(新着順 7ページ目)不動産売買全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

不動産売買全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (7ページ目)

不動産売買全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,162件中 301~350 件目 RSSRSS

セミナーDVDプレゼント☆

セミナーDVDプレゼント☆ こんにちは。( ̄* ̄ ) シナジー・マネージメント  高橋です。 最近、任意売却の同業者さんとお話することが多いのですが、 皆さま、同業とはいえ様々なお考えややり方があり、とても参考になります。 同業者さんとの情報交換は出来る限りしていきたいと思っています。 そして、自分の持っている情報は出来る限り提供しています。 自分の枠に閉じこもっていたら最新情報はつ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/30 18:13

「2013年の公示地価」を参考にした土地の見分け方

毎年3月下旬になると「公示地価」が話題になりますね。 今年もまた3/22に国土交通省から2013年1月1日時点の公示地価が発表されました。 わかり易い見出しで今年の傾向を見るには、やはり日本経済新聞が参考になります。昨年と今年の日経新聞の書き出しを比較します。   2012年、「震災の影響で取引が低迷したが、足元では底値を探る動きが出始めている。」 2013年、「国内の地価に底入れの兆し...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2013/03/29 19:00

いつやるか?

いつやるか? 今でしょ! はい。すみません。 シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、あるご相談時に、特に狙ったわけではないのですが、 「いつやるか。今ですよ!!!」 とドヤ顔で言ったところ、 「高橋さん、、、それって・・笑」 と笑われました。 東進ハイスクールの林さんの言葉。流行ってますよねぇ。 いや、私の口癖は、 ・大丈夫です。 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/29 13:04

motoちゃん☆

motoちゃん☆ こんばんは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は、今注目のアーティスト moto の初単独ライブに行ってきました!! あるつてがあり、ご招待で関係者席でした ウワサには聞いていましたが、 ウワサ以上に ☆可愛いすぎる ☆歌がうますぎる ☆トークがおもしろすぎる で、感動しました!! motoちゃ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/28 23:30

自分メンテ☆

自分メンテ☆ こんばんは。( ̄ー☆ シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は早朝より管理物件の立会、 そして、物件の決済と飛び回っておりました。 無事、決済を迎える事ができ、よかった~ でも、物件の決済が終わってもサポートは続きます。 まずはひと段落できて良かったです。 一難去ってまた一難。 という言葉が自分で一番似合うと思ってます・・。 また時間が取れなく...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/27 19:45

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【32:位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編④】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【32:位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編④】 今回の物件は、建築基準法の道路が出来た当時、本地である地番787-9は 未接道でした。   それを販売分譲するにあたって、道路ラインと本地の隙間にある土地を購入し、 本地に取り入れることで接道要件を満たした物件でした。     しかし、ここで一つ確認しておかなければならないポイントがあります。   それは、本当に指定された道路部分に沿った測量・分筆・本地への合筆 だったのかどう...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/27 17:46

肉・肉・肉!

肉・肉・肉! こんばんは。(w_-; シナジー・マネージメント  高橋です。 あるセミナーに参加してまりました。 日々、興味のあるセミナーや勉強会、 会合などには時間の許す限り参加していますが、 為になること、為にならないもの。色々あります。 でも何事も無駄なことはないので、積極的に参加します。 今日参加したものは、自分自身、まだまだ知らないことがあると 痛感さ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/26 22:06

借地権整理事例④~借地権更新と借地人名義変更

借地権整理事例④~借地権更新と借地人名義変更 現在の借地期間は父親が20年前に更新したもので、その父親も数年前に亡くなり兄(相談者)と妹二人で借地権を相続しましたが、ここで更新時期を迎えました。 借地上の二棟の建物は兄の名義ですが妹達がそれぞれに無償で居住してきました。妹達は家賃負担相当分を更新料に充当する約束をしており地代は兄が支払ってきました。事情があって妹達は更新料に充当すべき家賃相当分...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/25 18:01

【任意売却】想定外のことがおこったら

【任意売却】想定外のことがおこったら こんにちは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は、我が母校、日本大学の卒業式らしいです。 卒業生の皆さま、おめでとうございます ↓数十年前の大学卒業式の写真・・・ わ、若い・・ この頃は、先の事など真剣に考えず、 「なんとかなるでしょ~(・∀・)」 と漠然と将来について思っていました。 なんとかなる。 自分は若いし、仕事...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/25 11:16

