(新着順)屋内・内装工事の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

屋内・内装工事 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

屋内・内装工事 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

44件中 1~44 件目 RSSRSS

  • 1

1月の玄関デザイン

今年は「寅年」 トラはネコ科なので子年から飾っていなかった招き猫が玄関に復活♪ 昨年中にお参りと社務所に寄ってきたので空いてましたv 奉納所の招福殿は改装中でした 三重塔を観ると羽黒山 五重塔を思い出します♪ 今年も健康に感謝してガンバリマス! (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/01/02 00:00

11月で既に過去2番目の多さですが・・・

暗くなるのが早くなりましたね。この前まで走りはじめはまだ明るかったのですが、もう真っ暗ですよ。 もうすぐ今年も終わってしまうと思うと本当に早い1年です。今年はケガもなく順調に走っていますが、2012年から2番目に多い距離を走っているようです。 距離とかには満足していますが、体重はなかなかです。。。なので、また足底筋膜が来そうな感じなので最近は少し抑えているそんな感じです。 あと2か月では1番には届...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2019/11/06 12:00

外壁張工事

外壁張工事 外壁工事がスタートしています。年内には多分張り終わるとは思いますよ。 もう12月なので、仕事っていうよりも来年に向けてといった感じですね。 今年は中の大工さんの工事が終わって、室内タイルが張れるかというところと、内装工事の下地に着手できるか。雨樋などの設置工事ができるか・・・そのくらいのところで終わりそうですよ。 今後はお客さんとドアや内装の打ち合わせを行う予定ですから、引き渡しに向けて着々と進ん...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2017/12/13 12:00

トイレと洗面の間に扉を付けずガラスのパーテーションを施工した実例

今日は、トイレと洗面の間に扉を付けず、ガラスのパーテーションで仕切った例をご紹介致します。 西洋のトイレのスタイルですと、ホテルなどで体験するとおり、トイレと洗面は同じ空間にありますね。 このスタイルは、私の建築士経験の中では2度目でした。 ご夫婦お二人の寝室に隣接した洗面脱衣所、トイレ、浴室でしたので、ご夫婦しか使わないトイレでしたので可能でした。   まず、写真でいう横幅、5尺(柱芯...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2017/03/21 15:47

やっぱりワクワクしちゃうストロベリーアフタヌーンティー!

皆さま、三連休はどのようにお過ごしでいらっしゃいますか? 暖かな三連休ですので、お散歩、お出かけにはもってこいですよね~! 昨日は、学生時代の友人と、1年に一度のランチ会。 おしゃべりに花が咲いて、大笑いで、しゃべりぱなしでした。 あー、スッキリした~ 学生時代にもよく皆で訪れた横浜で、会いました。 ストロベリーアフタヌーンティーをいただいちゃいました いちご三昧~ サンドイ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2017/03/20 13:52

スポーツコートラインを引いたフロアの使用方法やメンテナンス

スポーツコートラインを引いたフロアの使用方法やメンテナンス スポーツコートライン工事のコートラインプロ スポーツ競技に使われるコートラインはさまざま 時の経過と共にスポーツフロアの表層が痛んで、コートラインが認識しづらくなったりしていませんか?スポーツ競技用コートラインに対して、下記のようなお悩みはありませんか? スポーツコートラインが見えずらくなってしまっているので何とかしてほしい 新たにスポーツのラインを書き加えたい コートラインのポイントをだしてほし...(続きを読む

松岡 毅賢
松岡 毅賢
(工務店)
公開日時:2017/02/24 13:26

来年は久しぶりにチャレンジしようかと思います。

11月にもなると随分寒く感じてきますね。 夕方短パンでジョギングをしていると、ある時間から明らかに寒さが 変わったり、搔いた汗が冷たくなったりと冬に近づいていることを実感します。   さて、先日水戸のフルマラソンが行われました。 私は仕事だったのですが、友人が出て見事完走しましたよ。   このマラソンはNHKの水戸放送局のアナウンサーの人が走ったりと テレビでも事前にやっていたこと...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2016/11/12 12:00

