(閲覧数の多い順)マッサージ・手技療法の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

マッサージ・手技療法 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

マッサージ・手技療法 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,515件中 1~50 件目 RSSRSS

花粉症対策には「エアナジー」がオススメ!

花粉症対策には「エアナジー」がオススメ! この時期花粉症で鼻水や鼻づまりに悩まされる方が大変多くいらっしゃいますね。 花粉症の方は鼻水・鼻づまりのため適切な睡眠がとれず、睡眠不足になったり 日中の作業効率が低下するという研究報告もあります。 そこで、そんな方にぜひお勧めしたいのがエアセラピーの「エアナジー(Airnergy+)」 「活性酸素除去装置 エアナジー(Airnergy+)」(ドイツ製)は、病気や...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/03/12 12:10

生命の本質「動」と「静」 Part9

生命の本質「動」と「静」 Part9 話がカイロプラクティックの哲学にまで広がりすぎたので、話を戻しましょう。 生命の本質を考える上で、今回でてきたキーワードのカオス的ゆらぎ。 『臨床におけるカオスの応用』(バイオメカニズム学会誌、Vol.19、1995 田原孝)によると、生体のカオスについてこのように要約することが出来ます。 ・人間は、生まれてから死に至るまで、生体活動はカオス的に明瞭な変化を示す。 ・...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/14 22:36

生命の本質「動」と「静」 Part4

生命の本質「動」と「静」 Part4 カオス的ゆらぎの意味について、実験によって見えてくるのは情報処理能力です。 脳・神経系のネットワークにも、もちろんカオス的ゆらぎが存在しますが、その意味を知るうえで、神経生理学者のフリーマンこんな実験があります。 その実験は、ウサギやラットの臭いを嗅いだときの脳の情報処理を嗅球細胞の電位変化で測定したものです。 その結果、動物が何度も経験した臭いに関しては、電位変化の...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/08 21:05

生命の本質「動」と「静」 Part3

生命の本質「動」と「静」 Part3 カラダにはさまざまなカオス的ゆらぎが存在します。 前回、脈拍のカオス的ゆらぎがあることをご紹介しました。今回は、カラダの重心変化にもカオス的ゆらぎがあるのをご紹介しましょう。 北海道大学教育学部の山田憲政准教授らが行った重心変化の実験があります。 被験者を直立させ、両腕を歩いているように振った状態と静止させた状態のカラダの重心変化を両足にかかる圧力の変化で測定を行いました。...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/07 17:43

慢性腰痛体操について (雑誌掲載)

慢性腰痛体操について (雑誌掲載) 【わかさ 7月号】に、慢性腰痛に効果的な体操についてが掲載されました。 幅広い年齢層の方にお試しいただける、毎日少しずつでもOKな体操です。 以前から、患者様には人気のある体操の方法ですので、もしよろしければお試しください。 ******************************************************* あきカイロプラ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/05/20 15:39

【致知12月号】に掲載されました

【致知12月号】に掲載されました ★お知らせ★ 各業界、分野でご活躍の方々から「生き方」を学ぶべく【致知】12月号に、私の書籍が紹介されました。 執筆するに至った背景や、キーワードともなる「未病」についてもお話させていただきました。 そして、簡単にできる筋肉のリラックス方法なども。。。 定期購読の雑誌になるため、もしお読みになる機会がございましたら、12月号をご覧くださいませ。 【...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/11/11 12:00

尾骨の痛み

尾骨の痛み 先日、都心では雪が降りましたね。 今も雪の残っている場所があるようです。 その翌朝や晩には、道路や歩道をはじめ、思いもよらない場所が凍っていたり…なんていうこともあるかもしれません。 その時に注意しなくてはならないのは、転倒してお尻を強打する「しりもち」です。 多くの場合、一瞬のうちに足をとられてしまうため、体勢を立て直すにも間に合わないケースもあるようです。 しり...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/02/05 20:39

マロニエって?

