(閲覧数の多い順 7ページ目)年金・社会保険の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

年金・社会保険 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (7ページ目)

年金・社会保険 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

444件中 301~350 件目 RSSRSS

お金が貯まらない人への処方箋6

今月はどうしてもお金が貯められない人は、ズバリ処方箋をおだししております。 では、今月最後の処方箋をお出しします。 処方箋6・・・生きることが好きな人はお金も貯まる! これは究極です。生きることが好きな人は、お金を使うことも好きな人。お金を有意義に使える人。だからお金を貯めることも上手なのです。 お金を貯めることに前向きであるから、働くことも楽しいの...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/04/27 00:00

お金が貯まらない人への処方箋5

今月はどうしてもお金を貯められない方へ、ズバリ処方箋をお出ししております。 お金が貯められない人 タイプ5・・・働くことにネガティブ 働いて収入を得るということは、人生において基本だと思うのですが、なぜかこの「働く」ことにネガティブな意識を持っている人がいます。 出来れば働かずして、楽にお金が儲からないか・・・そんな触手ばかり張り巡らしているお方です。 実...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/04/23 00:00

お金が貯まらない人への処方箋2

今月はお金が貯まらない人へ、ズバリ処方箋をお出ししております。 お金が貯まらない人 タイプ2・・・収支に無頓着 結構います!このタイプ。入ってくるお金とも出て行くお金ともとっても「さわやか〜」なおつきあいをしている人。 ん〜ん、さわやかなのはいいのですが、やっぱりちょっと態度を改めましょう。入ってくるお金には、とびっきりの笑顔でお出迎え、出て行くお...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/04/13 00:00

流れ星が教えるちょっと素敵なお話

小さい子どもにこんな質問をされたら、あなたはどう答えますか? 「流れ星が流れる間に、願い事を3回唱えると願いがかなうって本当?」 これは「夏休み子ども相談室」というラジオ番組で本当にあった質問です。 子ども相談室っていうと、どうして象は大きいのに、ありは小さいんですか?とか、つばめに私の家に巣を作ってもらいたいんですが、どうしたらいいんですか?みたいな質問が飛び出す楽...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/03/31 00:00

通帳の活用法

クレジットカードに次いで、銀行の通帳も家計簿代わりになります。 まず記帳タイミングを一定にし、やはりここでも通帳残高の推移をポイントにします。 例えば毎月給料日の前日をお金チェック日と定めます。 今月ATMでおろした現金はいくらでしたか?もしおろしたお金が4万円でお金チェック日にお財布に入っている現金が2500円であれば、使ったお金は3万7500円ということになります...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/03/23 00:00

まずはちっちゃい夢を実現させよう

ライフプランはとっても大切な考え方。でもなかなか今後数十年のプランなんて、思い描けないもの。 だから、まずはちっちゃい夢を実現させて成功体験をしちゃいましょう。 アンダー40が誰よりも負けないほど持っているもの それは、時間。これを有効に使わない手はありません。時間があるから、あせらずに今はプチドリームを実現させるためのお金の計画をたて、実行してみましょう。 ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/03/09 00:00

セミナーin 所沢 2月24日

全労災所沢支所様主催の「働く女性のための保障講座」で講師を務めます。 日時:2月24日(土)  13:30〜16:30 場所:所沢市民文化センター ミューズ お問い合わせ、お申込は 全労災 所沢支所 04−2993−0631 いわゆる保険のお話にとどまらず、資産運用のお話など皆さんが気になる話題について、色々お話させていただく予定です。 ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/02/19 15:14

夢への道のりはひとつじゃない

若い人にとって、将来ってなかなか想像しにくいものですよね。 例えば、結婚するかも知れないし、しないかも知れないからプランなんて立てられないという人もいます。 子どもだってそうです。子どもが欲しいと思っていても授からなかったり、子どもは苦手と思っていたのに気づいたら4人の子持ちだったり・・・ 私自身は結婚したらすぐに子どもが出来るものだとなんとなく思っていましたが結果的...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/02/23 00:00

団塊世代向けセミナー

2007年はいよいよ団塊世代の定年退職が始まる年です。私自身年金資格(確定拠出年金アドバイザー)を取得しているため、今年は年金についてのご相談や、セミナー講師の依頼が多くありました。 人生の先輩である方々へ、私がセカンドライフについてあれこれ偉そうにお話できるわけがありませんが、様々な社会保険制度のこと、万が一の保障のこと、定年後の資産作りのことなど、後輩に尋ねる様に気楽に聞いていただけ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/12/29 00:00

