(閲覧数の多い順 4ページ目)一般歯科・歯の治療の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

一般歯科・歯の治療 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

一般歯科・歯の治療 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,613件中 151~200 件目 RSSRSS

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群   睡眠時無呼吸症候群は、夜間寝ている間に無呼吸や低呼吸になり、そのたびに目を覚ましてしまいます。したがって、ぐっすり眠れない、熟睡できずに疲れが取れない状態になります。  また、無呼吸や低呼吸状態から目を覚ますたびに血管や心臓に負担がかかり、徐々に血圧や血糖が上がってきて生活習慣病が悪くなるといった悪影響もあります 。治療目標は、繰り返す無呼吸や低呼吸を減らし、その結果良質な睡眠にすることに...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/12/12 15:35

年末年始

おはようございます 今年も残り三週間…早いですね 竹芝サウスタワー歯科の年末年始のお休みですが、 12/30(金)~1/3(火)まで休診させて頂きます。 1/4(水)からは平常通り診療しております。 クリーニングのご予約等混みあってる日もありますが、まだ予約可能なので年末に向けてお口の中も大掃除してみてはいかがでしょうか 竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/12/09 07:54

ナイトガード

ナイトガード ナイトガードは大きく口が開けることができなかったり、くいしばりや歯ぎしりをしてしまう方にオススメしています! ナイトガードをすると寝にくくなってしまうことを心配される方も多いと思いますが、寝る30分前ぐらいから装着してお口の中に入れることに慣れてから眠るといいですよ ナイトガードをして眠ると朝起きた時に顎の疲れかたが全然違いますし、歯にも負担を減らすことができるので、諦めず使い続けてくださ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/11/28 19:09

フッ素のはたらき

フッ素のはたらき 最近はよくフッ素配合の歯磨剤を目にしませんか?? お口の中の汚れを歯磨きだけで すべて落とすことは、テクニックと時間が必要です。 そこで虫歯予防の一つとして、歯科医院では定期的にフッ素塗布が受けられます。フッ素塗布を取り入れると 1. 唾液中に含まれるミネラルの沈着を促進し    再石灰化を助ける 2. 歯の質を強化し、酸から歯を溶けにくくする 3. 酸の生成を抑える これらで虫歯の促進を防ぐ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/11/22 18:54

L8020菌

L8020菌 こんにちは。 最近、テレビでも取り上げられて話題になっている、歯の健康を保つ乳酸菌 L8020菌についてです。 L8020菌の正式名称はラクトバチルス・ラムノーザスKO3 広島大学歯学部の教授で歯学博士の二川浩樹先生によって発見された菌です 8020という菌の名称は、80歳になっても自分の健康な歯を20本残そうという願いからつけられたそうです。 L8020菌の主な効果 虫歯菌(ミュータ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/11/06 20:00

口臭と舌のお掃除

急に寒くなりましたが、体調など崩されていませんか?? 今週は口臭と舌のお掃除の仕方についてお話ししたいと思います。 口臭の原因はほとんどお口の中にあります。お口の粘膜は皮膚の垢と同じように、細胞が剥がれ落ちて、舌に白く溜まり腐敗します。これが舌(ぜっ)苔(たい)です。舌苔は最大の口臭源で、口臭の6割が舌苔から発生します。 4週間流動食だけ食べた人は舌全体に舌苔が厚く溜まります。つまり、食事を歯...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/10/26 18:43

歯間ブラシの使い方

歯間ブラシの使い方   歯間ブラシは歯と歯のすき間、ブリッジの下や、部分入れ歯のバネの部分など、歯ブラシだけでは取りきれない汚れを取り除くのに使います☝️ 形は前歯に使いやすいI型と奥歯に使いやすいL字型があります。 サイズも歯と歯の間に入れた時に抵抗なく動かせるものを選んで下さい! 使い方は、歯の表面方向から歯ぐきに沿わせて歯間ブラシを入れ、前後に出し入れするようにゆっくり動かしてください。さらに、歯の裏側か...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/10/17 19:08