オンとオフ

オンとオフ こんにちは。( ̄▽+ ̄*) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、「三略会」という会員のみが参加できる 交流会に初参加をしました。 総勢50名以上はいたでしょうか。 経営者たちの熱い会。そして、アットホームでした。 今月のテーマは、 「オンとオフについて」 でした。 皆さん、色々なオンとオフについて語っていました。 初参加は、発言権がなく、私...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/24 15:10

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【31:位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編③】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【31:位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編③】 前回では、地番境と道路ラインが接していなかった 未接道(建築不可)の説明をしました。   しかし、中途半端な資料の取得、その少ない資料の中での確認では、 正しい判断ができていないことも良くあります。   今回は、この物件が本当に未接道なのか、追加調査した実例に基づいて説明します。     まず、位置指定道路図では787-9は完全な未接道なので、787-9が建築基準法の 道路と接...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/24 10:35

おススメのお土産☆

おススメのお土産☆ こんにちは。o(^▽^)o シナジー・マネージメント  高橋です。 春ですねぇ。。 この土日はお花見真っ盛りでしょうね。 今年もお花見はしないんだろうなぁ・・と思いながら 仕事をしています。 ですが、事務所には頂いたお花が満開です ↑バイヤーズスタイルの高橋社長から ↑弁護士の野村先生から 先日行われた出版記念セミナーで頂いたお花で...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/23 15:09

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編②】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【位置指定道路の調査とリスクヘッジ 実践編②】 不動産購入の際には、その物件の説明がされ購入へと進んでいきます。     しかし、その物件説明とは、不動産業者が決まった資料を考えも疑いもせずに 取得し、買主へ手交し、これが本地の謄本で、こちら道路部分の謄本で、 所有者は売主の業者になっています。 画像1が道路の図面です。ここが本地です。といった説明です。     物件自体に問題がなければそれでも良いでしょうが、もし問題や注意点...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/22 17:53

【任意売却】しないほうがいい事だってある。

【任意売却】しないほうがいい事だってある。 こんにちは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 「週刊ビル経営」さんに 先日の出版記念セミナーについて記事にしていただきました↓ 週刊ビル経営の工藤さん、いつもありがとうございます さて、弊社は任意売却を専門としている会社ですが、 任意売却をお勧めしないことも多くあります。 お客様とご面談をして、お客様のご希望をまずお聞...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/22 15:10

お客様とディナー☆

お客様とディナー☆ おはようございます シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、物件の決済が終わったお礼にと お客様からディナーに招待していただきました。 場所は、 ホテルニューオータニ の トレーダーヴィックス インターナショナル料理です。 ? インターナショナル料理って? って感じですが、タイ料理やハワイ料理、マレーシア料理など 南国系ミ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/21 08:35

本を出します!

本を出します! こんにちは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 ブログの更新ができずにおりました・・。はい。 めまぐるしい毎日を送っていまして(仕事) やっと今日はゆっくりと仕事をしています。 でも本日だけでご相談2件。 休日出勤。休みなんていらないぞー!! という勢いでこの手↓のドリンクを飲みまくっております。 昨日は、同業者の方々と飲み...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/20 16:16

土地の交換

土地の交換 一般的な不動産取引は売買や賃貸を思い浮かべますが、特殊な取引として土地の交換をして権利の調整をしたり、土地の形を補整したりするすることが行われることがあります。不動産の取引の中でも交換をする機会はほんの僅かでしょうが、概ね次の通りです。 地形を補整するものであれば、お互いの納得ずくで交換の比率を定め、土地の使い勝手を良くすることができ、価値が増進するものであれば意味合いが大きいと...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/18 17:48

特殊案件~「棚から牡丹餅(ボタモチ)」の隣接地の売買

特殊案件~「棚から牡丹餅(ボタモチ)」の隣接地の売買 取引先の法人のお客様より湾岸エリアの特定地域に工場の機能を兼ねた倉庫を建てたいとのご要望を頂き、その用地として500坪の土地を探して欲しいという依頼を受けました。 知り合いの不動産業者や公開情報を基に検索を重ねましたが、ピッタリと当てはまる物件は中々見つからなかったものの、情報が寄せられた物件を下見していたときにその物件に隣接した二区画...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/17 19:08