海外在住の方からのご相談

あっという間に2006年もカウントダウンに入りましたね。 今年はオールアバウトプロファイルという新しい場を通し、色んなお客さまとの触れあいが誕生した素晴らしい年でした。 この場をお借りして1年の振り返りをしたいと思います。 今年の特徴として、「海外」に関係するご相談が急増したことがまず挙げられます。 海外在住者からのご相談は、メールのみならず日本に一時帰国さ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/12/26 00:00

冬のボーナス大作戦!これも立派な運用です

これまで9回にわたって冬のボーナス活用法、金融商品の解説をしてきました。いかがでしたか? 世の中色んな金融商品があります。値動きの激しいもの=損をする可能性も得する可能性も大きいもの、値動きがほとんどないもの=安全確実!いっぱい利息がつく訳じゃないけど、手数料も取られない定期預金のようなもの などなど。 商品の仕組みも様々だし、リスクも様々。だから私達は、金融商品を選ぶ目を養う...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/12/21 00:00

冬のボーナス大作戦!セット商品はお得?

先日千葉興業銀行が主催する資産運用講演会に行ってきました。お目当ては「みのもんた」さん^^ちょっとミーハーですが、一度生で見てみたかったので・・・ みのさんのお話は、ほぼ100%資産運用とは関係ないお話で私も含めおばさま方の笑いを誘っていましたが、そこで銀行担当者の方が紹介したキャンペーン商品「資産セットプラン」が気になったのでご紹介します。 このプランは、定期預金と投資信託ま...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/12/19 00:00

冬のボーナス大作戦!金利上昇に賭けるなら

前回のオススメ商品はオリックス信託銀行の定期預金でした中でも3年定期1.25% OR 2年定期1%がGood! オリックス信託銀行さんのHPをご覧になって、オヤ?と思った方もいらっしゃるのではありませんか?そうですね、どうして5年定期1.55%をオススメにしないんだろうって。 実は定期預金って固定金利の金融商品なので5年で1.55%はひょっとしたらあまり良い選択肢じゃないかな〜...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/12/13 00:00

冬のボーナス大作戦! 定期預金ならこれ

いよいよ冬のボーナスですね。皆さんの期待度はいかがでしょうか? さあ冬のボーナス、あなたの計画は? クリスマスプレゼントを買う、家族旅行に行く、家電の買い替えをするなどなど。色々とご予定もおありでしょう。 でも少しは将来のためにお金を回しましょうね。 じゃあ、大切なお金どこに預けるといいのでしょう? 何よりも安全性第一!リスク商品は絶対イヤ!という...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/12/12 13:58

公社債の購入の仕方

早いものでもう12月ですね。12月の声を聞くとなんとなく気ぜわしくなるものです。皆様いかがお過ごしですか? そういえば「貯蓄から投資へ」という言葉も今年はよく耳にしましたね。今年10月末の投資信託の純資産残高は50兆円を超えたとか・・・ものスゴイ勢いで、皆さんが投資信託を買っていることが分かります。 その50兆ものお金が流れ込んだ投資信託市場ですが、そのうちの1割、つまり5兆円...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/12/02 23:45

1月は奥様向けセミナー@新宿

1月スタートのセミナーをご案内します。 タイトルは「3ヶ月で総点検する直前定年学」です。対象は、そろそろ定年を迎える、または定年間もないご主人様をもつ''奥様'' 定年後、収入が限定され心配事が増える中、なかなか奥様が専門家に詳しい話を直接聞く機会は残念ながら少ないようです。 そこで、女性限定で全5回にわたって、今後のマネープランの考え方、万が一の備えなど色んな心配ご...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/11/25 07:17

安全性の高い運用商品・・・・公社債

償還(満期)まで保有すれば、元本が確保され、保有期間中は固定金利で利息がつく公社債。安全性が高く、個人の資産運用のオプションとしては、なかなか有望な金融商品です。 この「公社債」について、よくばり生活というサイトで解説をしております。 是非ご覧下さい。(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/11/11 07:56

