親世帯との同居 - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

岡田一級建築士事務所 
大阪府
建築家
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

親世帯との同居

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
●Coffee Break

親と離れて生活している子供夫婦にとって、老いた親の面倒と見るのは想定しておかなければならない人生設計の一部です。

最も楽なのは、嫁さんの親と同居するタイプです。それも親の実家に転がり込むよりも親世帯に来てもらうパターンは、子供世帯の旦那にとっても居心地が悪いものではありません。その場合親世帯の遠慮が気になりますが、同居するための増改築資金を出してもらう等で、気兼ねなく同居出来る工夫をすると良いでしょう。

難しいのは旦那の両親と同居するパターンです。四六時中家にいるもの同志が、夫婦・親子と云う関係だけの、元来他人が一緒に住んでいる訳ですから、気に障りだすと箸の上げ下ろしまで気になります。
この場合は、一つの敷地に二棟の建物を建てるとか、それが無理であれば、一階二階で生活圏を分離する必要が生まれます。物理的な息抜きのスペースが必要になります。

それでも、折り合いが付かない場合は、施設のお世話になることです。今は社会的な制度として老人を介助する手段が幾通りも生まれていますから、悩まず行政に相談すると良いでしょう。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 建築家)
岡田一級建築士事務所 

木造住宅が得意な建築家。

建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。

06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「●Coffee Break」のコラム

ゴム手袋で握る寿司(2017/01/19 10:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

料金
無料

経済的な熱損失計算(性能基準)で、次世代省エネ基準を取得できる提案をします。
構造等級3を基本にご相談いたします。木造三階建て等で行う応力度計算も自社で行いますので、意匠と構造の齟齬がありません。
また、IAU型免震住宅設計資格取得者として、免震住宅等の相談も行っています。

新築・増改築のご相談

このコラムに類似したコラム

無料住宅新築・増改築セミナーを開催します 福味 健治 - 建築家(2014/01/16 08:43)

二世帯同居を見据えたリフォーム 福味 健治 - 建築家(2013/10/26 08:34)

年老いた親との同居 福味 健治 - 建築家(2013/07/31 08:35)

家づくりのパートナーの特徴 青沼 理 - 建築家(2013/03/25 12:44)