相続不動産の処分~賃借人がいるアパートの立退き交渉

相続不動産の処分~賃借人がいるアパートの立退き交渉 依頼者のご出身地に近い場所で父親名義の土地の上に本人名義の自宅があり、同一敷地内に父親と共有のアパートを経営していた相続人からのご相談です。 父親が亡くなり、相続税の納付のために相続財産である駐車場とできればアパートも処分して納税資金を捻出したい。建築後20年以上が経過していたアパートは収支も悪くなり始めており賃借人の立退き交渉も併せてお願い...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/17 18:58

【UBI社】早朝勉強会

【UBI社】早朝勉強会 こんにちは。( ̄▽+ ̄*) シナジー・マネージメント  高橋です。 出版記念セミナーの翌朝、 UBI株式会社の早朝勉強会にて講演させていただきました。 朝8:00~行かなくてはいけない・・・というプレッシャーと セミナー後のテンションの高さでほぼ寝れず・・ 栄養ドリンクを飲み精神を落ちつける図↑ 前日の出版セミナーでは時間の都合でお話出来なか...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/16 13:59

【感謝】出版記念セミナー!

【感謝】出版記念セミナー! こんばんは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 お・お・終わりました!!! 平成25年3月12日 出版記念セミナー!!! 100名を超える沢山の方々にご参加いただき、 無事に終了することができました。 ご参加くださいました皆様、本当に本当にありがとうございました!! 一言、 感謝 です(T_T) ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2013/03/15 23:27

建物の調査④~中古建物

建物の調査④~中古建物 新築された建物の外に多くの中古建物も取引対象となっています。今後も長期優良住宅やRC(鉄筋コンクリート造)、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)の長期間耐用の建物増えるに従い、更に取引の対象にされることが一般的になってくるでしょう。そこで中古建物に関しては次のような調査が必要になってきます。 法務局で全部事項証明書や建物図面等を取得してわかること  建物構造・・・木造、鉄筋...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:20

建物の調査③~区分所有建物

建物の調査③~区分所有建物 マンションに代表される区分所有建物は、建物の区分所有等に関する法律に基づき、一棟の建物に構造上区分された数個の部分で独立して住居や店舗等として利用することができるものは、それぞれ所有権の目的とすることができるという規定が根拠となっています。 区分所有建物固有の特性として、区分所有権の目的たる建物部分の「専有部分」と専有部分以外の建物の部分や建物の付属物及び付属の建...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:20

建物の調査②~建物の特性

建物の調査②~建物の特性 同じ登記がなされる不動産としても、土地と建物にはそれぞれの特性があります。 土地は合筆や分筆により形状や大きさを変えることはできますが、原則として物理的になくなることはありません。しかし、建物は解体取り壊しにより既存の建物を滅失させ、新たに建物を造り上げることが可能です。従って、同じ土地の上に建て替えをする場合には、登記上複数の建物が存在する不合理が出てきます。これ...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:19

建物の調査①~建物の確認

建物の調査①~建物の確認 私達が、日常生活の中で建物というものを意識するのは、住まいが必要になったとき、ものを納めるスペースが必要になったとき、或いは仕事の場所が必要となったときなど色々ですが、建物には必ず壁や屋根があります。 土地の調査のコラムにも書きました通り、国内の土地は基本的に全て登記がなされています。しかし、建物は必ずしも登記がなさてはおりません。不動産登記法においては、建物登記を...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:18

土地の調査⑧~その他の調査項目

土地の調査⑧~その他の調査項目 土地の調査⑦までで確認した項目以外に役所内で確認すべき項目としては、文化財保護法の適用を受ける埋蔵物の指定区域や景観法に関する各自治体の条例、その他各自治体が指定する個別の規制や許認可を要する項目等もあります。これらの項目は都市計画に関する調査の際の各窓口や総合案内窓口で確認することが可能です。 一部の地域では航空機の離着陸に伴う航空法の適用区域がありますが、...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:18

