(新着順)幼児と子供のマナーの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

幼児と子供のマナー の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

幼児と子供のマナー に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

22件中 1~22 件目 RSSRSS

  • 1

8月13日まで平川裕貴著書が15%off になっています

今アマゾンでは、夏休みセールというのをやっているようです。 私の著書が、たまたまその対象にピックアップされたのか、ただいま15%off になっています。   ページ数の関係でどうしても値段が高くなってしまったのですが、当初1400円台にしたいと思っていました。今その値段になっています。   すでに購入していただいた方には申し訳ないような気もしますが、もし、ご興味を持ってくださっている方が...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/08/08 11:55

ヤフーネタりかで「いいね」ランキング2位~4位独占!

7月9日夜、私がママ向けサイトIT Mama に書いた記事が、ヤフーネタりかの「いいね」ランキングで2位、3位、4位になりました。 いずれも子育てに関する記事です。   記事のタイトルは、 2位『こどもが「自分は愛されているんだ!」と実感できる親の習慣3つ』   3位『子どもにかけてあげると「考える力」がグーンと伸びる魔法の一言』   4位『子どもが将来「人に優しくて思いやりがある...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/07/09 20:51

アマゾンのPODベストセラーランキングで1位になりました

4月11日に出版した私の著書、 『グローバル社会に生きる子どものための-6歳までに身に付けさせたい-しつけと習慣』 は、アマゾンのプリントオンデマンドというシステムで販売しています。 注文があった分だけ製本して発送するというシステムです。 プリントオンデマンドの本が、アマゾンでどれくらい販売されているのかはわからないのですが、7月に入って私の本がベストセラーランキング1位になりました。 これま...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/07/07 00:02

こんな親が子どもを追い詰め不幸にする!恐怖の毒親タイプ3つ

上記のタイトルで記事を書きました。 この記事は10年以上前に書いた『ぼくの父さん三部作』というショートストーリーを記事化したものです。 ちょっと過激ですが、いい機会なので、ここに掲載します。   ぼくの父さん ぼくの父さんは頭がいい。 いい高校からいい大学へ行き、いい会社に就職した。 会社でもやり手で通っている。 出世も早い。 ぼくの父さんは頭がいい。 何でもすぐ理解する。 何でもすぐ覚...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/06/29 12:02

心打たれた5歳児の気配りと優しさ

私のスクールに通う5歳のAちゃん。 お姉ちゃんと一緒に3歳から通っていましたが、今春お姉ちゃんは卒園しました。 お姉ちゃんと一緒の時は、お姉ちゃんの陰に隠れて大人しく、大きな声を出すこともほとんどありませんでした。 お姉ちゃんが卒園してからは、自信もついてきたのでしょう。大きな声で話すようになりましたし、自己主張もできるようになりました。   そんなAちゃんが、今日Bちゃんに家で作った紙...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/06/23 22:11

『子どもが将来「優しくて思いやりのある子」になる親の口癖』

私の書籍がママ向けサイト IT Mama (イットママ)で紹介された後、そのサイトで記事を書くことになったのですが、私の第1号の、このタイトルの記事がヤフートップで紹介されました。 記事は6月4日に掲載されたのですが、一時ヤフーのネタりかでアクセス数トップ、フェイスブック「いいね」ランキングで2位になりました。 2週間近く経った今も、コラムアクセス数20位以内、「いいね」で10位以内に入ってい...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/06/17 23:50

平川裕貴著書がプレママ&ママ向けサイト『IT Mama(イットママ)』で紹介されました

プレママやママのための情報サイト『IT Mama (イットママ)』で、私の著書『グローバル社会に生きる子どものための-6歳までに身に付けさせたい-しつけと習慣』の紹介記事が掲載されました。   記事では、本の中の一つのエピソードを取り上げていただきましたが、確かに欧米文化に触れていないと分からないことかもと思います。   IT Mama は現在80万uu,250万pv くらいあるそうで、た...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/06/02 23:00

「コップが落ちた」と子どもが言ってきた 日本人親子と外国人親子 対処はどう違う?