アーモンド菓子の店 パパピニョル

アーモンド菓子の店 パパピニョル パパピニョルはアーモンド一家のおとうさんです。 お菓子づくりに込められたオーナーの想いがみんなに伝わるように、それぞれのお菓子が登場人物となり、物語がうまれました。 扉を開けると、壁にはそんな物語の世界がそこここにちりばめられています。 お店はそんな物語をもつ絵本の装丁のようなものであればいいのではないかと思いました。 フランスでは昔から親しまれていたというアーモンドのお菓子。 パパピニ...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
公開日時:2014/05/02 00:21

古建具

古建具 写真左のスライド障子はリビングとの風の通り道となり、その上の欄間は古材屋さんにて購入したもので、同じく風を通す道となっている。同じ写真の右側の新しい欄間は、建具屋さんが古い欄間を真似て製作したもの。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2013/11/28 10:47

屋根・ベランダ工事

屋根・ベランダ工事 屋根とベランダ工事がもう少しというところまで 来ています。   躯体検査が終わるといろいろな業者さんが現場に来ますよ。 いつくるのか分からないケースもありますが、今回はコンセントの位置など 細かい説明がありますからね。   現場での話は他現場の打ち合わせにもなります。 ここで集まって一緒に打ち合わせが出来ると非常に効率がいいんです。   板金屋さんと大工さんがいるので、他現場の...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2013/03/23 12:00

平面図だけで「広さ」を考えてはいけない

平面図だけで「広さ」を考えてはいけない 住宅の広さと言われると、どうしても坪数という観点で考えがちです。 しかし、実際に住んでみると、坪数的には「広い」はずなのに、居心地としては窮屈に感じる、ということが多々あります。どこに問題があるのでしょうか。 いくつかの鍵があります。 人の「広さ」に対する感覚は、床面積だけの問題ではありません。高さとか、目に入るものとか、様々な要因が関係しています。   高さ方向を考えよう 例えば天井...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)
公開日時:2013/02/28 21:02

タイルの魅惑(6)

タイルの魅惑(6) 私のところではそんなにいろいろな種類を使っているわけではありませんが、使ってみたいタイルはいろいろあります。タイルのカタログは、見ていて楽しいものです。ただ、写真で見てサンプルを取り寄せ、実物を見ると、、「ちょっと違うな~」という場合が結構多いものです。 タイルの魅惑・・・最後は、外部や玄関の床に使うタイル。 床に使うタイルも山ほどあります。いろいろなタイルを見てきましたが、最近気に入って...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/02/26 08:00

タイルの魅惑(5)

タイルの魅惑(5) モザイクタイルには、磁器質、ガラス、自然石などがあります。写真の、対面キッチンの腰壁に使ったのはガラスモザイクタイル。 オニックスモザイクタイル(名古屋モザイク)。 ガラスのモザイクの特徴は、光の反射のきらめき感と、ガラスを使っている事による奥行感がある事です。1枚1枚の形が微妙に違い、その不揃いが、手作りな感じがあって、なんとなく温か味があります。 そんな感じが、木と合わせても調和しま...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/02/25 10:31

タイルの魅惑(4)

タイルの魅惑(4) 前回の ミスティーキラミック:ブライト釉(INAX) に近いのですが、この写真のタイルは、横長の形状で、どこか「伝統的」な落ち着き感があります。 パレッタ(平田タイル) 。 タイル目地をグレーにするとタイルが際立つのですが、白目地にする事で、清楚な感じが増します。 ** この家では、施主は多くの事を望まず、小さな土地に家族4人が暮せる家が出来る事を楽しみにされていました。わずかにいくつか...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/02/24 11:24

タイルの魅惑(3)

