(閲覧数の多い順)神経過敏・緊張の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

神経過敏・緊張 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

神経過敏・緊張 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

15件中 1~15 件目 RSSRSS

  • 1

被災地でもできる簡単なストレス解消法 1

東日本大震災被災者の方々は今、緊張状態が続いていると思います。直接被災していない、方でも連日の報道番組等により、緊張感や不安が広がり、意識していなくとも緊張状態にあると思います。実際私も、かなりの揺れを生まれて初めて、体験したので、今は何となく疲れている感じがします。 緊張や不安が続くとき、人間は自律神経のうち交感神経が高まり続けます。そしてその状態は、免疫力が低下するなど、体には大きな負担とな...(続きを読む

柳原 里枝子
柳原 里枝子
(研修講師)
公開日時:2011/03/24 12:08

A型は几帳面?血液は実に繊細です。

「血液型で性格は異なるはず!」 そう思われる方が多いようです。 それは、そう思われた方の交際範囲の中で研究!?された結論かもしれません。 個人的には、よくわかりませんが、 日本人は比較的A型が多いということを聞いたことがあります。 世界各国、地域によって多い血液型が異なるんだそうです。   この血液型は分類方法はいろいろあるようですが、 赤血球の表面上の抗原性の違いで分類されるのが...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/06/23 22:16

電磁波過敏症などの神経過敏について

わたしは電磁波過敏症や化学物質過敏症という方は、VDT症候群や光・音過敏などの方を含め心身ストレス反応としての神経過敏のカテゴリーに入るのではないかと考察しています。 免疫過剰反応を例にあげると、花粉、ダニ、自己体内のタンパク質を異物(抗原)と錯覚(抗体を作る)して攻撃することでアレルギー症状やリウマチ膠原病のような関節炎や筋痛症状が多発性に出現いたします。 よって過敏症のケースは間脳にある視...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2010/08/04 20:18

意識のしすぎによる緊張性の肩こり

仕事などでプレゼンテーションをしたり、新しいサークルや部活動に入る前や入った当初または馴染めない場合、 何か考えごとなど、少し皆さん緊張すると思います。緊張は体の防御反応だったりするので体を固まらせます。 しかし緊張のしすぎは体を固め過ぎてしまうので、疲れたり、コリとなります。 特に肩は頭から近いなど構造上固めやすい場所なので、肩をすくめるように固めていることが良くあります。 それが続いて...(続きを読む

神山 和久
神山 和久
(あん摩マッサージ指圧師)
公開日時:2010/09/11 10:38

中野博の提言したシックカー問題をボルボ(VOLVO)が解決!!

シックカー問題をあなたは ご存知ですか? 中野博の読者のみなさんは、すでに ご存知かと思いますが、シックカー問題を解決した 世界で最初の車が ボルボなのです。 シックカーとは、私・中野博が2001年に創った造語で、 2002年のベストセラー『あなたの周りの空気が危ない!』( 宝島社)で初めて語ったもの。  その後、自動車業界に大きな影響を与え、2006年には危険な 書籍と言われた『シックカー問...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/11/08 20:59

2011年8月の妊娠報告

9月になりました。 台風の影響かすっきりしないお天気が続きます。体調を崩さないようにしてくださいね。   8月は15名の妊娠報告がありました。35歳未満が5名、35~40歳未満が6名でした。 40~45歳未満が4名でした。自然妊娠が4名、AIHが1名、IVFが10名がでした。   アキュラ鍼灸院出産レポートについて アキュラ鍼灸院でこれから治療を検討されている方、現在通院中の方へ、...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2011/09/15 17:25

卵の質を良くするには

卵の質を良くするにはどうすればよいか。 そのことを患者様へより簡単にそしてすんなり理解していただける説明方法を私はいつも考えてますが、スーパーで卵を選んでいるとき、人の卵の質を上げるにも、同じ原理が働いていることにハタと気がつきました。 おいしそうな卵の写真が上にあります。大抵のスーパーでは6個で120円ぐらいから300円ぐらいする卵がずらりとならんでます。右側の卵は安い卵で左...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2011/08/17 14:55

特集 自律神経をコントロールする (1)

