(閲覧数の多い順 2ページ目)マッサージ・手技療法の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

マッサージ・手技療法 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

マッサージ・手技療法 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,515件中 51~100 件目 RSSRSS

雑誌「はつらつ元気」で「骨盤ゆらゆら体操」紹介。

雑誌「はつらつ元気」で「骨盤ゆらゆら体操」紹介。 健康雑誌「はつらつ元気」8月号で、川井筋系帯メソッド「骨盤ゆらゆら体操」が再掲載! こんにちは、川井筋系帯療法の川井太郎です。 昨年、健康雑誌「はつらつ元気」2007年9月号で川井筋系帯療法の特集がされた際に、 大反響があった「骨盤ゆらゆら体操」が、再び掲載されることとなりました。 ・アトピーの名治療院として知られる川井筋系帯療法お奨めの「骨盤ゆらゆら体操」 ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2008/07/05 10:00

加齢とメンテナンス

加齢とメンテナンス 前回、ちょっとした段差にひっかかりやすい…という話をしましたが、高齢者になるとその頻度は高くなり、転等による骨折の割合も増えていきます。 骨折をしてある期間、体を動かすことができなくなったり、部分的に動きの制限が与えられてしまうと、骨折自体が治癒した後でも痛みが続いたり、動かすことが困難になってしまったりと、精神的な苦痛と不安を伴うようになるかもしれません。 80歳...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/03/31 11:00

首を痛めないために…

首を痛めないために… 首の筋肉を鍛えないと、肩こりになりやすい… ということで、首の筋トレに挑戦した人もいらっしゃるかと思います。 ですが、ほとんどの方は、途中で断念されているようです。 肩こりの状態でも、頭を動かす範囲がその人の正常範囲よりも狭かったり、ツッパリや痛みをともなったりする場合は、それがつらくて筋トレどころではなくなってしまう場合もあり危険です。 オールアバウト記事で、負荷の少...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/03/18 11:00

デトックス(1)

「デトックス」と聞いて、あなたはどんなことを連想しますか? 体の中の毒素を解毒することや岩盤浴などで発汗することでしょうか。 「デトックス」=「解毒」と理解されていることが多いようです。 しかし、出すだけのデトックスでは片手落ちです。 デトックスとは、体の中の有害物質を取り除き、必要なものを効率よく取り入れ て、体の働きを高めることです。 そこで、体の中の...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2008/02/23 15:17

続・まず自分を大切に

「まず自分を大切に」することができれば、その先に、 まだ見たこともない新しい世界が広がっているに違いない。 今までは、人の成功を うらやんで、人の出世を ねたんだ。 今までは、人の欠点を 責めて、人の過ちを 裁いた。 それが良くないこととわかっていても、抑えることができなかった。 でもこれからは、 人の成功を喜び、人の欠点を責めないようにしよう。 ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2008/01/31 18:00

脊椎分離症・すべり症って何?

脊椎分離症・すべり症って何? 脊椎分離症、または''脊椎すべり症''って聞いたことはありますか? ほとんどの場合が腰(第五腰椎)に起こるのですが、何かしらの原因で脊椎の椎弓部が骨折、または破壊された状態を脊椎分離症といいます。(上の絵を参照↑) このような現象が起こると、腰痛は構造上、前に弧を描いているので前方向へ滑走する力が加わり、脊椎分離症を起こした椎骨は前方へすべることがあります。 それを脊椎すべり症といい...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/01/25 19:37

激しい生理痛・・・女性であることへの抵抗(前編)

激しい生理痛・・・女性であることへの抵抗(前編) 当院では、ひどい生理痛でご相談に来られる方も多くいます。 先日、相談を受けた方は、薬も効かない激しい痛みでとても辛そうでした。 すぐ検査・施術を行い、その場で腰の重さが残る程度まで軽減することができ、「ほっ」とした様子でした。 自覚症状があるときの生理痛は、施術前後ですぐ比較できるので、アプローチが的確かどうか、その場で検査し明確になりやすい症状の一つではあります。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2008/01/19 18:43

