(閲覧数の多い順 10ページ目)家計・ライフプラン全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

家計・ライフプラン全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (10ページ目)

家計・ライフプラン全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,132件中 451~500 件目 RSSRSS

11月ですね

急に寒くなり今年もあと2ケ月となりました。11月は多くのセミナー依頼頂き、相続案件多数もありますし、弊社主催の交流会実施、急遽出版も決まり、かなり忙しくなりそうです。 来年のための積極的な仕込みや投資も積極的に取組みしています。来年は増税など私達を取り巻く環境は厳しくなります。FP会社のパイオニアいとして皆様のより良い生活を提供するためにも今月も邁進していきます! (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/01 09:19

フラット35Sエコ終了と固定金利の住宅ローン選択

長期固定金利の住宅ローンの代表格であるフラット35の金利を当初5年間0.7%引き下げてくれる「フラット35Sエコ」の申し込みが、昨日、平成24年10月31日(水)をもって終了しました。  これにより、本日、平成24年11月1日(木)の申込分から、フラット35Sの金利引き下げの内容は、 ・フラット35S 金利Aプラン 当初10年間 年▲0.3% ・フラット35S 金利Bプラン 当初5年間 年▲0...(続きを読む

平野 雅章
平野 雅章
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/01 10:29

10月の人気記事ランキング

コラムを担当させていただいている楽天の保険ニュース&リサーチ さんの10月の人気記事ランキングTOP5です。 1位 30歳の年金対策 2位 金の値段が決まるまで 3位 成功させる!ジューンブライド 4位 マイホームの買い時は今?それとも・・・ 5位 全国平均 入院したらこうなった となりました。 10月はバラエティ豊かなラインナップですね(笑) 全て違うジャンルのランキング...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/02 16:46

給与所得者の扶養控除(異動)申告書の意味

昨日、年末調整の書類として、来年の「給与所得者の扶養控除(異動)申告書」があり、扶養者がいなくても出すものであることをお話ししました。 もしこれを出さなかったら、他にメインの職場があるとみなされ、給与支給の際の所得税が高め(乙欄)に徴収されます。 つまり、この書類は「この職場がメインの職場です」ということを「宣言」するもの。同時進行で2ヶ所以上で働く場合は、1カ所にしか出せません。 なぜ高め...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/04 12:00

FP先進国アメリカ視察レポート

今回はFP先進国アメリカ視察の報告です。 9月28日から10月6日まで米国のFP大会(米国FPA大会)参加と 現地のファイナンシャルプランナー事務所訪問(3社)のため 米国南部にあるテキサス州サンアントニオに行ってきました。 サンアントニオは車で3時間も走ればメキシコという場所です。 私は米国FPA大会初参加だったのですが今回の参加目的はズバリ 『この目でFP先進国米国を見る』ことでした。 米...(続きを読む

寺野 裕子
寺野 裕子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/03 21:55

生命保険料控除

年末調整の時期になり、職場から「生命保険料控除の証明書があれば提出してください」と言われているかと思います。 多くの生命保険に入っていて、たくさん証明書があっても、上限を超えると意味がありません。 対象となる保険は、「一般」「年金」「介護」で、証明書の上に種類の表記があります。それぞれ年間8万円以上払っていたら上限である4万円の控除になりますので、例えば「一般のみ100万円」という人でも4万円...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/09 14:00

『老後のため』47%で首位

『老後のため』47%で首位 皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 金融広報中央委員会は2012年の『家計の金融行動に関する世論調査』を公表した。 単身世帯の金融資産の保有目的で『老後の生活資金』と答えた割合は47.1%で、 『病気や不時の災害への備え』の45.3%を上回り、 調査開始以来初めて首位になった。   今年...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/05 09:35

フラット35Sエコ終了と固定金利の住宅ローン選択(2)

フラット35Sエコの終了などにより、一部の民間金融機関の有利な固定金利商品と比べフラット35が有利といえるケースはかなり限られることになったと、前回の記事で書きました。 しかしながら、固定金利の住宅ローンをどこで借りたらよいかを、不動産会社やマンション販売会社、ファイナンシャルプランナーなどにあなたが尋ねると、フラット35を勧められることも多いと思います。 その理由はいくつかあります。 1つ...(続きを読む

