(新着順 48ページ目)民事家事・生活トラブルの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

民事家事・生活トラブル の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (48ページ目)

民事家事・生活トラブル に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,446件中 2351~2400 件目 RSSRSS

私のお父さん(10年目の再会)後編

私のおとうさん(10年目の再会)前編の続きです。 4.当オフィスは、何とかA子の望みをかなえたいと、奔走し実父X男と連絡を取ることができました。実父X男は、数日前にA子の夢をみたと言いました。 10年間会っていなかったけれど片時も忘れたことがなかったとも言いました。離婚をしたときは、辛いけれども、A子の年齢を考えると、会わずに忘れさせた ほうがよいだろうと考えていたということでした。しか...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/08/31 00:00

MONSTERになりたい。

世の中のストレスは弱い方に流れる。 水が低い方に流れるように。 ってのが私の昔っからの持論で。 学校の中でストレスが高まると、いわゆるイジメが起こる。 会社の中でストレスが高まると、やっぱりイジメが起こる。 そして、家庭の中でストレスが高まると、DVや児童虐待が起こる。 そんな私にとって、児童虐待で殺される子どもたちは、私たちの全ての罪を背負って十字架に掛...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/08/29 21:14

私のお父さん(10年目の再会)前編

この事例は、親権や面接交渉で争っている方達に何らかの影響を与えるものと思い、特別にY子及び関係者の許可を取って掲載いたします。 1.X男とY子には、A子という子どもがいましたが、A子が2歳半のときに、Y子を親権者として協議離婚をしました。その1年後、Y子は再婚し、再婚相手との間に子を設け、A子を含め家族4人で仲良く暮らしていました。 続きは 私のお父さん(10年目の再会) へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/08/29 00:00

第2章 「カーキ色」は何色か?

第5回  このような審理を経て、1976年1月に控訴審の判決が言い渡されました。判決は、一審判決に事実誤認があったとしてこれを破棄し、被告人Sに無罪を言い渡しました。控訴審判決は上着の色を取り上げ、M巡査がSを乙と誤認した疑いがあると認めたほか、一審ではSに不利に解釈されたTの証言についても、SがM巡査に対する当初の暴行が終わるまで現場にはいなかったのではないかという合理的疑惑を抱かせる...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/08/27 14:31

急いては事を仕損じる

男性からの離婚相談を受けていて、共通しているのが、 「コレといった離婚理由がないのに、あやふやな理由(ごはんが不味いとか、掃除が下手だとか)を並べて離婚を主張している人は、浮気相手の彼女がいる」ということです。 彼女からは「いつになったら離婚できるのよ!?」と責められ、 妻からは「離婚なんていたしません!」と拒否され、板ばさみになっています。 また、妻に浮気がバレてしま...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/08/27 10:30

PAS

PASとは、日本ではまだあまり知られていませんが、 欧米では児童心理学親や家族法を専門とする法律関係親などには広く認識されています。 両親が別居または離婚していても、非監護親が子供にとって貴重な精神的つながりをもつことができるにもかかわらず、監護親が疎外をしている状態のことです。 この結果、子供には様々な情緒的問題、対人関係の問題などが生じ、長年にわたって悪影響を及ぼすと言われ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/08/21 17:18

第2章 「カーキ色」は何色か?

第4回  1975年の夏から東京高等裁判所で始まった控訴審の公判では、新たに弁護人が申請した証拠物である上着2着が証拠として採用されました。この2着の上着はSが事件当夜着用していた上着(上着?とする)と、一審法廷でM巡査が指さして乙が着ていたものと同じ色であると証言した上着(上着?とする)とでした。  これまで述べてきたように、M巡査は乙の上着が「カーキ」色だった、Sが乙だと思った根...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/08/20 16:14

法テラス

法テラス 日本司法支援センター埼玉地方事務所(法テラス埼玉)の地方扶助審査委員をしています。法テラスの法律扶助は、以前、財団法人法律扶助協会がやっていた法律扶助の活動を引き継いだものです。私も、法律扶助協会の時代から審査委員を務めておりました。 法治主義も、一般の市民が、実際に司法制度を利用できなくては、絵に描いた餅です。法律扶助は、弁護士を依頼する資力のない人に、弁護士費用を一時立て替える制度です。規制緩...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/08/15 17:37

第2章 「カーキ色」は何色か?