筋力トレーニングのタイミングは…

筋力トレーニングのタイミングは… 腰痛になり専門家を受診する前に、「腰痛を自分で治すにはどうしたらよいのかなぁ?」と、ご自身で調べるという方は多くいらっしゃると思います。 すると、腰痛=腰の筋肉を鍛える   腰痛=腰をストレッチして筋肉を伸ばす …といった情報をすぐに実践される方、こちらも多くいらっしゃると思います。 ですが、その結果、腰痛が悪化してしまい、「こんなはずではなかったのに…。」と来院される方、...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2008/01/17 11:44

TOKIOが来院!

TOKIOが来院! 2007年6月、銀座マロニエ通り治療院に人気アイドルグループTOKIOのメンバー、城島さんと長瀬さんが来院されました。 といっても、日本テレビ系列「鉄腕DASH」という人気番組の取材でこられたのですが・・・ 最近疲れた城島リーダーを元気付けようという番組企画で、くるみ灸をはじめとする種々のお灸を体験し、城島さんの目の下のクマを解消して頂こうというものでした。 さて、くるみ灸...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2007/12/15 02:07

自律神経失調症とその対策 Part4

自律神経失調症とその対策 Part4 前回、無意識に抑圧しているストレスに気づくことをご提案しました。 しかし実際問題、無意識を意識するのは難しいといわれる方も多いでしょう。 というのは、人がストレスを無意識に抑圧するのは意識に上げて向き合いたくないからでもあります。それをあえて意識に上げようとしても、やっぱり抵抗が起こりますよね。 「自律神経失調症はどうにかしたいけど、ストレスがよく分からない・・・」 と...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/12/02 12:40

めまい・頭痛・吐き気・肩こり 

63歳 女性 10/13突然めまいがして転倒、嘔吐、歩けなくなり救急車で担ぎこまれた。 脳外科で検査するも異常なし。 1週間後、まったく同じ症状、次の1週間後にも同じ症状が出る。 関東労災病院耳鼻科でも異常なし。 薬を服用しても、頭がぼんやりして、フラフラする。 知人の紹介で来院。 20年間、不眠で薬を服用している。肩こりがひどいという自覚。 脈診...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/10/31 00:00

難聴、顎関節とカイロプラクティック・・論文紹介2

難聴、顎関節とカイロプラクティック・・論文紹介2 前回に引き続き、今回もカイロプラクティックの難聴治療のケースレポートをご紹介します。 この論文は、2002年に手技療法の学術誌「JMPT」*1に発表されました。 患者は、41歳の女性、両耳の痛み、耳鳴り、めまい、聴力減少と頭痛を訴えていました。以前に耳の感染症で抗生物質による治療を受けた既往歴がありました。 彼女の症状は、顎関節症と診断され、医師や歯科医の治療を受けたのです...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/09/10 20:32

自閉症とカイロプラクティック・・・自閉症とは

自閉症とカイロプラクティック・・・自閉症とは 「自閉症」とは、先天性の脳障害からくる認知障害で、厳密な原因はまだ解明されていません。 注意欠陥・多動性障害(ADHD)、知的障害は自閉症とは別の障害ですが、自閉症がこれらの障害を伴う場合はよくあります。 知的障害を伴わない自閉症の人(IQ70以上)を高機能自閉症、またはアスペルガー症候群と呼んでいます。 決して親の育て方や環境が原因ではありません。 自閉症の障害として...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/09/03 20:21

