(閲覧数の多い順 5ページ目)住宅設計・構造全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (5ページ目)

住宅設計・構造全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,040件中 201~250 件目 RSSRSS

明日12/11 こども環境学会2011年度集会 開催

明日12/11 こども環境学会2011年度集会 開催 ● 明日12/11 こども環境学会 2011年度集会が 11:00-16:30 白金高輪駅 東海大学高輪キャンパスで行われます 参加費 1000円 http://www.children-env.org/活動案内/ 今年のこども環境学会賞の表彰式も15:00~行われます。  私も今年「つぼみとそらまめ」(つぼみ保育園と左官遊具そらまめ)でデザイン奨励賞をいただい...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/10 22:33

カナダのリフォーム

カナダのリフォーム カナダのリフォームについて少しお話をします。 カナダの住宅の新築市場に比べてリフォームの市場は3倍程度あります。その中にはホームセンターで機材を買ってDIYをするものも含まれます。アメリカやカナダのケーブルテレビではDIYチャンネルで一日中DIYでのリフォームの様子を流していますが、それは、20%程度でほとんどが日本と同じく建築の専門家に依頼するものがほとんどです。 日本の住宅の寿命を海外と同...(続きを読む

横田 之宏
横田 之宏
(建築家)
公開日時:2011/12/11 10:12

赤めだか(嫉妬と対策)

赤めだか(嫉妬と対策) この本が2008年に出た時、   あらゆる書評やブログにて、この本の面白さが絶賛されていたので、   完全に読む気を無くしていました。   本でも人間でも建築でも衣服でも食べ物でも車に対しても、   良かったという意見の他に少し否定的な意見も無いと、   万人向けなのかなと興味を無くすように脳が働いてしまうようです。   後で読みたいリストに入りました。       ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2011/12/13 11:06

皆既月食の撮影「赤い月」

皆既月食の撮影「赤い月」 先週の土曜日は皆既月食。 設計の手を休めて、ひと休み。 神秘的な時間でした。   マニュアル露出 マニュアルフォーカス 三脚+レリーズ+ミラーアップ撮影 絞りAV8 シャッタースピード1秒 ISO1600 CANON  EOS KISS X4  EF70-300 F4-5.6(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/12/13 16:36

「ローコスト住宅を実現するための15の知恵」

「ローコスト住宅を実現するための15の知恵」 ローコストに、特別な「魔法」はありません。   工事費が決まる要因 = 「こわだり」と「わりきり」のバランス こだわるばかりではなく、何を割り切るか、  という建て主さんの「覚悟」が成功のポイント   以下の項目のうち、どの項目を割り切ることができるか、 どの項目はこだわりたいかをチェックしてみてはいかがでしょうか?   □ ポイント 1 「平面プランをシンプルにする」 □ ポイ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/12/13 23:00

夫婦ふたりの家2

夫婦ふたりの家2 20代ふうふの家(前) 若い世代が日々の暮らしになかなか希望を持てない現在の世の中の状況で、「家を持つ」なんて事は、「とても考 えられない」と言います。 「幸運でした」そのふうふは言います。 資金はもちろん、土地探しで出会った不動産屋の担当者、そして見つかった土地・・・など、「動こう!」と決断 してからの諸々が、良い方向であった事に対する正直な気持ちです。 そ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2011/12/15 11:35

土間のある家(DOMA HOUSE)

土間のある家(DOMA HOUSE) こんにちは。ノアノア空間工房 大塚です。 今回は「土間のある家」について紹介させていただきます。 こちらの家では大きな玄関を作る意味で土間のある設計をしています。この「土間」は実にいい役割を果たします。土間は和室、ダイニングにつながっていてそれぞれの部屋をつなぎ、また障子を閉めると離れの部屋をつくるという役割を果たします。「土間」と居室の高さの関係は、居室の縁に腰掛けることが出来るちょうどいい...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2011/12/16 16:00

障子のデザイン

障子のデザイン こんにちは。ノアノア空間工房 大塚です。 「DOMA HOUSE」の和室に設けた小さな窓に障子をつけました。小さな障子の場合引き違いにはできないので開く障子にしてあります。また障子のデザインも少し目が引くようなアクセントとなるデザインにしました。窓枠を兼ねたカウンターには小物や一輪挿しなどを飾ることができます。 noanoa yasuko ohtsuka  (続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2011/12/18 07:00