第3回  このような審理を経て一審判決が言い渡されましたが、結果は有罪で、懲役8月、執行猶予3年というものでした。裁判官は、Tはできるだけ正確な供述をするよう努めていることがうかがわれるので証言は信用できる、その証言に照らすと被告人の供述は信用できない、Tの証言は全体としてM巡査の証言の信用性を担保するのに十分である、として被告人を有罪としたのです。  法廷でこの判決の言い渡しを聞き...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/08/10 13:45

第2章 「カーキ色」は何色か?

第2回  その後、私はSの仲間に話を聞いてみましたが、どうやらSの言うことは事実のようで、店に残ったSが、何分も先に店を出た仲間の中に初めから入っていることはありえないことと思えました。Sの人相風体はM巡査の挙げた乙のそれと似てはいましたが、当時の学生としてはよくある格好だったので、私は誤認逮捕ではないかと考えました。私はこのような事情を検察官にも伝えましたが、聞き入れてもらえず、結局S...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/08/07 13:27

協議離婚について

協議離婚について こんにちは、弁護士の水嶋です。 さて、前回は、離婚の方法、手続きには協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚があるというところまでお話しました。 離婚の手続きとしては、協議離婚→調停離婚→(審判離婚)→裁判離婚という順序で進んでいきます。そして、大まかに分けると、裁判手続きを利用しないで離婚する方法(協議離婚)と、裁判の手続きを利用して離婚する方法(調停離婚、審判離婚、裁判離婚)という...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2007/08/02 00:00

離婚を考えたら

離婚を考えたら こんにちは、弁護士の水嶋です。 離婚に関する法律問題について、皆さんからお問い合わせやご質問が多いので、離婚にまつわる法律問題について、できるだけわかりやすく解説を試みようと思い立って始めたのがこのコラムです。 理想と希望に溢れて結婚した二人にとって、結婚当時は、よもや「離婚」なんてことは考えもしなかったでしょう。もともとは愛し合って一緒になった二人ですから、お互い冷静に考えて話し合...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2007/07/31 00:00

第2章 「カーキ色」は何色か

第1回  今回から紹介する事件は、学生が警察官に暴行を加え、公務執行妨害罪で逮捕・起訴されたものです。この事件は、私が弁護士登録した直後に依頼され、初めて手掛けた刑事事件であることもあり、私にとって大変思い出深いものです。  事件は1973年4月のある夜に起こりました。暴行を受けた警察官はM巡査、そして逮捕・起訴された学生はSです。M巡査によると、事件の経過は次のようなものでした。 ...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/07/30 11:36

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第13回  ここまで12回に渡ってF運転手が業務上過失致死で起訴された事件を紹介してきました。このケースは、当初の捜査の見込み違いが公判の進行とともに明らかになっていったものとして捜査のありかたに警鐘を鳴らすものであるといえます。  しかしそれ以上に重要な教訓とすべきなのは、幼児の証言の信用性であると思います。子ども達二人が赤信号で飛び出したのは間違いないと思われます。しかし、そのこ...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/07/24 16:15

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第12回  控訴審判決は、F運転手が黄色信号を見た位置を西側停止線手前約20−30メートルと認定し、その時点で急ブレーキをかけても停止まで約43メートルを要するので交差点手前では停止できなかったと認めました。A君の証言については「歩行者用信号は、まだ青色表示に変わっていなかった疑いが濃く、被害児童(B君)についても、青色表示に変わる直前に横断を開始した可能性があることは否定できない」と述...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/07/18 14:47

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第11回  この控訴審での証拠調べが終わった段階で、検察官は思いがけない主張を提出してきました。それは、黄色信号を見たときにブレーキをかけても交差点の手前で停止できない場合であっても、全赤の時間内に通過を完了できないときはやはりブレーキをかけて停止する義務があり、その結果交差点の中まで入ってしまった場合にはその後前進・後退などの措置をとるべきである、そして仮に一審の事実認定に誤りがあった...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/07/12 16:27