タイルの魅惑(3)   キッチンの壁や洗面台まわりなどの水回りの壁で一番よく使うのが、 ミスティーキラミック:ブライト釉(INAX)。本当にシンプルで、一番タイルらしいタイルです。焼き物な感じもなにもなく、ただただ均質なので、「面白味が無い」という見方もあるかもしれませんが、清潔感があり、どこかホッとできるような 懐かしさ(?) があります。   写真は、鳥牛之家 のキッチンの壁に張った ミスティーキラミック。...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/02/23 12:37

タイルの魅惑(2)

タイルの魅惑(2) 木造住宅の全面改修(リノベーション) 高輪の家R の洗面台まわりにモザイクタイルを張りました。 モザイクタイルでも、「ガラスではなく磁器質のものがいい」とこだわられ、選んだのが、 雪華(せっか)(INAX)。 25mm角の小さなタイルですが、「焼き物の風合い」とメーカーが言うように、1個1個のタイルに表情があり、タイルを貼った状態は、なんとなく感じるでこぼこ感で、味わいがあります。 奥様...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/02/22 12:49

タイルの魅惑(1)

タイルの魅惑(1) 写真は 木造住宅の全面改修(リノベーション) 高輪の家R の奥様の部屋に作った洗面台。 高輪の家Rでは、3カ所、タイルを使っています。個室の洗面、2階の洗面脱衣、キッチン。奥様は、そのタイルを選ぶのに、カタログやメーカーのサイトを見ているうちに、すっかりタイルに魅了されてしまいました。 ご自分の部屋の洗面台のまわりにはモザイクタイルを使いたいと探されているうちに出会ってしまったのは コラベ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/02/21 13:13

トイレの錠

トイレの錠 トイレに鍵はつきものですね。たまに住宅で必要ないと言う方もいらっしゃいますが、大抵の場合は、なにがしらの施錠機能が求められます。又トイレには使用中の表示機能が求められますので、一般的には「表示錠」と呼ばれています。 私共の場合、店舗のデザインも手掛けていますので、空間のコンセプトに合わせて様々なデザインの表示錠から選びます。写真の表示錠はアンティークな形の物です。日本では空きが青色、使用中が赤色の...(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/12/10 17:27

自分で塗ると愛着が増します

自分で塗ると愛着が増します 今日は建て主が床に塗装するというので私もお手伝いに行き、ついでに階段にウレタン塗装を施してきました。 うちの事務所の机や棚は、全て自分でウレタンを塗ったので扱いには慣れていますが、さすがにお客様の家、ましてや竣工したてに塗るとなるとさすがに緊張します。 床には建て主自らキヌカを擦り込んでいきます。ちょっと手伝いましたがこれがなかなかの重労働。それでも次第にしっとりとしてきて目に見えて雰囲気が良...(続きを読む

岸上 昌史
岸上 昌史
(建築家)
公開日時:2012/12/08 22:23

珪藻土は塗るな!! 本当に自然素材?

珪藻土は塗るな!! 本当に自然素材? 珪藻土は藻類(プランクトン)の死骸が海底や湖底に長年にわたって堆積してできた粘土状の泥土で、古くから七輪や耐火煉瓦の原料、酒やビールの濾過材、吸着や脱臭剤などに幅広く利用されています。 漆喰と珪藻土の大きな違いは、漆喰はそれ自体が固まる性質や抗菌性を持っているのに対し、珪藻土にはその性質が無く、仕上材に使用するためには固化材(接着剤)や防カビ材などの補助的...(続きを読む

小島 忠嘉
小島 忠嘉
(建築プロデューサー)
公開日時:2012/11/19 10:51

江東区K邸のキッチン

江東区K邸のキッチン こんにちは。 オーダーキッチンデザイナーの細谷です。   今日は、10月に施工したK邸のキッチン紹介です。   ここはお菓子の料理教室です。   上の画像は全体像が写るアングルで、 中央にシンク側、右手にクッカー側で2列アイランド型キッチンです。   アイランド側はステンレスバイブレーション仕上げ (ピン角で曲げたシカル曲げ仕上げです) 通常2.5R程丸くなるのですが、こう...(続きを読む

細谷 朋広
細谷 朋広
(インテリアデザイナー)
公開日時:2012/11/16 21:41

クレームブリュレのキッチン!!

