(閲覧数の多い順 9ページ目)民事事件の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

民事事件 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (9ページ目)

民事事件 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

779件中 401~450 件目 RSSRSS

従業員の競業避止義務

従業員の競業避止義務 在職中 従業員が在職中、使用者と競業避止義務を負うことは、通常、就業規則などで定められている。従業員は、使用者に対する忠実義務や職務専念義務から、使用者の利益に反する競業を行うことは認められないからである。   退職後の競業避止義務 ・原則 これに対して、退職後、従業員は、職業選択の自由があるから、もと使用者と競業する行為を当然には禁止されない。 ・...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/01 15:43

「労働関係訴訟の実務」

「労働関係訴訟の実務」 労働関係訴訟の実務 (裁判実務シリーズ 1)/商事法務 ¥5,460 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、労働者派遣業法の部分(ただし、平成24年改正前の記述)を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/04 14:56

「労働関係訴訟の実務」

「労働関係訴訟の実務」 労働関係訴訟の実務 (裁判実務シリーズ 1)/商事法務 ¥5,460 Amazon.co.jp 今日までに、上記書籍のうち、年次有給休暇と時季変更権、管理監督者など、就業規則の不利益変更、懲戒解雇、労働審判の部分を読みました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/06 12:34

労働審判の手続、その1

労働審判手続の概要   労働者と使用者の間の労働事件の解決には従来は長期間を要する事件類型とされ、労働審判手続は、それを解決するための司法改革の一環として創設された。 労働審判は、審判官(裁判官)1人と労使それぞれの専門家(審判員)各1人の合計3人で行われる手続である。労使双方の専門家の司法参加という特徴がある。 労働審判手続は、原則として、3回以内の期日(労働審判法15条2項)で行...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/07 08:55

労働審判の手続、その2

労働審判手続の概要     ・第2回期日、第3回期日 労働審判手続は、原則として3回以内の期日で終結させる。 3回以内の期日で調停が成立するのが、事件の約7割である。 第2回、第3回の期日は、おおむね1時間程度である。 審尋は、第2回期日までに行う必要がある。   ・調停の内容 地位確認の請求の場合、仮に解雇が無効とされる場合でも、労使双方に信頼関係が喪失されてい...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/07 08:58

就業規則の不利益変更

就業規則の不利益変更     労働契約法10条では、就業規則の変更について、以下の要素を考慮すべきとしている。 そのもととなった最高裁判例をあわせて考えると、以下のとおり整理できる。 ①就業規則の変更によって労働者の受ける不利益の程度 ②労働条件の変更の必要性 使用者の就業規則の変更の必要性の内容・程度 ③変更後の就業規則の内容の相当性 ・変更後の就業規則の内容自体...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/07 13:19

偽装請負

偽装請負   「偽装請負」といって問題となる事案には、以下の2つの場合がある。 ①実質は雇用契約であるのに、業務請負や業務委託の契約の形式をとるもの。この場合、形式上、下請け・受託者とされている者が「従業員(労働者)」に該当するかについては、「従業員(労働者)性」の論点のうち「個人事業主型」で考察した。 ②実質は労働者派遣であるのに、業務請負の形式をとるもの。この点について、 最判平...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/07 15:15

年次有給休暇と時季変更権

年次有給休暇と時季変更権   労働基準法39条で、年次有給休暇が労働者の権利として規定されている。 その権利の法的性質として、 ①労働基準法上の要件が充足されることによって法律上当然に発生する「年休権」 ②年休を取得する時季を指定する「時季指定権」 の2つから成ると解されている(二分説。 最判昭和48・3・2林野庁白石営林署事件、 最判昭和48・3・2国鉄郡山工場事件)。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/07 17:30

労働審判(研修)を受講しました。

  講座名       労働問題の実務対応に関する連続講座 第5回 労働審判ほか労働事件の手続    研修実施日  2013年05月24日開催    実施団体名  日本弁護士連合会          [講師] 梅田 和尊 弁護士(第二東京弁護士会) 中井 智子 弁護士(東京弁護士会) 労働問題の実務対応に関する連続講座-労働審判ほか労働事件の手続 第5回 労働問題の実務対応に関す...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/10 07:40