「下駄」

「下駄」  ここのところ毎日、下駄を履いています。  ごく普通の下駄ですが、父親が若いころ職人に作らせたのを奥から引っ張り出してきたものです。街の下駄屋で鼻緒だけ替えてもらいました。  毎朝、脇玄関から庭を抜けて郵便受けまで、新聞の朝刊を取りに行くだけの、短距離、短時間のことですが、その解放感は言葉では言い尽くせません。  機能でいえば、下駄は靴には敵いません。弁護士の業務として下駄で裁判所に行くことなど、...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/07/04 13:15

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第10回  A君に対する証人尋問で、裁判官はA君に対して、「赤信号で渡って事故に遭ったって言うと、お母さんや、お父さんとか、幼稚園の先生なんかに怒られるから、青で渡ったと言ってるんじゃないの?」とか、「青信号で渡ったことは絶対に間違いないの」などと何度も確認をしたのです。この事故においてA君が置かれた立場を考えると、仮に赤信号で渡ったのが事実だとしても、そう簡単には事実を認められるもので...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/07/02 11:21

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第9回  A君に対する証人尋問は、日中、事故現場で行われました。現場には裁判官、書記官、検察官、弁護人(私)のほか、F運転手も立会い、A君は母親に付き添われて現場に来ていました。  このとき、F運転手と顔をあわせたA君の母親はいきなり、周囲も驚くような大声で、「ひとごろしーっ」と罵声をあびせました。  A君の母親がこれほどまでにいきり立つのは、もちろんB君が亡くなったこともあるで...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/06/26 14:08

I messege と You messege

「おかしい」シリーズ第三弾です。 I messege と You messegeって言葉、聞かれたことある方も多いのではないでしょうか。 I messegeってのは、そのものズバリ主語が「私」の発言です。 逆に、You messegeは、主語が「アナタ」。 これで、身近な人に感じる違和感を表現すると。 You →「あなたはおかしい」 I → 「...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/06/26 00:41

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第8回  事故のあった翌年1月から公判が始まり、Hさん、A君などの証人尋問が行われました。Hさんは、先の供述が間違っていたと警察あるいは検察から咎められたようで、「初め私は、青信号になる前に目の前を通ったダンプではなく、次のダンプが事故を起こしたと思い、そのように警察に話した。後でそうではなかったかもしれないということになったが、どうして私が責められなければならないのか」と、出廷に対して拒絶反...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/06/21 15:08

「違う」と「おかしい」

「この人おかしい」と「この人違う」の違い。 みなさん、わかりますか? そんなひねった答えじゃアリマセン。 「この人おかしい」は、主観的かつ断定的。 「この人違う」は、客観的で比較的。 自分と違う考え方をもっている人。 自分と違うやり方をする人。 たくさんいるというより、周りの人はみんなそう。 でも、「この人おかしい」と思う相手って...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/06/21 00:00

話を遮らない。

誤解されると困るのですが、「相手の話を遮らない」っての、エノモトもできてるわけではアリマセン。 とゆーか、プライベート知ってる人からしたら、「誰に言われてもいいけど、お前にだけは言われたくないっ」とか、「どの口がそゆコト言うねん!」と激しいツッコミが入ること必至。 でも、 ・相手が何か、相手にとって(相手にとって、ですよ、自分にとってじゃなくて)大切なことを伝えようと...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/06/18 23:38

人生の大事なことは柔道場で教わった

人生の大事なことは柔道場で教わった 「大塚さん、昭和49年の高校柔道関東大会に出たよね。」。弁護士になりたてのころ、面識を得て間もない埼玉弁護士会の弁護士S先生から、いきなり切り出されました。S先生は、浦和高校柔道部のОBで、私とは学校は違うが学年が同じ。聞くと、同大会の選抜を兼ねた県大会で、私を含む春日部高校の柔道部が、勝ち進み、関東大会出場を決めたことを覚えていてくれたそうです。 先日、その春日部高校で柔道を教えてくださった...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/06/18 10:29

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第7回  警察に逮捕されるようなことのない一般市民の皆さんは、たとえいくら厳しく追求されたとしても、自分に不利でしかも記憶に反することは認めないだろうと思われるでしょう。  しかし、過去多くの冤罪事件の記録を読むと、明らかに真実と異なる自白が大量に見られます。それも意志の弱い人間などに限られません。そのような経験からみると、この事件でF運転手の言うような取調べがあり、その結果として身...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/06/14 14:00

