ひとり時間で自律神経を調整★“美脳”ヨガ部★ - ヨガ全般 - 専門家プロファイル

辻 良史
筑波大学発ベンチャー(株)サイバー・ヨガ研究所 代表取締役
東京都
博士(体育科学)

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ひとり時間で自律神経を調整★“美脳”ヨガ部★

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. ヨガ全般
美脳

田町で更年期ストレス解消!アンチエイジングで評判の美脳ヨガサロンの辻です。

 

 

 

自律神経は、バランスが重要なのですが、

 

 


 

ここ最近、話題の面では、交感神経は、副交感神経に主役の座を奪われている感じがします。

 

 


実際、私も、副交感神経についてよくブログなどで明記させていただいております。

 

 


 


 

それは、やはり、現代人は、交感神経が優位な生活を送っているため、

 

 

副交感神経の重要性について触れる必要があるからです。

 

 


 


 

その原因は、就業時間の長さや、ケータイ電話、インターネットなどの普及による影響が大きいと思います。

 

 


 


 

常に誰かとつながっている状態ですから、なかなか心からリラックス

 

 

できる時間が持てないのだと思います。

 

 

 

 

 

多くの現代人がそのことに気づきながらも人付き合の兼ね合いから、

 

 

なかなかその生活パターンから抜け出せないでいるのが実情だと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビの深夜放送、ケータイ電話、コンビニエンスストア、

 

 

これらがほとんどなかった80年代にタイムスリップすれば、

 

 

 

 

 

自律神経のバランスが取り戻されてくるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜更かしする要因が減るため、皆さん、早く寝て早く起きるようになるでしょうし、しっかり朝日を浴びるようになります。

 

 

 

 

 

そのため、脳のホルモン分泌の正常化がはかれます。

 

 


 


 

また、実際に人と会うか、電話でしか、他人とつながる手段がありませんので、本来の自分でいられる時間も増えことが推測されます。

 

 


 


 

最近では、一人でカラオケに行く、

 

 

通称「ヒトカラ」などを楽しむ人たちも増えてきているそうです。

 

 


 

ヒトカラ専用のカラオケ屋さんも増えつつあるようですから、

 

 

需要があるのだと思います。

 

 


 


 

もしかしましたら、一人でカラオケに行くことで、無意識のうちに

 

 

自律神経のバランスをとっていのかもしれません。

 

 


 


 

ある論文によると、各分野で活躍している人たちと、そうでない人たちの

 

 

決定的な違いは、一人での練習時間の長さにあるそうです。

 

 


実際、スポーツ選手も一流と呼ばれる人たちは、群れないで

 

 

一人で淡々と練習に打ち込んでいる方々が多いように思います。

 

 


 


 

私たちは、日々、インターネットや、ソーシャルメディアの中に身を置いていますから、

 

 


 

これからは、一人時間の過ごし方の良し悪し

 

 

健康面やその後のキャリアアップに大きな影響を与えていきそうですね。

 

 


 


 

秋に向けて、一人で愉しめる部活動を探してみるのも、

 

 

ちょうど良い機会かもしれません。

 

 


 


- サイバー・ヨガ研究所 代表  辻 良史 -

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このコラムに類似したコラム

なぜ、呼吸法は毎日やった方が良いのか? 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/08/23 22:33)

武道専門誌『月刊 秘伝』取材&対談 in 禅道会! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2014/01/26 11:46)

空手道「禅道会」様 ~ ヨガで“気”のトレーニング! ~ 辻 良史 - 博士(体育科学)(2014/01/12 12:44)

科学的に感覚を研ぎ澄ませるトレーニング法! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/10/29 07:00)

ヨガ専門誌『Yogini(ヨギーニ)』vol.37 本日発売! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/09/21 16:57)