(閲覧数の多い順)外構リフォームの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

外構リフォーム の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

外構リフォーム に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

28件中 1~28 件目 RSSRSS

  • 1

陸屋根(ろくやね)と雨水の関係

陸屋根(ろくやね)と雨水の関係     お客さんから電話。   「ベランダに干した洗濯物が、屋根からの水で濡れている」   「晴れているのに、屋根から水が落ちてくるなんておかしい」と。         2階のベランダに脚立を架けて、屋根に上ってみると   写真のように屋根がプール。   何とか、屋根に昇り水を抜いた。   排水口が詰まっていたのだ。   この屋根には軒樋がなく、直接、縦樋が屋...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2010/12/24 16:32

お洒落な「ガゼボ」は至福のアウトドアです。

お庭に作られたガゼボ。デッキでは無く地面に直接床面があり・・・カーテンで仕切る事も出来ます。 The gazebo which was made in the garden. There is not it, and there is direct floor in the ground on the deck and can toe the mark with a ... curtain....(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2012/10/19 13:00

雨漏り防止のアドバイス

毎年、6~7月は雨漏り工事が多い。 この季節は防水業者と板金業者も大忙し。 ここで1つ ベランダや屋上の防水を長持ちさせる簡単なアドバイス。 それは、埃やゴミがたまらないように年に2~3回掃除をすることと なるべく物を置かないこと。 ゴミや物があると、水が流れなくなるから、防水が痛みます。 当たり前のことですが、なかなか出来ていません。 雨漏り工事を行っているとはいっても、 新築...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2010/07/06 13:47

住宅塗装 塗り替え キャンペーン

住宅塗装 塗り替え キャンペーン 群馬県内限定です。 一般住宅塗装の塗り替えを当社にて契約のお客様につき(業者様はご遠慮ください) 足場施工の設置・解体を只今  無料キャンペーンにつき 足場料金0円にて施工致します。 足場代を抑えることで もう1ランク上の塗料をご提案出来ると思います。 では、なんで0円で出来ますかと言いますと、自社にて(といっても親子ですので3人)施工出来るからです。 直接、施主様との仕事を施工させて頂...(続きを読む

茂木 広行
茂木 広行
(建築プロデューサー)
公開日時:2010/07/28 22:30

自邸改修記10…壊してみてわかること

自邸改修記10…壊してみてわかること 築14年目の自邸改修の記録である。 設計当時は、シックハウス(化学物質過敏症)や外壁通気工法などが一般化していなかった。いたずらに木造の外断熱工法などが一人歩きし始めた時代だ。 なかでも、外壁通気工法、木造による屋上の床下通気の効果を信じて設計した。 自邸は、3階建てと2階建ての2棟を2階でつないだH型のデザインとなっている。 3階建ての棟は外壁通気工法を採用し、2階建ての棟はあえて通気工法とはし...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/08/11 09:00

自邸改修記12…外部の合板使用は要注意

自邸改修記12…外部の合板使用は要注意 柱の最下部が痛み始めている。この写真は水が上から来たのではなく下から吸い上げられていて腐朽しているのがわかる。これは、シロアリや害虫によるもので はない。しかし、土台は体に悪くない防腐剤を加圧注入しているためほとんど腐朽していない。柱は内部露出の真壁としているため、やはり体への影響を考慮し て、防腐剤を使用していない。そのため、土台は腐朽せず、その上の合板と柱が腐朽し始めていた。特筆すべきは、他の...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/08/19 09:00

自邸改修記34…ビス打ち職人

自邸改修記34…ビス打ち職人 ●20100年7月22日(木) 外壁のケイカル板仮止めがあらかた終わり、私はビス打ち隊として参戦する。75mmのSUSビスを全部で4000本打つのだ。フレキ頭のビスは下穴を開け なくても頭が確実に食い込んでケイカル板と下地を確実に緊結してくれる。@150(150ピッチ)で確実に緊結してゆく。大工ズとマルチプレイヤーには他 の仕事をしてもらう。自分で納得いくまで構造躯体に緊結してゆく。やってもやっ...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/09/30 09:00

