(閲覧数の多い順 2ページ目)家事事件の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

家事事件 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

家事事件 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

318件中 51~100 件目 RSSRSS

ネット不倫の妻たち

妻がチャットなどにハマって、家事をしなくなり、夜通しPCに向かっているという相談が多々あります。 高じてくると、気の合う相手と、携帯やメールで連絡を取り合ったり、テレフォンセックス(チャットセックス)などを始めます。 妻は、PCの為だけに生きているようだと、相談者は言います。 このような行為は、不貞行為になるのでしょうか? 続きは「ネット不倫の妻たち」へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/06/14 01:30

妻は別人?!

離婚を言い渡された夫側からのよくある発言に、「妻が別人のようなんです」「こんなことをするやつじゃなかった」「誰かがバックについている」「マインドコントロールされている」というものがあります。 いままでの妻とのギャップがありすぎるというんですね。 しかし、離婚を望んだ妻の方は、昨日今日離婚を思いついたわけではなく、迷った末の決断であることが多いのです。 続きは「妻は別人?!」...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/06/14 01:30

妻の地雷

人にはそれぞれ、踏み込んではいけない領域があります。 それは夫婦であっても同様です。 妻から離婚を切り出されたが、理由がわからないといった相談を受けることがよくありますが 自分でも気が付かないうちに、妻の領域を侵してしまったのかもしれません。 続きは、妻の地雷 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/06/22 18:27

自分さえ我慢すれば丸く収まるは嘘

妻の要求に対し、「家庭が円満にいくならば、自分が我慢すればよいと思っていた。」「これだけ奉仕をしてきたのだから、感謝してくれていると思っていた。」という夫が多いのですが、このような妻は満たされることはありません。 ますます、妻の要求はエスカレートし、10の内9の要求を満たしても1が欠けてしまうと、許してもらえず、そのことをもって、夫=加害者、妻=被害者とされてしまうことがあります。 ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/08/15 14:00

児童扶養手当と養育費の関係(前編)

【児童手当】 児童扶養手当の受給資格や手当ての額は、母または養育者の所得によって決まります。 所得の額=就労等による所得の額+養育費の80% ただし、養育費が所得の額に加算されるのは、受給資格者が母の場合に限られます。(養育者の場合は加算なし。) 【手当の額】 (一人目)9,850円〜41,720円 (二人目)一律5,000円 (三人目)一律3,000...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/09/17 00:00

離婚したら年金いくら? 分与見込額の確認方法

来年4月に始まる離婚時の厚生年金分割に備えて、社会保険庁が「離婚したら老後にどれくらいの年金を受け取れるか」を知らせるサービスを始めるということです。 50歳以上の場合 1.離婚しない場合の額 2.最大限(50%)分割した額 3.希望する分割割合の額 49歳以下の場合 分割の対象となる婚姻期間中に夫婦双方が支払った保険料の記録などを通知。 希望者は、年...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/10/04 00:00

モラルハラスメント

配偶者との関係で、精神的に疲弊しきっている方が夫婦関係の相談にこられることがあります。 何が正しいのか、自分は間違っているのか、全てにおいて不安になるというのであれば、モラルハラスメントを疑ってみる必要があるかもしれません。 モラルハラスメントとは、精神的嫌がらせのことです。 最初のうちは、言葉以外の態度や行動で、相手の言動をそれとなく非難し、徐々に自分の思い通りに支...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/10/16 20:01

【当たり前・常識・普通】(1)

人それぞれの「当たり前」や「常識」「普通」という基準は、同じではありません。 皆が、子どもだった頃、親が世界の全てであったように、それぞれの「当たり前」「常識」「普通」は、その親の生活や教えに基づいて形成されていきます。 家庭観でいえば、自分の家族が自分の家庭像に、お父さんが父親像、お母さんが母親像となります。 続きは 「当たり前」「常識」「普通」 へ (続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/10/26 11:08

【当たり前・常識・普通】(2)

【当たり前・常識・普通】(1)の続きです。 さて、結婚後、配偶者と自分の「あたりまえ」が全く違っていることが判明したとき、どのような態度をとるでしょうか?ご自身の場合を想像してみて下さい。 続きは 「当たり前」「常識」「普通」 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/10/30 11:18

夫の年収と離婚の法則

あっと言う間に年末ですね。 当オフィスは、なんと31日まで営業なのです。 さて、1年を振り返り、今年は1000名以上の男性とお会いして判明した法則があります。それは… 続きは コラム:夫の年収と離婚の法則 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/12/26 13:54

妻のサインを見逃さないで!