マロニエって? 最近、有楽町、銀座界隈の再開発が進んでいます。 そんな中でいち早くオープンしたビルの名がマロニエ・ゲート。 プランタン銀座と挟んで東西に走るマロニエ通りの東側の入り口にあることからこの名前が付いたものと思われますが、この”マロニエ”ってなんのことだかご存知でしたか? 昔、流行歌でも歌われていたそうですが・・・ 実はトチノキ科の樹木の名前のことで、この道の並木として連ねて...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2007/11/15 14:27

生命の本質「動」と「静」 Part10 最終回

生命の本質「動」と「静」 Part10 最終回 一方、中国の哲学書「淮南子(えなんじ)」の中に出てくる天地創造にもカオスがでてきます。 「天地が未だなかった頃、道という原理の基にカオスが漠然と広がり、そこから初めて時間と空間で見た宇宙が生まれた。しだいに清くあきらかなものは薄くなびいて天となって、重く濁ったものはとどまって固まり地となった。 天と地の折り重なりが陰陽となって、陰陽そのものは四季となって、万物が出来上がった。」 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/16 19:22

生命の本質「動」と「静」 Part8

生命の本質「動」と「静」 Part8 閉鎖系医療と対比する開放系医療とは、閉鎖系異常とは逆に、カラダを部分としては捉えず、全体として捉え、また心とカラダを分けては捉えていない。 そして、カラダ(内的環境)とそれを取り巻く外的環境との関係性も含め全体を捉えています。 代表的な例では、アーユルヴェーダでは、原始物理エネルギーから「宇宙意識」が生まれ、そして''「内なる知恵」''が形成されると考えられています。このエネルギーは...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/13 14:03

生命の本質「動」と「静」 Part7

生命の本質「動」と「静」 Part7 閉鎖系医療とは、機械論的思考を基盤に発展した近代西洋医学が代表的です。 病気を病態で分類し、細胞や分子レベルへと細分化して、部分で症状を捉える傾向にあります。 救命医療においては、その成果は著しく今の日本の長寿の一因になっています。 しかし、病気を部分で見る閉鎖系機械論的医療では、すべてのカラダの症状や病気が見えるわけではありません。 それは、試験管内や限られた系での閉鎖した...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/11 18:19

生命の本質「動」と「静」 Part6

生命の本質「動」と「静」 Part6 今回は、東洋医学的思想から生命の本質「動」と「静」について見ていきましょう。 東洋医学の言葉で天・人・地という言葉があります。 天、はるかに続く宇宙と私たちを支える大地。人は、それら互いのエネルギー(気)を受け、与えあい、調和することで、生かされていると言う考えです。 まさに人間は大宇宙の一部であり、人間そのものが小宇宙なのです。 具体的な例を挙げると、水の流れが分かり...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/10 19:25

生命の本質「動」と「静」 Part5

生命の本質「動」と「静」 Part5 カオス的ゆらぎと情報処理能力に関して、北海道大学理学部数学科の津田一郎教授がコンピュータによる数値実験で支持する結果を出しています。 その実験は、神経回路網とよく似たモデルを計算機の中に作り、学習能力を調べたものです。 その結果、カオスを生成した時としない時では、カオスが存在する時のほうが、より多くのパターンで学習でき、カオスの発生によって記憶に有効な領域が広がることを分かりました。...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/09 18:07

私の師匠、仲間、知り合いの先生

カイロプラクティックを学び始めて19年になりますが、これまで多くの素晴らしい先生に出会ってきました。北海道から九州まで、師匠等の日本を代表する先生や、多くの治療家の講師を務めていらっしゃる先生がいます。私は神奈川県藤沢市で開業させて頂いておりますが、日本全国で紹介して欲しい地域の先生がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせして頂きたいと思います。 いちはら治療院 藤沢市辻堂...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/16 23:39