平野 雅章
平野 雅章
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/07 08:30

(社内向けメッセージより抜粋)金融保険業界に身をおいて10年…

 私が保険・金融業界に身をおいてから、丸十年が経過しました。    この間、ドタバタと走りながらも、私なりにいろいろと考えてきたことがあります。  その中で特に皆様にお伝えしたいことを、「当社の存在意義」「我々の心構え」という形でまとめてみました。  反省と自戒、そして何より自分自身そうありたいとの思いも込めてです。  ほんの一部分でも皆様と共有できることを心から願っております。 ...(続きを読む

松尾 琢磨
松尾 琢磨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/07 12:01

すぐに使えるお金

4日前、急にプリンターが使えなくなってしまいました。。。 遡ること2週間前には、洗濯機が故障しました。。。 プリンターは修理に使える部品がなく買い替え、 洗濯機は修理をしました。 少しずつですが、急な出費となりました。 また、11月には私の入院・手術を控えていたり、 自宅のカーペットも張り替えなくてはいけないかな~ など、 今後も、普段の家計の固定費以外の出費が続き...(続きを読む

大澤 あきこ
大澤 あきこ
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/31 21:05

年末調整の方法

昨日書いたように、年末調整とは、毎月源泉徴収されていた所得税を、きちんと精算することです。 では、どのようにして精算するのでしょうか。 まず、給料をもらっている人も「経費」が認められています。ただ一人ずつ把握することができないので、この金額の人はこれだけ、と給料によって「経費」が計算され、その「経費」を給与所得控除と呼びます。 給料から、給与所得控除を引いたものが「給与所得」。それにすぐ課税...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/08 21:00

国民1人当たり771万円の借金

国民1人当たり771万円の借金 財務省は本日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末現在で983兆2950億円に膨らんだと発表しましたね。た 前回公表の6月末に比べ7兆1098億円増え、過去最大を更新し続けています。本当に、日本の経営者は無能なのかと思えるぐらいの経営能力ですね。 産まれたばかりの子供から老人まで合わせて、国民1人当たり771万円の借金を背負っている計算になるんですからね。 実際、このまま推...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/10 00:06

セミナーのご案内

セミナーのご案内 11月20日(火)と12月5日(水)にセミナーでお話をさせていただくことになりました。 株式会社ユニークリビングさん主催の「ママのための家づくりセミナー」です。 家づくりを中立な立場でサポートしているユニークリビングさんならではのお話が聞けます。 私はちょっとだけ、お金のお話を担当させていただきます。 ○ 本当の家賃相当額の住宅ローンの組み方 ○ リスクを回避した繰上返済の仕方 な...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/11 15:31

セミナー講師してきました!

セミナー講師してきました! 先週の土日、 セキスイハイムさんの関連会社さんで セミナー講師をしてきました 今までは自主開催のセミナーでしか 講師としてお話しすることはなかったので、 ご依頼いただいた時には 嬉しさと責任と半々でしたが、 楽しんで練習を重ね・・・ そして土日の本番、 講師をしてきました。 あらためて不動産の税制を勉強し、 周りの関係者の方々からは 練習のたびに温かいフィードバックをいただき、 ほん...(続きを読む

大澤 あきこ
大澤 あきこ
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/12 18:57

【ブライダル】業務提携のお知らせ

ブライダルプランナーの佐藤美華です 11月も中旬になり、いよいよ札幌でも冬の気配が感じられます。 さて、本日は業務提携のお知らせです ----------------------------------- このたび、Mクリニック (代表:小川和哉)は、美容室Oasis Ankhを運営する株式会社アメージングアンク (代表取締役:小原木聖、以下「アンク社...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/15 18:12

健康保険の限度額認定証

あなたの生き方を応援する ファイナンシャルプランナーの大澤あきこです。 今回は私も自分自身を大切にし、 体を治すことを決め、 そして、手術を終え本日退院しました。 5日間の入院の中で2時間ほどの手術。。。。。 世の中もっと大変な病状で、 大変な手術をされる方が多いと思いますが、 何分、はじめての手術(病気を治すという意味での手術)。 そのため、実家の母からは、 「病院にいけないのだか...(続きを読む

大澤 あきこ
大澤 あきこ
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/18 16:00

国債及び借入金並びに政府保証債務は1,028兆8,009憶円

2012年11月9日に財務省から、平成24年9月末現在の「国債及び借入金並びに政府保証債務残高」が発表されました。政局に目を奪われて、または慣れっこになったためか、政府の借金への関心は薄くなったようです。(資料の出所は財務省HP発表資料) 丁度10日、私の資産運用セミナーで、国債の将来について受講者から質問がありました。 「このまま国債が発行され続けると、国債のデフォルトが起きてハイパーインフレ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/19 10:00

地震保険、検討だけはお早めに

「楽天の保険ニュース&リサーチ 」で、「地震保険、検討だけはお早めに 」という記事を書かせていただきました。 もしかしたら地震保険が値上げになるかもしれませんので、今入っている方も、これから入ろうと思っている方も、この機会にもう一度検討してみてはいかがでしょうか? 必要かそうでないかは個人が自由に決めることです。 でも、もし必要で今後も継続したい方、もしくはこれから新たに用意し...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/19 22:49

マイホームを「おカネを生む資産」に変える!?