解雇事件のポイント

解雇 ・職場復帰型 ・金銭解決型(解決金の額の目安なども事前に検討) ・労働審判では、職場復帰型の解決は難しい。 ・職場復帰を目指すのであれば、本裁判(+仮処分)を選択したほうがよい。 [ポイント] ・解雇理由証明書、解雇の際の使用者の説明から、解雇理由を特定する。 ・使用者の業種、事業内容、規模、事業所の数、従業員数 ・労働者の労働契約の内容、職種、採用の経緯、雇...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/10 07:25

整理解雇(人員削減)の必要性

人員削減の必要性 整理解雇(人員削減)を行う必要性の程度には、 ア 企業が倒産の危機にある場合 イ 企業が客観的に高度の経営危機下にある場合 ウ 企業の合理的運営上やむを得ない必要性がある場合(代表例として、東京高判昭和54・10・29東洋酸素事件。ただし、判決文を読むと、いわゆる「経営合理化策」よりは少し程度が厳しいようにも見られる。) エ 経営方針の変更などにより余剰人員が...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/10 15:02

整理解雇者の人選の合理性

  被解雇者の人選の合理性 ①明示的な基準設定の要否 ②基準自体の合理性 ③基準適用の相当性   (1)明示的な基準の要否 明示的な人選基準が必要かどうかについては、 基準が必要であるとする見解、 あるいは、基準があることは人選の合理性を推認させる1つの間接事実(事情)に過ぎず、逆に基準がないことは人選の合理性がないことを推認させる事実であるとする見解がある。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/10 17:26

時間外手当・割増賃金・残業代の基礎、その2

時間外・休日労働の割増賃金(労働基準法37条1項)について、以下の場合には、労働時間・休憩・休日の規定の適用が除外される。 ・管理監督者(労働基準法41条2号) ・機密事務取扱者(同号) ・監視・断続的労働従事者(労働基準法41条3号)   深夜割増賃金(労働基準法37条4項)については、労働基準法41条2号の規定により適用が除外されない。したがって、労働者は、深夜割増賃金を請求...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/11 11:52

時間外・割増賃金・残業代の基礎、その1

時間外・休日労働の割増賃金   労働時間は、使用者の指揮命令下におかれていると評価できる時間であって、客観的に定まり、労働契約、就業規則、労働協約などに左右されない( 最判平成12・3・9三菱重工業長崎造船所事件)。   時間外労働が許される2つの例外(労働基準法32条違反の罰則、労働基準法119条) ・災害その他避けられない事由により臨時の必要性がある場合で、労働基準監督署に届け...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/11 11:19

クリストファー・ロイドさんから返事がきたよ

 私の妻の魅力は星の数ほどもありますが、その一つに、冷静沈着である、というのがあります。自分の夫が、はしゃいでいるときであっても、です。  イギリス人のジャーナリスト、クリストファー・ロイドさんの著書Christopher Lloyd What On Earth Happened(2012)が売れているようです。日本では、「137億年の物語」と題して、翻訳され、10万部を売ったそうです。  ビ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2013/07/11 13:06

夫婦間の金銭貸借

夫婦間の金銭貸借   夫婦間でお金を貸し借りする場合があります。 原則として、個人の間でのお金の貸借の返還請求権の消滅時効は10年です。 しかし、消滅時効の特例として、夫婦間の権利の時効の停止(民法159条)の制度があります。 民法第159条  夫婦の一方が他の一方に対して有する権利については、婚姻の解消(離婚など)の時から6箇月を経過するまでの間は、時効は、完成しない。 したがって、...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/14 10:39

「新商標教室」

「新商標教室」 新商標教室/LABO ¥4,410 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍のうち、「商標として使用していない場合」の部分を読みました。 商標的使用ではない例として、指定商品・役務以外について、販売促進のために用いる場合があります。 この本には書いていないのですが、会社名が商標権登録されている場合に、当該会社に勤務していたことを示すのは、もと従業員が職務経歴として表示する場合は、商標的使...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/22 16:05

埼玉弁護士会死刑制度廃止検討プロジェクト・チーム

 私は、死刑存置論者です。正しくは、死刑制度存置論。制度としての死刑は残さなければならない、という立場。詳しくは、私の事務所のウェッブ・サイト(www.kikuchisogo.com)中の「死刑制度廃止論」をご覧ください。  さて、埼玉弁護士会では、今年(平成25年)3月15日、「死刑廃止検討プロジェクト・チーム」の委員を募集することを、会員に通知しました。  私は、このような委員会に、埼玉弁...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2013/07/30 17:25