ホワイトニング

きれいな白が美人の秘密 ホワイトトライアングル 明眸皓歯(めいぼうこうし)という言葉をご存知ですか この言葉は世界三大美女の一人である中国の楊貴妃になぞられて、美人を形容する言葉で、印象的な瞳と、白く美しい口元という意味です。 この言葉の通り、お顔が美しく見えるポイントは目と口にあります。 目はアイメイクなどで印象的な目にすることができますが、意外な落とし穴が口 いくら目が澄んでいても、笑っ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/10/15 09:10

キシリトールについて

キシリトールについて こんばんは 今回は虫歯の原因にならない甘味料キシリトールについてお話しします!! キシリトールは糖アルコールの中で最も甘く、砂糖と同じ甘味度を持っています。キシリトールは溶ける時に熱を奪うので、口に含むとスーッとした冷たい感覚があります。 キシリトールを始めとする糖アルコールは、虫歯の原因にはなりません。糖アルコールからは、口の中で歯を溶かすほどの酸は作られないからです。ソルビトールやマ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/10/07 23:47

歯と糖尿病

歯と糖尿病 今日は歯と糖尿病の関係性についてお話しします(°_°) 糖尿病は放っておくと危険な事はご存知だと思います。 糖尿病になると、食べ物を食べて取り込んだ糖分を上手く組織に運べず、組織がエネルギー不足になり、その結果身体を衰弱にしていきます。 結果、病気になりやすく、病気になったら治りにくくなってしまいます。 糖尿病と歯科の関係は、 糖尿病は歯周病になりやすく歯周病になると糖尿病になりやすく...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/09/28 19:11

歯ごたえのお話

こんにちは(^^)/今日は歯ごたえのお話をさせていただきます。 食べ物のおいしさを味わうとき、味を区別するのは味覚という感覚です。しかし、歯ざわりというのもなかなか大切なものです。 歯ざわりとか歯ごたえという感覚は歯の感覚と、咀嚼筋(かむための筋肉)の感覚から成り立っていると考えられています。 まず、この場合の歯の感覚とは、むし歯になったとき、痛く感じる感覚とは別のものです。そして、歯の感覚は...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/09/16 16:30

歯磨き粉の選び方

歯磨き粉もいろいろなものが販売されているので悩む場合には成分に着目してみてください(*_*) フッ素(フッ化ナトリウム)歯の表面のエナメル質を強くし、虫歯を予防する効果があります。 トラネキサム酸、グリチルリチン酸、ジカリウム歯を磨くと血が出る、口臭が気になる、歯がぐらぐらするなどの症状がある場合は歯周病が疑われますので、炎症を抑える作用があります。 ハイドロキシアパタイト、ポリリン酸ナト...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/09/05 19:24

失った歯を補う治療

虫歯や歯周病で歯が抜けたまま放っておくとお口だけではなく全身に悪影響を及してしまうこともあります。そんな状態を回避するための「失った歯を補う治療」について簡単にご紹介します。 ・ブリッジ 部分的に歯を失った場合に受けられる治療です。失った歯の“隣の歯”を土台として人工歯(ブリッジ)を被せる方法です。 メリット ●固定式の為装着しても違和感はほとんどない。 ●約2~3カ月の治療期間で失っ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/09/04 21:37

噛み合わせ

台風が近づいてきたり安定しないお天気が続くこの頃ですがいかがお過ごしですか?? 今日は噛み合わせが身体に及ぼす影響についてお話しさせていただきます! 左右上下の歯が均等に噛み、噛むときの筋肉や顎の関節に負担のかからない 噛み合わせが良い噛み合わせです。噛み合わせは年齢と共に変化し、歯がすり減ったり、噛む筋力が弱くなったり、顎の関節が変化したり、歳をとれば自然に変わってきます。 ですが、...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/08/26 20:10

