内定通知の取り扱いについて - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

葉玉 義則
ニューボイスジャパン株式会社 代表者
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

内定通知の取り扱いについて

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般
人事の種明かし 中途採用
中途採用の場合、新卒採用とは異なり、必ずしも「内定通知」を
発行するわけではありません。ケースバイケースとなります。

特に中小企業の場合は、面接時の口頭確認で条件面の承諾は得られ
たとする“とらえ方”の方が、多いかもしれません。

但し、これは一般募集の場合で、人材紹介による入社決定の場合は、
紹介会社との契約により、必ず「内定通知」を発行し、事前に書面
による条件通知を行います。

就職する側に立てば、当然、書面(内定通知)を発行してもらった
方が安心でしょうし、内心ほとんどの方が希望していると思います
が、中途採用で決まった場合、まずは試用期間(研修期間)として
迎え入れ、特段の問題がなければ、本採用が決定した上で、正式な
書面による「雇用契約書」を発行する、という流れが、中小企業の
場合、多く取り入れられているように思えます。

日本の場合、新卒の受け入れは慎重に、中途採用は大ざっぱに、と
いった風潮が、今でもどこかしら残っているような気がします。

中途採用で「内定通知」を発行するケースとしては、

 ▽ 内定者から要請があった場合
 ▽ 採用決定から入社可能日までの期間が長く空いた場合
 ▽ 内定者が(他社との兼ね合いで)迷っている場合

等々です。

メールでのやり取りが主流になった昨今では、書面での内定通知に
かわって、メールによる[内定通知]を行うケースも、増えている
のではないでしょうか。

ただ、やはり会社の押印がなされた書面による「内定通知」の方が、
受け取る側にとっては、その重みと喜びは、メールの比ではないで
しょうね。

昔、ある会社からの「内定通知」を電報で受け取った事があります
が、とても感動した事を覚えています。

いつの時代も「内定通知」や「合格通知」は、その体裁に関わらず
“受かった”“通った”という事実自体が、何よりの幸福感や満足
感なのかもしれません。