隠れ貧乏を克服しよう

いつもコラムをご覧頂きありがとうございます。ちょっとFP山中より耳より情報です。 もっと手軽にお役立ち情報を手に入れたい。マネーに詳しくなりたい!!と思われたことがありませんか?例えば通勤電車の中や、ちょっとした待ち時間などを利用して、携帯でお得なコラムが読めたらどんなにいいでしょう!? そんなあなたの希望を叶える携帯サイトに今日から私のコラム連載が始まりました。 こ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/11/01 08:33

保険付き住宅ローンを検討する・・・6

保険付き住宅ローンは、必ず住宅ローンとセットというのがポイントです。つまり、そもそもの住宅ローンが自分にあった住宅ローンであることが大前提であるべきで、保障をメインに考えるべきではない!ということです。 最近はどこの銀行でも保障つき住宅ローンを目玉商品のように打ち出していますが、なにも保障があるから住宅ローンとして必ずしも優れている訳でもありませんし、自分の選んだ住宅ローンに保障がついて...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/10/31 09:23

保険付き住宅ローンを検証する・・・5

「保険付き住宅ローンを検証する」の4回目と5回目で三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行を比較しました。 三井住友銀行の場合、ローン残高ゼロになる場合は、1)がンの診断を受ける 2)急性心筋梗塞か脳卒中で60日以上所定の症状が続いた時 ※待機期間90日・・・です。 三菱東京UFJの場合、ローン残高ゼロになる場合は、1年以上働けない状態が続いた時 ※免責30日、1年間は月毎の保障あり・...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/10/31 09:06

保険付き住宅ローンを検証する・・・4

前回は代表的な保険付き住宅ローンの一例として三井住友銀行を取り上げました。 今回は前回とは異なる仕組みをもつ三菱東京UFJ銀行の7大疾病保証付き住宅ローンを検証してみましょう。 まず7大疾病とは、3大疾病プラス4つの生活習慣病(高血圧性疾患・糖尿病・慢性腎不全、肝硬変)をいいます。加入できる方は20歳から50歳の就業している人。 では、具体的にどういう状況の時に、住宅...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/10/31 06:33

保険付き住宅ローンを検証する・・・3

保険付き住宅ローンの実例として三井住友銀行の3大疾病保障付き住宅ローンを詳しく見てみましょう。 利用できる人は満45歳以下、融資金額6000万円以下です。 それでは、どんな時にローンの支払いがゼロなるのでしょう?まず保障の対象となる病気は、ガン・急性心筋梗塞・脳卒中です。 この保障がはじまるまで3ヶ月間の待機期間があります。 ガンの場合は、待機期間終了後生ま...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/10/13 15:34

保険付き住宅ローンを検証する・・・1

最近では、保険付き住宅ローンが当たり前のようになってきました。 住宅ローンを支払っている最中に、3大疾病(急性心筋梗塞、脳卒中、ガン)または7大疾病(3大疾病プラス高血圧性疾患・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変)にかかりある一定の状況になったら以後の住宅ローン残高がゼロになる、という保険です。 「住宅ローンは大きなお金ですから、保険付きが安心ですよ」と勧められると、今まさに人生で最大...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/10/01 00:00

もし借換え融資を断れれたら

ローンの借換えは新規のローンを組むことなので、当然審査が必要です。 勤務年数、年収なども聞かれます。もし最近独立されたという方がいらっしゃったら、ここも関門です。 担保の価値もチェックされます。新築住宅と人が住んだ住宅では価値が全然違います。担保とする住宅の価値次第では、希望の金額のローンを組めないことも。 健康状態に問題があると、団体信用生命保険の加入ができない、と...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/09/30 00:00

モーゲージ会社に注目

フラット35の取り扱い会社一覧を見ていると、見たことも聞いたこともない会社がいくつか目に入ってくると思います。 フラット35を取り扱っているところは、なにも銀行だけではありません。特筆すべきところは、ノンバンクの住宅ローン専門会社です。 住宅ローンといえば、今までの定番は長期間固定金利で返済額が変わらない安心感を提供する住宅金融公庫でした。・・・が、ご存知の通り公庫は来年3月で...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/09/27 00:00

他にもある!繰上げ返済手数料ゼロ

前回は東京スター銀行の預金連動型住宅ローンをご紹介しました。ある程度資産をお持ちの方なら、十分検討価値のある商品です。 でも、やっぱり私には合わないわ〜という方に! 繰上げ返済の弱点その1を克服する方法==>>ライフプランをたてる これから先の我が家では、いつどの位の資金が必要なのかその優先順位を考えます。その上で住宅ローンの繰上げ返済をすることが先なのか、教育資金を準備するの...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/09/26 00:00

繰上げ返済の思わぬ落とし穴

元利均等返済での挽回方法は、計画的な繰上げ返済というお話を前回しました。 でも繰上げ返済には、思わぬ落とし穴があるのです!! そう、俗に言う「繰上げ貧乏」(誰が言っているのか知りませんが・・・) 繰上げ返済すると当然ながら、手元のお金がなくなります。いままでコツコツと貯めていたお金を、借金返済に充てるので当たり前ですが、「私のお金」ではなくなります。 繰上げ...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/09/22 00:00

妊娠するなら、会社員がお得?