口呼吸が及ぼす影響

今日は口呼吸についてお話しします。 まず口呼吸の原因として、アレルギー性鼻炎・蓄膿などの鼻の疾患、歯並びの異常などにより口が閉じにくく口呼吸になってしまうことがあります。 口呼吸が及ぼす口腔への影響として ・歯列、咬合の不正・咀嚼力の低下・歯肉炎の発症・虫歯の発症 全身への影響として ・掌や足の裏に膿疱を生じる疾患・風邪やインフルエンザへの影響・睡眠時無呼吸症候群への影響などがあります。 また...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/08/16 14:40

お口と心臓の関係性

こんばんは(^ ^)晴れたり雨が降ったりと落ち着かないお天気が続いていますね(;_;) 今日はお口と心臓の関係性をお話しします! お口の中と心臓にどんな関係が?と不思議に思われるかもしれませんが、歯周病や虫歯など口腔内の状態が良くないと心臓の病気が起こったり、悪化したりしやすいのです。 なぜ口の中の細菌が心臓に悪さをするのかと言うと、 口腔内には沢山の細菌が住みついており、きちんと歯を磨...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/07/11 23:06

健康診断

健康診断   こんにちは!5月も中旬が過ぎ新生活には慣れてきたころでしょうか( ̄∇ ̄+) 健康診断を受けた方、これからの方もいらっしゃるかと思います!さて、その健康診断ですが歯科検診が含まれているのは高校までとはご存じですか? 会社のお勤めの方の場合は会社全体で行う検診の中に歯科検診が含まれていたりしますが、そうではない主婦や学生の方は義務ではないので受けていない方も多いと思います。 虫歯の早期発見の為...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/05/19 13:53

実は歯周病の治療にも力を入れています。

実は歯周病の治療にも力を入れています。 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます)    う蝕や歯周病の直接的原因でもあるプラーク、いわゆる歯垢ですが、 それを除去するためのプラークコントロールを含む口腔管理はとても重要です。  歯科医師からの治療を受けるだけでなく、自分の健康は自分で守ることのできるように、 患...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2016/04/15 20:04

初診の患者さんへのお願いです

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) ...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2016/03/28 19:54

適切なブラッシング

適切なブラッシング  今回は適切なブラッシングについてお話しします  普段何気なく行っている歯ブラシですが、熱心になりすぎて過度なブラッシングになっていませんか?   過度なブラッシングによって歯肉が下がり知覚過敏の症状を引き起こしてしまいます。 歯肉が下がることにより汚れがつきかやすく虫歯にもなりやすくなります。 みなさんのブラッシングはどうでしょうか? 力が入りすぎてませんか?歯ブラシの毛先の方向はどう...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/03/21 18:09

歯周病

歯周病が及ぼす全身への影響についてです。 現在、成人の約8割が歯周病に罹患してると言われています 歯周ポケットから侵入した病原因子が全身を駆け巡ります。 歯周病の予防と治療の最大の目的は、歯が失われることを防ぎ、お口の機能を維持することです。1990年代の後半以降、歯周病が全身疾患や全身の状態に影響を及ぼすことが明らかになり、全身の健康を守るためにもお口の健康が重要であると認識されるよう...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/03/06 21:56

秋 パープルファウンテングラスが満開  朝 晩 涼しいですね (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2017/10/02 11:56

バレンタイン

バレンタイン もうすぐバレンタインですね 竹芝サウスタワー歯科では2月8日~2月12日に来院された患者さんにフッ素入りの緑茶をプレゼントしています( ´ ▽ ` )ノ ご予約お待ちしております❤️ (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/02/08 19:08

セカンドオピニオンについて

color="#FFFFFF">[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます)  このところセカンドオピニオンを求める患者さんが大幅に増加しています。その結果、十分な時間をかけてお話することが難しくなっているだけでなく、他の一般予約の患者さん...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2016/02/05 19:07

