税務調査と電子メール - 税金全般 - 専門家プロファイル

菅原 茂夫
菅原茂夫税理士事務所 代表
東京都
税理士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税金

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

税務調査と電子メール

- good

  1. マネー
  2. 税金
  3. 税金全般

最近、税務調査時に電子メールの閲覧を求められるケースが少なくありません

税務調査における電子メールの重要性がますます高まっているということです

税務調査やその後の審査請求・税務訴訟などの場面で、「証拠」としての電子メールがその行方を大きく左右するようになってきました

訴訟といった観点から見た証拠文書には「処分文書」と「報告文書」があり、

「処分文書」:契約書、遺言書

「報告文書」:帳簿、議事録、手紙、電子メール

がそれぞれ該当します

証拠価値という点からは、処分文書の方が報告文書より上とされているようですが、電子メールは、税務調査の争点となっている事項の「その時点」に作成された文書であることから、課税当局においても証拠価値は高いと評価しているようです

実際、税務調査時の事実認定のために、一連の「まとまり」としての電子メールを把握することに躍起になっています

ここで注意したいのは「まとまり」というところです

断片的な電子メールだと、前後が不明だけに的確な事実認定が困難になりますし、証拠としても弱いです

このように電子メールの重要性が高まってきている昨今、納税者にとって有利に働く電子メールがあれば、税務調査時においても積極的に交渉材料として活用すべきかと思われます

しかし、そのためには普段から電子メールを作成する時点から、電子メールもいざという時の重要証拠となり得るということを念頭に入れておく必要があるともいえます

このコラムに類似したコラム

平成27年度 所得税の脱税事例 大黒たかのり - 税理士(2016/11/14 11:15)

税務署とOBの関係 大黒たかのり - 税理士(2013/08/27 13:01)

税務調査変わります 大黒たかのり - 税理士(2013/08/13 10:42)

今日は誕生日 林 高宏 - 税理士(2013/05/20 15:00)