(新着順)耐震リフォームの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

耐震リフォーム の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

耐震リフォーム に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

12件中 1~12 件目 RSSRSS

  • 1

住まいの終活を考えてみませんか 4

耐震と整理収納。結構いろいろな結びつきがあるのです。 耐震診断をした後、補強設計、補強工事と進んでいくわけですが、補強設計で私が注目するのは押入などの収納スペースです。その中を補強できないかと考えるのです。 なぜでしょう。耐震補強では、壁を部分的に解体して補強するケースが多いのですが、そこだけ色が変わってしまったり、仕上げ工事に費用がかかってしまったりします。壁以外の部分にも影響がでることが多...(続きを読む

木下 泰徳
木下 泰徳
(アップライフデザイナー)
公開日時:2014/09/22 11:02

住まいの終活を考えてみませんか 3

私が整理収納の大切さを改めて知ったのは、耐震診断がきっかけでした。 木造住宅の耐震と、整理収納とは実は大きな関係があるのです。 私がこれまで耐震診断をさせていただいた住宅の多くは、昭和56年(1981年)以前に建てられたのものです。 ご存じの方も多いかと思いますが、この年に建築基準法が改正され、住宅の耐震基準が変わったのです。 阪神大震災の際、基準法改正以前の住宅が大きな被害を受けたため、自治体も...(続きを読む

木下 泰徳
木下 泰徳
(アップライフデザイナー)
公開日時:2014/09/16 13:07

大規模建築物の耐震診断を義務化・・・・

大規模建築物の耐震診断を義務化 国交省が提案、15年にも。(日経新聞web速報より) >>>>>(引用)>>>>> 国土交通省は2015年にも、オフィスビルやデパートなど多くの人が利用する大規模な建物が、大きな地震に耐えられるか調べるよう所有者に義務づける。大地震で倒壊する可能性のある建物は、耐震性能を高める改修や建て替えを求める。首都直下地震などに備え、震災に強い街づくりを急ぐ。25日...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2013/01/30 15:21

木造住宅の耐震診断方法の違い

木造住宅の耐震診断方法の違い  ネットで耐震診断について検索すると、耐震相談や診断が無料だったり、費用がまちまちで分かり難いという感想をお持ちになっていませんか?  そもそも、耐震診断とは、どのように行っているのか専門の建築関係者以外には良く分からないのではないでしょうか。 そこで、木造住宅の耐震診断方法について、分かりやすく解説してみたいと思います。 1. 一般診断 (簡易診断)  これは、目視による診断で、建物の外側及び...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)
公開日時:2012/12/17 17:09

木造住宅の耐震補強費用について

木造住宅の耐震補強費用について  「木造住宅の耐震改修費用ってどのくらいかかるのでしょうか?」 この質問が耐震相談で最も多いものでしょうか。 実態としては、いろいろなケースによって皆違うのですが、かといって目安となるものがないと改修工事をするにも検討しようがないと言われます。 目安としては、(財)日本建築防災協会の「木造住宅の耐震改修費用調査委員会」がまとめたリーフレットによる見積りの概要があります。  これによると、 耐震...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)
公開日時:2012/12/14 15:16

木造住宅の耐震診断と補強工事の実態 No.2 【二世帯住宅】

木造住宅の耐震診断と補強工事の実態 No.2 【二世帯住宅】  最近の耐震診断と補強の相談で、圧倒的に多いのが 二世帯住宅へのリフォームと耐震補強 を同時に行うケースです。 大手リフォーム業者が力を入れている二世帯住宅へのリフォームは元々多くの需要がありましたが、ここにきて昨年の震災の影響や東海地震への備えが注目されはじめ、耐震相談件数が増加してきたこととも関連性があると思われますが、私どもが3カ月ほどの間に行った耐震相談 (診断) でも10件のうち4件が二...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)
公開日時:2012/11/14 14:32

耐震補強工事における木造住宅の劣化対策

耐震補強工事における木造住宅の劣化対策  耐震診断では住宅の劣化度も調査致しますが、耐震診断を行う住宅は古いものが多いですからどうしても劣化部分が見つかります。 木造住宅ですと、躯体部分の木材の劣化,屋根の劣化,外壁の劣化,雨漏りなど様々ありますが耐震診断の段階では見つからない劣化部分が多くあります。 実際に耐震補強工事を行った際に、解体した結果、劣化している部分が多く見つかります。  先日耐震補強工事を行った住宅でも、一部耐力壁を補強...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)
公開日時:2012/11/05 15:57

木造住宅の耐震診断と補強工事の実態 No.1

木造住宅の耐震診断と補強工事の実態 No.1  木造住宅の耐震性で悩まれている方は全国で数百万件に及ぶと想定されております。 特に昭和56年の新耐震基準施工前に建てられた住宅では、現在の耐震強度の半分以下になっており、何も補強されていなければ耐震診断の基準値が0.5 以下となり、ほとんどの場合は 「倒壊する可能性が高い」 という判定になってしまします。 ちなみに、ここ5年で町田市が行った診断で調査した900棟のうち、昭和56年以前の木造住宅で...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)
公開日時:2012/11/01 16:30

あなたの住まいは大丈夫?

東日本大震災以降、住まいの耐震性について考える方が増えています。   建て替えて耐震性の高い住宅を建てられればいいですが   皆さんそうとも限りません。   プラネット環境計画でおこなった耐震改修は   リフォーム+α   せっかくリフォームするのだから、耐震性も高くしたい。   リフォーム+耐震改修   これを「再生住宅」と呼んでいます。   耐震改修について政府...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2012/08/21 10:00

新宿区の耐震改修補助金Now

新宿区の耐震改修補助金Now 今日は耐震改修+リフォームの問い合わせがあったお宅にお邪魔してきました。 新宿区にあるそのお宅は、昭和56年以前に建てられた住宅です。   建て替えか、リノベーションか、そこが問題だ。 皆さん、迷われるのはここです。   新宿区の「建築物等耐震化支援事業」を行っていて重点地区の耐震化の場合 最大で300万円の補助金がもらえます。 補助となる対象建築物:昭和56年5月31日以前に着工...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2012/08/17 18:00

えっ?なんで頭が悪いのか?耐震リフォームのあなたの知らないワケ

えっ?なんで頭が悪いのか?耐震リフォームのあなたの知らないワケ 地震に強い家にする手っ取り早い方法は、屋根を軽くすることです。 そうすれば、地震の揺れに有利になって、結果強くなったのと同じ効果が生まれます。 そのワケは、地震の揺れが小さくなるからです。 むずかしい話は抜きにして、たとえでご説明します。 1本のお箸に、ゆでたまごを刺したとご想像してください。 そして、箸の根元を持って、左右に揺すってみてください。 重い感じで、手に力がいりますね。 ...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
公開日時:2012/02/24 23:07

耐震改修計画 大阪府岸和田市

耐震改修計画 大阪府岸和田市 以前耐震診断をさせていただいたお客様から耐震改修工事のご相談を受けました。築77年の平屋建て住宅です。劣化している部分が多いのですが、いろいろ検討したいと思います。床下にはこんなに立派な蟻道があります。(シロアリの通り道) (続きを読む

伊藤 裕啓
伊藤 裕啓
(一級建築士)
公開日時:2011/11/05 22:12

12件中 1~12 件目

  • 1