老後生活資金はいくらあれば足りるのか? - 老後資金・セカンドライフ設計 - 専門家プロファイル

釜口 博
BYSプランニング ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:年金・社会保険

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)
辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
小川 正之
(ファイナンシャルアドバイザー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

老後生活資金はいくらあれば足りるのか?

- good

  1. マネー
  2. 年金・社会保険
  3. 老後資金・セカンドライフ設計
知らないと損するかも…のお話し

ファイナンシャルプランナーが天職!
BYSプランニングの釜口です。


事務所にお越しになられる方々の相談で、最近割合が増えてきて
いるのが、リタイアメントプランニングです。
FP相談も「高齢化」の影響なのでしょうか。

老後生活費がどれだけ必要で、今の資産状況で足りるのかどうか?
もし足りないのであれば、事前に対策を打つことができるのか?

自分たちだけで判断するのではなく、専門家に見てもらいたい。
ということで、相談にお越しになる方々が多くなっています。

今回のメルマガでは、一般的なご夫婦の場合(5歳違いのご夫婦)を
例として、60歳時点で具体的に老後生活費がどれだけ必要かを見て
いきたいと思います。

老後生活費の最低金額が月々22.3万円、
ゆとりのある老後生活費は月々36.6万円
平成22年「生命保険文化センター」調べ
 
●最低の老後生活費
 22.3万円×12カ月×20年(夫80歳まで生存)=5,352万円
 15万円(妻のみ生活費)×12カ月×10年(妻75歳~85歳)=1,800万円
 合計で7,152万円

●ゆとりのある老後生活費
 36.6万円×12カ月×20年=8,784万円
 25万円(妻のみ生活費)×12カ月×10年=3,000万円
 合計で11,784万円

●一般的な老後生活費(最低とゆとりの中間額)を月々30万円と仮定
 30万円×12カ月×20年+20万円(※)×12カ月×10年=9,600万円
 ※妻のみの生活費を20万円と仮定

一般的な会社員のご夫婦であれば、平均余命あたりまで生存した場合、
1億円程度の生活費が必要になります。


ではそれに対して入ってくる収入ですが、60歳以降は収入がないという
仮定で考えれば、公的年金が唯一の収入源となります。

5歳違いのご夫婦が、平均余命あたりまで生存した場合に
受給できる公的年金額は?
 17.5万円(※1)×12カ月×5年(※2)=1,050万円
 24万円(※3)×12カ月×10年(※4)=2,880万円
 15万円(※5)×12カ月×10年(※6)=1,800万円
 合計で5,730万円

※1平均報酬月額35万円の会社員が40年勤務した場合の老齢年金額
※2夫65歳~70歳まで(妻は60歳~64歳)
※3妻の老齢基礎年金6.5万円+夫の老齢年金額17.5万円
※4夫70歳~80歳(夫80歳まで生存すると仮定)
※5妻の老齢基礎年金+夫死亡後の遺族厚生年金(8.3万円)≒15万円
※6妻75歳~85歳(妻85歳まで生存と仮定)

ただし、上記公的年金額については、現状受給している方の金額であり、
現在働き盛りの30代~40代の方々が実際に公的年金を受給する頃は、
受給年齢が引き上げられたり、老齢年金額が引き下げになる可能性大。

よって、将来的に年金を受給される方の受取総額は、
現在受給されている方の7割と仮定。
 5,730万円×0.7≒4,000万円が
5歳違いの夫婦が受給できる年金額とします。

60歳以降に必要となる生活費合計から、収入にあたる公的年金額を
差し引けば、一般的な会社員夫婦の場合、実際に必要となる
老後生活資金が試算できます。

〇最低の老後生活資金
 7,152万円-4,000万円≒3,150万円

〇ゆとりのある老後生活資金
 11,784万円-4,000万円≒7,780万円

〇一般的な老後生活資金
 9,600万円-4,000万円≒5,600万円

実際は、退職金や預貯金額、生活スタイルなどによって、老後生活資金
の金額は違ってくるかと思いますが、60歳時点において、ご夫婦で
5,000万円程度の金融資産を保有しておくというのが目安となります。


ご質問やご不明な点がありましたら、
お気軽にご連絡下さい。
   メール:waku@bys-planning.com
     Tel:06-4305-4425

このコラムに類似したコラム

簡単に知る、日本の年金 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2015/07/07 12:55)

老後資金(1)社会保障は給付減・負担増の方向へ(山下FP企画・西宮) 山下 幸子 - ファイナンシャルプランナー(2015/05/10 09:13)

自分年金は必須時代に「確定拠出年金」を理解しよう 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2014/04/07 17:36)

「100年安心」を謳った公的年金、本当に信用できるのか? 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2014/03/17 11:09)