『グローバル社会に生きる子どものためのしつけと習慣』の中に取り上げているエピソードですが、本はページ数の関係でかなり内容を簡略化しています。 で、この会話を日本人と、外国人とでどう違ってくるかシュミレーションしてみようと思います。   <日本人親子の会話> 子供「コップが落ちた!」 ママ「あら、たいへん。どこ?」 子供「ここ」 ママ「ホント、すぐ片付けなくちゃ」   <外国人親子...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/05/03 11:18

18歳まで手元に置いて参考にしたい本

「子供のしつけの本で、これほど広い視野で書かれたものを初めて読みましたが、筆者が英語スクール経営者ということで納得です。 社会を知っているからこそ、欧米文化を知っているからこその、日本人としての提言ですね。   前半は欧米文化を紹介してあり、驚きながら、考えさせられながら、じっくり読み進めました。 読み物としてもとても面白かったです。 後半のしつけは、英語スクール経営者だから、外国人みた...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/04/21 11:15

お待たせしました。ようやく出版です。

お待たせしました。アマゾンで本日より購入できます。 多くの方に読んでいただけると嬉しいです。 取り急ぎご報告いたします。   『グローバル社会に生きる子どものための―6歳までに身に付けさせたい―しつけと習慣』  平川裕貴著 アマゾン購入ページ http://www.amazon.co.jp/gp/product/490719711X/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/04/11 15:44

出版もうすぐです!

『グローバル社会に生きる子どものためのー6歳までに身に付けさせたいーしつけと習慣』   出版を「まだか、まだか」とお待ちいただいている皆さん! もうすぐです!   原稿を絞り込むのにも時間がかかりましたが、表紙のデザインにも少々時間がかかりました。 最初私がイメージしたものを送ったのですが、デザイナーさんのデザインはまったく違うものになっていました。 それで、正直私の中でしばらく葛藤...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/03/31 18:01

ゆうき先生ならすごく怒っている!

幼稚園の年長さん達は、もうすぐ小学生です。 きっと楽しみと不安の入り交ざった気持ちでいることでしょう。   先日、小学校の授業参観に行ったSちゃん、1年生のクラスを見学してきました。 その感想はと言うと、「すごくうるさかった」そうです。 そして、お母さんに「あんなにうるさかったら、ゆうき先生なら絶対すごく怒ってる」と言ったそうな。   まあ、そんなにうるさかったの? リリパットの子...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/02/06 22:11

子どもに与えるご褒美、ご褒美のあげ方、私が親ならこんな風にしてみる

子どもに与えるご褒美、ご褒美のあげ方、私が親ならこんな風にしてみる  私は、子どもにご褒美をあげることは、基本的に問題ないのではと考えていますが、ご褒美と言っても 思い浮かべる物ややり方は、きっと人それぞれ違うでしょう。 ご褒美はおもちゃや物やお菓子など、お金がかかると考えている人もいるかもしれません。 でも、子どもにとっては、石ころでさえ宝になります。お金をかける必要はないと思います。   そこで、私がもし2~6歳児を持つ親なら、こんなやり方で、こんな...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/01/18 17:21

育児本に、ご褒美や物で釣ってはいけない、しっかり言い聞かせてと書いてあったけれど…

「育児本には、しつけにご褒美や物でつってはいけない、しっかり言い聞かせなさいと書いてあったけれど、そうしようと思っても子どもはちっとも言うことを聞かないし、難しくてとてもそんな風にはできない。どうしたらいいんでしょう?」と相談を受けました。   私は、「ご褒美を与えたらいいですよ」と答えました。 「いいんですか!?」とそのお母さんは目を輝かせて言いました。 「ええ、大丈夫です」   ご...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/01/16 01:05

1日は長く1年は短い?

 生前父が言っていました。 「年を取ると1日は長いが1年は短い、と誰かが言っていたがなるほどそうだ」と。   確かに体力が衰えて、仕事もできなくなり、出歩く体力もなく、目や耳も不自由となってくると、できることも限られてきますから、1日が長く感じるでしょうね。 そのくせ、アッと言う間に1年が過ぎてどんどん年を取っていく。 そんなところでしょうか。   今のところ、私は1日も短いし、1年...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2013/12/31 00:00

親切とおせっかいはどう違う?