【離婚の危機】 妻が,夫婦関係を改善しようと一生懸命になっている時期には,夫は妻が単に不平不満を言っている(口うるさい)だけととらえ,「仕事が忙しい」,「疲れている」,とりあえず謝っておく,など真剣に向き合おうとしない。 続きは 妻のサインを見逃さないで! へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2006/12/30 00:00

夫婦円満の秘訣とは

40代,50代,60代の仲の良い夫婦に聞いてみました。 ★夫婦円満の秘訣とは★ さまざまな意見が出ましたが,最終的に皆の意見が一致しました。 それは… 続きは 夫婦円満の秘訣とは へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/01/23 14:01

はじめまして!背中を押さない離婚専門行政書士です。

みなさま、はじめまして。 このたびAll Aboutの新たな専門家として登場した「背中を押さない離婚専門行政書士」のエノモトです。 とりあえず、自己紹介を。 行政書士としての登録は2005年です。 離婚専門行政書士になろうと思ったのには、一応わけがありまして。 簡単に言うと、私自身に離婚経験があるからです。 経歴的には、 1999年 結婚 2...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/03/23 23:23

不倫の傾向

【男性論】 そもそも夫婦関係は悪化していた。でも,自分さえ我慢すればと一生死んだように生きていこうと考えていた。 続きは コラム:不倫の傾向(離婚相談の傾向から) へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/04/02 16:59

年金分割〜その1

みなさんこんばんは! 昨日から、離婚時の厚生年金分割制度がいよいよスタートしました。 団塊の世代のリタイアとなる2007年問題とともに、これで熟年離婚が急増するのではないか!?などと、マスコミでは騒がれていましたが・・・。 みなさんも、その名前ぐらいは聞かれたことがあるのではないでしょうか。 しかし、その実態をご存知の方は、案外少ないものです。私の事務所に相談に来...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/04/02 22:16

妻からのDV・モラハラ

男性が被害者となっているDV・モラハラの相談を受けることがあります。 男性は、ぎりぎりまで誰にも相談せずに耐えている傾向が強いように思います。 実際に,夫が被害者のDV相談室はほとんどありません。 女性被害者が前提となっているため,男性に来てもらっては困るという対応のところが多いように思います。 当オフィスでは,月間100名以上の男性が相談されますが,妻から受ける身体的...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/04/10 14:21

夫婦喧嘩の極意

シリーズの続きを。 前は、「相手が声を荒げちゃうときの対策を書きます」で終ったんだけど、その前に夫婦喧嘩の極意を。 古代ローマのお話。塩野七生氏の『ローマ人の物語』に載ってたんだけれども。 古代ローマってのは、昔の日本と同じでそーとーな多神教。「融合」とか「調和」とかいう概念にまで、神様を作ってしまうぐらい。 でもって、「夫婦喧嘩の女神」ってのがいる...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/05/26 21:51

夫婦喧嘩の極意〜続き

前回の続きです。 「相手が話してる間はだまる」 相手が話していることを遮るときっていうのは、通常否定するときだからです。 もちろん、「わかるわかる〜」と同意することもあると思います。 でもね、日本語って、最後まで聞かないとわからない言語。 途中で遮られると、「違うねん、それが言いたいんじゃないねん」となることも。 ケンカの時に相手を遮るのは、ほ...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/06/12 15:47

I messege と You messege

「おかしい」シリーズ第三弾です。 I messege と You messegeって言葉、聞かれたことある方も多いのではないでしょうか。 I messegeってのは、そのものズバリ主語が「私」の発言です。 逆に、You messegeは、主語が「アナタ」。 これで、身近な人に感じる違和感を表現すると。 You →「あなたはおかしい」 I → 「...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2007/06/26 00:41

離婚を考えたら

離婚を考えたら こんにちは、弁護士の水嶋です。 離婚に関する法律問題について、皆さんからお問い合わせやご質問が多いので、離婚にまつわる法律問題について、できるだけわかりやすく解説を試みようと思い立って始めたのがこのコラムです。 理想と希望に溢れて結婚した二人にとって、結婚当時は、よもや「離婚」なんてことは考えもしなかったでしょう。もともとは愛し合って一緒になった二人ですから、お互い冷静に考えて話し合...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2007/07/31 00:00

PAS

PASとは、日本ではまだあまり知られていませんが、 欧米では児童心理学親や家族法を専門とする法律関係親などには広く認識されています。 両親が別居または離婚していても、非監護親が子供にとって貴重な精神的つながりをもつことができるにもかかわらず、監護親が疎外をしている状態のことです。 この結果、子供には様々な情緒的問題、対人関係の問題などが生じ、長年にわたって悪影響を及ぼすと言われ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/08/21 17:18

