(閲覧数の多い順)家計・ライフプラン全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

家計・ライフプラン全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

家計・ライフプラン全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,132件中 1~50 件目 RSSRSS

103万円と130万円所得税と社会保険扶養の条件(新)

103万円と130万円所得税と社会保険扶養の条件(新) ご結婚やお子様が手を離れた等の際に、ご主人の扶養に入れる範囲で働きたいという方達が沢山いらっしゃいます。その方達からのご質問が数多く寄せられています。以前にもコラムを掲載いたしましたが、政府管掌保険が協会けんぽに移行する等、環境の変化がございましたので、改めて、扶養の要件について、説明致します。 この扶養に入るという言葉には2つの内容があります。(ご主人が奥様の扶養に入る場合は、ご主人と奥様を入...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/07 15:53

住宅保有と賃貸の比較 住まいの環境選び

今回は3回に分けて、再度住宅購入と賃貸生活の比較を取り上げたいと考えました。 理由は、住宅ローンの支払いが滞っている現況が新聞で取り上げられていること。 また、その住宅ローンは変動利率が過半を超えたことなどによります。 また、質問サイトでも、シングルの女性からマンション購入と賃貸の優位性を問われて回答した経緯から、住宅(マンション含む)を保有する要件を整理してみました。 まず、我々の成人後の生活...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/03/21 10:00

生命保険の見方

生命保険の見方についてですが、生命保険を素人が商品の内容を見るととても複雑すぎてなんだか訳がわからないという人も多いのではないでしょうか。 ですが、生命保険がわけがわからないほど複雑になっている理由としては、保険にいろいろな種類や機能を組み合わせたことからだといわれています。 生命保険の商品をそれぞれ分離して考えるとそれほど難しいことではないと思うのではないでしょうか。 まず、生命...(続きを読む

松尾 琢磨
松尾 琢磨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/24 10:39

世帯所得 23年ぶり低さ

世帯所得 23年ぶり低さ 皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 厚生労働省は2010年の一世帯当たりの平均所得が、 5,382,000円と前年比116,000円(2.1%)減少したと発表した。 1987年以来23年ぶりの低水準で、 これまで最も多かった1994年と比べて約126万円減った。   2008年のリーマン...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/27 09:43

育児休暇への理解が進まない?

 出産後も育児休暇などをとって仕事を続けることで、多くの給付が受けられるという話をしましたが、19日の毎日新聞に関連する記事が載っていました。  出産後も仕事を続けたいという女性は多いものの、周りの先入観や偏見があり、退職を余儀なくされることがよくあるという内容。  あるケースでは、「前例がないから」と言われたとか。前例がないからという理由では、今後何も変わらないことに気付かないのかな?  ...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/21 22:42

日本国の借金997兆円(12月末) 今年度末(3月末)に1,000兆円超え確実

2月8日に財務省が平成24年12月末の国債や借入金などの「国の借金」が2012年12月末で997兆2,181億円になったと発表しました。年度末の3月末には1,016兆円という、1,000兆円の大台に乗る見込みです。 出所数値データ表は財務省ホームページ 1月21日に総務省統計局が発表した、平成25年1月1日の推計人口概算値は1億2,746万人で、前年同月比20万人の減少です。 従って、国民一人...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/02/11 10:00

BCP(事業継続計画)を策定しました。

BCP(事業継続計画)を策定しました。BPCとは「企業がビジネスコンティニュイティに取り組むうえで基本となる計画のこと。災害や事故などの予期せぬ出来事の発生により、限られた経営資源で最低限の事業活動を継続、ないし目標復旧時間以内に再開できるようにするために、事前に策定される行動計画」のことです。 これで弊社もより一層継続してFPサービスを提供し、皆様に更なるお役に立てる事と確信します。 BCP...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/02/20 17:00

いつか田舎に住もうと思っていたら覚悟すべきこと

この7月に開業90年を迎える銚子電鉄(千葉県銚子市)が経営危機に直面しているとのこと。 資金不足のため市に支援を求めたものの、4月の市長交代で支援策は白紙に。このままでは運行に支障をきたす可能性があるという。 「銚子電鉄」経営危機 「ぬれ煎餅」頼りでは…運行に支障も 公共交通機関の存続は利益だけの問題ではなく、市の支援は柔軟に考えてもよいのではないかと思う。 銚子電鉄は、副業で始...(続きを読む