弁護士の息子

 下の我が家の小動物が、いつの間にか、小学一年生。  チョットした手術を受けることになり、病院に。  病院の決まりなのでしょう、誓約書に、本人の自署を求められました。   母親 「〇〇、ここに名前を書いて」   本人 「だって、僕、何書いてあるか分かんないよ」   母親 「ママが、聞いているから、大丈夫」   本人 「だったら、ママが書いて」  弁護士をしていて、本人の自署を求められ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2013/08/05 08:01

アフィリエイト広告の法的問題①

アフィリエイト広告で収入を得ている人が多いようなので、アフィリエイト広告の法律問題について簡単に説明をしたいと思います。 アフィリエイトというのは、自分のブログなどにメーカーなどの広告主の広告を掲載して、その広告を閲覧した人がその広告をクリックしたり、その後に商品を購入したいるするとその報酬を受け取ることができるという広告のことをいいます。 アフィリエイターには、自分のブログを見た人(閲覧者)...(続きを読む

鈴木 祥平
鈴木 祥平
(弁護士)
公開日時:2013/08/14 13:45

ビックリ・ハウス

 うちの小動物たちを連れて、埼玉県内の動物園との「ハイブリッド」を売りにする某遊園地に遊びに行きました。  夏真っ盛り。弁護士も、裁判官が夏休みをとる関係から、8月は業務に余裕があります。  木でできたジェット・コースターをはじめ、様々な遊具に乗り、さてビックリ・ハウスです。彼らには初めての経験。  中に入り、水平軸を中心に座席が360度回転する(かのような錯覚に襲われる)と、子供たちは、ビ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2013/08/21 10:25

江頭憲治郎『商取引法』弘文堂

江頭憲治郎『商取引法』弘文堂 商取引法 第7版 (法律学講座双書)/弘文堂 ¥4,200 Amazon.co.jp 江頭憲治郎『商取引法』弘文堂(2013年5月・7版)……実務家必携の商取引法全般に関する意欲的な教科書。商法自体に規定がある商人間売買や旅客運送等以外にも、新しく立法・改正された消費者契約法、割賦販売法、特定商取引法、電気通信事業、保険法、信託法、商取引に関する国際的な条約、販売代理店やフランチャイズ契約等現代...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/08/21 13:11

ランチア・デルタ・HF・インテグラーレ・16V

 そんなに見つめないでください。あら、恥ずかしい。私ですか、そうですよ、デルタと申します。  日本の方ですよね。懐かしい。私も、以前、日本に住んでいたんですよ。こちらで生まれて、すぐに日本にやられて、最初からずーと、埼玉の弁護士の大塚嘉一先生という方のお世話になっていました。先生に育てられたようなものね。  先生は、私のこと、少し不細工だけど、知れば知るほど可愛くなる、っておっしゃって。不細工...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2013/08/22 11:45

江頭憲治郎『商取引法』弘文堂

江頭憲治郎『商取引法』弘文堂(2013年5月・7版)……実務家必携の商取引法全般に関する意欲的な教科書。商法自体に規定がある商人間売買や旅客運送等以外にも、新しく立法・改正された消費者契約法、割賦販売法、特定商取引法、電気通信事業、保険法、信託法、商取引に関する国際的な条約、販売代理店やフランチャイズ契約等現代における商取引について扱っている。 記述のスタイルや内容からすると、主に学者や実務家向け...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/08/24 12:11

滝澤孝臣・編著『金融取引関係訴訟』

滝澤孝臣・編著『金融取引関係訴訟』 金融取引関係訴訟 (リーガル・プログレッシブ・シリーズ)/青林書院 ¥2,415 Amazon.co.jp   滝澤孝臣・編著『金融取引関係訴訟』(リーガル・プログレッシブ・シリーズ№11)2011年、青林書院 約177頁。裁判官による共同執筆。実体法と訴訟法の双方の問題を意識して執筆されている。端的に問題点、結論、根拠条文、理由づけ、関係判例が簡潔にまとめられている。ダラダラ書いていない...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/03 12:57