う蝕リスクの捉え方はまだまだ始まったばかりで苦戦中です

う蝕リスクの捉え方はまだまだ始まったばかりで苦戦中です [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 2016年度に入り1月もあっという間に終わりすでに2月ですが、2月は普段より日数が短いのでこれまたあっという間に過ぎていきそうです。 本年度から開始いたしましたむし歯のリスクを知る「唾液検査」で...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2016/02/02 18:43

歯肉のマッサージ

おはようございます 日本人は歯周病のために中年以降に歯を失う人が多く、80歳で自分の歯を20本以上持っている人はわずかに約15%しかいません。 毎日の歯ブラシにプラスしてできるケアをご紹介します❗ ■マッサージで歯ぐきを活性化! マッサージを行うと静脈の血液が心臓に戻るのを助けます。つまり、静脈の血液循環を促進し、滞っている不純物を排出するわけです。少しの刺激でそういう効果が得られるの...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/02/01 07:49

便秘

最近便秘で悩んでいます(´・_・`) 調べてみると、便秘の人は歯周病になりやすいみたいです。 便秘の人は善玉菌不足になる傾向、乳酸菌摂取不足もあり悪玉菌優位であると体内吸収されにくくなります。そのため唾液の乳酸菌LS1も減少して歯周病を悪化させる原因になるみたいです。 ちなみに唾液の乳酸菌LS1は口腔内を殺菌する作用です 便秘解消に向けて食事を見直し、オリゴ糖を摂ると善玉菌が増えるみたいな...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2016/01/11 10:25

今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。 [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 本年度も多くの患者さんにお越しいただきありがとうございました。 また、応援の口コミも沢山いただき私だけでなく担当の歯科衛生士やドクターも大変喜んでおりました。 来年度は1月4日(月)から始...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/12/28 16:06

年末年始休暇のお知らせ

 12月30日から1月3日まで年末年始休暇とさせていただきます。 診療開始は1月4日からとなりますのでよろしくお願いします☃ 年末年始を楽しく過ごすためにも是非一度定期健診にお越しください^ ^ 竹芝サウスタワー歯科 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/11/30 19:11

針路はぶれない

針路はぶれない [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 最近また更新ができず失礼致しました。 先週11月12日(木)~13日(金)は日本歯科保存学会秋期学術大会でした。 中村先生と入り口で写真を撮ってもらいました 初日午後からの昭和大学山本教...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/11/12 22:21

口呼吸について

今日は口呼吸について書きたいと思います 口呼吸は無意識のうちにしており、他人に指摘され初めて気付くことも多くあるので、なかなか自分では認識しにくいものです。 口呼吸が及ぼす口腔の影響として、1・歯列、咬合不正 2・咀嚼力の低下 3・歯肉炎の発症 4・う蝕の発症 1と2では、口呼吸を原因とし、口腔筋機能のアンバランスによって生じます。一方、3と4では口呼吸によって口腔内が乾燥しやすくなって...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/11/02 17:29

キシリトールガム

こんにちは。 虫歯予防のためにキシリトールガムを噛んでいる方も多いと思います。 ところが噛み方で効果が大きく変わってしまうのです 今回は、より効果的なキシリトールの摂り方についてお伝えしたいと思います キシリトールガムに含まれるキシリトール量は1.3g程度です。虫歯予防でキシリトールが効果的な1日の量は4~10g程度なので、キシリトールガム2粒を1日2、3回噛むと効果的です。この量を長期...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/10/29 08:14

もうすぐ梅雨入り

もうすぐ梅雨入り 身体はベトベト、髪はパサパサ、もうすぐ梅雨入りですね 先日新宿にあるモノマネの館キサラに行ってきました!お酒を飲みながら目の前でモノマネライブを見れて楽しかったです最後は出演者の人とも写真を撮れます 日によってでている人も違うのでオススメです竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2017/06/05 19:18

歯周病はいつから

いつの時代から歯周病があったか知ってますか? なんと、はるか昔猿人の頃から歯周病に悩まされていたそうです(´・_・`) 火を通した柔らかい食べ物を食べる習慣になると動物でも歯周病になるリスクが高くなります。 エジプトの王ミイラもレントゲンを撮ってみると歯周病であることが判明したそうです。 木の入れ歯やインプラントを使っていたという話もあったり、、、 一方虫歯は砂糖に影響されるので甘い...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/10/19 07:51

親知らずって?

