保証人と保証協会の関係は? - ライフプラン・生涯設計 - 専門家プロファイル

伊藤 誠
代表取締役
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

保証人と保証協会の関係は?

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. ライフプラン・生涯設計
借金
前回のコラムで借入の保証について
取り上げていただいた者です。
ご回答を、どうもありがとうございましたm(^_^)m

でもまた、疑問が湧いてきましたので、重ねて質問させて下さいm(__)m

保証協会のしくみは理解できたのですが、一つの借入があるとき、
当該借入の、保証人と保証協会の関係はどうなっているんですか?

保証料は、いつも借入金額全体で計算されているし、
保証人も借入金額全体で保証している気がします。。

保証協会に集まった保証料で返済するのであれば
保証人は必要ない気がするし、
保証人が払うのであれば保証協会に
保証料を支払う必要がない気がするのですが‥

私が間違って記憶していたら申し訳ありません。
よろしければ教えてください。

 まず前回の相談のおさらいから。

 借入の際に登場する「保証協会」とは何か?

 AさんからZさんまで26人いたとします。このうちのFさんが、
ローンを返せなくなったとします。
Fさんのローンを26人で集めた、保証料で銀行へ支払ます。

 ですので、いいかえれば、返済できなくなった時に代わりに返済してあげるお金です。

 これは掛け捨ての生命保険と同じことです。

 AさんからZさんまで26人いたとします。このうちのFさんが死亡したとします。
Fさんへ保険金を26人で集めた保険料から、保険会社がFさんへ支払ます。

 さて、今回のご相談内容ですが、保証協会がつく融資には、
保証人は必要ありません。このようなケースは多々あります。

 しかし、返済ができなくなる可能制が高い人には、さらに保証人をつけることがあります。
これをすると、保証協会のお金を使わなくてすむかもしれません。

 また、保証人も返せないということがあるでしょう。この時は保証協会のお金を使います。

 お金の疑問は、FP知恵の木で解消!