「ビジネス法務」2013年4月号、年金の落とし穴

「ビジネス法務」2013年4月号、年金の落とし穴 ビジネス法務 2013年 04月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp 「ビジネス法務」 年金(主に企業年金、厚生年金基金など)について、特集が組まれている。 年金について、在職中の労働者については労働協約による不利益変更が可能であるが、退職者にまで効力を及ぼすことは無理である。りそな銀行やJALでは、退職年金の減額がされているが、いずれも会社更生法ないしその特...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/05 16:28

伊藤真『実務法律基礎講座3知的財産法』(弘文堂)

伊藤真『実務法律基礎講座3知的財産法』(弘文堂) 知的財産法 第4版 (伊藤真実務法律基礎講座3)/弘文堂 ¥2,100 Amazon.co.jp 伊藤真『実務法律基礎講座 伊藤塾編集。初心者向けの入門書。知的財産権法を全く勉強したことがない人向け。ある程度、勉強が進んだ人には、むしろ不要。 3知的財産法』(弘文堂) (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/06 10:37

土壌汚染の土地売買と瑕疵担保責任、環境法

土壌汚染の土地売買と瑕疵担保責任 最高裁平成22・6・1(足立区土地開発公社事件) 民集 第64巻4号953頁  売買契約の目的物である土地の土壌に,上記売買契約締結後に法令に基づく規制の対象となったふっ素が基準値を超えて含まれていたことは,(1)上記売買契約締結当時の取引観念上,ふっ素が土壌に含まれることに起因して人の健康に係る被害を生ずるおそれがあるとは認識されておらず,(2)上記売買...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/19 06:29

ビジネス法務2012年5月号、不動産法

ビジネス法務2012年5月号、不動産法 ビジネス法務 2012年 05月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2012年5月号、不動産法 佐藤「放射性物質に汚染された不動産の取引に関する実務対応」 汚染不動産の売買または賃貸借に関して、瑕疵担保責任、説明義務についての解説である。  (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/22 17:21

田村善之『論点解析知的財産法』(著作権法)の読後感

田村善之『論点解析知的財産法』(著作権法)の読後感 論点解析 知的財産法/商事法務 ¥3,570 Amazon.co.jp 田村善之『論点解析知的財産法』(著作権法)の読後感   具体的な設問、主題趣旨、解説、模範答案で構成されている。 学者が丁寧に執筆しているので、信頼性があり、独習にも授業・ゼミにも向いている。   著作物として、著作権法に例示されているのは、以下のとおりである(著作権法第10条1項)。 一 小説、脚本、論...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/06 17:13

増井良啓「租税法入門(12、最終回) 所得税法 時間とリスク」

増井良啓「租税法入門(12、最終回) 所得税法 時間とリスク」 法学教室連載 論者は、企業年金が非課税であるとするが、誤解であろう。積み立てられた年金の」運用の局面において、預金、株式や債券などに投資するが、その利子・配当などについて、源泉分離課税されているからである。    純損失の金額とは、所得税法 第69条第1項(損益通算)に規定する損失の金額のうち同条の規定を適用してもなお控...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/26 07:44

増井良啓「租税法入門(7) 所得税法のしくみ」

増井良啓「租税法入門(7) 所得税法のしくみ」 法学教室連載 所得税法の法律の外観と基本的な立法趣旨について、解説している。直接に解釈論に結びつくものではないが、参考になる。    (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/26 09:57

増井良啓「租税法入門(9) 費用控除(1)」

増井良啓「租税法入門(9) 費用控除(1)」 法学教室連載   所得税法の10種類の所得と必要経費などの控除 ①23条 利子  控除なし ②24条、25条  配当  負債利子の控除 ③26条 不動産 必要経費の控除(37条1項) ④27条 事業  必要経費の控除(37条1項) ⑤28条 給与  給与所得控除、特定支出控除(57条の2)※ ⑥30条 退職  退職所得...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/28 16:42

所得税法の所得控除

所得控除 ・特別の支出や損失がある場合 雑損控除(災害、盗難、横領によるものに限られる。)(72条) 医療費控除(73条) 社会保険料控除(74条) 小規模企業共済等控除(75条) 生命保険料控除(76条) 地震保険料控除(77条) 寄附金控除(78条) ・基礎的な人的控除 基礎控除(86条) 配偶者控除(83条) 配偶者特別控除(83条の2) ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/29 02:31