平野 雅章
平野 雅章
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/06/13 09:00

2013年のメディア活動

昨年は数多くのメディア出演や取材がありました。 http://fpbank.co.jp/about_us/media.html 今年も昨年同様、宜しくお願い致します。  (続きを読む

久保田 正広
久保田 正広
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2014/01/02 10:00

ファミリーの不動産を活用し全体のキャッシュ・アウトを止める

新ファミリー一族は、凡そ2~3戸の住宅を保有されています。ここに、先代から不動産を相続すると、きわめて維持管理が困難になります。何故ならば、住む方が居ないことに為りかねません。貸せば良いとしても、借り手も居ないことが多くなっています。これに対応するために、今後新ファミリー一族は新しい不動産は取得しないことが、ベターな選択になると考えています。現在保有している不動産を減らす事こそこれからの時代に合っ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2014/08/10 17:16

「くらし便利アイテム」のご紹介 その4「ミヨシ 暮らしのクエン酸」

ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 市場には様々な便利グッズや新商品がありますが 私が日頃使用している商品で「これは!」というものを中心に 「くらし便利アイテム」のWebページを開設しました。   このコラムで商品一つ一つについてご紹介しています。 その4回目は 「ミヨシ暮らしのクエン酸」です。こちらはお掃除のためのクエン酸です。 ポットの湯あか、水あか、食器洗い機の洗浄などに...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/11/05 16:23

毎月の貯金額はいくら

さあ、今年から貯金しよう」と思っている人、この人は貯金できないと思います。 貯金できている人はすでにやり始めているのです。 貯金額はその人の収入や家庭環境(独身か既婚)などによって変わりますが、 目安としては手取り収入の20%ではないでしょうか。実際に30~40歳くらいで貯蓄できているひとは20%くらいは普通です。30%以上という強者もいますが・・・ (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2016/01/07 08:36

ライフプランの限界

<ライフプランの限界>  ライフプランは,例えば30歳の方が作成すると,30年以上の先のことを推定してプランに盛り込みます。お子様のご予定があるか,大学費用はどのくらいまで面倒みるかなど,ご家庭の考えを反映させます。ライフプランに合わせて家計をやりくりしたとしても,経済状況の変化や計画外のライフイベント(進学や出産など)で,ライフプランを修正する必要が出てきます。  このように,ライフプランは...(続きを読む

藤 孝憲
藤 孝憲
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/03/18 23:54

メールマガジン『ゆとり生活への道しるべVol5』アップしました~3割貯金のススメ

ゆとり生活への道しるべVol5更新しました。 今回のテーマは 『3割貯金のススメ』です。 メルマガ読者登録はこちらから です(続きを読む

寺野 裕子
寺野 裕子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2014/04/20 00:52

「節約」だけではダメな理由

「節約」だけではダメな理由 みなさん、こんにちは。 寒くなってきましたね(涙)。   さて、今のように先行きがわからない時は 不安だからとりあえずお金を貯めておく、 なるべく使わないようにするという人も多いと思います。 もちろん、貯蓄はいうまでもなく大事なこと。 ですが、それだけで本当にいいの? 11月22日(火)発売の『オフィスユー 1月号』の 『マネーの王子様』(木元ひわこ/原作 小野寺永吏)のテーマが...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー、ライター)
公開日時:2011/11/20 16:14

財布の紐 妻が担当が65%

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険株式会社では、全国の既婚者900 名を対象に「夫婦の財布の紐」をテーマとした調査を実施し、結果を発表しています。   その中から...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/30 23:00

夫婦の小遣いの決め方

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険株式会社では、全国の既婚者900 名を対象に「夫婦の財布の紐」をテーマとした調査を実施し、結果を発表しています。   今日は、そ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/12/03 09:00