手根管症候群とカイロプラクティック・・・論文紹介2

手根管症候群とカイロプラクティック・・・論文紹介2 今回、ご紹介する研究は、外科医の博士による手根管症候群の研究です。 ワシントン医科大学、外科のスーザンMacKinnon教授博士は、繰り返すストレス障害の64名を対象に研究を行なった結果、34名に手首の痛みや症状を訴え手術をしていることが分かった。 そして、ほとんどの患者には、複数の問題、特に筋肉のアンバランスがありました。 そこで、外科での失敗率が高い手根管症候群の原因を...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/08/15 00:00

先生の御紹介(九州、中国地区)

今回は私の所属しているカイロプラクティック協会(創術SCA)の九州地区、中国地区の先生を御紹介したいと思います。お近くで住まわれていて通ってみたいと思っている方がいらっしゃいましたら問い合わせて頂くと宜しいかと思います。 くわはらSOT整骨院 長崎県諫早市長野町1485−12 TEL0957−24−2045 長屋整骨院 山口県山口市小郡上郷407番地3 TEL0...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/08/06 21:46

ラブ ソナタ(2)

日韓の和解と赦しのために、その背景にあるイエス・キリストの愛を伝えに、ハ・ヨンジョ牧師は命を懸けてやって来た。この教会からも5000人のクリスチャンが交通費、宿泊費、すべて手弁当でやって来た。この大会の何から何まで、彼らだけで行った。日本人がお手伝いするのは、一人でも多くの日本人をこの大会にお連れすることだけであった。 日本でも人気のある大勢の韓流スターたちがダンスや歌を披露した。韓国で...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/07/29 00:00

重いカバンで、首がイタタ…

重いカバンで、首がイタタ… 「身体が傾いて見えるのは、いつも右手でカバンを持つせいかも?」と思ったAさんは、翌日から左手でカバンを持つようにしました。カバンには古い型のノート型パソコンが入っています。ですから、重さはズッシリ…その他書類など紙類も。 毎日右手で持っていたカバンを左手に持ち替えていれば、身体の傾きも改善され、真っ直ぐキレイな姿勢になるのだろう…とAさんは思っていたようですが、そう簡単にはいかず… ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/07/12 00:45

顔面麻痺の鍼灸治療(2)

鍼灸治療では、患者さんの男女別、年齢別体質を捉えてツボの選択をする。 顔面麻痺を発病する人は風邪を引いているか、風邪気味の人がほとんどであるから、呼吸器の働きをよくするツボを取り、肩と背中のこわばりを楽にする鍼灸治療を継続して行うとほぼ2週間ほどで回復する。 また顔面麻痺になると味覚異常を伴うことが多い。味覚の神経は鼓索神経といって顔面神経を通っているから、顔面麻痺になると味覚...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/07/12 00:00

足の親指に激痛が!

足の親指に激痛が! 足の親指にかなりの痛みが…。 足の指を痛めてしまった? 関節炎? 病気? あまりにも痛いと、心配になってしまうと思います。思い切りぶつけた、など、何か心当たりがあれば、まだ不安も少ないのでしょうが、なんだかよくわからないけど、ものすごく痛い、となると不安も大きいですよね。 痛みが強い場合は、まず病院へご相談下さい。ご自身では判断しにくい「痛風」という疾患である可能性もありま...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/07/10 10:28

「ホメオスタシス」とは・・・そして新たな概念

「ホメオスタシス」とは・・・そして新たな概念 ホメオスタシス(恒常性)という言葉を聞いたことがありますか? ホメオスタシスを簡単に説明すると、生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず、生体の状態が一定に保たれるようにする機能のことです。 その機能に大きく関わるのが、自律神経系、免疫系、そして内分泌系です。 分かりやすい例は、体温調整があります。体温が上がれば、汗をかいたり皮膚血管を拡張させ、体温を下げようとします。逆に寒...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/07/03 20:06

創術SCA

私が18年前に入会したカイロプラクティック協会です。全国に150名程会員の先生がいらっしゃって、日々活躍されています。講師をされている先生も全国にいらっしゃいますので、紹介して欲しい地域の先生がいらっしゃいましたらお問い合わせ頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/19 22:37

