保険料の値引ってあるんでしょうか? - 保険選び - 専門家プロファイル

石川 智
オフィス石川 代表
高知県
ファイナンシャル・プランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

保険料の値引ってあるんでしょうか?

- good

  1. マネー
  2. 保険設計・保険見直し
  3. 保険選び
生命保険のこと 生命保険の基本

おはようございます、石川です。

 

いよいよ、今年も2ヶ月をきりましたね、早いものです。

 

さて、この時期、皆さんはあの件でアワワしていませんか?

 

そうです、年末調整の書類提出です。

 

とくに、アワワになりやすいのは、生命保険料控除関係の書類が手元にないとき、つまり、紛失してしまっているときです。

 

会社からは「早くしてください!」と急かされますし(汗)

 

ご参考までに申し上げますと、例の控除証明書は早い保険会社では9月前に送られてきます。

 

このご時世、沢山のDMが届くと思いますので、うっかり捨ててしまうこともあると思いますが、そういうことが多いのか、最近ではご丁寧に赤字で「重要」と書いてくれている保険会社もあります。

 

では、なぜうっかり無くしてしまうのか。。。。

 

 

そこで、生命保険契約のことを少し知っていただければ、うっかりなくすこともないと思いますので、お話します。

 

一般の契約、例えば、八百屋さんで野菜を買うとか、大きいものでは車を買う、なんていう場合、皆さんが普通にすることがあります。

 

それは値引きです。

 

「ちょっとまけてよ」

「おまけにそれ付けて!」

 

ところが、生命保険契約は「値引き」ができません。

 

保険業法第300条に「保険料の割引は禁止行為ですよ」という規定があるのです。

 

 

しかし、保険料を下げる方法がありますのをご存知ですか?

 

 

それは、払い込み方法を「半年払い」や「年払い」にしたり、「前納」したりする方法です。

 

 

それと、実質的に値引きのようになるのが、今回お話している「生命保険料控除」のシステムです。

 

 

年払いや前納と、生命保険料控除が組み合わさると、結構なお得感があると思います。

 

 

仮に年金保険などの「お金が返ってくる保険」だと更にお得感がUPするのではないでしょうか?

 

 

保険契約には値引きがないこと、払い込み方法を変えると保険料が下がり、さらに、生命保険料控除も絡めると、保険料が値引かれたようになることをご理解頂き、

 

保険料払い込み方法にこだわる

生命保険料控除の枠を目一杯使う

 

ことを実践していただければと思います。

 

 

最後に、まだまだ証明書の再発行は間に合います。

 

紛失された人、早めに保険会社のカスタマーセンターにお問い合わせくださいね。

 

営業店に言うよりは「早く」て「確実」だと思いますので。

 

 

ではまた、お会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

このコラムに類似したコラム

生命保険の三利源と資産運用 田中 香津奈 - CFP・社会保険労務士(2014/12/25 07:00)

生命保険のしくみ 田中 香津奈 - CFP・社会保険労務士(2014/12/08 07:00)

年末調整を勉強しましょう!(生命保険料控除について) 宮下 達裕 - 保険アドバイザー(2012/12/01 11:10)

生命保険料控除を活用しよう! 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/06/30 09:45)