土地の調査⑦~役所調査(施設の調査)

土地の調査⑦~役所調査(施設の調査) 行政的に規制が設けられた法令上の制限に加えて、私達が実際に生活をする上の利便施設として電気、ガス、上水道、下水道等が挙げられます。この内、上水道と下水道は基本的に市区町村単位の役所が管理をしています。 各自治体によって窓口が一つの役所の中にある場合と分かれている場合があります。例えば、東京23区内の下水道は都庁内で全区域の調査確認ができますが、市部では役...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:17

土地の調査⑥~役所調査(都市計画の3)

土地の調査⑥~役所調査(都市計画の3) 調査する土地が一つの区画であったり、一つの区画を二つに分割して販売するような場合は、一般的な土地の調査で済みますが、農地や駐車場または工場の敷地であったような大きな土地を宅地開発して分譲する場合もよく見かけられます。 この場合は、都市計画法の規定に基づく開発行為という手続きにより、新たな住宅用地が生まれてくることになります。ここでは、行政区域によって最...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:16

土地の調査⑤~役所調査(都市計画の2)

土地の調査⑤~役所調査(都市計画の2) 都市計画課での調査には、用途地域の確認を済ませた後にもいくつかでてきます。 これらの大半は、実際に建物を建築するに際しての個別の内容についての調査となり、根拠となる規定は建築基準法に定められているものが殆どとなります。 建物を建築する際には、用途地域ごとに色々な制限が設けられていて、先ず最初に、その土地の上にはどのくらいの大きさの建物を建築できるかとい...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:16

土地の調査④~役所調査(都市計画)

土地の調査④~役所調査(都市計画) 土地の接続する道路が建築基準法に適合する道路であれば、いよいよその土地の内容を確認します。 市区町村の役所における調査は、住宅を建築するに際してどのような法的規制を受けるか、生活用設備としてどのようなものが完備しているか、を中心に行います。住宅用地としての土地は、まず建物が建築できる土地であることが前提です。 各市区町村の役所には都市計画課が設けられていま...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:15

土地の調査③~役所調査(道路)

土地の調査③~役所調査(道路) 調査すべき土地が確定しましたら、具体的に土地の調査に着手します。 私達が個人的に土地を取得(建売住宅を含む)する目的の大半は、住宅を建築することにあります。住宅を建築するためには、住宅を建築できる土地であることが前提になります。その土地に住宅を建築するには、先ず建築基準法で規定する道路に接していなければなりません。 建築基準法は昭和27年に施行された法律ですが...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:15

土地の調査②~登記内容の確認

土地の調査②~登記内容の確認 登記がなされた一筆の土地は、所在(場所)、地番、地目、地積、所有者及び土地に付いている権利関係を明示しています。 【表題部】(土地の表示)で示される内容 所 在・・・東京都○○市○○町○丁目(住宅地図で確認できます) 地 番・・・○○番○(住所とは必ずしも一致しません) 地 目・・・宅地、山林、畑等(現況とは必ずしも一致しません) 地 積・・・○○㎡(現況とは必...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:14

土地の調査①~土地の特定

土地の調査①~土地の特定 私達が不動産を売買するとき、特に購入するときはその不動産について色々と知りたくなるのは当然と思います。しかし、不動産を購入したいと漠然と考えても何から手をつけていいのか良く分らないのが実情ではないでしょうか。 私自身の不動産調査実務の体験から、何からどのように手を付けたら合理的なのかを何回かに分けてまとめてみたいと思います。 民法では、不動産とは土地及びその定著物(...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/15 19:13

住宅購入のポイント⑭~決済の付随項目

決済の付随項目 夫婦或いは親子の共有名義になさる場合には、それぞれの持分を定める必要があります。この場合の共有持分は、自己資金にしろ住宅ローンを利用されるにしろ、それぞれが実際に支出される金額に基づいて決められるべきでしょう。さもないと、贈与の問題が指摘される可能性が残ります。 住宅の購入は、通常一生の内でも数多く経験をされるものではないため、仲介物件を専門に取り扱う仲介業者の担当営業マンや専...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:59

