インフレ率2%で住宅情勢はどう変わるか - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

岡田一級建築士事務所 
大阪府
建築家
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

インフレ率2%で住宅情勢はどう変わるか

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
●家を建てよう!!

家を建てる側に立てば、バブル崩壊以降買い手市場が続いています。それはデフレの影響で、土地価格や建設物価が下がり続けている為です。勿論、収入も減っていますので歓迎されたことではありませんが安く建てられる事に関しては、紛れもない事実でした。

安倍総裁が政権樹立後、インフレ上昇率2%/年を目指すと公言しています。1000万円であったものが次の年には、1020万円になるという事です。消費税も10%まで上がることが決まっていますので、1050万円が1122万円になる計算です。その翌年には1144.44万円です。同じ価値のものでも、二年で100万円近く価格が上昇します。
年収が2%上がったとしても、年収400万円として408万円。二年で416.16万円と16万円ちょっとしか上がりません。

これから判る事は、インフレになれば貯金するよりも借金をする方が賢明だと云う事です。少しでも早く大きな買い物をしておくことです。そのうち手の届かない価格になってしまいます。バブルの時がそうでした。今では1000万円前後の値打ちの土地がバブル期には1億円したなんて話しが当然の様にありました。

借金はインフレと共にどうなるのでしょうか。インフレになるとお金の値打ちが下がるという事です。お金の値打ちも2%の割合で目減りします。1000万円借金しても翌年には980万円の値打ちしかないという事です。勿論金利を返済しなければなりませんが、それはデフレ時も同じことです。

株価は半年から一年後の景気を反映しているとよく言われます。株価も1万円代を回復し、トンネルの先の明かりが見えてきた感があります。景気の変わり目が資産形成のチャンスと考えることです。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 建築家)
岡田一級建築士事務所 

木造住宅が得意な建築家。

建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。

06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「●家を建てよう!!」のコラム

防火構造と準耐火構造(2017/02/09 08:02)

火災対策(2017/02/04 11:02)

割安なハウスメーカーは?(2017/01/11 09:01)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

料金
無料

経済的な熱損失計算(性能基準)で、次世代省エネ基準を取得できる提案をします。
構造等級3を基本にご相談いたします。木造三階建て等で行う応力度計算も自社で行いますので、意匠と構造の齟齬がありません。
また、IAU型免震住宅設計資格取得者として、免震住宅等の相談も行っています。

新築・増改築のご相談

このコラムに類似したコラム

家を建てる・リフォームする いつやるのか 志田 茂 - 建築家(2013/05/23 18:00)

防火サッシの価格が2倍に!? 青沼 理 - 建築家(2013/03/07 10:38)

Q&A マイホーム購入に夫が反対しています 八納 啓造 - 建築家(2017/01/24 12:00)

【7月24日・3組限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェックします! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2015/07/13 12:00)

実はネットでかなり揃ってしまう、いまどきの家づくり建材調達法 松岡 在丸 - 建築プロデューサー(2014/12/20 13:50)