ライフイベントを確認しましょう。

ライフイベントを確認しましょう。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。   “一年の計は元旦にあり”ともいいますが、 毎年新年を迎えるときの気持ちはとても清々しいものですし、 皆さんもきっとそうだと思います。   新年を迎えるときに、 人によっては今年一年の目標を掲げる方もいると思います。   目標を掲げて実現できるように、 頑張っていくことはとても大切なことです。   合わせ...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/06 10:28

退職金と確定申告

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   確定申告の季節がやってきました。   退職金をもらうと、一般的に受け取る時点で「退職所得の受給に関する申告書」を提出し、同時に退職金に対する所得税と住民税が源泉徴収され...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/02/21 23:00

子ども手当 未申請が150万人!?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   「子ども手当」は、去年の10月から受給要件が変更され、以前から受給していた人も、新たに居住先の市町村に申請しなければなりません。   ところが、受給要件の変更を知らず、...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/03/01 13:00

不確実性(リスク)を考える(ライフプランの作成)

不確実性(リスク)を考える(ライフプランの作成) 東日本大震災以降、ライフプランを達成する為の、資産運用に関する不確実性(リスク)が増しております。 また、従来のリスク対応では不十分なことが解りました。 ただし、リスクに対応するためにはコストが掛ることが多く、その費用を考えますと対応を測らずに、リスクを長期間甘受する、甘受する期間を短縮する、リスクの軽減策(通常は様々な分散)を立案するなど様々な対応が考えられます。 私の例で述べてみますので、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/03/12 10:00

レンタルルーム、格安でご提供しています!

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 BYSグループの研修会社である、 株式会社ジョイント・プレジャー(以下、JP)が、 レンタルルーム事業をはじめました。 大阪市内の好立地で、最格安のレンタルルームの提供は、 研修会社であるJPならではのアドバンテージです! 3つの自社セミナールームを、みなさまにも ご活用いただきたいと考えております。 【3つのセミナー...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/18 15:54

公示価格の公表 ~あなたのお住まいの近くの土地価格は?~

国土交通省が3月22日に2012年1月1日時点の公示価格を発表し、3月23日の新聞に大きく掲載された。 公示価格が発表されると、まず自分の住んでいる地域の土地価格を確認するのではないでしょうか。公示価格は2011年の東日本大震災の影響もあり、少なからず変動がありました。 私の住む千葉県は、浦安市を中心に東京湾沿いは震災による液状化の影響を強く受け、下落率が目立っています。しかしながら下落したと...(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)
公開日時:2012/03/24 08:21

老後資金を預貯金で貯めるには、毎月の貯蓄額はどれだけ必要か

老後資金を預貯金で貯めるには、毎月の貯蓄額はどれだけ必要か ライフプランの作成と、夢や希望実現のためのご相談に与る者として、大変心配にな記事が目につきました。それは、2012年1月4日の日経朝刊のM&I欄に、公的資金以外の老後資金の準備方法について、圧倒的に比率が高かったのが、「預貯金で」が86%。2番目は民間の年金保険で26%、3位が株式投資、4位が投資信託で、いずれも20%に満たない、という記事です。 記事を読んで、直感的に感じたものは、老後資金の金...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/07 10:00

各年金とご自身の資産運用の整合

各年金とご自身の資産運用の整合 将来の年金に不安が広がっています。日本の年金が破綻することは無いと考えていますが、年金の給付額の削減は可能性が高いと思われます。 というよりも、年金の給付額の削減は明日にでも実行しないと、将来の削減額は大きなものになると予想されます。既に現役世代の負担は税金・社会保険料の負担分も考慮すると過重です。 先日ご紹介した高齢無職夫婦世帯の例(総務省家計調査H22年)で述べますと 毎月の収入が223,...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/11 10:00

一般消費者へのインフレのデメリットとは

一般消費者へのインフレのデメリットとは ある晩、ベテランのファイナンシャル・プランナー5名で日本国債の将来について、語り合う機会がありました。そこでの結論は、いずれ(時期は長短あり)、破綻(デフォルトから金利上昇まで)し、高いインフレ率に為るというものでした。 最悪ケースは、ハイパーインフレ(物価が何倍にも為る)で最良ケースでも、高いインフレ率(およそ2桁)を予想しています。 最良ケースの一般的なインフレの場合でも、既に30年近く日本...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/13 10:00

