/06/25 09:49

負債側:なければ良い…訳ではない

おはようございます、今年の夏は去年ほど暑くは…て聞いていたのですが。体感的には去年と同程度に暑い気がするのは私だけでしょうか? 昨日からの続き、貸借対照表について。今日は負債について考えてみたいと思います。負債というと会社にとっては良くない物、というイメージがあります。基本的には外に対して支払わなければならないものですから、そのイメージは決して間違ってはいません。 しかし、こと企業の存続という意味...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/06 06:00

返済期間は適正か?

おはようございます、いよいよ我が家の近所でも蝉が鳴き始めました。音で感じる夏。 昨日からの続き、貸借対照表の勘定科目について。借入金について、まず借入をした目的を考えることに触れました。次に考えるのが返済の期間についてです。 1年で返すのか、3年で返すのか、7年で返すのか。これは借入の額を見ているだけでは分かりません。(つまり貸借対照表をみているだけではダメです) 日常的な資金繰りのチェックを経て...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/07/12 06:00

ラヴィクトレーブ移転いたしました!

ラヴィクトレーブ移転いたしました! 皆さまのおかげさまでございまして株式会社ラヴィクトレーブは2011年8月16日に新オフィスへ移転いたしました。 今までお会いしたお一人お一人に心より感謝申し上げます。沢山のお祝いも頂戴し、有難い限りです。 今後もより一層身を引き締めて社員一同前進していきます! 変わらぬご指導、御鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。ありがとうございます! 株式会社ラヴィクトレーブ代表取締役 川口聡美 (続きを読む

川口 聡美
川口 聡美
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/08/26 11:31

【期間限定】マネーフォワードクラウド導入サポートキャンペーン

【期間限定】マネーフォワードクラウド導入サポートキャンペーン   マネーフォワードがクラウド乗り換えを支援する「10億円軍資金キャンペーン」を開始しました。   弊事務所でも、「この国の働き方を、本気で変える」ために、マネーフォワードクラウドを導入した方を対象に、追加サポートキャンペーンを行います。   (続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2019/10/01 15:51

21件中 1~21 件目

  • 1