版築・・・木造耐力壁としての実大試験

版築・・・木造耐力壁としての実大試験 ●木造における版築壁の耐力壁の実大試験を行います。 12/26(月)13:00~ 静岡県富士宮市の日本建築専門学校にて。 どんな結果になるか?・・・ご興味ある方は、見学可能ですので、遠野未来建築事務所 nest@tonomirai.comまでご連絡ください。 真壁タイプの耐力壁 大壁タイプの耐力壁 2種類の加圧試験を行います。 ご興味ある方、ぜひお越...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/17 21:45

夫婦ふたりの家4

夫婦ふたりの家4 30~40代の夫婦の家 この世代は、ご夫婦ともに基本的には仕事も忙しく充実しています。暮らしについてもきちんとした価値観を確立して(またはしつつあり)ます。 家にかける予算と、家具や趣味に費やす予算との区別もされます。こだわりの部分を明確にして、住まいを実現されようとする方達が多いように思います。 ご紹介する事例は、名車 Mini と べスパ を愛されるご夫婦の家です。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2011/12/19 18:00

住まい造りのアドバイス致します

住まい造りのアドバイス致します 住宅メーカーの中に、構造材まで「桧・米松・ホワイトウッドから選んでください」と云うメーカーがあるそうです。 一見すれば、使用する材料を選択出来る自由があるのは、希望通りの家が建てられる反面、建てる専門家として無責任でもあります。「自由に選択出来ます。」と云われても素人さんにはどれが良いか判らないのが正直なところでしょう。 私が建築の素人で、構造材の選定まで客任せにされたのなら、逆に工務店に構造...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2011/12/20 08:16

フリースペースとしての土間の活用

フリースペースとしての土間の活用  ●人が集まる仕掛け 土間に関して・・・http://tonomirai.jugem.jp/?day=20111222 みらいのいえには 玄関兼フリースペースとして8帖ほどの土間があります。 上の梁はこの場所にあった住宅の梁を再利用したもの 大きな玄関とも言えるし、玄関がないとも言える外と中をつなぐ場 この日は奥様の仲間たちの手作り品の販売と、クリスマスの飾り付けのコーナ...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/22 19:21

住宅の工事見積が「大きな予算オーバー」とならないために。

住宅の工事見積が「大きな予算オーバー」とならないために。 楽しい設計打合せが終わって、いざ、工務店に見積依頼をすると、 400万のオーバー、600万のオーバーなんて話しをよく聞きます。 せっかく、夢を膨らませていたのに、 減額変更のために、あれもこれも諦めなければならない・・・。 食器洗乾燥機さようなら、床暖房さようなら、珪藻土さようなら・・・。 しかも、それだけでは足りず、無理してローンの増額を検討しなければならない。   楽しいはずの家...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/12/22 11:44

耐震基準って?

地震や台風が来ても建物が壊れないように 建築基準法で最低限度の強度が決められています。   しかし、過去何度かの大地震によって その耐震基準も強化改正されてきました。   東日本大震災があった今年、 木造建築関係を中心にちょっと振り返ってみようかと・・・       ○1981年(昭和56年)の改正で一番大きな節目、 この改正前を旧耐震、改正後を新耐震と区別するほど大きな改...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
公開日時:2011/12/25 11:52

免震構造は免震装置が壊れた場合他の構造より危険か?

免震構造は免震装置が壊れた場合他の構造より危険か? 免震構造住宅は、地震力を土台下に設けた免震装置(免震支承)で抑え込みますので、上部構造の耐力を落とす事が出来ます。その分経済的になりますので、一つのメリットなのですが、仮に免震装置が壊れるほどの想定外の大きさの地震が来た場合、他の建物より弱いと云う事なのでしょうか? 現在の気象庁の定める震度階で云いますと、震度5強から建築基準法のみクリアした建物であれば、倒壊が始まると云われています。 耐震構造...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2011/12/27 05:23

配筋検査1

配筋検査1 工事監理では設計図通りに 工事が行われているかを確認するために、 いくつかの検査をします。 基礎の鉄筋工事、型枠工事が終わった時点で 「配筋検査」を行います。 鉄筋の径・間隔、鉄筋の重ね長さ、 鉄筋のかぶり寸法、 ベタ基礎底板の厚さなどをチェックします。 写真上は鉄筋の径と間隔を見ているところです。 D13(直径13mm)の鉄筋が10cmの間隔で 配筋されているのが分かります。 写真下右は...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2011/12/27 14:17