クレームブリュレのキッチン!! こんにちは。   オーダーキッチンデザイナーの細谷です。   K邸のつづきです。   クッカー側とテーブルカウンター、それからトイレ手洗いにも使いましたシーザーストーンの新色です。   この程シーザーストーンではクラシコシリーズに3つの新色が出ました。   早速使ってみたのが、4255クレームブリュレ!! 美味しそうな名前ですね。   この色ですが、100角サンプルでは色...(続きを読む

細谷 朋広
細谷 朋広
(インテリアデザイナー)
公開日時:2012/11/16 21:40

日本初上陸!!のホワイトクォーツキッチン

日本初上陸!!のホワイトクォーツキッチン こんにちは、細谷です。   シーザーストーンの中でも最高級のコンチェットシリーズを使ってキッチンと洗面を作りました!!   クォーツのカウンターはいろいろありますが、このシリーズだけは別格です。   大きい水晶の塊を並べたような迫力があり、イメージ通りの水晶カウンターです。   このキッチンでは、カウンターの他にも拘り 扉の面材もバーズアイメープルUV塗装です。 天然突き板ならではの大変個性的な表...(続きを読む

細谷 朋広
細谷 朋広
(インテリアデザイナー)
公開日時:2012/11/16 21:37

スイッチプレート

スイッチプレート 最近の照明のスイッチは機能もデザインも良く考えた物が沢山ありますが、昔ながらのスイッチも捨てがたいものがあります。写真はクライアントさんがこだわって見つけてこられたアメリカのスイッチ。真鍮のドアノブと合わせて部屋の雰囲気作りに一役買っています。 株式会社アマゲロ http://www.amgrrow.com/qashl/qashl.html(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/11/15 09:51

二段ベット

二段ベット 先日竣工したゲストハウスに二段ベットをしつらえました。杉の板材を組み合わせています。外国の宿泊の方も多いので大きめに作ってありますがその分材料を無駄なく使うのに苦労しました。杉は柔らかい木ですが、使い込むうちに手になじみ安いので良く使います。 株式会社アマゲロ http://www.amgrrow.com/qashl/qashl.html (続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/10/03 21:11

洗面台

洗面台 先日完成したゲストハウスの洗面台。2人並ぶタイプで出来るだけスペースを取らない物をIKEAで見つけました。鏡も既製品を改造。ちょっと昭和な昔の洗面台を思い起こさすような形に仕上げました。 (続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/09/17 19:10

杉のフローリング

杉のフローリング 現在進行中の物件は杉のフローリングを選びました。杉は柔らかくて傷がつきやすいのですが、素足で歩くと足裏から伝わる木の感触は抜群です。又ちょっとした傷は水を垂らすと復元します。写真は柿渋を塗ったサンプルです。どれにしようかな。 (続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/08/10 11:17

フローリング

フローリング 先週、4年前に竣工した、住宅におじゃましました。フローリングを丁寧にメンテナンスされていて年数が経ちいい色になっていました。株式会社アマゲロ http://www.amgrrow.com/qashl/qashl.html(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/07/20 14:39

フロアコーティングの解説ホームページ公開しました

マンションのオプション会や住宅メーカーからの斡旋で 良く耳にする「フロアコーティング」。 これって本当に必要なのか? いったい何の為に施工するの? いろんな種類があるけど? 斡旋される会社でしか施工ができない? いろんな?がありますよね。 そんな素朴な疑問にお答えするホームページです。 これから新居へ入居予定の方など高額なオプション価格で 良いのでし...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2012/07/08 16:59