マイホームを「おカネを生む資産」に変える!? 日経BPnet「FP快刀乱麻」で、弊オフィス代表・平野泰嗣がコラムを執筆いたしました。 今回のテーマは、『マイホームを「おカネを生む資産」に変える!?』です。 今まで、一度取得したマイホームは、一生住み続けるのが一般的でしたが、 最近は、「キャッシュを生む資産」に変える手段も増えています。 マイホームがキャッシュを生む資産に変われば、老後の選択肢も一層広がります。 今回は、その方法...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/20 20:42

年末調整しないと責められる?

会社員は年末調整で所得税を精算  1年間の所得を確定し、所得税を払う確定申告。自営業や収入が一定以上の人などは確定申告が義務付けられていますが、年収2000万円以下のサラリーマンは、原則として年末調整で所得を確定します。  年末調整は、いわば会社が本人に代わって確定申告するようなもの。年末調整を受けた人は、医療費控除や初めての住宅ローン控除などがない限り、確定申告する必要がありません。   ...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/21 23:58

豊川信金取り付け騒ぎ事件をご存知ですか?

豊川信金のもう一つの事件 豊川信用金庫で立てこもり事件が発生。死傷者が出なかったのは幸いですが、人質になった方々のケアを最優先させてほしいものです。 さて、豊川信金は、39年前にも大きな「事件」があったことをご存知でしょうか。 「豊川信金が危ない」…そんな噂を信じた預金者が短時間に窓口に殺到した事件で、26億円ものお金が引き出されたそうです。 取り付け騒ぎの原因 その原因を究明すると、何...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/23 23:00

日経マネー2013.1号 晩婚・高齢出産の家計シミュレーション

日経マネー2013.1号 晩婚・高齢出産の家計シミュレーション 雑誌等でも特集が組まれることが増えてきた「晩婚化・高齢出産のライフプラン」。 日経マネー2013.1号の特集「目指せ 老後資金1億円」のPart2 巻頭で、晩婚・高齢出産の家計シミュレーションを行いました。 「晩婚化・高齢出産の家計シミュレーション」をグラフで見ることができますので、 お手に取る機会がありましたら、ぜひご覧ください☆ また、AllAbout「ふたりで学ぶマネー術」でも、 晩婚...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/24 12:00

オアシスあんくさんの美容セミナーに参加!

ブライダルプランナーの佐藤美華です 皆様、3連休はいかがお過ごしでしょうか?(´∀`) 今日の札幌は日本ハムファイターズの優勝パレードで賑わっていましたね 来年の活躍もとっても楽しみです さて昨日は、先日ブライダル部門で業務提携させて頂きました 美容室Oasis Ankh(オアシスあんく) さんで開催された 『美容医療セミナー』に参加してまいりました ...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/24 23:19

預けたお金を保証してくれるありがたいところ

「楽天の保険ニュース&リサーチ 」で、「預けたお金を保証してくれるありがたいところ 」という記事を書かせていただきました。 お金の預け先の代表として、銀行、保険会社、証券会社のそれぞれの保証制度を簡単にまとめてみました。 これらの3箇所に預けていた場合、例えその会社がなくなっても戻ってくるお金がゼロになるということは考えにくそうです。 金融庁の方針通り、外国銀行の日...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/25 13:44

小切手紛失に惑わされないで

 埼玉県で息子を装った男に「会社の小切手を紛失した」と泣きつかれ、4400万円をだまし取られる事件が発生。  これほどオレオレ詐欺が横行しているのだから、少し疑ってほしかったと残念に思いますが、悪いのは騙すほう。息子を心配する母心を手玉にとった犯罪に心が痛みます。  ところで、ほとんどの小切手には2本の線、あるいは「銀行渡り」と書いたゴム印が押されているのをご存知ですか?  これは、換金に来...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/27 22:36

12/13(木)京橋マネーサロン(昼の部)(夜の部)お知らせ♪

12/13(木)京橋マネーサロン(昼の部)(夜の部)お知らせ♪ 12月13日(木)の昼と夜、 お1人でも参加いただけるセミナーを開催いたします。 ■女性のための 京橋マネーサロン(昼勉) ~賢い女性になるお昼のマネー講座~ ◆日時:2012年12月13日(木)      11:00~12:00「子どもの教育費、学資保険でOK?」      12:00~13:00 個別相談会(希望者のみ先着4名様、お1人様30分) ◆費用:お1人様 1,000...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/28 17:00

未納の国民年金保険料は後で払えますか?