特集 自律神経をコントロールする (1) 自律神経研究の第一人者 小林弘幸順天堂大学医学部教授  TV放映 「世界一受けたい授業」 「たけしのニッポンのミカタ」など多数ゲスト出演 『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』の著者で多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる順天堂大学医学研究科 小林弘幸教授 このほど岩崎アンチエイジングメソッドクラブがアジャスターシステムで業務提携したトップアスリート...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2011/09/18 00:33

特集 自律神経をコントロールする (4)

自律神経研究の第一人者 小林弘幸順天堂大学医学部教授  TV放映 「世界一受けたい授業」 「たけしのニッポンのミカタ」など多くの健康番組に出演 『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』の著者で多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる順天堂大学医学研究科 小林弘幸教授 このほど岩崎アンチエイジングメソッドクラブがアジャスターシステムで業務提携したトップ...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2011/10/11 22:36

疲れを感じやすい方へ

すっかり桜の花も散り始め、いよいよ温かくなってこようとしています。何か新しいことを始めようかとワクワクする人もいれば、なんか気分が乗らない、疲れが抜けないといった人が増える時期でもあります。いわゆる「五月病」のシーズンです。 五月病(Wikipediaより)日本においては、新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしば...(続きを読む

早川 友樹
早川 友樹
(薬剤師)
公開日時:2012/04/16 23:24

疲れを感じやすい方へ(2)

「自律神経失調状態」とはどういう状態でしょうか?自律神経失調症と診断されたという患者さんもよく見かけます。 人間の体には、意識せずとも自然に外の環境の変化に対応していく機能が備わっています。これを「ホメオスタシス」と医学的には呼びます。日本語では「恒常性の維持」などと訳されます。 この機能によって、例えば外が寒かったり暑かったりしても体温をほぼ一定に保つことができます。 ホメオスタシスには自律神経...(続きを読む

早川 友樹
早川 友樹
(薬剤師)
公開日時:2012/04/19 00:00

静かに動くのがお薦めです。

身体を急に勢いよく動かしても、びっくりしてしまいますね。 今まであまり運動していなかった方が子供の運動会に参加したら翌日筋肉痛だった なんて事も良くあります。   身体は繊細です。 急な負担は無理を強いてしまいます。 自分で出来ると思っていても、 予定分よりもちょっとだけ、身体にかける負担を減らして見て下さい。   ストレッチもまずは静かに。   勢いよく行う動的ストレッチ。...(続きを読む

みかん
みかん
(人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師)
公開日時:2014/05/27 10:00

あなたの「緊張(過緊張)」の原因と治し方

あなたの「緊張(過緊張)」の原因と治し方 →詳しくはこちらをご覧ください。 「あなたが悩む“緊張”(過緊張)はトラウマのせいかも?」 →詳しくはこちらをご覧ください。 「あなたが悩む“緊張”(過緊張)はトラウマのせいかも?」 (続きを読む

みき いちたろう
みき いちたろう
(心理カウンセラー)
公開日時:2016/08/28 21:13

被災者の方でも簡単にできるストレス解消法2

2.自律神経・ホルモンバランスを整える呼吸法 ストレスケアとして有効な「呼吸法」を1日数回(3から5回)行うだけで、 自律神経等のバランスが整いストレス解消が出来ます。(不安が強い方、緊張されている方程お勧めですがその他の方も身体に良いので行いましょう) 方法 静かなところで、部屋を暗くしてから行うと、より効果的です。 自分の好きな音楽など(あまり刺激の少ないもの)をかけてもかまいません...(続きを読む

柳原 里枝子
柳原 里枝子
(研修講師)
公開日時:2011/03/29 15:44

癒しの分野 「フラワーエッセンス」

癒しの分野 「フラワーエッセンス」 はじめてコラムを立ち上げます。 人は色に囲まれ、色に関わり生きていることに改めて気がついたのが約20年前。 新しく生まれかわるために、自分を元気にするために始めた勉強が“色彩”でした。  なぜ紫に惹かれ、紫の洋服ばかり購入するのだろう?という所から始まったカラーコーディネートの世界です。バブル後の時代でした。 波長の法則。   人は心が弱っていると同じ波長を引き寄せます。それが紫という...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(ホリスティックケア セラピスト)
公開日時:2011/10/03 17:05

15件中 1~15 件目

  • 1