胸郭出口症候群(TOS)とは Part3

胸郭出口症候群(TOS)とは Part3 前回の続きで、 今回は胸郭出口症候群をカイロプラクティックの視点でご説明しましょう。 まず症状に関しては、 西洋医学的には圧迫的要因と説明していますが、カイロプラクティックでは機能的異常と言う観点からもみますので、機能的要因の両面が関係します。 まず、圧迫的要因に関して、動静脈の圧迫と神経の圧迫があり、症状から圧迫が影響しているかを推測することができます。 脈の拍...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/05/14 22:13

寝起きの症状〜無意識にある感情

寝起きの症状〜無意識にある感情 当院に来られる患者さんの訴えでよくあるのが、「寝かたが悪かったのか朝起きたら痛くなっていた」、「起きたときが調子が悪い」とか''「朝起きると緊張している」''などがあります。 この時、たいていの患者さんは、枕のせいやベッドの硬さを心配されています。ところが実際は、寝る環境の変化が影響している要素はそんなに大きくないんです。 それに朝、症状を訴える方、みんなが環境に変化があったわけ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/04/14 18:51

腰痛患者は意識改革が治癒の鍵?!

腰痛患者は意識改革が治癒の鍵?! 腰痛に関して「腰痛の今」シリーズで、さまざまな論文をご紹介していますが、今まで常識とされている腰痛の知識と実際がいかに違うかが、読んで頂くと分かるのではないでしょうか? そんな過去の知識を捨てることで、腰痛の改善率もかわってくると言う内容の論文をご紹介しましょう。 1995年、Indahl Aたちによって脊柱関連の学術誌「Spine」に発表されました。 内容は、腰痛の...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/04/06 23:39

家族の心配が、腰痛回復を遅らせる?

家族の心配が、腰痛回復を遅らせる? 前回は、「レントゲンを撮ることで、腰痛の回復が遅くなる?」というお話をしましたが、同じような心理状態になるもので「家族からの心配」というものがあります。 ぎっくり腰の時や、腰の痛みが強く日常の動作がツライ場合など、ご家族の支えが必要になることがあります。普段は歩くところを車で送迎したり、家事を手伝ったりと補助することで、回復が早くなるケースがあります。 しかし、腰痛のご本人が思...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/01/15 17:00

顎関節をケアしたら首の痛みがなくなった

顎関節をケアしたら首の痛みがなくなったケースを公式ブログにアップしました。  Amazon amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="kenkouchiropr-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; a...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)
公開日時:2018/11/25 14:01

東京都スポーツ推進企業認定 【 姿勢専科・KCSセンター 】 オリンピックに向けた取り組み

東京都スポーツ推進企業認定 【 姿勢専科・KCSセンター 】 オリンピックに向けた取り組み スポーツ推進企業とは?都内で運営しているKCSセンター豪徳寺・恵比寿の二院がこの度スポーツ推進企業として認定を受けました。 そもそも東京都スポーツ推進企業とは、昨年から始まった東京都が認定した制度。 企業の従業員やスタッフのスポーツ活動の促進に向けた取り組みや、 スポーツ分野における支援を実施している東京都内に本社、又は事業所を置く企業などから、 申請に基づき「東京都スポーツ推進企業」として東京...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
公開日時:2017/03/06 09:00

俺は筋肉を感じるぞ・・・!!

おまえは今までに喰ったパンの数を覚えているのか?は某少年誌の漫画の名台詞ですが、おまえは自分の筋肉の量を知っているのか?と聞かれたとしても、これも答えられないでしょう。勿論、筆者もです。 筋肉と一口に言っても、ひとつの集合体をあらわす単位なんですね。そして、単体で動くものではなく複雑な組織で動くものでもあります。 繋がった筋肉の流れを意識するだけで、身体の動かし方は変わってきます。 「そんなの出来...(続きを読む

みかん
みかん
(人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師)
公開日時:2014/06/27 10:00