「未納の国民年金保険料は後で払えますか?」 今年5月、 ある企業の従業員方向けに行った 「ねんきん定期便の見方について」のセミナーで、 終了後にいただいたご質問です。 その後その方にはキチンと説明をしましたが、 時期的に思いだしましたので、 ここで今回書かせていただきますね(^O^) なぜ時期的に思い出したのか・・ですが、 今年の10月から 国民年金の後納制度が利用...(続きを読む

大澤 あきこ
大澤 あきこ
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/28 22:27

消費税増税と住宅購入

住宅購入を考える際、消費税を無視することはできません。 消費税は、消費税は平成26年4月に8%、27年10月に10%に上がります。 これは、物件価格2,000万円であれば、5%→8%で約60万円、5%→10%で約100万円の差が発生するということです。 しかも住宅は通常住宅ローンを組んで買いますので、それら増額分にも貸出利率がかかる事になります。 ちなみに、3%の利息を、35年間で返済...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/29 16:29

競馬払戻金の課税

毎日新聞のニュースで 脱税容疑で起訴された男性。何でも競馬予想システムを開発して、約28億7000万円の馬券を購入し、約30億円の払戻金を獲得したそうです(それはそれで、すごいですが…)。 そう聞くと、「1億3000万円の利益だな」と思うでしょうが、実は課税の仕組みはそうではありません。   一時所得は 「競馬で当たった」「抽選で当たった」「保険が満期になった」というような一時的な所得を...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/29 18:50

非課税所得とは

 宝くじが非課税ということを昨日書きましたが、他にも非課税の所得があります。  〇給与所得者の通勤手当(月10万円まで)  〇失業等給付、障害給付、遺族給付  〇生活用動産の譲渡による所得  〇障害者等の非課税貯蓄制度について受ける利息等(マル優)  〇元本550万円以下の財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄の利息  〇冠婚葬祭等の祝い金、見舞金等で、社会通念上相当なもの  これは、「税金を負...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/30 23:58

かんぽ生命 新学資保険 認可先送りに

かんぽ生命 新学資保険 認可先送りに お客様に有利な保険提案を得意とするファイナンシャルプランナー宮下です。 かんぽ生命が販売を予定した"新学資保険"の認可は先送りとなりました。 先日発覚した100億円にものぼる不払い問題が影響をしているようです。 新商品の認可よりも、まずは社内体制の強化に努めてもらいたいものです。 以下産経新聞より引用 ===================================...(続きを読む

宮下 達裕
宮下 達裕
(保険アドバイザー)
公開日時:2012/12/01 11:14

確定申告の間違い

 確定申告について相談を受けました。  税理士法という法律で、「確定申告や税の計算は税理士でないとしてはならない」と決まっているため、FPのできることは限られているのですが、確定申告書の内容を説明してほしいと言われて拝見しました。  その人は会社員ですが、住宅ローン控除を受ける際に申告したものです。  ところが聞いていた年収よりも高い収入が記入されています。内訳を見ると、2つの会社の名前が。...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/01 23:00

家計簿

家計簿 最近物色しているものは 家計簿です。 スケジュール帳やカレンダーのように、 来年から始められる家計簿が、 本屋さんなどのお店には 並んでますね。 ただお金の出入りを記録するだけではなく ライフプランも書き込めるものや それも3年分書き込めたり、 食費については材料や調味料など、 細かく記入して管理できるものとか・・ 手帳のように持ち歩けるタイプや、 1日1行...(続きを読む

大澤 あきこ
大澤 あきこ
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/01 22:17

国民年金-保険料の低すぎる納付率で考えること

平成24年11月30日に厚生労働省が平成24年9月末現在の国民年金保険料の納付率を発表しました。「家計のホームドクター」であるファイナンシャルプ・ランナーとして、将来のご自身の年金を収めていない方の多さに、心配しています。 納付率には、現年度(今年であれば24年度)に納付された率と、未納分が翌年に収められた「平成23年度分の納付率」翌々年までに収められた「平成22年度分の納付率」が発表されていま...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/07 10:00