急いては事を仕損じる

男性からの離婚相談を受けていて、共通しているのが、 「コレといった離婚理由がないのに、あやふやな理由(ごはんが不味いとか、掃除が下手だとか)を並べて離婚を主張している人は、浮気相手の彼女がいる」ということです。 彼女からは「いつになったら離婚できるのよ!?」と責められ、 妻からは「離婚なんていたしません!」と拒否され、板ばさみになっています。 また、妻に浮気がバレてしま...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/08/27 10:30

婚姻費用分担 間接強制申立(旭川家)

旭川家H17.9.27(決) 間接強制申立事件において、婚姻費用分担申立事件の執行力ある審判正本に基づき、 続きは 婚姻費用分担間接強制 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/09/05 00:00

有責配偶者からの婚姻費用分担請求(子なし)

福岡高宮崎支 H17.3.15(決) 婚姻費用分担申立事件の即時抗告審判において、有責配偶者である相手方(妻)が、婚姻関係が破綻したものとして抗告人(夫)に対して離婚訴訟を提起して離婚を求めるということは、婚姻共同生活が崩壊し、最早、夫婦間の具体的同居協力扶助の義務が喪失したことを自認することに他ならないのであるから、このような相手方から抗告人に対して、婚姻費用の分担を求めることは、信義...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/09/12 00:00

婚姻費用算定表を修正して用いた例

那覇家裁平成16年9月21日審判 医療法人の代表理事長である夫に対し、妻が婚姻費用の分担を求めた事案において、 続きは 婚姻費用算定表を修正して用いた例 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/09/26 00:00

親権者の再婚による面接交渉条件の変更

【親権者の再婚による事情変更により,原審判の面接交渉の内容を変更した事例】 大阪高 平18.2.3(決)子の監護に関する処分(面接交渉)審判に対する即時抗告事件 原審判で実母と未成年者らとの宿泊付き面接交渉が認容された後,父が再婚し,その再婚相手と未成年者らとが養子縁組をしている事案において, 続きは 親権者の再婚による事情変更 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/10/17 00:00

未成年者略取被告事件

最高(二小)H17.12.6 母の監護下にある2歳の子を別居中の共同親権者である父が有形力を用いて連れ去った略取行為につき違法性が阻却されないとされた事例 本決定には、別居中の夫婦(幼児の父母)の間における監護権を巡る紛争は、本来、家庭裁判所の専属的守備範囲に属し、家事審判の制度、家庭裁判所の人的・物的な機構・設備は、このような問題の調査・審判のためにこそ存在するとの見解から、...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/11/14 00:00

子の引渡し申立却下審判に対する即時抗告事件

仙台高秋田支H17.6.2(決) 別居中の夫婦のうち一方配偶者である抗告人(母)が公然かつ平穏に子ら(6歳、5歳、3歳)をその監護下に置き、監護を継続していたにもかかわらず、他方配偶者である相手方(父)が子らを無断で連れ去り、 続きは 別居中の子の無断連れ去り→審判却下→即時抗告 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/11/21 00:00

子の監護者の指定申立及び即時抗告事件(札幌)

札幌高H17.6.3(決) 子の監護者の指定申立及び子の引渡し申立事件の即時抗告審において、抗告人(父)は、子の安定した状態、抗告人の実母の協力による監護態勢、抗告人の資力等、子の福祉という観点から、監護者は抗告人が適当であると主張するが、 続きは 監護権を侵害した違法状態を継続している場合 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/11/28 00:00

子の監護者の指定申立及び即時抗告事件(大阪)

大阪高H17.6.22(決) 子の監護者の指定申立及び子の引渡し申立事件の即時抗告審において、子(4歳)の監護者を相手方(母)と指定し、 続きは 子どもの連れ去りと取戻し へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/12/05 00:00

子の監護者の指定申立却下審判及び即時抗告事件(東京

東京高H17.6.28(決) 別居中の父母からそれぞれ申し立てられた子の監護者指定申立事件の即時抗告審において、子は7歳とまだ幼少の年齢であり、出生以来主に母である抗告人によって監護されてきたものであって、その監護養育状況に特に問題があったことをうかがわせる証拠はないところ、調停委員等からの事前の警告に反して周到な計画の下に行われた相手方及びその両親による子の奪取は、 続きは 子の奪取...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/12/12 00:00