自邸改修記35…頼りになる助っ人

自邸改修記35…頼りになる助っ人 ●20100年7月24日(土) 左官材のジョイントVは私が東京ドームの店舗で使って以来時折使ってきた。25年ほど前、東京ドームの店舗で、巾20M高さ7Mほどのモルタル曲面をデザインし た。その当時の施工は竹中工務店。その担当者が、モルタルでは確実に割れるのでモルタルに代わる割れない素材としてジョイントVを提案してきたのだ。それ 以来、割れて欲しくないときにはその素材を使ってきた。しかし、あまりメ...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/10/01 09:00

自邸改修記36…シールを打つ

自邸改修記36…シールを打つ ●20100年7月25日(日) 左官部隊の乗り込みが次週にずれ込んだ。これ幸いとケイカル板の小口に変成シリコンを打つ。水切り上のケイカル板の小口から水が吸い揚げられるとケイカル 板の劣化が早いのだ。せっせとシールへらでシリコンを打つ。シール屋さんを呼べばさくっときれいに終わるだろうが、私ができるところは自分でやる。経費節 減なのだ。 (続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/10/02 09:00

自邸改修記44…シールを打つ

自邸改修記44…シールを打つ ●2010年8月5日(木) 塗装工事の準備が整い、各部位のシールの終了をせがまれている。シールは私でも施工可能な職種でもある。なのでせっせと時間を見付けてはシールを打っている。マスキングテープを貼り、バックアップ材を入れ、シールを打つ。休憩時、職人さんといろんな話をする。シ-ル用のステンレスへらを掃除していると、ゼネコン出入りのプロのシール職人は自前の竹へらを使うのだと。竹を削って、角のバックア...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/10/13 09:00

自邸改修記45…外壁塗装が始まる

自邸改修記45…外壁塗装が始まる ●2010年8月7日(土) ようやく本来のメイン改修である塗装工事が始まる。まずは、高圧洗浄。とにかく暑い日が続いている。裸で水仕事をすれば良いと思うがレインコートを着てはじめた。エンジン式の高圧洗浄機は爆音がものすごい。近所迷惑になるなるなあと近隣に申し訳なく思いつつ。3時間程度で終了。新しく外壁を造り直した方の棟は塗装が始まっている。旧外壁色は「カラシマヨネーズ色」新しい色は「ビターチョコレ...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/10/14 09:00

自邸改修記46…盆休み返上

自邸改修記46…盆休み返上 ●2010年8月13日(金) 8/11から大工は盆休み。その後の現場復帰は見通しが立っていない。元請けから来てもらっているマルチプレイヤーと私の二人三脚で仕上げにかかってゆく。他、塗装屋さん、屋根屋さんは盆休み無しで現場に来てくれている。私は小屋裏内装壁の針葉樹合板の下ごしらえ。仕上げ面を決め、サンダー掛け、特にはんこが押されている部分は念入りに消す。採寸した寸法通りに材料をカットしナンバリング...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/10/15 09:00

リフォーム・築20年超の屋根下地

リフォーム・築20年超の屋根下地 色々相談をして現在の屋根(コロニアル)から金属屋根に変更 することになったので、調湿効果屋根裏の温度や音を考慮して このボードを下地材として使用することにしたのですが・・・。   剥がして実際の状態を把握したところ、深刻ではないものの 部分部分に経年状況が見られたため、施主様にご理解いただき 急遽現在の下地の上にもう一枚合板を貼ってからこのボードを 貼ることにしました。   屋根...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2010/11/27 12:00

もう少しで足場が外れます。

もう少しで足場が外れます。 リフォームの外部工事もあと少しで終わりです。 屋根も終わって足場を外すだけとなりました。   足場が外れると随分と印象が変わりますよね。 スッキリします。   今回は玄関ドアの交換もありますので、足場撤去以降 の工事となります。   その後追加したフレコン(ゴミ袋のことです)3袋も結構いっぱいなのですが、 玄関ドアが終わったら引き取ってもらう予定です。   一気にスッキリし...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2010/12/10 12:00