年金制度においても、「少子高齢化対策」がすすんでいます。 その一つが、育児期間中の配慮措置の拡充でしょう。 以前は子どもが1歳になるまでだった育児休業が、3歳までと大幅に引き上げあられたこと、育児休業という無給の状態でも保険料負担をしなければならなかったものが免除になったこと、この2点は画期的でした。 また3歳までの子を養育するにあたり、勤務時間を短縮しても、将来もら...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/07/03 15:00

働くともらえなくなる加給年金の摩訶不思議

ふしぎ〜な制度のひとつとして、厚生年金独特の「加給年金」という制度があります。 加給年金とは、家族手当のことです。20年以上会社勤めをした人が老齢厚生年金をもらえるようになったときに、65歳未満の配偶者と高校生以下の子どもがいる場合に支給されるものです。 この加給年金、配偶者に出されていた分は、配偶者が自分自身の老齢基礎年金をもらう時に、「振替加算」と名前を変え配偶者が亡くなる...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/07/03 14:05

会社員:もらえる年金の摩訶不思議 その2

今まで自営業だった人が、40歳で企業に再就職。今後20年間のサラリーマン生活で年金はどうなるのか、を試算してみます。 計算を単純にするために、かなり乱暴ですが、現状の保険料等を使います。ご了承下さい。 今まで20年間に支払った国民年金保険料は13860円x12ヶ月x20年=約333万円です。 会社員としての働く60歳までの平均給与を40万円とします。毎月天引きされる保...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/07/03 14:05

会社員の年金:保険料の摩訶不思議 その2

いつも疑問に思うのですが、公的年金制度とは世代間扶養といって、現役世代がリタイア世代の暮らしをサポートしようという考えに基づいて成り立っています。 なのに、第一号被保険者の負担する国民年金保険料は収入の額に関わらず定額、第二号被保険者が負担する国民年金保険料と厚生年金保険料は定率なのです。 配偶者の取り扱いになると、もっと疑問が沸いて来ます。 第一号被保険者の負担する...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/07/03 12:35

会社員の年金:保険料の摩訶不思議 その1

会社員の場合、毎月のお給料から「厚生年金保険料」が天引きされています。このシリーズのコラムわたしも国民年金?でご紹介させていただいているように、会社員はいわゆる1階部分の国民年金と2階部分の厚生年金保険料をダブルで納めていることになります。 会社員の場合は、沢山稼いだ人は保険料を沢山納めることになっているので、定率で保険料が決められます。 会社員の負担する厚生年金保険料の...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/07/03 12:30

シリーズ9:保険料免除制度とは

事情により、月々の保険料の支払いが厳しい場合は、保険料免除の申請をすることが可能です。免除には、全額免除・半額免除、そして今年の7月からは3/4免除・1/4免除が加わり4段階になります。 例えば、全額免除の所得目安は(扶養親族の数+1)x35万円+22万円となっています。 夫が妻と子を扶養していれば、127万円が全額免除を受けられる所得の目安となります。それ以上の所得がある場合...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/27 23:49

シリーズ8:どうしても保険料が払えなかったら

国民年金の保険料負担は「義務」です。 といっても、「やっぱり保険料を毎月払うのはつらい」ということもありえます。その場合は・・・ 市区町村の社会保険窓口に相談しましょう。状況に応じて対応してくれます! 対象となるケースは3つ。 1)学生の場合 → 「学生納付特例」 2)20代で所得が低い場合 → 「若年者納付猶予制度」 2)所得が低い場合 → 「保...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/26 06:34

シリーズ7:25年ルールの対処法

年金の受給資格には「25年ルール」があることを前回お話しました。 通算25年以上保険料を負担するという「義務」を果たして、初めて年金受給という「権利」が発生するのです。 もしあなたが40歳のフリーランスで、今まで一度も保険料を払ったことがない、としましょう。 今から保険料を払っても、60歳−40歳=20年。25年ルールを満たしません。いくら今後20年間保険料を納めても...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/23 09:04