一般消費者へのデフレのデメリットとは

前回は、インフレーションのデメリットについて、紹介しました。インフレは、一般的に社会的弱者に厳しい結果をもたらすものとして説明しました、今回はデフレについてご紹介します。 ご承知の通り、デフレーション(デフレ)とは、インフレの反対で、持続的に物価が下落して行くことを言います。その要因は、インフレとは逆に、通貨供給量が過少で、需要が弱く、コストが下落するなどでもたらされます。 通貨供給量の現象で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/14 10:00

7/7(土)カップル向けライフプランセミナー開催します♪

7/7(土)カップル向けライフプランセミナー開催します♪ 新年度が始まりました。 電車に乗っていると、新しいスーツや制服などに身を包んで、 初々しい雰囲気の人が多いですが、 淡い桜色とマッチして、清々しい気持ちになっています。 さて、新しい生活といえば、ご結婚や婚約などで、 新しい暮らしを迎える方もいらっしゃいますね。 この場を借りて、お祝い申し上げます。 セミナーや相談にいらっしゃる方でも、ご結婚前のカップルや ご結婚後まもないご夫婦が多くいらっ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/11 06:00

CFP増員見直し勧告も必要

弁護士の輩出出過多により総務省が弁護士増員見直しの勧告を出しました。就職難が発生し質の低下が懸念されるための措置であり、同感します。 一方FPの上級ライセンスである「CFP」ですが、私がCFPを取得した時には資格者1万人でとめると言われていたものの、今や資格者17,000人。FPのクオリティ低下が懸念されます。 FP協会に提言して、弁護士資格のように国に勧告して貰う事はできないのか模索中です。  (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/21 11:21

医療保険の選び方⑥払込期間

終身医療を選んだ場合、払込み期間の選択も重要です。  CMでやっている保険料例のほとんどが、一生涯保険料を払い続ける終身払いの場合です。  入院したときの保障が一生涯なんだから、保険料の支払い一生涯なのが当たり前と思っている人が多いんじゃないでしょうか?  実は違うんです。  60歳で払込みが完了し、残りは保険料の支払いがなくても、医療の保障は一生涯続 く払い方もあるんです。  退職後に年金しかも...(続きを読む

佐野 明
佐野 明
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/04 09:00

老後の貯蓄額の目途 高齢無職世帯の家計収支H23年

老後の貯蓄額の目途 高齢無職世帯の家計収支H23年 私は、お客様のライフプランの作成やご相談にお答えする際に、、老後に備える貯蓄額を総務省統計局の家計調査で、概要をお答えしています。本年2月17日に、H23年の速報が出ましたので、ご紹介します。 60歳以上の高齢者世帯の内、無職世帯は68.3%を占めています。 調査によれば、無職世帯の平均実収入は月に181,921円、内、社会保障給付が158,742円約87.3%を占め、その他の収入が12.7%です...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/09 10:00

夫婦で人生を切り開くコミュニケーション術

夫婦で人生を切り開くコミュニケーション術 All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」 で コラムを掲載しました。 今回のタイトルは 『夫婦で人生を切り開くコミュニケーション術』 です。 家族の夢や希望を実現させるためには、 夫婦で話し合って協力し合うことが大切ですが、 普段忙しい夫婦にとって、 日頃話し合う時間はなかなか取れないかもしれません。 夫婦の意思疎通を取るためには、 お互いを大切に思う気持ちと、 ちょっとしたコミュニ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/18 12:00

犯罪被害に遭われた方を支援する、国の給付金制度ついて

犯罪被害に遭われた方を支援する、国の給付金制度ついて このところ、学童の列に車が突っ込むなどの事故や、見ず知らずの人間に突然刺されて死ぬなどの報道が続いています。亡くなられた方達のご冥福をお祈りいたします。 そのような際に、被害者やご遺族に国として保証する制度があり、紹介いたします。 それは、犯罪被害者等給付制度です。 この制度の法律は 「犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律」といい、昭和55年5月1日に制定されました。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/30 10:00