投影による症状・・・子育て編

投影による症状・・・子育て編 前回のコラムの続き。 前回、心理学用語の「投影」について説明しました。 今回は、その投影が作り出した症状について一つご紹介しましょう。 その症例は、子育ての疲れから無気力感と涙が止まらなくなり、心療内科でうつと診断された。薬を処方され、服用するが副作用で頭がボーとして、子育てができずにいた。薬がなくなるのをきっかけに、解決にならないと思い、当院へ来院。 自...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/19 19:47

マクガバン・レポートに学ぶ(5)

マクガバン・レポートが指摘する内容は、食源病といわれる現代病の治療と予防には、食事の改善が必要であるというものである。 いまや、日本人の食生活も欧米化している中、このレポートは現代の日本の医療が抱えている問題の解決にも、そのまま適用できる。欧米で日本食がブーム化していることがその理由である。 ところで、今の日本人は本来の日本食の素晴らしさをどれだけ認識しているかということである...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/06/16 14:03

マクガバン・レポートに学ぶ(2)

今から30年前のレポートが今日の日本でも適用される。 マクガバン・レポートのポイントは5つである。 ?現代の食事がガン、心臓病、糖尿病などの原因である。 ?ビダミン・ミネラルの不足。 ?これまでの医学は食事と病気の関連をまったく無視してきた。 ?病気を治すのは薬ではなく、体の持っている本来の修復能力である。 ?細胞が正常に働けば病気は治る。細胞...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/06/11 18:23

ライブに行ってきました

昨日は先日の浜省ライブに続いて横浜アリーナまでミスチルのライブに行ってきました。超満員のライブでパワーをいっぱいもらってきました!やっぱり音楽っていいですね!!(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/08 23:12

体調管理は心から・・・心の整理術その一

体調管理は心から・・・心の整理術その一 前回のコラムの続きです。 今回は簡単にできる「心から変える体調管理」をご紹介しますね。 一つ目は、お部屋の整理をするのと同じように、「心の整理」をしてみる方法。 まずは紙と鉛筆を用意して、自分の心でモヤモヤしているストレスや滞っている感情を、自由に書いてみましょう。 そして、大事なポイントは、その書いた紙を眺め、自分の心の状態を受け入れてあげる。受け入れないと、また部屋...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/08 19:57

お灸と森林浴

お灸と森林浴 鍼灸院にいらっしゃる患者様の中には、治療室に残るお灸のかおりをかぐと気持ちが落ち着くとおっしゃる方が多くいます。 一方、もぐさのかおりやけむりの成分がヒトの生理機能に及ぼす作用が学会に報告されています。皮膚に一切の温熱刺激を与えずに、もぐさのかおりやけむりを吸ってもらうだけで、副交感神経が活性化し、自律神経機能のバランスを正常にもどす効果が観察されました。 ところで、今日、日本...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2007/05/06 11:59

カラダの声を聞きましょう〜心とカラダの関係性

カラダの声を聞きましょう〜心とカラダの関係性 ストレスに耐えられるカラダ作りは、よく一般的にご紹介されていることも多いでしょう。バランスの取れた食事、規則正しい生活や適度な運動など。 しかし本質なところは、「カラダは心の鏡」。いくらバランスの取れた食事や生活をしていても、心に滞り(ストレス)があると、カラダの調子として現れてきます。では、どんなことをすればいいのか? その答えは、「カラダに声を聞く」ことです。 心に滞り(スト...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/04/13 16:44

カイロは高齢者の生活の質を向上させる!