骨盤矯正による腰痛や肩こり等の症状改善や美容効果について

腰痛や肩こり等、様々な症状に悩まされて来院される方が多いですが、身体のバランスを診てみると、身体の土台である骨盤のバランスが悪い方が多いですね。骨盤を矯正(調整)してバランスが整うと、筋肉の緊張が改善したり、支持力が上がり症状が楽になってきます。又姿勢も良くなり代謝も良くなりますので、ウエストが細くなったと喜ばれる方もいらっしゃいますし、食事や運動と併用されると、ダイエットにも効果的です。 いち...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2014/01/30 20:36

姿勢を調整することはできるのです。姿勢調整を行なう専門職は「姿勢調整師」

最近、姿勢を良くしましょう、姿勢を調整します、という雑誌のキャッチコピーや接骨院の看板をよく見かけます。 ちょっと待ってください。  「姿勢を良くしましょう!」と言ったときに、姿勢を自分で気をつけるのはともかく、 姿勢を科学的に調整できる専門職があるのはご存知でしょうか?  これは、きっと多くの人が知らない事だと思います。   「姿勢科学」といわれる学問があるのです。 これは国内の正規の大...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
公開日時:2013/10/07 12:00

今朝はこれ! 香りで気分を盛り上げる‼

今朝はこれ! 香りで気分を盛り上げる‼ 昨日から、急に暑くなったせいか今朝は、ちょっと疲れ気味 なんとなく身体も思いし気分がいまいちのらない(><;) そんな時は、香りで自分を盛り上げるという事を私はします。 最近のお気に入りは、ブッシュのウーマン その名の通り女性らしい香りが、今日も一日頑張ってと私の背中を押してくれます。 皆さんも、ちょっとブルーな時や元気がたりない好きな香りを身にまとってみてください。 (続きを読む

田中 和恵
田中 和恵
(カイロプラクター)
公開日時:2012/05/17 07:28

胚のグレードと着床

胚のグレードがいいのにいつも着床しないという相談の方が多くみえます。 どんなに良いグレードでも染色体異常である場合があり、 年齢とともにその確率は上がります。 グレードにより妊娠率を予測できるかもしれませんが、 胚の形が良くても染色体異常があれば着床しない、してもほとんどが流産してしまいます。 胚を凍結までしてある場合、ここから当院でお手伝いさせて頂いていることは、 着床に向けての身体...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2012/01/05 06:00

着床障害?「当院において、着床へ向けての治療順」

邪魔になるほどの筋腫やポリープがあったり、黄体ホルモンの分泌が不良、内膜の厚さが充分ではない(厚さに関してはさほど関係のないという意見もあります)、水腫などの所見もない。 しかし何度も移植してもなかなか着床しない。  これは着床障害のためなのか。 着床に関してはよく分かっていないブラックボックスな部分も多いものです。 「胚の問題」「子宮の問題」 胚の状態と子宮の環境が関係するので、 良...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/30 06:00

女性の年齢と成長過程

『黄帝内経素問』といわれ、全部で八十一篇あります。 中国で現存する最古の医学書。 紀元前二百年~紀元前後ころ成立したといわれるが、 ハッキリとした成立時期や著者は不明です。 『素問』は陰陽論や五行説といった医学理論を基に記載されています。 黄帝という王様と、医者である岐伯という家臣のQ&A方式で書かれていて、 生理・病理・病症・病因 診断法・治療法・養生法 などについて書かれていま...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/21 06:00

卵胞の成長と鍼灸 質の良い卵子を得るには

卵胞は、始めは原始卵胞という状態ですが、 排卵に至るまでに、 原始卵胞→1次卵胞→2次卵胞→→前胞状卵胞→→胞状卵胞→→排卵前の成熟した卵胞 という過程を200日ほどかけ排卵します。 原始卵胞は眠っている状態です。 排卵の周期に、その中の一部が眠りから起こされ(選択され)発育していきます。 ここまではホルモンに依存しません。ホルモンの影響は受けないのです。 前胞状卵胞まで発育すると、...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/15 06:00