配偶者控除と自営業

本日相談を受けたご夫婦。夫は会社員、妻はフリー講師をされています。 夫の源泉徴収票を見ると、「配偶者控除」がついていますが、それは職場に妻の収入状況を提出して判断を仰いだとのお話です。 自営業の配偶者が「配偶者控除」の対象になるかどうかは、収入から経費を引いた金額(これを所得と言います)が38万円以下か否かで判定します。 つまり、所得は38万円以下だったはず。その場合、妻の所得税はゼロです。...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/08 23:05

税金が戻ってくる?! 知らなきゃソンするお金の知識

12月11日(火)、大阪・淀屋橋にある株式会社東京ファイナンシャルプランナーズ大阪校セミナールームで、表記のセミナーをいたします。 所得がなかなか増えない不況下にあって、消費税の引き上げが予定されるなど、国民の生活はますます厳しくなりそうです。 そんな中、世の中には知っている人だけが恩恵を受けられる制度が多数。 そこで今回は、税金や社会保険の簡単な仕組みを知っていただき、わかりにくい「扶養の...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/09 13:00

有料相談の意義

Q&Aのコーナーにもできる限り回答するようにしていますが、「有料相談を利用してくれたらなあ…」と思う内容が多いです。 世の中には「ウラワザ」的なことや、「規則ではこうだが実際には…」ということが多々ありますが、誰もが目にするネット画面にはなかなか書きづらいこともあります。 有料相談なら、そんな話もすることができますし、また個別の事情を詳しくお聞きすることで、より的確なアドバイスができるのです。...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/10 13:00

住民税の調整控除とは

住民税の課税通知書を見ていたら、「調整控除」というのがあるけど、これは?という質問を受けました。 住民税は、所得から所得控除を引いた「課税総所得」に対し、 〇市町村(以下「市」と表記) : 6%+3000円 〇都道府県(以下「県」と表記) : 4%+1000円(1000~2200円の幅あり、来年から一律1000アップ) で計算します。 住民税の課税総所得が180万円なら、市民税が11100...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/11 13:00

日本の就業率、男性は断トツ・女性もOECD平均より高い国です(平成24年厚生労働白書から

現時点(2012年12月15日)は、衆議院の選挙運動が激しく行われています。 各政党から甘すぎる公約・マニュフェストが出されています。 スローガンの連呼で、目標とするレベルに至る道程は語られていず、より実利的な言葉ばかりです。「票をお金で買う」と思われるような政策の政党も在ります。 特に、日本の制度が悪いとは言えない事柄も「悪い・悪い」を連呼しています。理想の国がどこにあるのか解りません。 そ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/15 10:00

日本の失業率は先進国内で低いレベルです。(平成24年版厚生労働白書より)

前回は、日本の15歳以上65歳未満の方達の男女別の就業率と世界の中の位置を確認いただきました。今回はその反対側、失業率について紹介いたします。 下図は日本の15歳以上の男性の失業率をみたものです。 2010年では5.4%でした。 厚生労働白書のコメントでは、1980年から2010年までの期間で見ると、多くの国において上昇と下降の変動が繰り返されている。日本は、OECD平均に比しておおむね3ポ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/16 10:00

内緒のお金は潤滑油

明治安田生命が「いい夫婦の日」にちなんで行ったアンケートの結果が発表されました。 それによると、夫44.0%、妻54.5%の方がへそくりを持っているそうです。 夫の平均へそくり額が約38万円なのに対して、妻の平均へそくり額は約130万円と夫の3倍以上も「貯めこんで」いるそうです。 世間一般では、旦那さんより奥さんのほうが内緒のお金をたくさん持っているケースが多いようですね。 「へそく...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/12 10:48

2012年家計の総決算、4つの視点で家計を劇的改善!?

2012年家計の総決算、4つの視点で家計を劇的改善!? 今年もあと半月ほどとなりました。 皆さんにとって、今年は、どのような1年でしたか? 2012年の世相を表す今年の漢字が、「金」に決まりました。 ロンドンオリンピックで活躍された選手の方々が手にした金メダル、 日本中で盛り上がった金環日食など…。 久しぶりに明るい印象の漢字で良かったな~と思います。 一方、消費税増税法案可決など、 2012年は家計の「お金」においても重要な転換期となる年でした。...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/15 05:00

一人当たりGDPの比較と日本の年齢別人口構成の推移(高齢化の進展)