夫婦喧嘩の極意〜続き

前回の続きです。 「相手が話してる間はだまる」 相手が話していることを遮るときっていうのは、通常否定するときだからです。 もちろん、「わかるわかる〜」と同意することもあると思います。 でもね、日本語って、最後まで聞かないとわからない言語。 途中で遮られると、「違うねん、それが言いたいんじゃないねん」となることも。 ケンカの時に相手を遮るのは、ほ...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/06/12 15:47

日比谷の松本楼

日比谷の松本楼 日比谷の松本楼です。 東京地家裁のあるブロックの道を挟んだ東の向かいの日比谷公園内にあるレストランです。 ときおり裁判の帰りに立ち寄る弁護士の姿が見られます。私も、弁護士になりたてのころ、ボスの菊地先生に連れられて来ました。 明治36年(1903年)の日比谷公園の開園とともにあり、数々の歴史的事件の目撃者となっています。明治38年、昭和46年の焼き討ちにもかかわらず、今も全国に普及した伝統のカレー...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/06/06 11:13

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第6回  他方、F運転手の警察・検察に対する供述調書に目を向けてみましょう。  前述のように、F運転手は私に対してはいつも、黄色信号を見たのは西側停止線のすぐ近くだったと話していました。ところが警察・検察に対する供述調書では、西側停止線の約60−66メートル手前で見たという供述が圧倒的に多く、私に話したものと同じ内容の調書は、わずかに一つにとどまっていました。これらの調書がF運転手に...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/06/05 14:20

札幌地裁・高裁

札幌地裁・高裁 札幌の裁判所に行ってきました。 JR札幌駅から徒歩20分くらいでしょうか。 高層ビルの立ち並ぶオフィス街に突然、出現したという印象です。他のオフィスビルと同じような建物です。 木造の時計台や赤レンガの北海道庁旧本庁舎が、昔の姿を今に伝えているのに、裁判所はモダンに変身しています。 昔の裁判所はどんなだったのだろう、と想像してみます。 東京では雷雨のあった6月はじめ、札幌には初夏の風が吹いていました...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/06/04 11:12

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第5回 では、A君の検察官に対する供述はどのようなものであったでしょうか。 「B君(事件の被害者)とは同じ組で仲良しの友達で、幼稚園に行く時はB君が僕の家に迎えに来てくれるのです。この日もB君が僕の家に呼びに来たので二人で歩いて行ったのです。そして交差点を渡ろうと赤信号だったので待ったのです。信号が青になったので僕がB君より先に渡ったのです。僕の後から渡ってきたB君がダンプにぶつかったので...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/05/30 10:44

夫婦喧嘩の極意

シリーズの続きを。 前は、「相手が声を荒げちゃうときの対策を書きます」で終ったんだけど、その前に夫婦喧嘩の極意を。 古代ローマのお話。塩野七生氏の『ローマ人の物語』に載ってたんだけれども。 古代ローマってのは、昔の日本と同じでそーとーな多神教。「融合」とか「調和」とかいう概念にまで、神様を作ってしまうぐらい。 でもって、「夫婦喧嘩の女神」ってのがいる...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/05/26 21:51

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第4回 目撃者Hさんは、事故直前に、F運転手が西から東へ走る幹線道路の西側横断歩道を北から南に渡るために信号待ちしていました。Hさんは次のように警察に対して供述していました。 「信号待ちをしていると、一台の大きなトラックが目の前を右から左(西から東)へ通り過ぎてゆき、それから1秒くらいして対面の歩行者用信号が青に変わったので渡り始めた。青に変わったとき、右を見ると遠くに大型車が...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/05/25 15:19

法務省旧本館

法務省旧本館 東京は霞ヶ関の法務省旧本館です。モダンなビルが立ち並ぶ周辺にあって、煉瓦造りの建物は異彩を放っています。 昔は、この建物の裏で司法試験の合格発表がありました。今はどうなっているのでしょう。 この建物の煉瓦を供給したのは、渋沢栄一の興した日本煉瓦製造株式会社です。当事務所は、一時期、同社の顧問事務所として関与していました。いつも快活な社長さんとの交際を懐かしく思い出します。同社は、その社会的使命を終...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/05/24 16:46