40代の出産

40代の出産 出産した人はいない? 「不妊症学会発表で去年は44歳以上で妊娠したとしても出産した人はいない。」と、ドクターに言われた方がおられました。   心配しないで、そんなことはありません。   当院ではときどき患者様のご出産後、お手紙と赤ちゃんのお写真を送って頂いております。   その中でH20.10月に47歳直前でご出産された方からも頂いております。   不安が緊張を呼びます。   ...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2011/01/23 08:00

やせるということ

やせるということ 私たちは患者様を診る際、自分で出来るだけの努力をしながら鍼治療を受けていただきたいと常々思っております。   おなかは赤ちゃんのほっぺのような柔らかさがあるほうが妊娠しやすいです。 硬いおなかは何か問題があり、妊娠しづらい状態なのです。 硬いおなかになる原因の一つとして内臓脂肪のつきすぎがあります。   ダイエットの基本は3つあります。 食べる量を減らすこと。 日々多少の緊張感を持...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2011/01/07 08:00

血流改善によいお茶

血流改善によいお茶 そば茶について そば茶は血流の改善にいいみたいです。舌の裏に黒い怒張のある方はお飲みになった方が良いと思います。   sekimura鍼灸院(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2010/12/17 08:00

ストレスについて

ストレスについて 東洋医学用語で肝鬱(かんうつ)というのがあります。 肝は「血を蔵す」といいまして血と深い関係にあるので、肝が上手く働かなくなると、つまり鬱々とした気分だと妊娠するための子宮、卵巣に血が通いにくいなあと言う状態になると考えられています。鍼灸ではこれを疏泄(そせつ)つまり流れを活発にするようにツボを選んで治療します。 精神的なストレスこれは長期にわたる未妊状態で鬱々とした気分になるのはあたりまえ。...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2010/12/16 08:00

痛みは本当に悪いものなのか?

痛みは本当に悪いものなのか? 痛みは嫌ですね。 私も痛みは、嫌です。 でもよくよく考えてみると「痛み」がなかったらどうなるでしょう?   転んで怪我をして、痛みがなかったら出血に気がつかないかもしれません、そうしたらどうなるでしょう ひどい出血なら大変なことになります。   骨折をして痛みがなかったら、骨折した部分はどうなるでしょう?   痛みは、身体からのメッセージ   痛みが出ている部分には、何かが起...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)
公開日時:2010/11/16 16:28

おねしょ(夜尿症)

おねしょ(夜尿症) おねしょ(夜尿症)の小学生を二人、施術しています。   一人は男の子 もう一人は女の子   二人ともキャンプや宿泊訓練がはじまることで、心配をしています。   私が行う おねしょ(夜尿症)へのアプローチ方法   1.アクティベータメソッドで神経バランスを整える  → 仙骨神経叢というところに排尿をコントロールする神経があります。そこの緊張をとります。   2.サブコンシャ...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)
公開日時:2010/07/22 11:46

咳が止まらない

咳が止まらない 「咳が止まらない」 と言って来院される患者さんがいらっしゃいます。 今の時期は、季節の変わり目で、暑かったり寒かったりですね、風邪を引いてから咳が止まらなくなってしまったという患者さんをみると、   背中の緊張   が強いです。   アクティベータメソッドで神経機能異常を検査すると、やはり背中に神経機能異常が多いです。   背中の緊張をとると、咳が治まる患者さんが多いです。 ...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)
公開日時:2010/06/09 18:21

姿勢の専門家って誰でしょう?

