ID削除の事例と対策 - ブログ活用 - 専門家プロファイル

和久井 海十
セルフメディアエイジェント 
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ID削除の事例と対策

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. ブログ活用
おはようございます!ワクワクの和久井です。


今朝はアメーバID削除のその事例と対策について考えて行きたいとおもいます。



ツールの使用
 これはピグのケースですが、すでに2010年にツール利用のユーザーに対して
 警告を出しています。


【警告】不正なツールを利用する不在プレイを徹底的に取り締まります

これはピグのケースです。
しかし、このことからアメーバの考える「不正なツールの利用」について、
厳しい姿勢で臨むことがわかります。



広告を消す、広告の位置を変える

広告を消す場合は、Amebaのプレミアムサービスを利用しましょう。

正規の方法で広告を外すことで、サイバーエージェントのお客さんになります。
しかし、そうであっても、他に利用規約の禁止事項に觝触する事があれば、
ID削除の対象となります。



アメーバ利用禁止規約 (4)弊社の承諾の無い商業行為

ビジネスブログをされている方は、以下の点について配慮が求められます。

営利、非営利に関わらず物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)
を目的とする情報の送信等(物品を販売し、または契約を締結させることを目的とする
無料セミナーなどの情報送信等を含む)


利用規約の見直しにより、アメブロユーザーへの監視の目が強くなりました。


Amebaブログは、自分という存在を知ってもらって信用してもらうツールに特化する。
商業行為としていることについては、別のメディアで発信することが
Amebaブログとうまくつきあうためのコツになってきます。




いずれにしても、バックアップを怠らず、
いざという時に備えてサブのブログを用意する。


このように、うまく使い分けしていくことを視野に入れるべきでしょう。


情報収集と事前準備をしっかりとすることで、リスク軽減を図っていきましょう。




このコラムに類似したコラム

サイバーエージェントの主力事業 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/10/25 07:00)

アメブロ資産の保全には? 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/11/05 07:00)

サイバーエージェントに聞け!③アメブロの強み 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/10/22 07:00)

サイバーエイジェントに聞く!②ブログネタって 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/10/21 07:00)

毎日が講演会という気持ちです 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/09/21 07:00)