養育費 間接強制申立

大阪家H17.10.17(決) 子の監護に関する処分(教育費減額請求)調停事件の執行力ある調停調書正本に基づき、間接強制金の支払を命じることを求めた間接強制申立事件において、 続きは 資力がない債務者に対する養育費間接強制 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/12/19 00:00

公正証書によって合意した養育費の減額

子の監護に関する処分(養育費)〔減額〕申立事件 東京家裁 H18.6.29(審) 【協議離婚の際に公正証書によって合意した養育費の減額を求めた事案において、減額変更するだけの事情の変更があると認められた上、公正証書において、養育費につき期限の利益喪失約定が定められているが、養育費はその本質上、上記約定に親しまない性質であるとともに事情変更による減額請求が許されなくなる理由もない...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2008/01/02 00:00

移送決定に対する抗告事件

東京高裁 H17.12.9(決) 【未成年者を伴って一方的に別居した妻が申し立てた自己の住所地への離婚訴訟の移送の適否】 夫婦の住所地を管轄する裁判所に申し立てられた離婚調停手続き中に未成年者を連れて一方的に別居した妻が別居の3ヵ月後に夫が同裁判所に提起した離婚訴訟を自己及び未成年者の住所地を管轄する裁判所に移送することを求めた事案において、未成年者の居所は現在の妻の住所地にあ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2008/01/09 00:00

9年の別居期間(有責配偶者からの離婚)

福岡高H16.8.26(判) 有責配偶者である夫からの離婚請求事件の控訴審において、夫婦の別居期間が約9年余であるのに対し、同居期間が約21年間に及ぶことや双方の年齢等も考慮すると、別居期間が相当の長期間に及ぶとまで評価することは困難であること、夫とその交際相手との間に子がいないことに加え、その交際の実態に照らすと、夫と交際相手との間の新たな婚姻関係を形成させなければならないような緊急の...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2008/01/16 00:00

現状維持(?)で父親に監護者指定

広島高 平19.1.22(決) 子の監護者の指定申立て及び子の引渡し申立却下審判に対する即時抗告申立事件 【裁判事項】 子の監護者の指定申立事件において、当該申立を却下せずに申立ての趣旨と異なる監護者を指定すべき場合 【裁判要旨】 抗告人からの子の監護者の指定申立てを却下した審判に対する即時抗告審において、子の監護に関する処分は、子の福祉に直接関係し、裁判所による後...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2008/02/20 00:00

離婚の際に取り決めるべきこと

離婚の際に取り決めるべきこと こんにちは、弁護士の水嶋一途です。 今回は離婚の際に取り決めておくべきことについてお話します。 離婚に際して、取り決めておかなければならない問題は、大きく分けるとお金の問題と子どもの問題です。 お金の問題としては、財産分与、養育費、慰謝料、婚姻費用、年金分割について、子どもの問題としては、親権、監護権、面接交渉権についてそれぞれ考える必要があります。 未成年の子どもがいる場合...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2007/11/14 13:32

財産分与について

財産分与について こんにちは、弁護士の水嶋一途です。 今回は財産分与についてお話します。 財産分与とは、婚姻期間中に夫婦が協力して築いた財産の清算を清算することです。対象となるのは婚姻期間中に築いた財産ですから、夫婦それぞれが婚姻前から所有していた財産や、親から相続した財産などは含みません。 仮に、財産の名義が夫になっている場合でも、それが婚姻期間中に築いた財産であれば、妻にも潜在的な持分が...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2007/11/16 00:00

弁護士と司法書士、行政書士との違い

弁護士と司法書士、行政書士との違い こんにちは、弁護士の水嶋一途です。 最近ある方から次のような質問を受けました。 離婚のことで専門家に相談しようと思ってネットを検索しました。弁護士や司法書士、行政書士といった専門家が相談に乗ってくれるみたいですが、誰に相談するかで違いはあるのですか 弁護士も司法書士、行政書士も法律の専門家という意味では同じですが、それぞれ提供できるサービスに違いがあります。 例えば質問...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2007/11/20 12:22

一方当事者が外国に居住している婚姻費用

大阪高平18.7.31(決) 一方当事者が外国に居住している場合に、日本との物価を比較して生活指数を修正した上で標準的算定方式を用いて婚姻費用を算定した事例 続きは 一方当事者が外国に居住している婚姻費用 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/12/12 11:29

親権と監護権が分属している場合の権限

東京家平18.9.11(決) 親権と監護権が分属している場合における民法791条1項及び3項に基づく入籍届けの代理権の帰属 続きは 離婚の判例:親権と監護権が分属している場合の権限 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/12/13 17:02