最近、姿勢についての話題が多いですね。 私のところにも「良い姿勢ってどんな姿勢ですか?」との質問が多くくるようになりました。 骨盤ダイエットが一時的に流行しましたが、週刊誌の取材に「巻くだけ」の作者が 「医学的な裏付けはまったくありません」とのコメントをしたために、 信用性が低下して人気も下火になってきているようですね。 私も2年前に「次のキーワードは『骨盤』ですよ」と色々なところで、同業者...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
公開日時:2010/05/27 18:16

ダイエットと自律神経

ダイエットと自律神経 私たちは患者様を診る際、自分で出来るだけの努力をしながら鍼治療を受けていただきたいと常々思っております。 おなかは赤ちゃんのほっぺのような柔らかさがあるほうが妊娠しやすいです。 硬いおなかは何か問題があり、妊娠しづらい状態なのです。 硬いおなかになる原因の一つとして内臓脂肪のつきすぎがあります。 ダイエットの基本は3つあります。 食べる量を減らすこと。 日々多少の緊張感を持ってすごすこと。 運...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2010/12/24 08:00

妊婦さんの急性腰痛(前編)

妊婦さんの急性腰痛(前編) ブームと言いますか、 ある時期に偏って、 似たような症状の方が多く来院されることが良くあります。 妊婦さんの腰痛がここ最近、 何名がいらっしゃいました。 だいたい同じようなケースで、 お腹の赤ちゃんが急激に大きくなり始めたら 腰痛が出てきたようです。 よくあるケースではあります。 たいてい、骨盤の仙腸関節周辺に痛みが出てきます。(画像参照...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2010/01/08 19:09

新種の辛くないトウガラシに抗肥満効果あり

辛くない唐辛子 矢澤進氏(現 京都大学教授)が、トウガラシの研究中に発見した辛くないトウガラシ、‘CH−19甘’が注目されています。 普通の辛い唐辛子には、「カプサイシン」という成分があり、それが辛みとともに脂肪の燃焼を助ける働きがあるということで、ダイエットに利用されています。ただ、辛いのでイチョウの弱い人には合わないという欠点がありました。 辛くないトウガラシ「...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2010/02/23 10:00

〜美しい姿勢を取り戻そう〜

コンセプト ウイケアが提唱するコンセプトは、『美しい姿勢を取り戻す』こと。それは、腰痛や肩こり、抑うつ気分などに悩む方が、悪い姿勢になっていることが非常に多いからです。欧米の人々と比べると、私たち日本人の姿勢は前かがみで丸まった姿勢をしている傾向があります。 なぜでしょうか? 日本人の姿勢は先天的な要素よりも文化や習慣などによる後天的な環境によってできあがっている...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/24 10:00

カイロプラクティックってどんなもの?

カイロプラクティックは、アメリカやイギリス、オーストラリアなど先進30カ国以上で正規の医療として法制化されています。これらの国々では日本の医師と同様にレントゲン撮影や血液検査、診断を行うことができる神経系、筋骨格系のドクターです。  カイロプラクティック特徴として 1.脊椎の専門家 2.全身のバランスを重視 3.整列や動きの異常を見つける 4.神経機能を正常化する ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/23 16:28

汗をかいたら麦茶を。

麦茶を飲むと、同僚の水を飲んだときより血液の流動性がよくなることが、栄養・食物学会で発表されています。 汗をかくと、血液の水分が少なくなってドロドロした血液になってしまう傾向があります。水分不足が慢性化すると代謝も乱れて、ただ水分を補給しただけではなかなか血液がサラサラにならない状態が続いてしまいます。 そこで麦茶を飲むと、効果的に血液をサラサラにすることができるということです...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/06 18:05

食欲と運動意欲をコントロールするホルモン

食欲や代謝の制御など体内の多くの機能に関わるホルモンに「レプチン」というものがあります。コレガうまく働かないと、食べても満腹感を感じなくなり、いくらでも食べられてしまうため、肥満や糖尿病の原因となります。 最近の研究では、糖尿病マウスの視床下部という場所にあるプロオピオメラノコルチン・ニューロン(pro-opiomelanocortin neuron)にレプチンの受容体を加えたところ、血...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/04 12:36