配筋検査2

配筋検査2 写真は基礎の底板の厚みを 確認しているところです。 ビニールテープの下端が底板の上端です。 厚さは20cmでOKです。 検査はどれも重要なのですが、 配筋検査はと重要な検査です。 基礎は上部構造の力を 地盤に流すためのものであり コンクリートを打設したら 壊さない限り 見ることができなくなります。 じっくりと時間をかけて 細かな数字を追っていきます。 検査を終えると 検査報告書をお施主さん...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2011/12/29 12:00

リビングデザインセンターOZONEにてセミナー

リビングデザインセンターOZONEにてセミナー 先日、リビングデザインセンターOZONEにて、 「1000万円台で建築家と家を建てる」というテーマの セミナー講師を務めてきました。   クリスマス当日でしたので、参加して頂ける方は少ないかと思いきや、 多くの方に足を運んで頂きました。 しかも、皆さん、熱心に話しを聞いて頂いた上に、 セミナー後の質問もたくさん頂きました。有難うございました。   事務所に戻ると、早速、2月の住宅...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/12/29 17:37

無限にある木の耐力壁の方法

無限にある木の耐力壁の方法  ■先日、版築の耐力壁の実大実験を行った静岡県の日本建築専門学校の作業場にたくさんの木の耐力壁のサンプルが有りました 耐力壁ジャパンカップという大会が毎年行われており、今年はここが会場でした。 写真は一例ですが、木の耐力壁の種類は無限に考えられ、意匠的にも今後更に発展することでしょう。 土と木を組み合わせ日本のすまいが、更に発展することを願っています。 (続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/29 20:23

SG-house ほぼ完了

SG-house ほぼ完了 昨日で仕事納めでした。   事務所近くで施工中のSG-houseもほぼ完了。 来年1月にエアコンを付けて工事は終わり。   完成現場見学会を1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。   家族4人が暮らす26坪の小さな家。 長く心地よく暮らす為、直接手足の触れるところは 手触りの良いものを使い、完成後には見えなくなる壁の中や 床下地も丁寧に造りました。   ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2011/12/31 15:44

【ごあいさつ】本年もよろしくお願いします

明日から仕事始めですが、今日は久しぶりに一人で部屋にこもり、今年やっていこうと思っていることなどを考える時間を送っています。振り返るとこのプロファイルも活用して5,6年になりますが、Q&Aやコラムも600づつぐらいの数になりました。ある意味これは、私としてもこの数年間の歴史でもあって、資産だなーと実感しています。今年は、このプロファイルを中心にメッセージを発信していこうと思っています。また、個別に...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2012/01/04 13:46

被災地のガレキの山に思うこと

被災地のガレキの山に思うこと  年末年始、仙台を中心に3.11の被災地の様子を見に行って来ました。自分でも「土の家」で復興のお役にたてないか考えています。 仮設住宅の方が落ち着くまで5年は掛かるだろうとの現地の方の見方です。自分は「土の家」で復興住宅やコミュニティスペースの提案をしていきたいと思っています。  ガレキの山を見て、言葉が出ませんでしたがやはり「可能な限り土に還る素材で家をつくるべき」 そう感じました。(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/01/07 05:13

ガラスブロックの使い方

ガラスブロックの使い方 ノアノア空間工房の大塚です。今回はガラスブロックの上手な使い方について書きたいと思います。 ガラスブロックは、透明、不透明、色つき、玉ゆら、ストライプ溝などいろいろな種類があります。また大きさも色々ありますので建物のサイズやガラスブロックを入れる用途を考えて取り入れることをお勧めします。今回の写真の住宅は隣家に大きな木がありその木の緑をガラスブロックの玉ゆらに重ね合わせるカタチを取り入れました。...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2012/01/07 11:33

太陽光の熱を集める方法 その2

前回は、太陽光を暖かい暖気として家に取り込む話をしましたが、今回のその2としてお話したいことは、あまり一般的にはその事実を知られていないことです。 太陽光の熱を暖気として取り入れる以外に「温水にして取り入れる」という方法があります。いわゆる「ソーラー温水」というものです。これは以前からあるシステムなのですが、良く故障が起きるなどのうわさが飛び交っていて、あまり採用されることがありませんでした...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2012/01/08 10:08