20年超のカーポート屋根

20年超のカーポート屋根 外壁がきれいになったのでカーポートの屋根も交換 することにしました。   20年も経つと機能はしているのですが、穴が開いてしまったり ゆるくなってしまってたりしてしまってました。   今回変えて非常に良くなりましたよ。   外壁も屋根も玄関も門周りもきれいにしたので、この屋根でほぼ全て 手を加えたことになります。(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2010/12/24 12:00

節電に協力しよう(今年の夏を涼しく過ごすエコの工夫01)

今年の夏は電力不足が予想されています。東日本大震災の支援のためにも、できるだけ節電に努めることが大切です。節電に協力をしながら今年の夏を乗り切るエコの工夫について発信をしていくことで被災地を応援したいと思っています。     夏の暑さを防ぐには家の中に暑さをいれないことが大切です。屋根や窓、バルコニーからの照り返しなど、これからできる簡単な熱の侵入を防ぐ工夫などについてお話をしますので参考に...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2011/04/07 10:25

甲府のスケルトン改修04 県産材の利用とウッドロングエコ塗装

甲府のスケルトン改修04 県産材の利用とウッドロングエコ塗装 住宅に使う木材には可能な限り地場で取れる材料を使いたい。 地産地消、エコ、林産家への応援など、目的はいろいろ。 たった一軒の住宅ではあるが、個人が買う最大の消費財であることを考えると そのような意識のある方と仕事ができるときは嬉しい。 クライアントは林業を通じたまちづくりを古くから研究されている方で、 すたれゆく一方の山林を資源としてどう活用するのか、提言を続けられている。 であればご自宅で使わ...(続きを読む

標 由理
標 由理
(建築家)
公開日時:2011/05/20 16:23

震災で瓦が落下・・・ベランダの屋根修理

震災で瓦が落下・・・ベランダの屋根修理 ベランダの屋根を張り替えました。 地震で瓦が落ちてベランダやテラスの屋根を破ってしまった・・・ という所いろいろ見てみると結構ありましたよ。   でも、すぐに張り替えはできません。。。   瓦屋さんに今後落下物が無い状態にまでしてもらわないと、また 穴が開いてしまっても困ってしまいますからね。 ※瓦はまだまだなんですけど。。。   その瓦屋さんも忙しいので・・・ 今の時期にな...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2011/07/17 12:00

新築から何年で塗装するのが最適? ~モルタル編~

一般庶民にとって、家は一生に一度の大きな買い物です。 特に新築となれば、かって数年はメンテナンスフリーで住める・・・と思ってしまいがちですが、実はそうでもありません。 何故かというと・・・コスト削減の為でしょうが、多くの建売住宅は、ランクの低い塗装をされている事が殆どです。耐久年数の目安で言うと、4~6年くらいでしょうか。 リフォームでは耐久性が10年って言うのは当たり前なんですが、新築は5...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
公開日時:2011/07/04 14:27

いよいよ最後の工程に・外壁塗装

いよいよ最後の工程に・外壁塗装 震災でやられてしまった外壁修理の最後は塗装です。 剥がせなかった他の部分にも亀裂が入ってしまっているので その部分の補修もした後に塗装をいたします。   小さな亀裂であっても出来ることなら補修は行っておきたい ところです。   こちらも地震の前からの亀裂から内部に雨水が侵入していた ことを考えると、地震が無くても場所によってはチェックした方が 良さそうですね。   現場は外壁...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2011/07/25 12:00

やっと工事再開。。。

やっと工事再開。。。 本当にお待たせしてしまいました。。。 震災直後にブロック塀が危険!ということに気が付いて 慌てて危ない部分だけは取ったのですが。。。   工事再開が今です。。。   このような状況だと他に頼んでしまったり。。。怒られたり。。。 って事もありますが。。。   お客様とも物凄く永いお付き合いなので、分かって頂けているのが 幸いです。。。   健全部を残してその上にブロックを積み...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2011/08/05 12:00