カイロは高齢者の生活の質を向上させる! 高齢者社会に入り、病院の待合室の長い列に、お年寄りの姿をますます多くお見受けします。老人ホームに関しての問題も広く取り上げられることが多くなりました。高齢者の健康やQOL(生活の質)は、これからの社会にとってとても重要な課題なのではないでしょうか。 日本よりも早くに高齢者社会を迎えているアメリカでは、カイロプラクティックと高齢者に関して、1996年に、こんな研究*1が発表されています。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/04/09 19:50

抗がん剤の「効く」の実態

抗がん剤の「効く」の実態 「NPO法人 ガンの患者学研究所」で配布している小冊子に、抗がん剤に関して驚くべき内容が書いてありましたのでご紹介します。 私も知らなかったので、とても驚きました。 それは、抗がん剤を国が認可するときの基準の話です。 国が定める抗がん剤の認可基準が、有効率20%となっているそうです。これが意味するところは、逆に言うと、80%は効かなくても認可されるということなのです!...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/04/08 15:15

悪役「ピロリ菌」と胃の不調

悪役「ピロリ菌」と胃の不調 ガンを引き起こすとされている毒性の強いタイプの「ピロリ菌」。この「ピロリ菌」についての研究結果が、「ネイチャー・メディシン」(英科学誌)で発表になったそうです。 これを読むと、胃の「ピロリ菌」への恐怖心が、ますます高まりそうです。ピロリ菌に感染した胃では、ある酵素(AID)が働いてしまい、「がん抑制遺伝子」を高確率で、変異させてしまうことがわかりました。 「ピロリ菌」による炎症...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/04/02 19:05

妊娠中の腰痛〜論文紹介3〜

妊娠中の腰痛〜論文紹介3〜 ● 妊娠中の腰痛 Low back pain during pregnancy. Berg G, Hammar M, Moller-Nielsen J, Linden U, Thorblad J. Obstet Gynecol. 1988 (Jan); 71 (1) ある限定された地域(スウェーデン、エステルイェトランド郡の中央地区)から7ヶ月の期間にわたってマタニティ・ク...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/03/31 21:35

職業とストレス・痛み

職業とストレス・痛み 腰痛やひどい肩こり、頭痛など、様々な身体の症状がありますが、席につきパソコンでプログラミングをする人に多い症状や、長距離のトラックを運転している人に多い症状など、なんとなく職業によって症状の傾向があるように思えるかもしれません。 実際のところ、同じ姿勢を続けることや、反復動作は特定の部位に負担をかけるのですが、同じ状況で身体を使っても、何も症状が出ない人もいると思います。そこに、心理的な...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/03/27 17:24

無意識を知る「抵抗のサイン」

無意識を知る「抵抗のサイン」 私たちは、物事(ひと)に抵抗があると、無意識に何気ない日常にそれが現れてきます。 たとえば、行きたくない所へ行くようなとき、 「道を間違えたり」 「時間を間違えたり」 「寝坊をしたり」 「体調を壊したり」・・ 意識では、「何で間違えちゃったんだろう?」と思っていますが、無意識では、それを選択してやっているのです。 これを「抵抗のサイン」と言い...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/03/26 19:46

腰痛は意識改革が治癒の鍵?!

腰痛は意識改革が治癒の鍵?! 前回のコラム「ベテラン医師ほど質が悪い??」で過去の知識や技術に依存して、質が低下しやすいと言う論文をご紹介しました。 私たちは、古い常識に縛られることによって、治癒を遅らせてしまう危険性があることを自覚する必要があります。そんな警告になる論文をもう一つご紹介しましょう。 1995年、Indahl Aによって脊椎関連の権威ある学術誌「SPINE」に発表されたものです。 腰痛のため...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/03/16 20:44

「ボキッボキッ」と治療効果は別?!