母の日、アンチエイジングそして介護予防

母の日、アンチエイジングそして介護予防 5月第2日曜日は母の日です。 どんなときも家族みんなの幸せを祈り、一生懸命育ててくれた偉大なるお母さんに 日頃忘れがちだった感謝の気持ちを改めて思い起こしましょう。 最近は、ますます高齢化が進んで、高齢者介護のさまざまな問題が深刻化しています。 毎年1年ずつ年を重ねる中、お母さんにはいつまでも元気でいてほしいですよね。 (もちろんお父さんもですよ!) ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/05/10 19:08

頭痛、目の疲労、肩こり、右腕のしびれ 1

頭痛、目の疲労、肩こり、右腕のしびれ 1 あきカイロプラクティック(横浜) 症例 ★このような方がいらっしゃいます。 【頭痛、目の疲労、肩こり、右腕のしびれ】 37歳 女性   ピアノの講師をしており、年に数回ある発表会の準備や審査員業務などが重なる多忙な時期になると、肩こりと頭痛、目の疲労がひどくなります。さらにひどくなると、右腕や手にしびれを感じることもあります。 頭痛は、後頭部と前頭部に多く、楽...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/04/06 09:41

10年来の手足のしびれ腰痛(60代女性)

10年来の手足のしびれ腰痛(60代女性) 患者さんの実際の施術の感想(60代 女性) 10年前位から手足のしびれ・腰・もも・ふくらはぎの痛みがあり、 あらゆる所に通いましたが、どこでも加齢という診断でした。 1年前の6月、外出先で急に足の感覚がなくなり気がつくと そこに座り込んでおりました。 精神的に落ち込んでいる時に友人から川井筋系帯療法東京治療センターを 紹介され伺ったところ、今までと診療内...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/02/09 13:00

ウィルス対策   消毒薬の作り方

ウィルス対策   消毒薬の作り方 前回の続きです。 ノロウィルスのお話をしました。アルコール消毒の効果が出にくいようです。 そこで、自作で消毒薬をつくります。 ノロウィルスは急性胃腸炎を起こすため、嘔吐したり下痢をしたりと、その汚物に接触する可能性が高いものです。感染が、そこから起こる危険があるので、そういった汚物は直接手では触らないようにします。 手袋をしてペーパータオルや新聞紙でキレイに...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/01/20 13:00

ご挨拶&年末年始のお休みのお知らせ

ご挨拶&年末年始のお休みのお知らせ 2008年もあと数日で終わりですね。みなさんにとってはどんな年だったでしょうか? 世間では、救急、産科、小児科、後期高齢者制度、医師患者間の信頼関係など医療体制への不安、崩壊や、急速な景気後退、政治不信などあまりよくないことの方が目立ったように思います。 川井筋系帯療法でも今年はさまざまなことを行なってきました。 ・All About Profileに参画 ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2008/12/30 10:22

アトピー克服の鍵は、ズバリ体質改善!

アトピー克服の鍵は、ズバリ体質改善! 写真左:改善前(薬剤使用中)  写真右:改善後(薬剤不使用) アトピー性皮膚炎で悩む人が絶えません。 保湿剤やステロイド剤などの薬剤を塗っても症状を繰り返してしまい、挙句の果てに 薬剤(化学合成物)依存症になってしまったり、副作用で皮膚が薄くなったり、 黒ずんでしまったりなど... 本来、体の症状や病気は、 その人の身体に備わる免疫力や新陳代謝能力などの...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2008/11/14 18:20

あきカイロプラクティック治療室よりお知らせ

あきカイロプラクティック治療室よりお知らせ 以前から少しずつ増えていた問い合わせなのですが…。 当院は横浜にあり「あきカイロプラクティック治療室」といいます。 当院の名称と似ている施術院が在るということで、「分院ですか?」「同じ系列ですか?」など、 問い合わせがあります。 念のため、お知らせいたしますが、当院は横浜のみになります。 分院などもございませんので、よろしくお願いいたします。 ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/09/24 08:00

1,515件中 1~50 件目