負けるが勝ち。

予告どおり、『負けるが勝ち』の極意?を。 例えば、パートナーと意見がぶつかっちゃった。 そこで、「違うやろ!」とつい声が大きくなっちゃう。 ってこと、あると思います。 でも、大きな声で批難されるように言われると、素直に「そっか」なんて思えないのが人情。 いくら正しいことを言われてても、その言い方だけで、「じゃあ自分はどうなん?常に正しいの?」と思っち...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/05/21 21:11

あなたとパートナーの関係は?〜2

前回のコラムでの質問、どうだったでしょうか。 別サイトで、実際にご意見をいただいたのですが、大半は「感謝して食べる」と言ったものでした。 おそらく、ネット上で「見られている」ことを意識した結果ではないかと思います。 でも、正直な人間の心情としては・・・。 ?やっぱり失敗 の場合、「あ〜あ、だから言わんこっちゃない」ぐらいは絶対思いません? ?お...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/05/19 16:57

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

 私はこの裁判で、F運転手には過失(不注意)がなかったとして無罪を主張しました。 F運転手に過失があるかどうかのポイントは、ダンプカーが交差点のどのくらい手前に来たときに対面信号が黄色に変わったかです。 26トンの砂を積んで時速40キロメートルで走行しているダンプカーの制動距離はおよそ40メートルです。 もしF運転手の対面信号が黄色に変わったのがF運転手の言うとおり、ダンプカーが停止線...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/05/18 15:02

あなたとパートナーの関係は?

離婚相談を受けていて、「夫婦共にどちらが悪いわけでもなく、夫婦の間にしっかり愛はあるのにずっとケンカばっかりしている人たち」というカップルを見ます。 そういう人たちを、私は「関係が悪いな」と思います。 相性ではなく。 あくまで、「関係」です。 この「悪い関係」は、夫婦でも恋愛関係でも、親子でもあります。 一つ、あなたとパートナーの関係の良さをはかるテスト...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/05/18 00:54

【年金分割情報4】夫が厚生年金,妻が共済年金の場合

離婚時年金分割制度、始まっていますね。 離婚時年金分割制度は,夫が妻に分与するケースが多いものの,例えば,妻が会社員等で厚生年金に加入しており,夫が自営業者で国民年金の場合には,妻の厚生年金を離婚時に分割するということもあります。 続きは 夫が厚生年金,妻が共済年金の場合の年金分割 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/05/16 17:44

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第2回  私は事件の一週間ほど後に、F運転手の雇用主から依頼されて弁護人となりました。依頼されてすぐに警察に行き、F運転手に接見して事情を聞くと、次のような話をしてくれました。  「交差点にさしかかったとき、停止線の少し手前で信号が黄色に変わったが、そこでブレーキをかけてもすぐには停止できず交差点の中に入ってしまう距離だったので、そのまま交差点を全赤のうちに通過できると思いブレーキを...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/05/14 13:27

埼玉県の越谷の裁判所

埼玉県の越谷の裁判所 写真は、埼玉県のさいたま地家裁越谷支部・越谷簡裁です。  埼玉県東部の草加市、越谷市、春日部市、八潮市、三郷市、吉川市、杉戸町、松伏町が管轄区域です。人口は100万人を優に超えます。裁判官、書記官をはじめ、皆さん忙しそうにしています。  最寄り駅は、東武伊勢崎線の越谷駅ですが、ちょっと遠いので、JRで行くときは、武蔵野線の南越谷駅でタクシーを利用するのが一番早いかもしれません。浦和にある私の事務所...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/05/11 12:15

第1章 幼稚園児は青信号で横断したのか?

第1回 この事件で私が弁護を担当したのは、交通事故で幼稚園児を轢いて死なせてしまったF運転手(事故当時23歳)です。この事故は次のようなものでした。  F運転手は11月のある晴れた日の朝、運転する大型ダンプカーに工事現場に運ぶ砂26トンを満載し、片側二車線の交通量の多い幹線道路を西から東へ、およそ時速40キロメートルで走っていました。  F運転手が信号のある交差点の手前にさ...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/05/09 10:51