「ボキッボキッ」と治療効果は別?! カイロプラクティックのイメージって、「ボキッボキッ」と関節を鳴らしたり、カラダを捻ったりして、歪みを治すといったイメージがありますよね。 しかし本当のカイロプラクティックの目的は、神経の働きを正常に戻すことで、あの「ボキッボキッ」て音には何の治療効果もありません。 これはJMPTと言うカイロプラクティック関連の権威ある学術誌に掲載された論文が証明しています。 参考論文:「M...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/02/23 18:10

腰痛は歳のせい?? 腰痛にまつわる嘘

腰痛は歳のせい?? 腰痛にまつわる嘘 私の治療院へ来る腰痛の患者様の中には、整形外科や他の治療院に行かれた事のある方も多くいます。 中にはそこで、こんな説明を受けた方もいたりします。 「年齢的に腰痛はしょうがないですね」 「歳相応に症状とうまく付き合っていくしかないね」 なんとなく納得してしまいがちですが、腰痛と年齢が比例していると言うデータは実はありません。 むしろ比例していないデータが出...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/02/21 18:16

腰痛・大腿のツッパリ感 〜患者様の声〜

腰痛・大腿のツッパリ感 〜患者様の声〜 神奈川県 34歳 女性 ラケットボールを愛好しています。 3年程前から腰痛に悩まされるようになり、ここ1〜2か月は右足腿裏につっぱりを感じ、以前からチラシで知って気になっていたカイロ治療院を訪ねてみました。 2週目(週2回)で日常生活におけるつっぱり感はほぼなくなり、腰の可動域が広がってきました。その後週1回ペースにし、スポーツの練習量も通常に戻しましたが、悪くなることは無...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/02/18 17:14

ゲルマニウム温浴って何? 副作用はないの?

ゲルマニウム温浴って何? 副作用はないの? ゲルマニウム温浴って何? 有機ゲルマニウムを溶かしたお湯に、当院では手・足を25分間つけていただく健康法です。 皮膚呼吸によって有機ゲルマニウムが全身に吸収され、代謝を促進し、自然治癒力を高めます。 また食生活、ストレス、運動不足などによって酸性に傾いたカラダをアルカリ体質へと変える手助けをします。 副作用は? 副作用、毒性は全くありません。 始めのうちは...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/01/27 18:04

「あん摩」、「マッサージ」、「指圧」の特徴(1)

さて、「あん摩」、「マッサージ」、「指圧」は、いずれも施術者の手指を使って患者様の体表に力学的刺激を与えることにより、身体の変調を整え、健康の増進と病気の予防を目的とする手技療法という点て共通していますが、それぞれ独自の歴史を経て確立した手技療法です。 今回は「あん摩」について、述べたいと思います。 「あん摩」は、古代中国で発生した「ドウインアンキョウ」という手技療法を起源とし、28...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2007/01/24 18:11

首・肩の痛み〜患者様の声

首・肩の痛み〜患者様の声 神奈川県 33歳 女性 八ヶ月ほど前より毎日痛み止めを飲まずにはいられないほどの痛みを肩と首にかかえておりました。 整形外科や鍼治療では改善せず知人にこちらのカイロプラクティックを紹介されました。 山中先生によるアクティベータ療法により体のゆがみを治していただくと共にストレスによる体と心の緊張についてお話をして頂きました。 仕事によるストレスは今まで意識す...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/01/20 19:08

レントゲンは腰痛回復を遅らせる?

レントゲンは腰痛回復を遅らせる? 腰痛で病院へ行くと、レントゲン写真を撮る場合がありますよね。そして写真を見ながら「腰の骨が曲がっているね。」「関節の間がつぶれている。」「これはヘルニアだね。」と、患者さんに説明されます。 「特に写真上では問題は無いね。」という説明であれば、少しはほっとするのかもしれませんが、「曲がっている」「つぶれている」「ヘルニア」などという言葉は、おそらくドキっとして、心配が増すと思います。 ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/01/14 14:49

症状を繰り返しやすいのはなぜ?

よく捻挫をすると繰り返してしまったり、古傷がいつまでもうずいたりすることがあると思います。 なんで一度ケガをすると慢性化したり、治っても、また同じようなケガを繰り返してしまうのでしょうか?  そこには、神経系の記憶が関係しています。 私たちは、ケガをした時、その動作や姿勢から、そのときの情動・感情まで記憶として残ります。すると、その記憶が、同じような状況になると反射的にカラダ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/01/11 00:00

骨盤の歪みが気になる!?