扶養的財産分与として使用賃借権を設定した事例

名古屋高平18.5.31(決) 妻から離婚した元夫に対して清算的財産分与、慰藉料的財産分与及び共有名義の不動産について使用借権の設定を求めた事案の即時抗告審において、離婚に伴う慰藉料請求を基礎付けるに足りる事実は認められないが、妻が経済力の豊かな夫から突然申し出られた離婚を短期間で受け入れた背景には、妻が離婚を受諾しやすい経済的条件の提示があったからであると推認されること、妻の婚姻費用と...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/12/16 15:19

年金分割の割合

松山家平19.5.31(審) 年金分割について請求すべき按分割合を、0.5と定めた事例 年金分割の対象期間における保険金納付に対する夫婦の寄与は、特別な事情がない限り、互いに同等と考えるべきであるところ、本件においては、特別な事情があるとは認められないから、妻(申立人)と夫(相手方)との間の年金分割について請求すべき按分割合を、0.5と定めるのが相当である。 続きは ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2007/12/20 18:00

「こんな夫は熟年離婚の危機」チェックリスト

こんにちは、行政書士の阿部マリです。 ニッポン放送の熟年離婚特集の際に作りました。 参考までに。 「こんな夫は熟年離婚の危機」チェックリスト □ 寝室が別である。 □ 自分の役割は家族を養っていれば十分と思っている。 □ 「疲れている」が逃げ口上になっている。 □ 家事は、言われたことしかしない。 □ 家の中では何一つ決められず、いちいちどう...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2008/02/22 10:00

養育費について(その3)

養育費について(その3) こんにちは、弁護士の水嶋一途です。 今回も養育費についてお話します。 一旦取り決めた養育費でも事情が変わった場合には増額や減額請求できることを前回お話しました。 これに関してよく質問を受けるのが、離婚後に一方が再婚し、子どもの再婚相手と養子縁組した場合にも養育費を支払う必要があるのかという問題です。 養育費の支払いは、親の子どもを扶養する義務の実現としてなされるものです...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2008/02/22 18:59

面接交渉について〜1

面接交渉って言葉、ご存知ですか? かたーい言葉ですね。四文字熟語。 ちなみに英語では、visitationというみたいです。わかりやすいですね。 面接交渉というのは、離婚の際に使う場合に限りますが、同居していない方の親が子どもと会うこと。アメリカの映画や本には、面接交渉を題材にしたもの・メインの題材ではなくてもちょっとしたエピソードになっているものがたくさんあります。児童文...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2008/03/06 09:00

面接交渉の注意点〜1

子どもと一緒に住んでいる親の立場から、面接交渉上の注意点について書きたいと思います。 今回のお話は、みんなに当てはまるというわけではありません。 子どもも大きくなったら自分の意思も言えるようになってくるし、親にもいろんな人がいます。 原則論として読んでいただけたら、と思います。 一番大切なのは・・・。 「子どもが親に会いたいのは自然な気持」ということを理解することです。 ...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2008/03/27 09:00

面接交渉の注意点〜2

次に。 これはちょっと重たい話になってしまいますが・・・。 面接交渉のとき、見えないところで子どもが嫌な思いをしているかもしれない。 ちょっとしたことで心にキズを負って帰ってくることもあるかもしれません。 面接交渉することで、子どもに「やっぱりお父さんとお母さんは一緒には住んでくれないんだ」と感じさせてしまうきっかけになることもあります。 逆に、「お父さんとお母さん...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2008/04/03 09:00

離婚を子どもに説明するために

最適な絵本があります。 あしたてんきになあれ 作/薩摩奈々 絵/永松美穂子 出版/未知谷という本です。 作者の薩摩奈々というのは、個人名ではなく、平成14年度に鹿児島家庭裁判所に配置された家庭裁判所調査官のうち、9名の方のペンネームです。 離婚のこと、お子さまにどうやって説明しようかと悩んでおられるお父さん・お母さんは、本屋さんで見つけたら是非手にとってみ...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2008/04/07 09:00

離婚の季節

こんにちは、行政書士の榎本です。 離婚業務を取り扱い始めて、もうすぐ3年になります。 もちろん自営業なので、月によって売り上げの増減があり、その傾向が見えてきました。 たまたま多い月と少ない月がある、というわけではなく、時期によって離婚を考える人が確実に多い、ということが言えるのではないかと思います。 この理由、自分なりにはいろいろ分析していたのですが・・・。 例え...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
公開日時:2008/03/20 09:00

318件中 51~100 件目