「足るを知る」資金がなく年収がなくても、高所得者に勝てます。 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

ランガルハウス株式会社 代表取締役 アパート経営アドバイザー
東京都
不動産投資アドバイザー
050-3633-5098
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「足るを知る」資金がなく年収がなくても、高所得者に勝てます。

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
アパート経営 年金大家ノウハウ取得会

あなたは、以下の3つの分類のどれにあてはまりますか? 

 A組. 収入と同じ支出で生活をしている

 B組. 収入よりも多い支出がある(かつての預金の切り崩しなど)

 C組. 収入より少ない支出である

 

数万円の差など細かな金額の話は抜きにして、私のところに相談に来た人がよく口にするのは「お金がたまらない」とのこと。

しかし、この人達は幸いに「日々借金が増えている」わけではありません。身の丈で生活が出来ているという事は、収入内で適度な生活が出来ている事。日本中の大半の人がA組にあてはまります。

 

大変なのはB組。現在の収入よりも支出が上回ってしまっています。これは時期により日本中の大半の人が当てはまる場合があります。それはお子さんの教育費が最大になる時期です。

しかし、幸いにもこの時期については多くの媒体にて警笛がならされているので、大半の人が新婚時、出産前後から将来の教育費のために資金を準備できている傾向があります。

B組でもっと大変なのは、教育費のように一定期間が限られていなく、常にそして将来にわたり、家計の支出が収入を上回っている場合です。いきなり給与減額となった場合、退職をした場合などでも辛い事になります。

しかし、この方達にはまだ未来があるかと思います。身の丈を知る、少額で生活をしようと気持ちを切り替えることが出来る人が多くいて、日本ですと仕事を選ばなければ何らかの方法があります。

(強く働きたいとの気持ちがあり、そのために行動をしているのに、餓死したとのニュースが昨年は大きく取り上げられるレベルになっていません。)

それはご本人が、「なにくそ」と諦めない気持ちを持っていればそこから這い上がる要素があるからです。同じ思いで支えてくれる身内や関わりのある人たちが影ながらも応援しています。

 

一番大変なのは、裕福な生活を知ってしまい、自身のお金の使い方をコントロールできなくなってしまっている人。もう病気です。高所得者に多いのですが、もう一度どん底から這い上がろうとの気持ちを持つことが出来ない場合、精神と身体に支障がでてきます。

身体が丈夫で元気なことが仕事をする基礎になり、そして「なにくそ」との気持ちがあればこそ、一点の目標に突き進めます。 

 

ここまで見てきて、まずはご自身についてよく知ってください。家計について再確認をしてください。今は1月、今年1年の記録をとり始めるには一番良い時期です。またこの記録は1ヶ月続けるだけでも効果が出ます。

なぜ?それは昨日、お話をした銀行員さんから「自己資金を作りたいがお金がたまらない」とのコメントがあり、「なにを削りましょうか」と質問したところ、「家計の中で何をどれ程使っているのかわからない。」との回答がありましたから。お金のプロの方でもこのコメント、決して珍しいことではありません。

『自分を良く知ること』。間違いなく、これが成功への第一歩です。

そして最後にC組の方へ、A組B組の方に負けてはいません、勝っています。

今年収1000万の人でも明日どうなるのかはわかりません。こちらでも自己破産が起きています。

 

C組の人は「足るを知る」人です。そして、ご自身の家計ではA組B組よりも成長性があります。会社で言えば、将来の成長が見込める会社です。

この人たちは、辛いことがあっても嬉しいことがあっても、日々生活をしていながら、今日より明日の貯蓄が増加している人。

それを継続することで、未来の選択を自分で決められる人です。

 

このような方達を今後も応援していきます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 不動産投資アドバイザー)
ランガルハウス株式会社 代表取締役 アパート経営アドバイザー

小さな事でも気軽に相談できるよう心がけています。

アパート経営では相談が出来ることが少なく、虎の子の自己資金を使い、住宅ローン以上の融資を負い、不安が多いものです。小さな心配事を一つ一つ解決することが大事で、何事も気軽に確認し、入居者が快適に生活できるアパート経営を目指します。

050-3633-5098
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「アパート経営」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 個別相談

対面相談

料金
9,524円

東京でのアパート用地探し、土地取得、銀行融資、競争力のあるアパート建築計画、施工、客付け、管理などの70棟以上の実例をもとに、お受けした質問に対してしっかりとお答えさせていただきます。

個別相談

このコラムに類似したコラム

投資で成功する人の共通点 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2015/06/12 18:04)

お金をどう使うのか? 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/08/27 19:55)

株価低迷。FPはどう考えているのか 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2010/10/04 18:20)

「イベントドリブン戦略ファンド」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/11/30 15:39)

【専門家監修】ソナミラOnline「新NISAでクレカ積立」記事掲載 水野 崇 - 1級FP技能士 / CFP / 宅地建物取引士(2023/11/02 22:57)