格天井(ごうてんじょう)

格天井(ごうてんじょう) 格子に組んだ木の間に板を張った天井です。 お寺等の天井や古い旅館の天井で良く見かけますね。 格式張った住宅の和室や玄関等にも貼られています。 結構手間がかかるのですが、今回は店舗の天井に使いました。 間接照明を入れて、天井を浮き出さす予定です。(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/06/21 16:10

桐パネル

桐パネル 以前、ご紹介した蔵の改装では内装に全て桐を使っています。 床は桐フローリング、壁と天井は桐パネルを使用。 桐は季節に合わせて湿度調整を行ったり、虫に強いなど物を保存するのに 適した材料です。(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)
公開日時:2012/05/15 10:40

マンションの和室を洋室にリフォーム

マンションの和室を洋室にリフォーム リビングのお隣の和室を洋室にされたい。 そのようなご要望でした。 リビングと床続きにすることにより、広がりを感じられますね。 防音性能がLL40と、厳しい規定でしたが、 防音マットとの組み合わせで、無垢のフローリングで、 心地よい空間になったと思います。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
公開日時:2012/01/20 07:52

練馬区谷原5丁目/大工工事も大詰め!

練馬区谷原5丁目/大工工事も大詰め! 自然塗料仕上げの2階へ上がるひな壇タイプのオープン階段です。 一枚目の写真は、これから手摺格子を付けるところです。 こちらのY様邸の設計のポイントは 1階のリビングダイニングの南上部に設けた高い吹き抜け(広さ4帖位)です。 1階のリビングダイニングに光がたっぷり差し込むようにと ご主人のご提案で実現いたしました。 南側を吹き抜けにしてしまうと2階の部屋は、南に面さなくなるので 今回は...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/12/05 20:00

ロングキャビネットは素晴らしい

ロングキャビネットは素晴らしい 家を作ってきてキャビネットやカウンター、テーブル等を家にあわせて作ることが多いのですが、 その長さが近年どんどん長くなっています。その長さ10Mを超えることも。 それくらい長いカウンターが大好きです。 その収納力といったらこれでもか!と言うくらいあります。 またカウンターの上の余白が生まれるというのも利点です。 例えばTV置いてぴったり位のキャビネットやカウンターですと モノがぎゅうぎ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2011/11/26 07:00

傷つけるなよ・・!

  住宅を建築中・・   ある程度出来上がってくると・・   皆さんワクワクしてきますよね。   で、工事中見に行きます。 そう、私も以前の記事でどんどん見に行こう!なんて書きましたが。   そして、見に行くと見たくない物も見えてきます。 気にしなくてもいいことが気になってきます。   その筆頭は・・ 建築中の家についた傷! 構造的なこととか専門的なことなんかは皆さん...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/11/22 19:53

隙間デザイン ~落下防止~

隙間デザイン ~落下防止~ 住宅で隙間のデザインって大切です。今回ご紹介したいのは階段横にできる隙間のデザイン。色々な解決方法があると思いますが、1Fまで明るくしたかったのでデザイン手摺にしてみました。写真は「光遊の家」のデザインです。落下防止をポジテブに考えると出てくるデザイン、沢山あると思います。住宅をもっと楽しく!ノアノア空間工房 official site 大塚泰子のブログ(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2011/11/19 19:17

マンションスケルトンリフォームの標準的な工事費用

マンションスケルトンリフォームの標準的な工事費用 【標準的な工事費】   以前、リフォーム雑誌に工事費が掲載せれている マンションスケルトンリフォームの事例を 片っ端から集計したことがあります。 その結果、最低金額は600万、最高金額は1900万、 平均坪単価は、53.43万円でした。   私の予想より少し高めの坪単価となりました。 これは、事例の多くが大手のリフォーム会社で、 多額の経費が含まれているからかと思われます。 ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/04/21 23:56