【年金分割情報3】年金受給者の年金分割開始時期

年金分割は、年金分割の請求のあった日から将来に向かってのみ効力を有するものであり,年金分割の請求をした日より前に年金分割の効力をさかのぼらせることはできません。 また,年金分割の効力が生ずる時期を指定することもできません。 既に老齢年金の支給が開始されている場合には、年金分割の請求をした月の翌月から、支給額が改定されます。 男の離婚相談/阿部マリ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/05/09 00:00

はじめに

 私は経歴にも書いたとおり、これまでの30年余の弁護士生活の中で刑事事件を多数てがけてきました。その中には、映画監督の大島渚氏がわいせつ罪で起訴された「愛のコリーダ」わいせつ裁判や、10年間の法廷闘争の結果、真犯人が名乗り出て無罪となるという劇的な経過をたどった「ピース缶爆弾事件」などのように世間の注目を集めた事件もありました。  このコラムでは、このような私が担当した刑事事件の中から、...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
公開日時:2007/05/07 11:13

【年金分割情報2】配偶者の年金加入歴が不明

年金分割の対象となるのは、現在のところ,厚生年金、国家公務員共済年金、地方公務員共済年金及び私立学校教職員共済年金だけです。 ということは,これらの年金に関し情報提供の請求をすれば、配偶者に年金分割の対象となる年金があるかどうかを知ることができるということです。 ただし、これらの年金に共通する窓口はありませんから、各機関に対して個別に情報提供の請求をする必要があります。 ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/05/06 00:00

埼玉弁護士会会館

埼玉弁護士会会館  写真は、埼玉弁護士会の会館です。JR浦和駅西口を降り立って、裁判所に向かい、裁判所をちょっと過ぎたところにあります。    鉄筋三階建てです。弁護士会の事務局が入っています。  会長や副会長が詰めています。各種委員会もここで行われます。  しかし、会員の総会を開けるほどのスペースはありません。    そろそろ、もう少し余裕が欲しい、裁判所に近いところがいい、などという声が聞こえてきます。(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/05/03 15:41

養育費の減額と親の義務

男性からの離婚後の相談で多いのが,公正証書で合意した養育費を減額できるのかという相談です。 離婚の際に,妻の迫力に押されて,内容をよく確かめもせずに,離婚ができるならばと合意してしまうケースがあまりにも多いのです。 続きは 養育費の減額と親の義務 へ (続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/05/03 11:34

【年金分割情報1】3歳未満の子がいる場合

2年以内に3歳未満の子がいる場合の離婚時年金分割お役立ち情報です。 3歳未満の子を養育する人の標準報酬月額を保護する特例(厚生年金保険法第26条の特例)という制度があります。 これは,3歳未満の子を養育する厚生年金の被保険者が、勤務時間の短縮等による賃金の減少によって標準報酬月額が低下した場合でも、届出をすることによって、子の生まれる前月の高い賃金で年金計算してもらえるという制...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/04/30 18:54

浦和の鰻屋と埼玉弁護士会

浦和の鰻屋と埼玉弁護士会 当事務所のある浦和は、地名から想像できるように、昔は川魚がたくさん獲れたようです。今も鰻屋さんが、多くあります。鰻の蒲焼の消費量は全国一、と聞いたことがありますが、さもありなんという感じです。 人それぞれ贔屓の店があるわけですが、地元の人たちの通う店と、東京をはじめとする他所からのお客さんの好みとは、微妙に違うようで、興味深いものがあります。 旧中山道沿いにある山崎屋は、浦和の特色というすこし固め...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/04/29 13:45

諸行無常

諸行無常 写真は、JR浦和駅西口交差点の一風景です。煉瓦造り風の中央の建物は、銀座四丁目交差点で言えば、和光のあるあたりに位置します。 私が弁護士になった昭和63年、その建物は山一證券でした。その後、同社は平成9年に経営破たん。一時、外資系の金融機関が入っていましたが、現在は、紳士既製服の販売店になっています。 気がつくと、「祇園精舎の鐘の声、諸行無常のひびきあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあら...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2007/04/25 19:18

年金分割〜その4

年金を受給するのに要件があるのはご存知ですか? よく、「25年以上基礎年金を支払っていること」ということを言われますが、これは25年とは限りません。 詳しくは、下記をご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-04.html これですね。 年金分割を行っても、基礎年金の受給用件を満たしていない限り...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/04/24 00:00

2,446件中 2351~2400 件目