永久歯は通常15歳前後で生え揃いますが、親知らずは生える時期が10代後半から20代前半であり、親に知られることなく生えてくる歯であることがその名前の由来だとも言われています 親知らずは一般的に、上あごの左右2本と下あごの左右2本の計4本ありますが、誰しも必ず生えるとは限りませんもともと親知らずの無い人や、必ずしも4本が揃っていない人もいます 親知らずが4本とも生えている人は、日本人成人のおよそ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/10/07 21:53

感染症

こんにちは 虫歯や歯周病は、そのほとんどがプラーク(歯垢)中の細菌によって発症・進行します。 この原因となるプラークは、お口の中にいる細菌が食べカスを餌に増殖したもので プラーク1mg当たり約2,500億の細菌が存在すると言われています 通常、ヒトのお口の中には500種類以上の細菌がいます 実は、子宮の中にいる胎児はほぼ無菌状態なのですが、 生まれた直後から、お母さんやお父さんなど身近な...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/10/07 08:00

教えた結果はすぐには表れない

教えた結果はすぐには表れない [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 昨日9月28日(月)は午後からインプラントのオペでした。 いつもと違い午後のアポイントはまったく他の一般治療の行わず、 より集中した環境でのぞむ緊張の1例でした。 また中村圭喜先生第2助手デビュー...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/09/29 19:38

やっぱり技術志向ですかね

やっぱり技術志向ですかね [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 最近治療を行っていると、 前までしっかりとした手応えを感じにくかったことが、 よりはっきりと感じることが増えています。 たとえば、根の治療で根尖(根の先)を細い器具で探索しているときなど、 「絶...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/09/15 20:19

唾液のはたらき

唾液と聞くと、汚いイメージがありますよねでも実は、唾液の中には細菌の感染から体を守る大切な物質がたくさん含まれているので、唾液には強い殺菌力があり、汚いどころか口の中をきれいにする消毒液の役割をになっています。 唾液を多く出すことによって、 ・口臭を防ぐ・虫歯の発生を防ぐ・歯周病菌を抑制する効果がある このようなお口のトラブルを解決できます 高齢になると、唾液の量は減っていきます。唾液の量を増...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/09/14 20:56

磨きグセ

こんにちは 今日は歯みがきについて 毎日のケアとして当たり前のように行っている歯磨き。 次はここを磨こう。など意識せず無意識で磨いている人は要注意です 自分では磨けた気になっていてもきちんと磨けているとは限りません 何も考えずに歯磨きを続けていると、次第に磨きグセが出てしまいます。 いつも同じところが磨けていない状態でプラーク(歯垢)が増える原因となります。 よく見られる磨きグセを紹介...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/09/06 22:23

夏を休まずにいたら、大変なことになりました・・

夏を休まずにいたら、大変なことになりました・・ [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 8月は体調を崩し、患者さんには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 自宅のカレンダーなんですが、しっかりこう書いています。 「夏は休め。暑さで体調を崩すと、全てがうまくいかなくなるか...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/09/01 19:25

頭痛や肩こりの原因は顎?

