住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は任意売却後の残債務を債… - 住宅・不動産トラブル全般 - 専門家プロファイル

木原 洋一
株式会社ライビックス住販 代表取締役社長
不動産コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は任意売却後の残債務を債…

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅・不動産トラブル
  3. 住宅・不動産トラブル全般
任意売却
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は
任意売却をした後の残る債務については
債権回収(サービサー)には売却しません。

通常の民間の場合は、
住宅ローン信用保証会社などは
任意売却後や競売後に残った残債務は
債権回収(サービサー)に売却してしまいます。

そして、その債権回収(サービサー)と交渉して、
一部金で残債務の減免などが出来るのです。
ですから、残債務の全額を支払わなくても
残債務の解決ができる可能性があるので、
このサービサー制度は合理的なのです。

ではなぜ?
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は
残債務を債権回収(サービサー)に
売却しないのでしょうか。

理由としては、
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は
国の機関です。
融資された元の財源は税金なのです。
債権回収(サービサー)に売却してしまうと
その段階で売却金額との差額を
債権放棄したことになるのです。

このことは、まともに支払っている
他の国民に対して不公平になってしまいます。
ですから、
債権回収(サービサー)には売却できないのです。



このコラムに類似したコラム

任意売却するには期限がある 木原 洋一 - 不動産コンサルタント(2012/10/31 16:34)

有担保つきの債権譲渡は債務免除のチャンス 木原 洋一 - 不動産コンサルタント(2013/04/10 14:11)

住宅ローンの「無理」な支払い 木原 洋一 - 不動産コンサルタント(2012/11/19 13:41)

抵当権とは? 木原 洋一 - 不動産コンサルタント(2012/06/18 08:46)

「住宅ローン破綻の解決に向けて」-4 木原 洋一 - 不動産コンサルタント(2012/04/30 08:17)