サイバーエイジェントに聞く!②ブログネタって - ブログ活用 - 専門家プロファイル

和久井 海十
セルフメディアエイジェント 
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

サイバーエイジェントに聞く!②ブログネタって

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. ブログ活用

おはようございます!ワクワクの和久井です。


現在、お招きいただいた上諏訪の講演会場にむかっています!
ワクワクがとまりませんよ~。


さて昨日、「Amebaブログで売上げを10倍にする技術」の執筆にあたり、
サイバーエージェントさんにインタビューさせて頂きました、とお話ししました。


インタビューでは、Amebaブログで集客するために推奨されていることや、
Amebaブログで使えるシステムについていろいろお聞かせいただき、
本でも7ページにわたってその取り組みについて紹介させて頂いています。


ところで今朝は、僕も使った事がある「ブログネタ」について
感じていた疑問をサイバーエージェントさんにぶつけてみて、
わかったことについてお伝えしていきますね。


思わず「そうだったのか~」な内容でしたので、
ちょっと触れておきたいと思います。


質問は
「ブログネタに参加している人はどのぐらいいるのですか? 」といった内容でした。


それに対してのコメントは
『これは、ネタによって違うんですけれども、だいたい 1 つの問いかけに対して、
多いときだと 1 万ぐらいの記事が集まる』とのこと。


単純に1万という数字をみるとすごいなと感じますよね。


次いで、このサービスがスタートしたきっかけについてお尋ねしたところ、
『「毎日ブログを書くネタってそうそうないよね」という
悩みはみなさん共 通してあると思うので、何かきっかけになるようなことをネタとして
提供したいというところから』
だったそうです。


そして『ネタの8 割ぐらいは、我々の方から提供させていただいています。
残りの 2 割ぐらいは、企業さんからご提供いただいているネタです。


とはいえ、企業さんから「これを書いてください」と
ネタをズバリ指定していた だくというものではなく、私たちの編集委員の方で、
たとえば新しい飲料の制作にまつわるストーリーをうまく絡めたような、
思わずブログに書きたく なるような情報をネタにします。


最後にその商品のリンクが張られていたり というケースはありますが、
ユーザーさんにブログを書いてもらって何かし らのインセンティブが
あるというわけではありません。』



ということでした。


では企業であればどこでもネタを提案できるのでしょうか?


答えはNOです。


あくまでサイバーエージェントさんとビジネス上でお付き合いある先に
限定しているようです。


ところで、Amebaブログが企業の公式アカウントを提供するサービスをスタートさせたという
話題、耳にされている方多いと思います。

公式アカウントサービスでは、
ビジネスブログをバックアップ&サポートする仕組みを提供されるようですね。


企業公式アカウント 商品資料はこちらです。


それでは、良い週末をお過ごしくださいね。
また、ブログでお会いしましょう!








このコラムに類似したコラム

ID削除の事例と対策 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/11/06 07:00)

LINE株式会社誕生? 和久井 海十 - ITコンサルタント(2013/02/10 07:00)

阿部政権、どう戦略を展開する? 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/12/23 12:37)

Amebaのアクセス解析をブログに活かす(Ameba編 ②) 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/11/28 07:00)

ターゲットと目的をデザインする 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/11/20 09:00)