■みらいのいえ・・・雑誌「住む」取材1 /湯河原編

■みらいのいえ・・・雑誌「住む」取材1 /湯河原編 http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120113    ● 当事務所が設計した三浦市のみらいのいえを雑誌「住む」の次号で取り上げていただける事になり、今日明日と撮影と取材が行われています。  今日は施工をお願いした工務店 楽居さんの湯河原の工房での取材。私も同行させていただき、色々なお話を伺いました。 ===========================...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/01/13 23:23

チェンバロのための演奏室

チェンバロのための演奏室 「私のお葬式はしないで良いから、チェンバロ(ピアノに似た楽器)をオーダーしたい。」 夫人の強い懇願を快諾したご主人。和室2部屋面積約25㎡のこのスペースを、施主が人生の夢と定めたチェンバロの為の演奏室として改修しました。ダイナミックな音色の出せるピアノと異なり、チェンバロの響きはとても優しく繊細、これを受け止める空間もまた、高い繊細さが必要でした。硬い桜の床、反射材としてのノコギリ天井、調湿材とし...(続きを読む

宮原 輝夫
宮原 輝夫
(建築家)
公開日時:2012/01/14 15:24

■みらいのいえ・・・雑誌「住む」取材2/三浦編

■みらいのいえ・・・雑誌「住む」取材2/三浦編     http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120114 ●昨日に引き続き、雑誌「住む」の取材をいただきました。 今日は「みらいのいえ」の撮影と施主 荒井さんご夫妻のインタビュー。 絶好の撮影日和で、自分も竣工後初めて撮れた写真も多かったです。=========================== 2.5間(4.5m)全開放のテラス。 庭が手入れ...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/01/14 19:59

夫婦ふたりの家5

夫婦ふたりの家5 50代の夫婦の家 50代になると、サラリーマンの方の場合、定年という一つの節目が視界に入ってきます。そこを踏まえて、ご自分達の趣味をより楽しむ事や、仕事のために我慢してきた「理想の暮らし方を実現したい」というお気持ちが強くなるような気がします。 2つの事例をご紹介します。 ** 事例1:プチ田舎暮らしをするために郊外の1戸建てに移住 Yさんご夫婦は、都内の通勤に便利...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2012/01/18 11:05

オープンハウス SG-house

オープンハウス SG-house SG-houseのオープンハウスを1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。   家族4人が暮らす26坪の小さな家。   見学会では、北欧・民芸工房「すがたかたち」さんの 北欧デザインランプ等も展示いたします。   小さな家なので、できたら予約して頂けるとありがたいです。 21日(土)か22日(日)のお昼前後にご予約頂けると ゆっくりお話できるかと思います。 22...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2012/01/20 15:48

室内環境3

室内環境3 断熱方法-1 湿気の問題をなくし、柱を含め全体を包み込むことを考え、まずは外断熱を考えました。 この住宅は高本コーポレーションという会社の「ウッドブリーズ」という商品を使っています。 この断熱材は透湿性があり、万が一雨水が防水シートまで入り込んでも湿気を逃がします。 そして左官の外壁仕上げの下地にもなります。  他の断熱部位にも工夫をしています。 ベタ基礎の床下空間を室内に取り込むため、基礎外断...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2012/01/25 13:00

オープンハウスで気付いたこと

オープンハウスで気付いたこと オープンハウスの為、まる2日間、   自分の造った家の中にいると   いろんなことに気が付く。   まずは、玄関を入ってすぐの出隅壁。   クロスを廻しただけの仕上げだったが、   皆さん、ここに手を付いて框(かまち)を昇り降りする。   将来、クロスが真っ黒になってしまうだろうということで   コーナーに木を打ち付けた。寸法は45×45。   これ以上大きくてもお...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2012/01/25 12:05

省エネリフォーム 内窓

築15年のわが家を省エネリフォームしました。2年ほど前から計画していたのですが、やっと実施することができました。内窓設置の効果を赤外線カメラを使って調査したのでご覧ください。ちなみにリフォーム前のサッシはアルミ+単板ガラスです。内窓は三協立山アルミのプラメイクで複層ガラスを使用しました。サッシからのコールドドラフトも感じなくなり満足できる省エネリフォームとなりました。結果はこちらをご覧ください →...(続きを読む