シリーズ5:家族に遺す為の年金

年金には3つの役割があります。 1)年をとってからもらう年金=老齢年金 2)障害のある方のための年金=障害年金 3)遺された家族のための年金=遺族年金 国民年金のみに加入の人は、それぞれもらう時は○○基礎年金という言い方になります。会社員の方は基礎年金に○○厚生年金が上乗せされ、ダブルでもらいます。 遺された家族のための年金とは、国民年金の場合はもらえる人は1...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/20 10:34

シリーズ4:若くてもお世話になるかも

年金というと、どうしても年をとった時に細々ともらうもの、というイメージがあるようで、アンダー40の若い方にはなかなかポジティブに受け止められないようです。 日本の年金制度自身に疑問を感じている、という理由もあるでしょう。 でも、国の年金制度は「支えあう」という側面を持ち合わせています。老後は誰にも訪れることですので、退職後の生活を国民全員で「支えあう」のが老齢年金→65歳からも...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/06 06:04

401kのメリットを最大限に活かす

突然、老後資金を全て自己責任で運用し準備することになったら、あなたはどう思いますか? 自分で経済情勢を見ながら且つ、リスクを抑えるために適度なバランスで金融商品を適時選択する・・・なんて、本当に自分でできるのだろうかと正直不安に思いますよね。 会社がそれまでの企業年金を止めて、401k(確定拠出年金)の会社型になる。 自営業で公的年金だけでは不安なので、401kの個人型に...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

4月14日付「毎日新聞・朝刊」にコメント掲載されました

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの水野 崇(CFP/1級FP技能士)です。 毎日新聞に取材協力し、4月14日付の朝刊記事に私のコメントが掲載されました。 4月から年金制度が変わり、受給開始年齢の選択幅が60〜75歳に広がっています。・60〜64歳の方が厚生年金を受け取りながら働く場合の「在職老齢年金」の見直し・65〜69歳の方が厚生年金を受け取りながら働く場合の「在職定時改定」の導入以上によ...(続きを読む

水野 崇
水野 崇
(CFP/1級FP技能士、不動産エージェント)
公開日時:2022/04/14 17:15

後期高齢者の医療費2割負担を回避するには?

後期高齢者の医療費2割負担を回避するには? 後期高齢者の医療費2割負担を回避するには? 6月4日に、後期高齢者(75歳以上)の医療費自己負担(窓口負担)を改定することが国会で成立しました。厚生労働省の資料「後期高齢者の窓口負担割合の見直し」によると、公的年金収入のみの方の場合、単身者だと年収200万円以上、ご夫婦など複数人世帯だと世帯年収320万円以上の場合、自己負担割合が2割になります。75歳以上のおよそ2割の方が該当するようです。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2021/06/30 22:16

特別支給の老齢年金、もらい忘れに注意!

年金の受給開始年齢は原則65才ですが「60~65才」の間に受け取れる「特別支給の老齢厚生年金」という制度があるのをご存知ですか!?1994年に、年金の受給開始年齢が60才から65才に引き上げられた際に出来たある意味救済制度です。65才に気づいて61才から受け取れる特別支給を受け取ってない場合に一括でも受け取れます。年金は65才から受け取るものと思い込んでいて請求漏れが多いらしいです。勘違いをしてい...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2020/01/20 11:12

東芝も「確定拠出年金」を導入

以前にもお話しましたが、企業型確定拠出年金の導入企業数は右肩上がりに増加しています。4月には三菱東京UFJ銀行や電通、10月には東芝が導入するとのことです。確定給付年金からの移行や福利厚生の拡充としての導入、厚生年金基金の解散による導入によって、今後益々の普及が見込まれます。先日の日経新聞にて東芝の確定拠出年金導入が紹介されていました。その記事の中で、マッチング拠出と投資教育(継続教育)についてお...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルアドバイザー)
公開日時:2015/08/21 07:00

簡単に知る、日本の年金

簡単に知る、日本の年金 老後資金は見えにくい先の話で多くの方が不安を持つものです。ある程度の心構えとそれに対する対策を講じる為には生活のベースとなる「日本の年金」を簡単に状況把握しておくと良いでしょう。 日本の人口推移 上図は日本の人口推移ですが、65歳以上の人の割合である「高齢化率」と15歳~64歳の現役世代である「生産年齢人口」の割合が重要です。 2015年は高齢化率26.8%、生産年齢人口割合60.7%ですが2...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/07/07 12:55