増井良啓「租税法入門(10) 費用控除(2)」

増井良啓「租税法入門(10) 費用控除(2)」 法学教室連載 必要経費、所得税法37条1項  (必要経費) 第37条 1項  その年分の不動産所得の金額、事業所得の金額、雑所得の金額 (事業所得・雑所得の金額のうち山林の伐採・譲渡に係るもの、雑所得の金額のうち第35条第3項(公的年金等の定義)に規定する公的年金等に係るものを除く。) の計算上必要経費に算入すべき金額は、 別段の定めがあるものを...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/09/30 03:20

所得税法のしくみ

所得税法   所得税法第2編は、居住者の納税義務を定める。 第1章が通則である。 第2章~第4章は、その年の税額がいくらになるかを定める実体規定である。 第2章は「課税標準及びその計算並びに所得控除 」であり、課税標準とは課税所得を金額にしたものである。 第2章のうち、第1節が「課税標準」を定義し、第2節で各種所得の計算を行い、第3節で損益通算・損失の繰越控除を行い、第4節で所得控除を...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/10/01 11:25

渋谷達紀『著作権法』中央経済社

渋谷達紀『著作権法』中央経済社 著作権法/中央経済社 ¥7,350 Amazon.co.jp 渋谷達紀『著作権法』中央経済社( 同『知的財産法講義ⅠⅡⅢ』(有斐閣、3分冊、2006年―2008年)より、論述が詳しく、頁数も多い。このうち著作権法の部分は『知的財産法講義Ⅱ(著作権法、意匠法)』である。 複製物とされるものが著作物ではない場合には、複製権などの著作権侵害にならないとするのが渋谷説だが、判例通説と異なる。確か...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/10/03 19:17

日影規制の読み方

先日、テレビを見ていたら、日照権をめぐる紛争の中で、弁護士役の俳優が建築基準法の「日影規制」のことを「ひかげきせい」と話していたので、思わず失笑してしまいました。 正しくは「にちえいきせい」と読むのです。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/06 16:42

貸金債権譲渡と過払い金返還債務の承継

貸金債権譲渡と過払い金返還債務の承継   貸金業者が一括して貸金債権を譲渡しても、金銭消費貸借の貸主の地位を移転するものではないから(債務引き受けを伴わないから)、譲受人が過払い金返還債務(不当利得返還債務)を承継しない(最高裁平成23・3・22、最高裁平成23・7・8、最高裁平成24・6・29)。   例外として、最高裁平成23・9・30 貸金業者Yとその完全子会社である貸金業者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/10/30 13:41

「私の履歴書」 利根川進教授の場合

 日本経済新聞の「私の履歴書」を毎日読んでいます。弁護士になって定期購読を始めましたから、もう25年以上になります。財界人と文化人とが、交互に登場します。財界人の場合、ポジティブ思考の人が多いのに対して、文化人は内省的な人が多いな、というのが私の観測です。同じような境遇に出会っても、財界人は積極的に運命を切り開いていこうとし、文化人はその状況の背景を掘り下げていこうとする、というような。  現在...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2013/10/31 08:49

ビジネス法務2010年8月号、株式買取価格決定手続

ビジネス法務2010年8月号、株式買取価格決定手続 ビジネス法務 2010年 08月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2010年8月号、株式買取価格決定手続 後藤「MBOにおける取得の価格と公正な価格をめぐる誤解(上)」は、取得請求権付株式などの取得価格の決定に際して、申立人と会社の聴聞は必要ないと記載している。 しかし、これは誤解であろう。 会社法870条2項本文により、申立人に対する聴聞...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/01 16:30

破産手続開始によって従前の役員は当然に地位を失わない.