伊藤 裕啓
伊藤 裕啓
(一級建築士)
公開日時:2012/01/27 22:35

間取りの勉強会

間取りの勉強会 「理想の家」勉強会 今回のテーマは「間取りの勉強」 日時:2012年2月12日(日) 午後2時~午後4時 場所:中野サンプラザ 研修室  入場料:無料   対象:一戸建て、住宅リフォームをお考えの方    または、建て替えようか、リフォームしようか迷われている方   今回は、賢い人なら知っておきたい目からウロコの約2時間の勉強会です。 入場料は無料です。 家づくりをお考えの方必...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2012/01/28 16:00

タイルの施工不良

タイルは綺麗にはられるのが、当たり前だと思っていました。しかし、今回の現場で、タイルの仕上がりは、職人さんの腕次第だということを、認識しました。タイルの大きさが貼りにくかったとか、いろいろ現場の方はいっているのだけど、結局は職人不足で、良い職人さんが捕まらなかったということ。これから3回目の張り直しをおねがいしなければいけません。こんな御願いをするのは、なんだか切ないですね。詳しくはタイルの施工不...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2012/01/31 23:53

室内環境6

快適な室内環境を作るために考えなくてはいけないことは、 温熱環境を整えるということが一番大切だと思っています。 関係する内容を確認したいと思います。 □断熱 断熱材にはいろいろな種類があり、それぞれの特性があります。 ・断熱材の種類と特性 繊維系断熱材  グラスウール      ・水を吸い込むため保管に注意         ロックウール      ・湿気の侵入を防ぐことができないので防湿層が必...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2012/02/03 15:00

室内環境7

次に気になるのはどの程度の断熱性能を持たせるかです。 ・断熱性能の基準 等級3(新省エネ)GW10K           等級4(次世代省エネ)GW10K 天井90mm・壁60mm・床45mm      天井200mm・壁110mm・床110mm エコポイントは等級4の次世代省エネ基準です。 始まった時に言われていたのは「エコポイントでもらえる額で等級3を等級4にはできない」ということでした。 ...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2012/02/09 15:00

室内環境8

次は断熱の方法です。 ・充填断熱と外断熱 一時期いろいろなハウスメーカーが「外断熱」を売りにしていました。 今でも「外断熱の家」という言葉を、CMでよく耳にします。 充填断熱と外断熱はどちらがいいか。 (先に書いた「気密性と結露」の話は置いておきます) 充填断熱の断熱欠損=柱・間柱、筋交い、コンセント等など 「木は断熱性が高いので、問題なし」という人がいますが、 比較するものが何かが問題です。...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2012/02/16 15:00

室内環境9

□熱はどこから逃げていく?         冬の暖房時の熱が外部に損失する割合    夏の冷房時に外部から熱が進入する割合 屋根・天井          6%                         9% 外壁              19%                         13% 窓                48%                        7...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2012/02/23 15:00

室内環境10

・気密をどうするか 低気密:これは無い。 中期密:PBでだいたい取れている 高気密:防湿気密シートデ包む、または外断熱で包む。 先に書きましたが、高気密の防湿気密シートは施行したくないので、 高気密を確保するには外断熱ということになります。 低気密は昔の住宅で隙間風があった時のものです。 施工精度の向上、建材の質の向上で、気密を意識しない家でも、 中気密(≒5c㎡/㎡)になっているといいます。 ...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2012/02/29 15:00

土工事のコスト

土工事のコスト 竜泉の家の現場は、土工事が進んでいる。現在は根切りがほぼ終わったところ。図面作業としては、鉄骨図の施工図チェックのやりとりを何度か重ね、本日最終的な図面が出てきた。 合間を見て、お施主さんとインテリアの変更などについてやりとりをしている。今回は、まだ設計段階で、家具の配置イメージが少しはっきりしていなかったので、現場に入り、お勧めの家具などを調べながら提案を進めている最中。テレビを置く位置を検討...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2012/02/01 21:36

M7級首都直下地震4年内70%~木造住宅の構造計画

M7級首都直下地震4年内70%~木造住宅の構造計画 木造住宅の構造計画は、力の流れに素直に従い、 シンプルで合理的でありたいと思っております。   ちょっと無理な構造計画をすると、意外とその形状が面白く、 カッコいいデザインになることも多いのですが、 うちの事務所で目指しているのは、 シンプルで合理的な構造計画・・・それでも美しい住宅です。   また、シンプルで合理的であることは、 建築費のコストダウンにも大きく繋がります。  ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2012/02/03 02:10