今年も国民健康保険料の減額対象となる所得の範囲が広がります(27年度税制改正)

 前のコラムで取り上げましたが、平成27年度も国民健康保険料の上限金額が引き上げられますが、一方、国民健康保険料の均等割や平等割が軽減される対象が広がります。 これにより、比較的所得の高い世帯は負担増となり、一方、軽減対象となる低所得世帯の範囲が広がります。  「国民健康保険税の減額の対象となる所得の基準について、次のとおりとする。 ① 5割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得の算定において被...(続きを読む

杉浦 恵祐
杉浦 恵祐
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/01/27 11:19

日本人男性平均寿命、初の80歳越え

ますます日本人の平均寿命が延びており、ついに日本人男性の平均寿命は80歳を超えました。2013年の日本人の平均寿命は男性80.21歳、女性86.61歳でいずれも過去最高を更新。つい7.80年位前の平均寿命は50歳でしたが、所得拡大や医療向上によりどんどん平均寿命が延びています。このままいけば人生90年いや100年もありますね。平均寿命が伸びるのは良いことでしょうが、ますます年金や医療や介護などの社...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2014/08/01 09:14

上場株式等の譲渡損失の繰越控除と高齢者の社会保険料

 前回は上場株式等の譲渡損失の繰越控除と国民健康保険料を取り上げましたが、今回は高齢者の社会保険料に対する影響を取り上げてみます。  事例  過去3年間申告してきた上場株式等の譲渡損失の繰越 -200万円      今年の株式売却代金                        500万円      今年の株式売却代金のうちの取得価額            400万円      今年の株式売却...(続きを読む

杉浦 恵祐
杉浦 恵祐
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/12/25 12:00

上場株式等の譲渡損失の繰越控除と国民健康保険料

 今年の株高等により今年は上場株式等の売却益が出た方も多いと思います。もし、昨年までの上場株式等の売却損を確定申告して繰越控除していれば、今年分の益も確定申告すれば過去の損と相殺でき税負担が減ります。  その場合、国民健康保険料(税)に対する影響はどうなるでしょうか。 事例  過去3年間申告してきた上場株式等の譲渡損失の繰越 -200万円      今年の株式売却代金          ...(続きを読む

杉浦 恵祐
杉浦 恵祐
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/12/24 19:06

「老齢厚生・退職共済年金受給権者支給停止事由該当届」が原則不要になりました

  65歳になる前の「特別支給の老齢厚生年金」の受給権者が、同時に雇用保険の失業給付や高年齢雇用継続給付を受けられるときは、年金の全部または一部が支給停止となります。 そのため、従来は「老齢厚生・退職共済年金受給権者 支給停止事由該当届」(以下「支給停止事由該当届」という)を提出する必要がありました。   しかし、平成25年10月1日以降に次のいずれかに該当した人は、「年金請求書」に雇用保...(続きを読む

服部 明美
服部 明美
(社会保険労務士)
公開日時:2013/11/26 13:00

【経営】1/25社会保険料負担軽減セミナー開催

【経営】1/25社会保険料負担軽減セミナー開催 寿FPコンサルティング事務局です。 今月はセミナーラッシュです!! 1月25日に、経営者様向けのセミナー、『社会保険料の負担軽減セミナー』を実施いたします。 http://www.sio-seminar.com/ 御社の社会保険料が、減らせるってご存知ですか? 営業利益が継続的に増加し、会社だけでなく従業員にもメリットがある完全適法な節減方法をご説明いたします。 【ご参加特典】:...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/01/11 11:33

厚生年金基金廃止~DB・DCへ「JALが出来たんだから」

厚生年金基金廃止~DB・DCへ「JALが出来たんだから」 適格退職年金に続き厚生年金基金も廃止する方向で 協議が進んでいます。 おそらく適年と同じく10年かけて廃止していくと思われますが 適年との決定的な差は 基金廃止は「厚生年金加入者に影響を与えかねない」ということです。 厚生年金基金は「厚生年金の一部を代わりに運用」している 制度です。 それが運用難のため、解散します。 少々都合のいい話です。 適年廃止の時は受け皿としてDB...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/29 07:00

444件中 301~350 件目