顎関節症は顎関節とそれに関係する筋肉の問題です。 しかし、実際には顎関節症の患者さんは顎の症状以外にいろいろな症状を訴えることが多いのです。 これは、他の疾患が共存している可能性もありますが、顎関節症は咀嚼筋や顎関節に何らかの負担がかかり、顎に症状が出ているので、頭の筋肉や頭を支える首の筋肉に痛みが出てもおかしくありません(>_(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/08/29 22:36

気圧の変化

残暑厳しい毎日ですねみなさん体調は崩されてないでしょうか。 そろそろ台風シーズン到来すでに来週には二つもの台風が日本に近づいてきます。台風は低気圧の塊です。実は気圧の変化で歯が痛くなりやすいようです。 特に虫歯が多い方は要注意台風のたび歯が痛くなるという人もいらっしゃます。 もっと急激な気圧の変化があるのは、飛行機海外旅行は特に、長時間飛行機に乗るので、もし、飛行機の中で歯が痛くなったら大変で...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/08/21 20:30

おしらせ

おしらせ [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 本日8月20日(木)から院長通常通り診察を再開いたしました。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。 ☆★  お願い・お詫び  ☆★  歯の悩みは患者さんご本人様にとって深刻なのは承知なの...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/08/20 10:24

難症例との境界線とは

難症例との境界線とは [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) みなさま、おはようございます。 猛暑が続くなか、8月となりました。 とにかく蒸し暑いの一言に尽きます。 朝夕は涼しげ風が吹き、快適かな・・・なんて思っていると 昼間は猛烈な湿気と熱気が体にまとわり...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/08/07 22:18

どんな時も信頼できる私の右腕

どんな時も信頼できる私の右腕 [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) みなさん、おはようございます。片平です。 猛暑が続くなか、7月も月末となりました。 今年の年頭に掲げた目標や計画は、みなさま順調に推移しているでしょうか? 年頭に掲げた計画どおりに上半期を締め...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
公開日時:2015/07/31 08:33

暑い時こそ

暑い時はアイスや炭酸飲料など甘い物がほしくなりますね! 口の中の細菌に糖分が供給されるとそれをつかって細菌が酸を出し、酸性になることで歯が溶けて虫歯ができてしまいます( ̄▽ ̄) 酸性になっても唾液の働きで回復するのですぐに虫歯になることはないですが、糖分を摂り続けていると唾液の働きが追いつかなくなってしまいます。 あと寝る前や目が覚めて喉が渇いた時に、冷蔵庫にあるスポーツ飲料や炭酸飲料...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/07/29 20:09

カキ氷と知覚過敏

いよいよ夏本番。毎日暑いですね夏バテにはなってないでしょうか 暑いとついつい食べたくなるカキ氷。カキ氷や冷たいものを食べると、歯がしみることはありませんか歯がしみる原因は様々ですが、虫歯ではない歯がしみるのは、主に知覚過敏が原因です。 知覚過敏は歯の表面部分のエナメル質が何らかの原因で傷つき、削れてしまう事によって象牙質が露出し、象牙質に刺激が加わって起きることです エナメル質が傷つく原因のひ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/07/24 20:41

歯の着色

こんにちは。 ようやく関東も梅雨明けして夏本番 暑い日が続きますね 熱中症予防のために水分補給が欠かせないですよね 飲むものによって、歯に着色が付きやすいものや虫歯のリスクを高めてしまうものがあります 今回は簡単に紹介します ステイン(色素)が着きやすい飲み物 コーヒー 紅茶 緑茶 烏龍茶 赤ワイン 酸蝕歯になりやすい(歯を溶かしやすい)飲み物 ワイン 甘い清涼飲料水 果物や野菜の...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/07/20 21:51

歯の定期検診

こんにちは。 今日は歯の定期検診についてお話ししたいと思います 治療が終了してからは歯医者とは疎遠になっている…なんて人もいるかもしれません。 歯のクリーニングとは 世間的にも、「予防」という意識が浸透しいない部分もあるのではないでしょうか こまめにチェックし続けていくことでリスクのある習慣に目を向けたり…経過を追うこともできます。 自分の口の中を把握することは、実はとっても意味のあること...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
公開日時:2015/06/28 23:19

1,613件中 151~200 件目