傷病による入院期間はどの位?  保険は必要? - 家計・ライフプラン全般 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

傷病による入院期間はどの位?  保険は必要?

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. 家計・ライフプラン全般
ライフプランと家計 ライフプランを作成しよう

昨日に引き続き、厚生労働省のHPに掲載されている、平成23年(2011年)患者調査の概要から得たデータを紹介します。

平成23年9月中に退院した全国(石巻医療圏、気仙沼医療圏、福島県を除く)の推計患者について、在院日数を調べたdataが有ります。

それによると
平均在院日数は、「病院」が34.3日、一般診療所 17.5日です。
病院の場合、1ヶ月ed@)4iなっていますので、今少し詳細を見てまいります。

在院日数

年齢階級別にみた退院患者の平均在院日数は下図です。
病院と一般診療所とでは、入院日数に差が有ります。病院は重症の方も入院されていますから、構造的に長くなります。

図では、65歳以上の高齢者と15歳~34歳では3倍の差が有ります。もし、入院で1日5,000円の保険金が支払われる場合には、65歳以上の高齢者で、約224,000円です。

※病床の種類別にみた
退院患者の在院期間別に推計退院患者数の構成割合は、病院は「0~14日」が66.0%、「15~30日」は16.4%です。約82.4%の方が1ヶ月以内です。また退院患者の93.6%は一般病床に入られた方で、この方達の69.3%は[0~14日]で退院されています。病院全体の退院患者の64.9%に為ります。「15~30日」を含めた場合は86.1%にも成ります。全体に対しては80.6%を占めています。

年齢別入院日数

※一般診療所の場合、総数で82.5%の退院患者は{0~14日}で退院されています。


一般療養所
※手術の場合の平均在院日数
医療費が高くなることが多い手術に関する入院日数も記されています。
総数では、手術前の平均在院日数は4.7日、手術後で16.4日、併せて21.1日です。
手術後の入院日数が長いのは開頭手術で、43日になっています。脳出血などは長い期間の入院が必要です。

手術の入院数

持病をお持ちの方には、是非上記の確認が宜しいかと思います。

日本の公的医療保険の加入者は、医療費の全てを負担する訳ではありません。通常の方で、3割負担ですし、高額療養費制度により、通常単月度に100万円の医療費がかかった収入が一般区分の場合1ヶ月に100万窓口で30万円払った後、申請して21万2,570円が返還されます。自己負担額は8万7,430円です

保険料と保険金の確認をしてから、医療保険に加入ください。



face book ページ オフィス マイ エフ・ピーを開設しました。
http://www.facebook.com/#!/officemyfp

★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加ください
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
宅地建物取引主任者 (東京)第188140号
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー 
吉 野 充 巨
独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.ne.jp/w/c-64005/
http://mbp-tokyo.com/officemyfp/column/12298/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

このコラムに類似したコラム

民間医療保険に加入する前に入院日数と差額ベッドの実態確認 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/29 10:00)

医療保険の選び方⑥払込期間 佐野 明 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/04 09:00)

生涯にかかる医療費は2300万円! 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/25 23:00)

医療費動向と生涯医療費等から高齢者の負担増を考える 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2015/07/14 19:00)

高額療養費制度の自己負担限度額 平成27年1月1日から変更 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2015/01/05 13:27)