遺族給付を受ける要件について (若齢の)遺族基礎年金

FPの教科書に遺族給付は、貰える人がだれかを確り把握することとされています。例えば、奥様が無くなられた際に、ご主人は遺族給付を受けられるのか等が家計にとって重要なポイントになります。しっかりご確認下さい。 遺族年金には、遺族期さ年金と遺族厚生年金があります。 どちらも遺族給付は年金加入者または年金受給権者が死亡した際に、生計維持関係がある「一定の要件を満たす」遺族に遺族年金が支給されます。 ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/06/07 10:00

遺族厚生年金を受給できる方達と年金額の算式

前回は遺族基礎年金を紹介しました。今回は遺族厚生年金につい内容を説明します。 遺族厚生年金の受給要件は 1. 厚生年金保険の被保険者が死亡したとき(在職中の死亡)。 2. 厚生年金保険の被保険者期間中に初診日のあるけがや病気で、初診日から5年以内に死亡したとき(初診日から)5年以内の死亡) 3. 1級または2級の障害厚生年金の受給権者が死亡したとき。 4. 老齢厚生年金の受給権者または厚生老齢年...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/06/08 10:00

金融機関とトラブルになったとき

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   預貯金、保険商品、投資信託、債券などの金融商品やサービスをめぐって金融機関との間でトラブルが生じた。 このようなときに利用できるのが、金融ADR制度(金融分野における裁判...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/06/15 11:00

50年後の女性の平均寿命90.93年!?

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   平成24年版の「高齢社会白書」が発表されました。   それによると、日本の総人口は、平成23(2011)年10 月1 日現在で1 億2,780万人。 そのうち、65歳...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/03 17:00

2012年大卒初任給の平均は203,362円

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   民間のシンクタンク機関である産労総合研究所が発行する定期刊行誌「賃金事情」では、毎年4月に入社した新卒者の初任給に関する調査を実施しています。 今年も、2012年の調査結...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/16 10:00

9月開講 求職者支援訓練のご案内【不動産・FP総合科】

BYSプランニング関連会社である 株式会社ジョイント・プレジャーが、 求職者支援訓練を開講いたします。 求職者支援訓練とは、 雇用保険を受給できない離職者(受給を終了した方を含む)に対して、 中央職業能力開発協会より訓練実施計画の認定を受けて行う職業訓練のことです。 求職者支援訓練受講のメリット ● 受講前のキャリコンサルティングから受講後の就職までをハローワークがきめ細かくサポート ●...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/23 14:04

生涯医療費2300万円! お金をかけずに下げる方法

生涯医療費2300万円! お金をかけずに下げる方法 皆さんは、健康維持のために、何かなさっていますか? 一生涯にかかる医療費は、1人当たり約2300万円だそうです。 ますます長寿化が進む中で、家計からの医療費支出もさらに増えることが予想されます。 健康を維持・増進するために、健康にかけるお金はどのくらいでしょうか? また、その費用対効果について、考えてみました。 All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」 『生涯医療費2300万円...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/28 19:06

無料マネーセミナーのご紹介です。

「お金の話は聞きたいけれど、何か勧誘されたらどうしよう」と、セミナー参加をためらっていませんか? FPフォーラムは各都道府県に所属するファイナンシャルプランナーが企画運営し、無料セミナーや無料相談会等を行っています。具体的な商品の紹介や各種勧誘は禁止されています。だから、勧誘される心配も後日個別に連絡がいくこともありません。聞きたい話だけ都合がつく時間に聞くことができます。フォーラムの内容や開催...(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)
公開日時:2012/10/02 08:00

収入と所得の違いは

収入と所得は違う 収入と所得。どちらも「どのくらい稼いでいるか」というイメージで、混同して使われていますが、まったく違うものです。今日はそれを説明しましょう。 商売をしている人ならわかりやすいのですが、収入は売上のこと、所得は売上から経費を引いた「利益」のこととなります。 会社勤めなど給料をもらっている人にも「経費」が認められているのですが、それを把握することは不可能なので、収入に応じて自動...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/14 23:00