M-houseの収納

M-houseの収納 facebook  LDKは窓以外の壁が殆ど収納となっています。 その収納も様々な種類が。 奥行き、棚の可動性、棚の位置等が違います。 人が入れるウォークイン収納もあり。 今まで造ったことのある収納が 殆ど網羅されています。 外壁は、シラスそとん壁。 仕上パターンはいつもの掻き落し。 上塗りをした後、表面を掻き落します。 ざっくりとした質感が他の塗り壁には無い味わい...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2012/02/03 09:29

復興プランスケッチ1・・・土と火の可動コミュニティ

復興プランスケッチ1・・・土と火の可動コミュニティ 復興プランで考えた土を使った移動コミュニティ案。http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120203 ========================= かまどとベンチ、休憩所、遊具が一体となった3x3x3mの移動式のコミュニティ装置。 こんなものがコミュニティにひとつあれば・・・   土を使い屋根もかける構想ですが、全部版築だと重くなるため、塗り壁主体。 ...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/02/03 13:45

ヨシ壁建築 ついに実現

ヨシ壁建築 ついに実現 ●宮城県石巻で茅葺き工事を行う数少ない会社「熊谷産業」さん。震災後の倉庫として、倉庫にヨシの壁の建築が出現。衝撃的な外観です。 http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120208   写真:建プラッツweb より     私も数年前何回かおじゃまして、ヨシの可能性に期待してこのblog でも紹介したことがあります。そのときから、壁にヨシを使う話を聞いてい...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/02/08 14:47

震災後 天然スレートは可能か? 雄勝とスペイン産

震災後 天然スレートは可能か? 雄勝とスペイン産  ●現在計画している住宅で屋根に国産の天然スレートが使えないか?検討しています。http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120215   できれば被災した石巻・雄勝のものを使いたいところ。先日ご紹介した石巻の熊谷産業の熊谷社長と連絡が取れ、お聞きすると・・・ ============= 震災で雄勝のスレートはわずかしか残っていない。東京駅のドーム屋根もやむを得ず...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/02/15 19:54

■泥の木プロジェクト・・・ウエールズでシェルター制作

■泥の木プロジェクト・・・ウエールズでシェルター制作  ●3月末から現代日本のサステナビリティをテーマにした展覧会がイギリス・ウエールズで行われ、参加してきます。   私は展示と共に、ウエールズの木と土でシェルターを制作させて頂きます。出発まであとひと月、少しづつそのプロセスをご紹介していきます。 http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120220 ==============================...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/02/20 07:55

■零下20度で土壁の家に住めるか?・・・エコキャビンの実践

■零下20度で土壁の家に住めるか?・・・エコキャビンの実践 ●次号の「コンフォルト」に日本での「これからの土の家」に関する記事を書かせていただきました。断熱・シミュレーションなどデータも豊富なので、土壁にご興味ある方はぜひお読みください。http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120223  =============================== 記事を書くのに、3年ほど前手がけた岩手県葛巻町の森と風のがっこうにある...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/02/23 23:03

模型展のお知らせ | 建築家31人×3works vol.4

模型展のお知らせ | 建築家31人×3works vol.4 来週3月2日(金)〜5日(月)に、新宿パークタワー1Fギャラリー・3にて開かれる、模型展に参加します。 竜泉の家、籠原の家、東・佐藤邸の模型を出展します。 私は、土曜日と日曜日の午後に会場にいる予定です。 ご興味があるかたはいらしてください。(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2012/02/24 10:24

M-house完成しました。

M-house完成しました。 オーダーメイドキッチンが納まってみると 室内の中心はキッチンだということが分かります。 機能的で違和感の無いキッチンを目指して計画しました。 キッチンから1階部分のすべての部屋+デッキが見渡せます。 建物をコの字型に切り取り、ウッドデッキと繋がる開口部として プライバシーと開放性を両立させることを考えました。 キッチンからデッキを見る。デッキは耐久性の高いアイアンウッド...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
公開日時:2012/02/25 15:31

こどもアートティッシュ・・・被災地支援のデザイン

こどもアートティッシュ・・・被災地支援のデザイン    ●知る人ぞ知る被災地支援、こどもアートティッシュを買ってみました。 元気が出ます。http://tonomirai.jugem.jp/?day=20120226 ===================================================   文具通販のアスクルが地球子供基金活動の一環として、東日本大震災で被災したこどもたちの絵を用い、岡本一宣氏のデザインデ...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2012/02/26 11:33

2,040件中 201~250 件目