一人当たりGDPと年齢別人口構成の推移を平成24年厚生労働白書から紹介します。 (グラフの出所は厚生労働白書) まず、白書では1人当たりのGDP(購買力平価)が他のOECDの国との比較が1970年を起点として掲載されています。名目ではなく、購買力平価で示されています。従って、円の価値が上がればドル換算のGDPも増加し、一人あたりのGDPも上昇します。過去1980年から1990年代はOECD平均を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/18 10:00

日本の出生率・婚姻率・離婚率と学歴・学力について(平成24年版厚生労働白書より)

前回は日本の一人当りGDPの推移、人口構成等を紹介しました。今後数十年は少子高齢化の動きは止まらないように思います。 では、人口動向に直接影響する婚姻等のデータがどのようになっているのかを、平成24年版厚生労働白書から紹介します。 人口の増減に直接関係するのが、合成出生率です。 日本の出生率は、1984年を境に増加傾向から減少傾向に転じています。 2006年以降再び増加傾向を示してその後は横ば...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/19 10:00

所得格差の認識と格差是正への政府の関与をどう考えているか「平成24年版厚生労働白書より」

再配分前・後のジニ係数の比較、男女の賃金格差など、格差を確認しましたが、それでは各国の国民が、自国の格差をどのように考えているのかを紹介します。 白書では、今回の調査で、「日本社会における所得格差に関する意識」について調べるため、「自国の所得の格差が大きすぎる」という見解に対する認識について質問しています。 その結果は「自国の所得の格差が大きすぎる」という見解に対して、「そう思う」+「どちらとい...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/21 10:00

「高収入なのに貯まらないのはなぜ?」

 昨日の日経電子版に 『年収1000万円でも「お金がたまらない」家計の課題』という コラムが掲載されていました。 コラムの中で高収入で貯まらない理由として 1)収入減で現在貯蓄が出来ていない 2)貯蓄率が低く、ローン残高が多い 3)住宅と教育へお金を掛け過ぎ の3点を挙げています。 これは日常生活で収入以上の支出をしてしまっていても 高収入であるがゆえに何とか家計がまわっているので...(続きを読む

寺野 裕子
寺野 裕子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/22 08:37

各国の比較をみると、社会保障について、低負担・高福祉サービスは成り立ちません。

前回は、所得の格差は大きいと感じる方の割合、格差解消の責任は政府にあると考える方、政府は貧しい人達への支援を減らすべきと考えている方等を紹介しました。今回も、平成24年版厚生労働白書から、失業に対する社会保障について紹介いたします。 白書では、各国の国民負担率を比べています。 ★国民負担率とは、税負担率と社会保障負担率を合わせたものを云います。2012年の国民負担率は、39.9%で、対GDP(国...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/23 10:00

国民皆保険制度と寿命・乳幼児死亡率・肥満率・喫煙率の各国との比較(平成24年版厚生労働白書より)

平成24年版厚生労働白書では、OECD各国と寿命と日本の医療支出の比較が載っています。 (グラフの出所は平成24年版厚生労働白書より)日本が世界に誇れる内容です。 ODCE各国の寿命の推移を比較すると、先進国の寿命の伸びが続いています。その中で、日本は1960年代他の長寿国に対し寿命の短い国でしたが、その後の寿命の伸びは目覚ましく、1975年代にトップに躍り出た後は、2010年まで世界一の長寿を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/24 10:00

低い保険医療費で高い寿命等指標は良いのに生活満足度が低い国日本(平成24年版厚生労働白書より)

本日は、寿命と医療費及び、総合的な指標である生活満足度について考えたいと思います。 下図は1960年~2010年の保険医療支出とGDPの関係を見たものです。 保健医療支出(対GDP比)について、1960年から2010年までの推移を見ると、全体的に増加傾向にあります。これは、経済成長率の伸びよりも保健医療支出の伸びが上回っていることを示しています。 1980年以降、アメリカの医療費が急伸して最も高...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/25 10:00

社会とのつながりと、自殺率の高さについて(平成24年版厚生労働白書より)

昨日は、前回の選挙への参加度として投票率を紹介しました。 制度等、政府・自治体の行動を変えるには、選挙を通じてというのが、民主主義の建前です。下図はその投票に参加する方達の比較です。データは2002年から2006年ですので、現象とは異なりますが、当時から日本の投票率は、データが得られた中でも、カナダ、アメリカにつぐ3番目の低さです。今回の衆院選は59.3%でした。お隣の韓国は87.3%、デンマー...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/12/26 10:00

3,132件中 451~500 件目