【なぜ沢山本を読んだ方がいいのか】 - 答えが見つかった - Webマーケティング全般 - 専門家プロファイル

千葉 英男
有限会社ライフアシスタンスカンパニー 代表取締役
岩手県
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【なぜ沢山本を読んだ方がいいのか】 - 答えが見つかった

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. Webマーケティング全般
お気に入りの本

1、自分が考えていたことが本にも書いてあると
    考え方が間違っているわけではない、安心感や自信につながる。

 

第三者の視点を取り込むことで、色々な角度で確認が出来ます。

※間違いに気付くときもあります。

※スタッフのアドバイスの意味が分かるときもあります。

 

 

2、同じことを伝えていても、わかりやく自分の心に響きやすい本がある。
    自分が吸収しやすい本に合うためにたくさんの本を読む。

 

頭の中がもやもやしているときに、

わかりやすく読みやすい本であれば、

明確にその答えを見つけスタッフへの説明や紹介もスムーズになります。

 

「この本も同じ事が書いてある」と思い、損した気分になるのではなく、

どの様な表現をしているのか、じっくり読み進める事ができます。

 

 

3、スタッフや家族などの自分以外の人にメッセージを伝えたいときには
    伝わりやすい本を探すために、たくさんの本を読む。

 

自分の言葉の補完として、本のエピソードも加えて紹介すると

スムーズに伝わります。

 

スタッフそれぞれに合うエピソードや、引き出しを用意し

マッチした説明が出来る様に沢山の本を読みます。

 

最近では、これは面白と感じた本はアマゾンにて複数冊購入し

スタッフ内で読書を実施しています。

場合によっては感想文を書いて、それぞれの視点も大切にしています。

 

 

4、本を読むことで、バーチャル的に作者と出会い
    コニュニケーションが出来る。視野が広がり、考え方が柔軟になる。

 

過去の自分では読み取れなかった内容が、時間が経ち経験を積むことで、

より深く読み取れ理解し、視点を変えたり考え方を変えたりすることが

出来る様になる。

 

 

5、行き詰まったときや、困ったときは書店に行って、
    答えを探す。そんな状況の時になぜかいい本との出会いがある。

 

書店に行き表紙を見て、中身を見て今必要かを考えます。

本をとった時に、偶然なのか必然なのかを考えます。

(どっちにしても私は買うかも)

 

 

 

 

6、私の読書法ですが、一度読んでもすぐに忘れるので、深く読み込むために
    再度、最初から読み直します。2回目はマーカーペンを持ちながらポイントを噛みしめながら読み込みます。


※中古で販売する際には、マーカーすると

買い取り価格が安くなる恐れがありますので、

中古で販売する事が大方は注意が必要です。

 

--------------------------------------------------

ホームページ関連のご相談は気軽にLac(ラック)へ

Lac(ラック:有限会社ライフアシスタンスカンパニー)

☆Lacパソコンアカデミー☆


住所: 〒020-0066 岩手県盛岡市上田2丁目20-20

TEL 019-606-3535 FAX 019-606-3545

http://www.lac-key.bz/

 

 

 

このコラムに類似したコラム

春よ来い! 桜っていいですよね 和久井 海十 - ITコンサルタント(2013/03/16 07:00)

ソースコードの意味を知ってから使用 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2012/08/06 18:00)

検証サイト 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2012/07/06 18:00)

Googleエイジングフィルター 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2012/06/05 19:00)

末席から最前列へ 袴田 剛史 - Webプロデューサー(2012/02/13 14:01)