破産手続開始によって従前の役員は当然に地位を失わない. 会社が破産手続開始を受けた場合、破産財団の管理・処分に関する権限については、破産管財人に専属するが(破産手続終了後の会社財産については従前の取締役ではなく別に精算人の選任をすべきである。)、従前の取締役は破産手続開始後も会社法の組織法上の行為について代表権を有する。 [1]大審院大正9・5・29民録26輯796頁 旧々商法による...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/02 03:04

田村善之『論点解析知的財産法』、著作権法

田村善之『論点解析知的財産法』、著作権法 論点解析 知的財産法/商事法務 ¥3,570 Amazon.co.jp 田村善之『論点解析知的財産法』 今日は、上記書籍のうち著作権法、 「貸与権の制限、みなし侵害」 「翻訳権、私的利用のための著作権制限、目的外利用、二次的著作物、創作的表現(著作物性)と複製権、同一性保持権、著作権法20条2項4号」 「プログラムの著作物、翻案権、著作権法61条、著作者人格権(氏名表示権、同一性...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/03 15:35

河合幹雄教授に会ってきた 埼玉弁護士会死刑制度廃止検討プロジェクト・チームの報告(その2)

 今月(平成25年11月)2日、PTのメンバー二人と一緒に、桐蔭横浜大学に河合幹雄教授を訪問してきました。  PTは、今年6月24日の第一回の委員会以降、既に5回、委員会を開催しています。各種資料を読み込んで議論をしていますが、依然として、存置派の私と廃止派のその他委員との間の溝が埋まりません。空中戦になりそうなところを、なんとか課題を見つけて引っ張ってきた、というのが正直なところです。  そ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2013/11/05 09:30

田村善之『論点解析知的財産法』、映画の著作物

田村善之『論点解析知的財産法』、映画の著作物 論点解析 知的財産法/商事法務 ¥3,570 Amazon.co.jp (15)「映画製作者(著作権法2条1項10号)、映画の著作者(16条、29条1項)、著作権の保護期間(51条~57条)、複製権(21条)、上映権(22条の2)、公衆送信権(23条1項)、映画の著作物の頒布権(26条2項)、翻案・改変(27条)、二次的著作物(2条1項11号)、二次的著作物において原著作物の著作権が及ぶ範囲...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/06 08:22

田村善之『論点解析知的財産法』、映画とプログラムの著作物

田村善之『論点解析知的財産法』、映画とプログラムの著作物 論点解析 知的財産法/商事法務 ¥3,570 Amazon.co.jp 田村善之『論点解析知的財産法』 昨日は、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。   (15)「職務著作(著作権法15条1項)、映画の製作者(2条)、映画の著作物の著作者(16条、29条)、死後の著作者の人格的利益(60条、116条)、頒布権(26条)の消尽、同一性保持権(20条、113条1項2号)、差止請求権 (...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/06 09:12

田村善之『論点解析知的財産法』、公衆送信権の侵害

田村善之『論点解析知的財産法』 今日は、上記書籍の著作権法のうち、以下の部分を読みました。   (13)「著作権・公衆送信権の間接侵害(カラオケ判例法理)」   最高裁平成23・1・18民集 第65巻1号121頁(まねきTV事件) 1 公衆の用に供されている電気通信回線に接続することにより,当該装置に入力される情報を受信者からの求めに応じ自動的に送信する機能を有する装置は,あらかじ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/06 10:20

プログラムの著作物

プログラムの著作物 著作権法  プログラム とは、「電子計算機を機能させて一の結果を得ることができるようにこれに対する指令を組み合わせたものとして表現したもの」をいう(著作権法2条1項10号の2)。  プログラムの著作物は、著作物として、例示されている(著作権法2条1項9号)。  プログラムの著作物に対する著作権法による保護は、その著作物を作成するために用いるプログラム言語、規約及び解法に及...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/09 08:46

美術の著作物

美術の著作物 著作権法 第1、定義 美術の著作物とは、美術の範囲に属する思想又は感情を創作的に表現したもの(著作権法2条1項1号)である。 美術の著作物(著作権法10条1項4号)として、絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物が例示されている。 「美術の著作物」には、美術工芸品を含むものとする(著作権法2条2項)。 第2、著作者の推定 (著作者の推定) 第14条  著作物の原作品に、又は著作...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/10 07:19

建築に関する著作物

建築に関する著作物 第1 はじめに 第2 建築の著作物 第3 建築設計図の著作物性  第4 建築模型 第5 設計図面の複製  第6 著作権法2条1項15号ロ(複製概念の拡張) 第7 設計図と建築の著作物との関係 第8 著作権法46条 第9 建築の著作物に関する著作者人格権 第10 著作権及び著作者人格権侵害に対する救済 第1 はじめに   私は、過日、建築設計図面に関して、依頼者である...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/11/12 12:44

779件中 401~450 件目