住宅購入のポイント⑬~決済までの手続き

決済までの手続き 売買契約を締結してから、買主がしなければならない手続きが幾つかあります。 ①金融機関へ住宅ローンの申し込みをする(事前審査が済んでいると本決済もスムーズ) ②新築の場合には、建物の完成度を判断して、買主の住宅ローン融資確定後に建物の表示登記申請 ③決済予定日の一定期間前に、買主は金融機関と金銭消費貸借契約を締結する これらの手続きは、仲介会社が代行したり同行する内容がサービスの...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:58

住宅購入のポイント⑫~手付金の授受と性格

手付金の授受と性格 売買契約書に署名捺印をした後に、手付金の授受をいたします。この手付金の支払いは、売買契約の重要な成立要件の一つになります。手付金は、売主、買主共に途中で意思が変わった場合の解約手付金として性格を有しています。 通常の住宅の売買契約は、契約締結時に手付金を支払い、住宅ローンを確定させて金融機関から融資の実行を受け残代金を支払うのが一般的となります。 この際、売主に物件引渡し...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:57

住宅購入のポイント⑪~売買契約の締結

売買契約の締結 重要事項説明に引き続き、売主、買主及び仲介業者が同席して売買契約の締結がなされます。 売買契約書の内容を読み合わせて確認し、内容に異議がなければ売主、買主、仲介業者が署名捺印をして契約が成立します。この売買契約書は、印紙税法における課税文書となりますので、所定の収入印紙を貼付して割り印をします。この割り印により、印紙税が納税されたものとみなされます。 重要事項説明書では、売買...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:56

住宅購入のポイント⑩~重要事項の説明

重要事項の説明 実務上では、契約の確実性を事前に確認しながら進める場合の他に、事情によりどうしても売買契約を先に締結しなければならない場合も出て参ります。この場合には、担当営業マンがお客様から伺っている情報を基に、責任者にも相談しながら経験に基づく判断で売買契約に臨むことになります。万が一住宅ローンの審査が旨くゆかず、契約がペナルティー無しで白紙解約となることもありますが、これについては別記いた...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:55

住宅購入のポイント⑨~確実な契約の判断

確実な契約の判断 売主様に対して買付証明書を送付し、具体的に売買契約が設定されるには、契約の確実性が要請されてきます。何故なら、住宅ローンの申し込み否認された場合は、売買契約は白紙解約になってしまいますので、一番避けなければならないことだからです。 実務上の手続きになりますと、お客様からいただいた情報を基に、金融機関に対して売買契約の事前に融資の審査依頼をいたします。場合によっては物件を仮定...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:55

住宅購入のポイント⑧~欲しい物件が決まったら

欲しい物件が決まったら 優秀な営業マンは、お客様を案内した際にその行動を良く見ております。それは、ある程度気になる物件は、じっくりと時間をかけて興味を持って見るだろうという前提に基づいています。 また、営業マンの基本姿勢としては、紹介物件の良さは説明しても、ご判断されるのはあくまでお客様ご本人ということに基づいています。 お客様が、「この物件で決めたい」と思われたところから具体的な売買の...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:54

住宅購入のポイント⑦~物件の確認・判断

物件の確認・判断 仲介会社の担当営業マンからお客様に紹介された資料の中に、お客様のご希望に沿った物件があれば、実際に物件を見て、周辺の環境や駅への距離を確認することが大切となってきます。 営業マンは、車両を綺麗に清掃をしていつでもご案内できる体制を整えておりますので、車中で色々と質問も交えながら、物件資料に沿った説明を受け物件の現地に向かわれることをお勧めします。 基本的に不動産は再生産が...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:53

住宅購入のポイント⑥~具体的な問合せ

具体的な問合せ この仲介会社に頼んでみよう、と決めたところから全てがスタートすると考えてよいでしょう。 仲介会社に問い合わせると、殆どの場合に担当営業マンが順番により決まっています。営業マンも人の子、色々な年令や性格、経験を持った方がいます。お客様の期待される営業マンだけであれば良いのですが、中々意思疎通がうまくゆかない場合もあろうかと思います。しかし、その営業マンの方には上司の方もおられます...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:52

