インデックス投信のリレー手法でのコストダウン事例 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

インデックス投信のリレー手法でのコストダウン事例

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
資産運用の原則 資産配分(アセットアロケーション)

今回の銘柄入れ替えに置いて、資金は既存の銘柄の売却代金とコストの安いインデックス・ファンドを解約して新しい銘柄を買い求めています。

従来、株式や上場投信は通常の投資信託とは異なり、定額の取引は出来ません。
単価×株数(又は口数)=購入金額のため、1万円単位等の定額での投資等が出来ず、また、金額も大きくなることから、信託報酬の安いインデックス・ファンドなどを使い毎月積立を行って、目標とする金額がたまった際に、解約してその資金で保有するコストが発生しない株式や、信託報酬の低い上場投信(ETF)に乗り換える手法をお薦めしてまいりました。

今回、私の銘柄入れ替えでも、R証券でこの手法で貯めたお金を使用しました。
現在、この手法のために使用している銘柄は、買付手数料が無料、売却時の費用(信託財産留保額)も無料で、国内のインデックスに連動するものは、信託報酬が0.42%、海外のインデックスに連動する物でも0.63%という、現時点で最も低廉なeMAXISシリーズの内、

1.国内株式様にはTOPIXに連動するもの、
2海外先進国の株式・ETF用には、MSCIコクサイに連動するもの、
3新興国株式の指数に連動するETF用には、同指数に連動するもの
を積み立て購入してきました。
4.国内債券用には国内債券のインデックスに連動する物としていますが、現在は、国債や社債に組換えするメリットが無いので、リレー用ではなく、国内債券を投資対象として購入を続けています。

今回、上記1.2.3..を10月19日から、順次を全口数解約しています。S4:@z24日から、改めて4銘柄の等額積み立てを継続しています。

では、夫々の解約と新しい銘柄の購入で信託報酬等のコストがどれだけ変わったのかを紹介します。
ただし、TOPIX連動のインデックスファンドをTOPIX連動のETFに入れ替えた訳ではありませんので、効果自体は若干レスしていることが有ります。
例えば、上記例で有れば、インデックスファンドは0.42%からETFは0.819%~0.1155%に下がります

今回のTOPIX連動インデックス・ファンド売却の資金は全て個別銘柄に投入していますので。保有コストは年間0.42%⇒0.0%に変わっています。

解約した先進国を対象としたインデックス・ファンドは0.63%でした。
解約した資金のうち、22.0%をIYR不動産にREITの指数に連動するETF(信託報酬0.47%)に投じ、他は個別株式を購入していますので、保有コストは0.0.1034%に減じています。

新興国株式のインデックス・ファンドの解約資金は、マレーシアの株式指数に連動するETF(信託報酬0.53%)とラテン40企業へのETF(信託報酬0.50%)に投じて下がったコストはいますので、0.115%しか下がりませんでした。

ですが、トルコ株式へのアクティブ運用の投資信託では、信託報酬が1.89%(税抜き1.80%)、1.869%(税抜1.78%)などが有りますので、それに比べれば圧倒的なコスト差になります
これが、指数に連動するETFの魅力です。

如何でしょう。ご自分でポートフォリオを組むことをご理解いただけたでしょうか。
11月10日に開催する資産運用セミナー投資の基礎知識とETFで創ろう自分ファンド
はまだお席が有ります。宜しければお申し込みください。

セミナー案内は
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm


face book ページ オフィス マイ エフ・ピーを開設しました。
http://www.facebook.com/#!/officemyfp

☆セミナーやご相談は根拠の明示及び実証データをもとにご説明します。
お気軽にお問い合わせください。

★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加ください
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
宅地建物取引主任者 (東京)第188140号
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー 
吉 野 充 巨
独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.ne.jp/w/c-64005/
http://mbp-tokyo.com/officemyfp/column/12298/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

『このコラム又は回答は、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべてご相談者及び読者ご自身に帰属いたします。
投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』

このコラムに類似したコラム

「ヘッジファンド 運用残高過去最高!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2014/07/04 11:56)

主要株価指数・主要商品先物価格・長期金利1月第3週の週間騰落率(2014年1月24日) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2014/01/25 16:06)

2012年12月13日の円換算主要株価指数、主要国債利回り、主要商品価格を掲載します。 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/12/14 17:00)

金融リスクのからくりがわかる本と、長期投資を勧める理由。 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/10/02 10:00)