解決策が見出せずに行き詰ったら・・・ - 対人力・コミュニケーションスキル - 専門家プロファイル

藤島 淑子
株式会社インディプロス 代表取締役/コンサルタント
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

解決策が見出せずに行き詰ったら・・・

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. 対人力・コミュニケーションスキル
「ヒトのプロ」考 「ヒトのプロ」に必要なこと
 たとえばお客様の要望に応えようと、最善の策を考えようとしたとき

 たとえば組織の中の問題を解決し、雰囲気をよりよくしたいとき

 たとえば人間関係で悩み、何か良い突破口を見つけ出したいとき・・・


なかなか良い解決策が見出せず、立ち往生してしまうことって
ありますよね。

そんなとき、どうしますか?



解決の方向性が見えないときの、一番大きな原因は、実は、「事実不足」
であることが多いと思います。


先が見えないときには、問題や課題にまつわる事実を徹底的に集め直してみる。

つまり、

 ・できるだけ沢山の情報を集める
 ・できるだけいろんな立場の人から話を聞く
 ・定性情報も、定量情報も徹底的に集める

そうやって、「事実」をちゃんと見つめていくことが、問題を解決してく
上で、一番の近道なのではないかと思います。


注意しなくてはいけないのは、自分で勝手に解釈を加えないこと、
そして、勝手にわかった気にならないこと。

徹底的に、「事実」だけをまずは集めること。


実は今、あるプロジェクトで、とある会社の組織・人に関する課題の全体像
を把握するため、ヒアリングを行っています。

最初に何人かのお話をうかがうと、漠然とその会社の全体像が見えてきます。


でも、それでわかった気にならず、違う階層の人、違う部門の人など、
できるだけ多くの、いろんな立場の方からお話しを伺っています。


ヒアリングを重ね、情報がたくさん集まってくるにつれ、
その会社に対する理解が深まり、その会社の課題が、より深みを増して
見えてくるのを実感しています。



なんだか自分の考えが浅いなー。うまく問題を解決できないなー。

と感じている方は、ちゃんと必要な事実情報を確認できているのだろうか、
と、一度自問自答してみてください。


事実をちゃんと確認することが、問題解決プロセスでは一番重要なんですよね。