ウッドデッキ床材(その2)・セランガンバツ材

ウッドデッキ床材(その2)・セランガンバツ材 加藤幸彦(エス)です。 ウッドデッキ材、次の素材は「セランガンバツ」。インドネシアを産地とする南洋材です。硬く、表面の目も詰っています。 非常に耐久性が高く、割れやへこみも発生しにくいものです。オスモカラーやキシラデコールのような浸透性塗料で仕上げることもありますが、エスでは無塗装とすることがほとんどです。(参考:レッドシダーは塗装する場合が多いです。→前の記事へ)セランガンバツは、南洋材特有の風...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
公開日時:2012/03/23 11:00

2016年10月 施工例

2016年10月 施工例 町田市 I様宅 外壁塗装 屋根葺き替え工事 【外壁塗装】 クリーンマイルドシリコン(N-70) 【屋根葺き替え】 コロニアルグラッサ(スレートブラック)   【雨樋交換】 シビルスケアPC50(ブラック)   【お客様の声】 息子の家をやっていたの、息子の紹介で工事をしました。 毎日8時には来て、仕事を始められました。 ご近所の方にも気持ちよく挨拶をして下さり、近...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
公開日時:2016/11/29 12:27

自邸改修記11…水切り板金と壁の納まり

自邸改修記11…水切り板金と壁の納まり <写真1> 通気工法ではない外壁の最下部をあけてみる。水切り板金に透湿防水シート(タイベック)と外壁(ダイライト)が密接しているために水切りに乗った雨水が毛細管現象で吸い上げられ木部にまで到達している。 <写真2> 吸い上げられた水は木部に悪さをしている。透湿防水シートはくたびれて機能を果たしていない。通気工法であれば仮に水が入り込んだとしても、写真にあるように少量であれば乾燥していくと考え...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/08/12 09:00

隣家との隙間が無い場合の外壁リフォーム

隣家との隙間が無い場合の外壁リフォーム リフォームをしているK-house。   立地は宇都宮市の街中。   とにかく隣家との隙間が狭い。   K-houseの外壁と隣家外壁との隙間は35cm。   雨樋やサッシの面格子のある一番狭い場所は、なんと20cm。   なんとか足場は掛けたが、外壁のシール(防水)及び塗装ができない。   職人が足場に立って横に移動する事が出来ないのだ。   塗装まで出来ないと、建物...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2010/07/29 17:49

リフォーム・築後20年超の屋根下地

リフォーム・築後20年超の屋根下地 今回のリフォームは20年超ということもあり、外部塗装の他に 屋根の状態把握もしました。   コロニアル葺きなので、葺き替えか塗装か微妙な時期なんですよね。 結果は塗装でも数年は大丈夫のようでもあるのですが、今塗装を しても数年後葺き替えということになってきますので、施主様といろいろな提案の 中から相談の上、葺き替えを選択していただきました。   下地に関してはある程度の予想はつくも...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2010/11/24 12:00

外壁塗装工事も終了しました。

外壁塗装工事も終了しました。 塗装・屋根工事が終わって足場が取れました。   写真では分かりにくいのですが、キレイになりましたよ。 塗装前の段階でも年数の割にきれいだったのですが やっぱり違いますね。   30年中に一度はやっておきたい工事ですよね。   今回雨どいの交換工事も見ていたのですが、足場が出来て 実際調べてみたら補修で対応できそうでしたので、補修+ 雨どいペイントして交換工事は見送りました。 ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2010/12/13 12:00

震災から・・・ようやく工事開始

震災から・・・ようやく工事開始 震災から4か月近くになろうとしてしていますが、我々の震災は まだまだ終わらないんですよね。   数年前中古住宅を仲介させていただいたお客様宅を入居前に リフォームさせていただいたのです。 その後震災直後にご相談は頂いていたのですが・・・なかなか 思うようにはいかず・・・ で、そのお客様宅の工事にようやく着手できるようになりました・・・。   なかなか着手出来なくて、何度もお詫びに...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2011/07/04 12:00

28件中 1~28 件目

  • 1