新しい子が入園してくると、私のスクールの子ども達は大喜び。 とにかく小さい子が好きだし、優しくしてあげたくて仕方ないんです。   朝スクールに来た時に、みんなが自分でするお仕事があります。 靴は自分の棚に置く、コートやジャケットを着ていたらハンガーにかける、カバンに入っているコップ、歯ブラシ、手ふきタオル、お弁当を所定の場所に置く、カバンを棚に置く、出欠カレンダーにシールを貼る。 ここま...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2013/12/21 00:29

出版原稿完成

出版用の原稿がようやく完成しました。 これから校正作業に入り、タイトルはまだ考え中ですが、来年春頃を目途にアマゾンから出版します。 本の内容は乳幼児のしつけやマナーに関するもので、子どもを持つお父さんお母さんが対象です。   しつけの本はおそらくいっぱい出ていると思います。 お医者さんとか、心理学者とか、脳科学者とか、保育士さんとかが書かれているようなものが。   で、出すならば、私...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2013/12/18 00:37

なぜ、お母さん達は子どもを叱らなくなったのか?

忘れもしません1989年、私の英会話教室に、体験にやってきた親子がいました。 4歳の男の子とお母さん。 商業ビルを借りて開校していたその教室は、入るとまず受付カウンターのあるロビーと、教室が2つありました。 まだ、最初のレッスンが始まる前で、その親子が一番乗りでした。 入って来た途端、その4歳の男の子は、可愛い飾りや教材用のおもちゃの置いてある教室に突進、靴のまま上がり込んで、置いてあった...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2013/11/09 00:56

年収が高くなる子供のしつけ方

ネットのニューストピックスで面白い記事を見つけましたので、ご紹介します。 私の地元神戸大学の先生の研究発表です。   「『嘘をついてはいけない』としつけられた子供は、しつけられていない子供と比べると、 将来、大卒以上の高学歴になるケースが明らかに多く、年収も50万円以上高くなる傾向があります」   こう語るのは、神戸大学社会科学系教育研究府の西村和雄特命教授。 西村教授は、ゆとり教育...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2013/10/18 16:12

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。   昨年は東日本大震災という未曽有の災害がありました。 原発事故も重なって、日本はどうなるのだろうという不安さえ抱きました。 でも、私達日本人は精神的にとても強い国民です。 何があっても決してへこたれない強さを持っているのです。   人生には良いことも悪いことも起こります。  でも、実は良いと思ったことが悪い結果をもたらしたり、悪いと思ったことが...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2012/01/02 23:00

笹幡フェスティバルに行ってきました!

笹幡フェスティバルに行ってきました! 昨日、渋谷区笹塚にある笹塚中学校で開催された 「笹幡フェスティバル」に行ってきました!   僕の在籍するバレーボールチームでは、 地域貢献活動の一環として小学校のバレーボールクラブを開設しています。 今回は地元のお祭りという事で、 小学生チームでも出店を出す事になっておりまして、 メンバーのお父さん・お母さん中心に、『豚汁』屋さんを出店しておりました。 そういうわけで、お手伝い・・...(続きを読む

小宮 伸広
小宮 伸広
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/11/28 11:28

日本のハロウィン「十日夜」

日本のハロウィン「十日夜」 今日は「室礼と和の作法」の講座です。今月は「十日夜」「とおかんや」の室礼です久しぶりのコラムです。昨夜、東北支援「カンナと1000のスマイル」を届ける1300キロの旅から帰宅しました。橘凛保のブログにup作業していますのでこちらもご覧下さい。今日は仕事に戻ります。31日は、ハロウィンでした。福島県の三春町の幼稚園には魔法使いになってカンナをを届けました。ハロウィンはヨーロッパの収穫祭です。もともと...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
公開日時:2011/11/02 09:05

22件中 1~22 件目

  • 1