骨盤の歪みが気になる!? 多い質問の中に「骨盤の向きが気になるのですが、骨盤が歪んでしまっているのでしょうか?」「ヨガを試してみたら、腰が思うように動かないのですが、どうしてでしょう?」といった類のものがあります。 毎日を忙しく過ごし、腰部を意識した運動をされていない人においては、腰をクネクネ動かそうとしたり、ねじってみようとしたりすると、腰の動く範囲の少なさに驚くことがあるかもしれません。 腰周りが硬...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/11/04 20:07

更年期障害

先日テレビ番組で更年期障害について放送していましたね。女性ホルモン(エストロゲン)の減少により血管の収縮伸張の動きが悪くなり、その血行不良の影響から、めまいや吐き気、冷え等様々な症状が起きてくるという内容でした。カイロプラクティック等の治療では自律神経の働きや血液循環、脳脊髄液(脳で作られ、筋肉や内臓に流れて行く栄養の組織液)の生成と循環を改善できますので更年期障害には有効です。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/04/06 23:41

心身条件反射療法とは? Part2

心身条件反射療法とは? Part2 心身条件反射療法とは? Part1の続き ストレスと聞くと、一般的にはいやなことやつらいことをなどのイメージがあると思います。 ご自分で明らかに怒りや悲しみなどの感情を認識できている場合は、あまりからだには影響を及ぼしません。からだに悪影響を及ぼすストレスは、普段、自分では認識していない潜在的ストレス感情がほとんどです。 たとえ話でぬるま湯につかったカエルの話があります。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/03/18 18:59

困った!「自律神経失調症」?

困った!「自律神経失調症」? ★前回の続きです★ そもそも自律神経とはどのようなものでしょうか?だいぶ、知名度も働きも、健康ブームのおかげで知られてきたようですが、念のため簡単にご説明しましょう。 自律神経は2つに分類されます。精神的に落ち着いていて、リラックス状態の時に働く「副交感神経」と、緊張したり、活動的な時に働く「交感神経」です。この2つが、無意識に働き、上手に内臓など身体機能をコントロールしてくれ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/03/19 00:00

腰痛・肩こりは国民病!

腰痛・肩こりは国民病! 厚生労働省の「平成16年国民生活基礎調査」では、身体の気になる症状として、前回調査に引続き上位を【腰痛・肩こり】が占めています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★ 男性     1位  腰痛            2位  肩こり    3位  せきやたんが出る ★ 女性     1位  肩こり          ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/01/08 00:00

バッチフラワーレメディとは

バッチフラワーレメディとは ☆バッチフラワーレメディは 花の持つエネルギー(波動・生命力・気)で不安や恐れ・イライラなどの感情や精神のバランスを取り戻すことを目的とした、自然な治療法のひとつです。 イギリス人医師で細菌学者でもあったバッチ博士は自身の経験から、特定の感情や精神状態をなだめるのに特定の草花が有効であることを体系づけ、38種類のフラワーレメディを完成させました。これはイギリスで60数年の伝統があり、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/01/02 00:00

ロータリークラブ様に寄贈しました。

ロータリークラブ様に寄贈しました。 本日開催されましたロータリークラブの例会にて、 先月末に出版しました金沢の近藤ドクターと共著『姿勢が子どもの未来を変える!』(セルバ出版)を サインを入れて寄贈させて頂きました。 Amazonでは品切れが続いており、 リアル書店でも次の入荷が10月下旬とのことでまだ手に入りにくくて皆様にはご迷惑をおかけしています。 ロータリークラブに所属されている社長様たちには本当にお世話になってお...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
公開日時:2022/10/06 23:14

1,515件中 51~100 件目