いよいよ11/17(土)ご夫婦向けライフプランセミナー開催♪

いよいよ11/17(土)ご夫婦向けライフプランセミナー開催♪ 11月は結婚式シーズンですね! 希望に満ちた時期ですが、 一方で「お金の面で不安がたくさんある」という声もよく耳にします。 けれども、 「普段はお互い忙しくて、なかなか話し合う時間が取れない」とのこと。 中には「結婚式の準備も、彼女が中心となっていて、 ちょっぴりご不満…」という方も、いらっしゃいます。 さて、 ご結婚前のカップルも、結婚後のご夫婦も、 お2人で一緒に考えながら作業をしていた...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/12 17:00

最適な働き方をアドバイス

103万円の壁、130万円の壁… なまじ、この数字を超えると「働き損」になる… そんな「情報」を聞いて、12月の仕事をセーブしようと思っている人も多いかと思います。 しかし、数字が「独り歩き」していて、仕組みを理解している人は案外少ないようです。 どの程度の負担増になるのか、いくら働けば「損」がないのか… 実は人によって違います。旦那さんが会社員なのか、自営業なのか、会社員であれば「家族手...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/25 23:44

傷病による入院期間はどの位?  保険は必要?

昨日に引き続き、厚生労働省のHPに掲載されている、平成23年(2011年)患者調査の概要から得たデータを紹介します。 平成23年9月中に退院した全国(石巻医療圏、気仙沼医療圏、福島県を除く)の推計患者について、在院日数を調べたdataが有ります。 それによると 平均在院日数は、「病院」が34.3日、一般診療所 17.5日です。 病院の場合、1ヶ月ed@)4iなっていますので、今少し詳細を見てま...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/06 10:00

育児休業給付の延長

育児休業給付というのは、原則として子どもが1歳になるまで、雇用保険から給料のおよそ1/2程度が受けられるという制度です。   といっても、保育所の待機児童が多い中、すぐに保育所に入ることができるとは限りません。 そんなとき、要件を満たせば育児休業給付が半年間延長されることがあります。   要件は、 【1歳の誕生日の前々日まで】に、入所申し込みを出していること。 入所希望日が、【1歳の...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/18 23:46

インフレーションの要因は需要、供給 コスト、構造、為替、通貨量など様々です。

前回は、インフレーションとインフレの違い、アベノミクスが目標とするものとハイパーインフレについて、述べました。 今回は需要と供給の面からインフレーションを述べます。 需要が拡大することで、供給量を大幅に超える場合に物価の上昇が発生します。 これをディマンドインフレーションと言います。日本で有名なのは、1973年から1975年にかけて発生しました。この期間は良くオイルショックの性と言われてい...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/02/22 21:00

世帯収入 共働きで維持

世帯収入 共働きで維持 皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 世帯の収入を共働きで維持しようとする傾向が一段と鮮明になってきた。 総務省が発表した2012年の家計調査によると、 2人以上の世帯の平均実収入(月額)は51万8506円と、 物価変動の影響を除いた実質で前年比1.6%増えた。   女性の社会進出がす...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/02/27 10:31

働くママと専業ママの消費行動と家族への想い

前回のAllAboutコラムでは、 ママの働き方とお小遣いの関係、日常の買い物方法の違いについて書きましたが、 今回は、もう少し高額な買い物や消費行動、 家族にかける想いについて、書いてみました。 私からの提案もちょっぴり書いてありますので、 よろしければご覧ください。 All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」 『働くママと専業ママの消費行動と家族への想い』 お役に立てたら幸いです☆...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/03/23 06:00

ソニー銀行、本社に潜入!

先日、ソニー銀行さんの本社にお邪魔してきました。 私自身、5年くらい前から口座を利用させていただいているのですが、まさかネットバンクの本社にお邪魔できる日が来るとは思っていませんでした。 ソニー銀行さんといえば、MONEYKit、MONEYKitといえばポストペットのモモちゃんということで、当日はモモちゃんカラーのピンクを身につけての訪問でした。 約4時間半の滞在で、色んなお...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/04/20 00:50

3,132件中 1~50 件目