ページを分割させるか、させないないか。 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

田中 友尋
株式会社ハマ企画 代表取締役社長
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ページを分割させるか、させないないか。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
現場から SEO とは

ページを分割させるか、させないないか


コンテンツ制作の時にクライアントからあがってくる原稿で、文章の量が多いものがあります。
社内諸事情により1ページで納めなければならないという理由です。

ページを分割させるか、させないないか 考えてみます。

WEBサイト訪問ユーザの視点。
ページが分割されている
→ 1ページで把握できる情報量がすくなくよいが、内容が完結されていない。

ページが分割されていない(ページが長い)
→ スクロールが長くわかりづらい、ページ表示に時間がかかる。

WEBサイト管理者の言い分。
ページが分割されている
→ コンテンツ管理が複雑。

ページが分割されていない(ページが長い)
→ コンテンツ管理が楽。

どちらも一長一短ではあります。


次に、SEO的な視点、ページが分割されている場合、ページは複数存在をしていても、タイトルが同一なため、同一ページのクローンが存在すると検索エンジンが判断した場合、あまりよい結果になりません。
またPVも分散してしまう可能性があります。

SEOをばかり気にをしてページ数をかせぐための分割はよくありませんが、諸事情によってページ分割が起きる場合何らか対策が必要です。


CSSやJavascriptで同一ページをレイヤーで切り替えする方法もあります。
参考サイト : http

現在の所、この参考サイトにある方法が適切かもしれません。

ハマ企画