親が離婚すると子も離婚する!?ー不幸の世代間連鎖の本質3 - 夫婦問題全般 - 専門家プロファイル

阿妻 靖史
パーソナルコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:夫婦問題

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

親が離婚すると子も離婚する!?ー不幸の世代間連鎖の本質3

- good

恋愛セラピストのあづまです。

親が離婚すると子も離婚する!?ー不幸の世代間連鎖の本質2」の続きです。

この法則から私たちが学ぶべき事は、こういうことです。
「離婚すると子どもがかわいそう」という表面的なこと、現実的なことだけを考えるのではなくて、「愛情飢餓になりやすい行動習慣である、承認を与えない・ 求めない・受け取らない・嫌な言葉でも拒否しない・自分を認めない、という習慣(ストローク経済の法則)を親子間で伝承してしまうことこそ、かわいそう」 と考える、ということです。


この法則を逆にすると、こうなります。
1.人に承認を与えられるときには、ケチらず与えます。
2.承認がほしいときには、率直に求めます。
3.人が認めてくれたら、それを素直に受け取ります。
4.他人からの否定や批判が不当であるときには、受けとりません。
5.自分で自分をほめたり、認めたりします。

つまり、
他人に笑顔を向け、人の話を聞き、積極的にほめる、という、他人への承認をケチらずに与え、
自分が認めてほしいときには「ちょっと自慢させて〜」「ほめてほしくて言うんだけどさ...」「話を聞いてほしいんだけど...」など、率直(そっちょく)に相手に求めることができて、
他人が笑顔を向けてくれたり、話を聞いてくれたり、ほめてくれたことは、「自分はそれに値しない...」などと考えず、素直(すなお)に受け取って温かい気持ちを味わい、
生まれ、容姿、人格、性格、感情を否定されたり、あまりにキツイ言い方をされたなど、不当な批判を受けたときには、それを受け入れないという選択が心の中で出来て(もしくは実際に「その言葉は受け取れません」と表現できて)、
誰も認めてくれる人がいないときでも、自分で自分をほめたり、認めたりできる。

そのような行動習慣でいるように、心がける、ということです。
こうした行動習慣を持っていなければ、持つように努力することが大事です。

親子間で不幸が連鎖するように見えるのは、主に、愛情飢餓によるネガティブな感情が伝承することと(これはこの記事の主眼とは違うので詳しくは書きません)、愛情飢餓に陥りやすい行動習慣が伝承することであると、あづまは考えています。

前者は、過去の感情をはき出して整理することが効果的な解決方法です。
後者は、この記事の主眼ですが、愛情飢餓に陥りやすい行動習慣を、自分が満たされやすく、他人との関係もうまくいきやすい、うまくいく行動習慣に置き換えていくことが、効果的な解決方法です。

くれぐれも、離婚したとかしないとか、そういった表面的なことだけで考えないようにしてください。本質をきちんと捉えれば、不幸の世代間連鎖は断ち切ることが出来るのですから。

 「恋愛の悩みに関するコラム:女と男の心のヘルス」

このコラムに類似したコラム

強制しても、夫婦仲は戻らない。二人が自発的に選ぶことが大事。 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/06/15 14:00)

まじめすぎるあなたへ 小林 美智子 - 夫婦問題カウンセラー(2014/10/27 13:54)

離婚しそうなカップルとは? (UCLA study より) 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2012/12/01 17:48)

許せない気持ちの中には、許さなくていい部分もある。3 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/08/24 14:00)

親が離婚すると子も離婚する!?ー不幸の世代間連鎖の本質1 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/08/05 21:00)