住宅購入のポイント⑤~仲介会社の選定と問合せ

仲介会社の選定と問合せ 仲介会社に訪問されるのは、最初はためらいもあるでしょうから、インターネットで幾つかの会社を確認されてみることをお勧めします。大手ポータルサイトには検索機能が付いておりますので、大まかにご希望される地域で不動産会社を検索することができます。(例:所沢 不動産会社) ここでは所沢市の不動産情報を持っている会社が表示されるので、何社か見てみることですね。各社のホームページが立...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:51

住宅購入のポイント④~仲介会社・担当者の選定

仲介会社・担当者の選定 住宅購入のポイント②、③でも書いて参りましたが、住宅購入の際にはどなたでも幾つかのポイントを絞り、その強弱により順番をつけて購入物件選定の目安にされていると思います。 しかし、人が一生の内で住宅を購入する機会というのは、一度か二度が一般的と思われます。そこで、ポイントの確認や順番付けがスムーズに運ぶ場合は問題ないでしょうが、普通は中々上手くゆかないというのが実情ではな...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:43

住宅購入のポイント③~選定ポイントの順番

選定ポイントの順番 ここでは、一戸建住宅を購入するためのポイントをまとめてみました。 ポイント②で書きましたように、住宅を購入するためには10前後の要件が出てくると思います。但し、これらを全て満足させる物件は基本的に存在しないというのが結論です。 では、具体的にどうすればいいのか。要件の中でも、これだけは絶対はずせない要件と譲歩できそうな要件を自分なりに順番を付けてみることです。それは大体...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:41

住宅購入のポイント②~選定ポイントの確認

選定ポイントの確認 一戸建住宅の取得にもⅠ建売住宅購入Ⅱ建築条件付土地購入+建築請負、Ⅲ既に保有する土地に建築請負という三つのパターンが考えられますが、Ⅲは基本的に建替えが主体ですので除いて分析します。 住宅購入を考えるとき選定のポイントとして、①場所②価格③駅からの距離④環境⑤間取⑥広さ⑦日当り⑧子供の学区⑨仕事先へのアプローチ⑩親元への距離⑪その他etc.と何点か挙げられますが、伺います...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:40

住宅購入のポイント①~一戸建てかマンションか

一戸建かマンションか 不動産を購入するキッカケは、人それぞれに千差万別と云えるでしょう。だからこそ、色々な価値観或いは観点から一つの不動産に対する評価も異なることが出てくると思います。 住宅の購入と云っても、一戸建派かマンション派か、都心型か郊外型かだけでも組み合わせが多様化してきます。まず、購入物件を検討する段階では、現在の居住地、勤務先、予算と所得、家族構成等々が主なご判断要素となるでしょ...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:38

手付解除

手付解除 手付金は売買契約締結と同時に買主から売主に支払われるもので、売買契約金額の5~20%が一般的な金額といえるでしょう。しかし売買契約後において、売主、買主の双方とも何らかの事情により売買契約を解除せざるを得ない場合があり得ます。 売買契約における手付金は解約手付金としての性格を有し、不動産の売買契約書においては手付金に関する契約解除の内容を次のように規定しています。売買契約書に記載され...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 13:35

不適合接道アパートの売却

不適合接道アパートの売却 お客様から入居者が入居したままアパートの売却処分を依頼されました。但しそのアパートの敷地のみでは建築基準法上の道路に接道要件を満たしておらず建て替えをすることができません。また価格も近隣の相場と比較してあまり減額をせずに売却したいという要望がありました。           私鉄のターミナル駅から徒歩で6~7分に位置する物件で、近隣には一般住宅とアパートが存在してい...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 12:00

隣接地の交換と一部購入

隣接地の交換と一部購入 現在のお住まいを10年以上前に中古で購入し、1階の3部屋は賃貸して2階を自宅にされていたお客様から、隣接地が売却に出されたためその一部を購入したいというご相談を頂きました。 ご自宅の土地を調査をしてみたところ、玄関先の通路が表道路に面しており、そこから建築確認を取られた経緯が見られましたが、現況では接道要件を満たしておらず、建て替え時期が来た時には再建築が難しいと判断さ...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
公開日時:2013/03/14 11:54

1,162件中 301~350 件目