スラブコンクリート

スラブコンクリート 「北区S邸」 床のコンクリートスラブを打設し、かなり空間の形が見えて来ました。 すご~っく、眺めが良いです。 鉄骨造と言っても、床はコンクリートを打設する仕様で、 耐震強度の強い方法です。 ここは3階。 左の壁が斜めになっているのは、高度地区の斜線制限を満たす為です。 北側斜線は、天空率が使えないので、どうしても 斜めの形になって行きます。 右側の階段を上ると、屋上に出られます。 建設中...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2011/02/11 10:00

半地下防水 2

半地下防水 2 「北区S邸(狭小間口の家)」 半地下防水その4. 地下の場合、水は上や横からやって来るだけでは有りません。 地面の底から、上に、湧きあがって来る、湧水というものが有ります。 そこで、設計の事前の段階で、ボーリング調査をし細い穴を深く掘り、 地盤面下の常時地下水が含まれる高さを調べ、 その深さによって防水仕様のグレードを決めます。 ここでは、床下のさらに下、基礎の下に先付け防水を行っています...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2011/02/09 10:00

半地下防水

半地下防水 半地下部分の有る、北区S邸。 防水方法を紹介して来ましたが、その2つ目。 水が入り易いのは、コンクリートの打ち継ぎ部分。 水膨張ゴムを敷いています。 以前は、以前は止水番という板を立てていたのですが、 コンクリート打設時に、倒れて意味をなさない事が多く、現在では使いません。 水膨張ゴムは、コンクリートを打つと、ゴムが膨らみ、隙間を無くし、水を 止める材料です。 写真のコンクリートの上にある...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2011/02/05 16:00

ベランダ防水工事

ベランダ防水工事 ベランダの防水工事が終わりました。 一般建築物に多いFRP防水ってやつです。   作業中の写真をいつも撮ろうと思っているのですが・・・ いつもタイミングが悪いようです。。。   ベランダは外部に露出している分いろいろなところに注意 が必要なのです。   いつも最初の下地から笠木が乗るまでじっくり見ているですよ。 私にとって重要ポイントの一つです。(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2011/01/18 12:00

自邸改修記40…一番見たかった場所

自邸改修記40…一番見たかった場所 ●20100年8月1日(日) 屋上排水用の溝にも一部木部の劣化が見られた。写真手前左側から右上に向かって排水勾配がとられていた。ここの排水溝部分は通気がうまくいっていないの と、水勾配をFRP防水でとっていなかった。ほぼフラットな状態の溝の上に、モルタルで水勾配がとられていた。そのモルタルの下に回った水はなかなか抜け にくい構造だったのである。その構造に加えて、FRP防水に若干のピンホールがあっ...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
公開日時:2010/10/07 09:00

バルコニーの防水

バルコニーの防水 バルコニーの床には雨が浸入しないよう 防水処理がされています。   この防水処理にはどのような物があるか ご存知ですか?   今、戸建住宅でもっとも多い方法は FRP防水です。 繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics) の略称で、ガラス繊維とプラスチック系を混合させて 造ります。   船の底などにも使われており、水の浸入を防ぐには 最適な...(続きを読む

米山 哲夫
米山 哲夫
(建築家)
公開日時:2010/09/17 10:54

現場でのコンセント関係の位置確認

現場でのコンセント関係の位置確認 7月2日に広島市佐伯区で進行中の現場「心地よさと感性を呼び覚ます家」J邸に行って、コンセントやスイッチの位置の確認などを行いました。   もちろん、設計の時に一通り打ち合わせをして位置を決めるのですが、現地での確認作業も大切にしています。というのも、図面はあくまでも2次元なので、一般の方にはなかなか把握出来ないことが多く、今回の現地確認は現地でサポートする役割も果たしています。   また定...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2010/08/31 18:47

44件中 1~44 件目

  • 1